このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2015年10月10日(土)   トヨタ「スペイド」 装備編

◆ポケット
購入時に付けたオプション品や、あとから付けた市販品です。
●その他
◆ドアエッジモール
◆ナビシェード
運転席の左にぶら下げました。
サッと入れることができる小物入れ的に使おうかな。
長距離ドライブ時にはお菓子を入れとくと思います。
通路が少し狭くなりましたが、歩くのに支障なし。
助手席の下、席を前後させるときに使うバーに取り付け。
床まで高さがあるので付けてみました。
吸盤で付ける簡易カーテンとか入れてます。
◆ポケット
運転席のドリンクホルダーが残念なことになってます (ーー;)
左右の足下にしかありません。しかもどちらも使いにくいです。

右側はドアの内側のポケット。一番前にあるので、運転姿勢からかなり
前屈みにならないと手が届きません。

左側はパネルの中央下段。引き出しタイプなんですが、これを引き出しちゃうと
せっかくのウォークスルーができなくなっちゃいます。
ホントになぜエアコン吹き出しグチの下に無いんでしょう?
いろいろと試した結果、こんな形になりました。市販のホルダーの
取り付けフックだけぶんどって、100均のアミカゴに付けて取り付け。
シンプルだし、ガタもないし、カゴの大きさもちょうどいいし、今のところ
これで満足してます。
◆030:フロアマット(デラックス)
◆メーカオプション:スーパーUVカット パッケージ
 特に助手席の窓ガラスが大きいので付けときました。
 「冬は車内が暖まりにくくなる」ことになりますが、まぁさほど
 問題ないでしょう。朝はどうやっても寒いですし・・・
 UV&IRをカットするほか遮音性も付加されるらしいです。
 効果のほどはよく分かりませんが、信じてます。。。
ちなみにこのシール、時間が経てば経つほど強固になり、はがしにくく
なるそうです。
夜中エンジンを切ると数秒間 点灯しますが、消えると真っ暗に
なっちゃいました。降りる前に荷物をゴネゴネしてて、もう少し
明かりがほしい という時にライトスイッチがどこにあるのか
全然見えませんでした。
なのでスイッチの近くに蓄光テープを貼り付けてみました。
数秒間で蓄光できるので、パッと見でスイッチがどこにあるか
分かるようになりました。
左斜め後ろにミラーの死角があったので、子ミラー付きのミラーを
付けてみました。
メインは後ろを、左子ミラーで左斜め後ろを見ることができるように
なりました。ただ、まだ慣れてないのでなんとも。
子ミラーの首が弱くてずれやすいのと、助手席のサンバイザーに
モロに干渉しちゃうのが難点。。。
◆ルームミラー
◆ドリンクホルダー
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」というものがあり、
違いがあることを注文した後から知りました。
一時「スマートエントリー」を付ければ良かったなぁ〜と後悔もしましたが、
下記失敗談などを聞いて無くてもいぃや という気に変わりました。
標準装備じゃないんですね。勧められて付けました。
車体が台形なので、これが無いと雨の日 少し窓を開けただけでも中に
垂れてくる とのこと。
ヴィッツでも雨の日にちょっとだけ窓を開けて換気とかしていたので、
スペイドにも追加しました。
◆077:サイドバイザー(RVワイドタイプ)
車体左前のアンテナ。「デザインタイプ」は、手動で高さを変えるタイプ
(ケチりました)。
ライトをつけると先端が青く光ります。運転ヘタっぴには必要かなと。
赤外線を約74%カット。スモークタイプだと夜間の後方視界が
心配だったので、クリアタイプにしました。
もともと暗めのガラスなので まぁいぃかなと。あと赤外線を
カットする率はクリアの方が高め。
これで車内温度が多少は上がりにくくなる・・・はず。
◆044:IRカットフィルム(リヤサイド・バックガラス)クリアタイプ
◆024:アッパートレイリッド(ミラー付き)
ラゲージにスッポリ収まる収納ケース。後席の背もたれを前に倒すと
ラゲージ部との段差が埋まる高さになります。
非常食や応急キットなどのサバイバルアイテムは、ここに入れようかな。
これは「追加したもの」ではなく「取り外したもの」です。
納車前に下見させてもらった時 営業さんに「これいらないんですよねぇ」と
言ったら、「取っちゃいましょうか」と言って その場でペリペリペリっと
取ってくれました。
少しノリが残りましたが、納車の時にはキレイになってました。
おかげでバックビューがスッキリ(^_^.) 妙に目立つ色ですし、経年劣化で
フチがボロボロになって見苦しいので やっぱり取ってもらって正解。
◆エコシール・Netzシール
◆ルームライト
スライドドアを開けた時、後方になにかあるとガツン!となっちゃうので
モールとやらを付けてみました。
脱脂して あたたかい日の午後に両面テープで付けましたが・・・
これはこれで取れちゃわないかすごく不安(ーー;)
初乗りの時から画面左半分がテカって見えなかったので取り付け。
店舗では売ってなかったので、アマゾンで購入。
ナビ取り付け位置がヴィッツより高めで、ダッシュボードの一番上なので
テカりやすいんですね。コレ付けても まだ左側があやしい。
この製品、左側のツバはもう少し大きめでも良かったのかも。
しばらく使ってみて、どうしてもダメそうならブラ板追加貼り付けするかな。
市販品でちょっと環境を整えました。
この分野はまぁ状況に応じて、随時 追加・除去するつもりです。
(1)失敗談

  スマートキーでエンジンスタート →
  家に忘れ物してエンジンかけたまま取りに戻る →
  なんやかんやでスマートキーをテーブルに置いちゃう →
  出発 →
  目的地でエンジン切る →
  ・・・スマートキー無くてエンジンかけれん!

 というもの。
 あとは「いつものカバンにスマートキー入れてエンジンスタート →
 あっ今日はこのカバンじゃなくて、こっちこっち → 以下略」
 なんてこととか。

 営業さんも3件くらい これに出くわしてるとか。こうなるともう
 何ともならないらしいです。
 エンジンを切っちゃった場所付近のトヨタ営業所でも、キーがなきゃ
 エンジンをかけることはできない とのこと。市内ならまだしも、
 どこか遠出なんてしてやらかそうものなら まぁ〜めんどくさいことに
 なりそう。
 高速道路のサービスエリアでエンジン切っちゃったりしたら・・・
 うぎゃぁ〜怖ぇ〜(>_<)


(2)スライドドア
 このスペイドの使い方を考えてもスマートエントリーはいらないかなと。

 手に買い物袋を持って車へ →
 車近くで解錠&スライドドア オープン →
 買い物袋を助手席付近に置きながら乗車 →
 そのまま運転席へ

 これだとドアに触ることすらなく、乗ることができます。
 車に着く前にスライドドアを開けるためキーを取り出して操作するなら、
 スマートの意味が無いかな と。
 これはスライドドアならではの使い方ですけどね。



(3)スマートキー
 「キー自体がコンパクトになるのは魅力的だなぁ〜」とも思いましたが、
 営業さんにスペイドのスマートキーを見せていただいた所、たいして
 小さくはありませんでした。
 長さ的には普通のカギタイプのものの7割くらい。
 あとバッテリーの減りが早いらしいです。特にスペイドはスライドドア
 オープンのボタンもあるので、他の車のより早いとか。


スマートエントリーのデメリットを(遅ればせながら)知り、
「付けない」という選択肢も「あり」だったなぁ〜と気が
ラクになりました。
◆056:フェンダーランプ(デザインタイプ)
車中泊用。取り外し可能(マイナスドライバ必要)。
後ろのカーテン自体は納車前に取り外してもらいました。
車体感がつかめてきてから取り付ける予定。
(でしたが、後ろは無いままでもいぃかも とも思ったり・・・)
◆045:室内カーテン
◆031:デッキボード&ボックス
ハンドル前のボックスのフタ。ノーマルはオープン状態です。
内容物の日焼けが心配だったので追加しました。
一瞬「フタぐらい自作で」とも考えましたが、色合いが調和しないと
目障りなので純正にしました。
やっぱりフタがあるほうが自然な感じがします。
以上 <゛‾^‾)

戦況報告へ

トップページへ

床はカーペット状のものが貼り付けてありますが、汚れたり傷ついた場合
交換が面倒なためマットを追加。
助手席のスライド部分は、ちゃんと抜いた形になってます。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください