このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
以上 <゛‾^‾)
岐阜基地の航空祭に行ってきました。
平日予行の撮影でだいぶ満足しちゃったので、
会場からはあんまり撮ってません。。。
●地上展示
格納庫に展示してあった無人偵察機です。
ちゃんと見たのは これが初めてでした。
空中で母機(F-15)の翼から切り離されて自立飛行し、
1〜2時間 偵察飛行。その後 最寄りの基地・空港に
着陸する・・・という運用らしいです。
展示してあったのは1004号機。
全部で4機あったらしいですが、そのうちの2機は
試験中に海に墜落して失ってしまったそうです。
退役しつつあるRF-4の後継として、運用研究が
行なわれているそうです。
飛んでるところを見てみたいなぁ・・・
10時すぎ、バスで南地区へ移動。
●南地区
大幅に拡張されていました。
滑走路 西側のエンド付近まで入れるようになっており、
滑走路のヌケがものすごく良くなっていました (^_^.)
●サプライズ
ヌケはいぃけど午前中のプログラムは終わっちゃって、
午後までヒマだなぁ〜 と思っていたら・・・
「っ!?」
「ぅおっ!? なに なに なにぃ〜?(^_^.)」
飛行試験中のXC-2 試作2号機が、お供を連れて
出てきちゃいましたよ。
プログラムには無いサプライズ フライト?
岐阜基地の滑走路は通常「西向き」の一方通行です。
が、この時は東から弱い風が吹いていました。
安全パイな風向きということで「東向き」に離陸するため
滑走路の西側エンドまで来たのかな?
先に お供のT-4が離陸。
つづいてXC-2が滑走路へ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
「???」
いつまで経っても離陸せず。
結局、滑走路を「走り」始めました。
はいっ しゅぅ〜〜〜りょぉ〜〜〜っ!
結局、飛ばずっ!!
どうやら・・・本当に飛ぶつもりで滑走路には入ったものの、
なんらかのエラー?警告?があったらしく、飛ぶのは断念して
会場に「走って」戻った・・・ということみたいです。
飛ばしたい時に飛ばすことができないとは、なんともはや・・・
<後日談>
さらにこのXC-2、胴体の再製作が決まったようです。
試作機は強度不足による補強改修を繰り返していました。
そこで改修内容を盛り込んだ胴体を製作して改めて
再試験しよう・・・という方針にしたようです。
XC-2の開発は、まだまだ前途多難のようですね(ーー.)
●異機種大編隊
結局T-4がフラッと飛んだだけでした。
そのT-4は着陸も珍しい東向きで降りてきました。
これの戦闘機版を見てみたいな・・・
ぜひココで見てみたいっ!
午後は岐阜名物「異機種大編隊」。
まずは親分の離陸。
F-2は試作機塗装コンビ (^_^.)
F-15はノーマルと近代化改修コンビ。
F-4は改修前の「F-4EJ」も参加。
異機種大編隊1つ目。
ほどよく雲があり、いぃ空でしたが・・・
ココからだとやっぱり見上げる角度に
なっちゃいました。
合間の機動飛行。<F-15>
一緒に飛んでるのはイーグル!?
・・・なわけないですよね。
トンビでしょうか?
異機種大編隊2つ目。
予行で見た形とは異なりました。
ボツになったみたいですね。
合間の機動飛行。<F-2>
機動飛行を行なったのは白橙の502号機でした。
タッチ&ゴーでは、すごいヒネりを見せてくれました。
この時、奥のほうでは大編隊の各機が旋回中でした。
白F-2は、ほんにキレイですなぁ〜・・・
異機種大編隊3つ目。
空自60周年を彩る「60」。
まぁ〜・・・やっぱり微妙かな・・・
最後は親分の機動飛行。
これまたキレイな空でした。
順光バンザイ \(^_^.)/
今度は白F-2 3兄弟で
飛んでくれませんかねぇ・・・
F-4はドラッグシュートで着陸。
ここからだとドラッグシュートを引く姿も
(後ろ姿ですが)順光で見ることができました。
●帰投
RF-4E改。
ウッドペッカー君とお会いするのは、ものすごく久しぶりでした。
ちょっと期待したものの・・・残念ながらおとなしくお帰りでした。
<総括>
●南地区
滑走路を見渡すことができて、往年の新田原基地 駐車場を
彷彿とさせるロケーションでした。
岐阜基地は滑走路が通常 西向き一方通行なのが残念ですね。
これで東向きの滑走路で戦闘機がバンバン上がってくれたら、
ココ南地区は全国トップクラスのロケーションになりますよ。
航空祭の日だけでも、東向きの滑走路を使ってくれませんかね?
XC-2があのまま飛んでくれたらなぁ〜・・・
なんとも悔やまれます(ーー;)
●魅力
10年ほど前は・・・
会場が狭く、会場からだと終日逆光で、小牧組みの参加もなく、
すき間が多いプログラムで・・・という感じでした。
でも今年の内容を見ると「こりゃブルーがなくても充分魅力的」
と感じました。
これからは特に用が無ければ、南地区だけでもいぃかも。
今後の岐阜基地 航空祭に期待です。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|