このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2014年11月9日(日)〜10日(月)   南九州テツ

以上 <゛‾^‾)

トップページへ

戦況報告へ

11月8日から10日までの3日間、南九州へ観光に行ってきました。
合間合間でテツってきたので、まとめて1つにしました。
●11月9日(日)西大山駅
指宿を出発して朝一、西大山駅に行ってきました。
到着すると踏み切りがカンカン鳴っていたので、
急いでカメラの準備して撮影。
なんとか電車を撮ることはできましたが・・・

降っていた雨は止んでましたが、開聞岳の頂上はまだ
雲の中でした。
開聞岳のふもと、駅舎も改札もない
バス停のような無人駅ですが・・・
この駅は「JR日本最南端の駅」なんです。
のどかで雰囲気のある駅でしたが・・・
この路線、廃線か存続か検討する という話しも出ているとか。
廃線になっちゃったら、最南端の駅が変わっちゃうんですよね。

「ここが最南端!」と誇れる、最南端にふさわしい
いぃロケーションでしたけど・・・(ーー;)
●11月9日(日)鹿児島中央駅
少し時間があったので、在来線ホームからテツりました。
改札付近はキレイでしたが、在来線のホームは
年季が入った駅でした。
鹿児島では このクリーム色に青ラインの車輌が
ポピュラーなんですかね。
しばらくすると「っ!?」な車両が入線してきました。

はじめ見たときは右半分は陰っているのかと思いましたが、
こういう塗装だったんですね。
さすがJR九州 というか・・・なかなか大胆なカラーリングでした。
先頭から最後尾まで ずっと白と黒が半々。

この列車は「指宿のたまて箱」という
鹿児島中央駅と指宿駅を結ぶ観光列車でした。
窓から車内をのぞき見すると・・・
こんな感じでした。
横向きの座席があったりして、
完全に観光列車ですね。
反対のホームから見ても、やっぱり白黒トーン。
というか、ぱっと見 電車が電車とわかりにくい
妙に迷彩チックな感じになってました。

ちなみに手前のホームの黒くてゴツイ
軍用列車みたいなのが、乗車した
「特急 きりしま14号」です。
しばらくすると乗客を乗せずに、引き返していきました。
車輌基地に戻ったんですかね。

このカラーリングの なんとも言えない
妙な感じは なんなんでしょうね?

でもこれだから九州テツは面白いんですよね (^_^.)
で、乗車した特急「きりしま」です。
これに乗って宮崎へ移動しました。

この車両はいつ見ても軍用列車っぽいですなぁ。
これに乗れる日が来ようとは (^_^.)
カーペット床に木調の小テーブルで・・・
なんやかしらん高級感がありました。
出入り口のドアと客席とを仕切る壁が、ガラスでした。
席から出入り口付近が見えちゃうの。

でも向こうも黒っぽい色だったので、それほどウルさくなく
むしろ閉鎖感がなくて奥行きが深く感じました。
ひじかけに小テーブルがあり、窓側足元にコンセントがあり、
上にはライトも付いていて・・・
乗車時間が2時間ほどありましたが、快適に過ごすことができました。
●11月9日(日)宮崎駅
18時30分 宮崎駅 着。
反対のホームには真っ赤な電車が止まってました。
宮崎らしい (^_^.)
改札はまだICカード化も自動改札化すらも されておらず、
駅員さんが立ってました。
近々導入されるらしいです。。。
●11月10日(月)宮崎駅
これはわりと地味な車両でしたが、赤・緑・青の3原色を
ワンポイントで使用してました。
どうしても原色を使いたいの?
と思いきや・・・
次に来た車輌はえらくシンプルでした。
●11月10日(月)日向新富駅
新田原基地の最寄り駅 日向新富駅を利用しました。
ここはICカード化どころか、切符の自販機すら
ありませんでした。
駅員さんに行き先を伝えて、紙の切符を購入しました。
磁気じゃない普通の紙の切符なんて、
いつ以来かなぁ?

ここはレトロ風な駅舎でしたが古びた感じではなく、
なかなかアジのある駅でしたね。
帰りの宮崎空港までの電車は、先頭車両で
かぶりつきました。

この車両、乗車駅ごとの料金表示や運賃箱があって、
運転席がすごくオープンで・・・
なんかバスみたい。
●帰路
17時20分 宮崎空港 着
おみやげを物色したり、展望デッキでちょっと撮ったり・・・
19時35分 宮崎空港 離陸

 夜のフライトはダメですね・・・
 二重ガラスに機内が写っちゃって、全然 外を撮ることができませんでした。

20時35分 セントレア 着陸
 帰りは定刻どおりに着きました。
<総括>
●最南端
 この年は2つの最南端駅に行ったことになりましたね。

 1つは和歌山にある「本州最南端の駅 串本駅」。
 もう1つは今回の「JR最南端の駅 西大山駅」。

 どちらも別の目的で近くまで行ったので寄ってみただけです。
 でもどちらも近くに絶景があり、いぃ場所にありました。


●九州色
 JR東海と違い いろんな車両・いろんなカラーが走っているので、
 やっぱり撮ってて楽しかったです。

 今まで外から撮るだけだった特急列車にも乗ることもできました。
 外観だけでなく中もゴージャスな感じで、ちょっぴりリッチ感を
 たっぷり2時間 堪能できました。

 JR東海ももっとがんばってほしいなぁ・・・
<総 総括>
●天気
 予報がもう大ハズレ。3日間とも雨予報でしたが、実際は
 1日目と2日目の間の夜に降っただけでした。
 さいわい雨で濡れることは、ありませんでした。
 3日間とも雲が多かったものの、雨の影響は受けずホント
 良かったです。


●修学旅行
 この時期 恒例となった(?)ひとり修学旅行。京都奈良、福島に
 つづきこの年は鹿児島・宮崎へ観光に行きました。
 「観光」とは言っても・・・軍関連が中心でしたけどね。
 鹿屋・知覧・新田原 と新旧の空モノを見てきました。
 まぁほとんど「シュミ」ですが、これも修学ということで。。。


●乗り物
 飛行機で飛び、レンタカーで走り、フェリーに乗って、電車に揺られ、
 タクシーで移動。。。まぁいろんな乗り物を使いました。
 車で鹿児島湾一周という不確定要素もありましたが、無事すべて
 オンタイムで計画どおり運ぶことができました。
 面倒なことにならなくて良かったぁ・・・

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください