このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

◆運転席 ドリンクホルダー
 左右の足元にありますが、どちらも使いにくいです。左はウォークスルーが
 できなくなりますし、右は奥の方にあって手を伸ばさないと取れません。
 右のエアコン吹き出しグチ付近か、右足元のすぐ手が届く所に欲しいです。
 助手席側はなぜか、いぃ感じの所についてるんですよね。。。

◆運転席 左足
 たまに左ひざがシフトレバー右側のパネルのふくらみに当たることがあります。
 幅・奥行き共に、もう少しスリムなラインだとありがたいかな。
 また、アキレス腱が前後調整するバーに当たることもあります。
 左足の置き場に困ります。


◆荷物固定用フック
 荷物がいっぱい積めるのはいぃですが それを固定するために、
 各所に小さいフックとかあると良かったです。
 後席座席下、後席背面、ラゲージルームとか。

◆フルフラット
 後席左の背もたれを前に倒して、助手席〜後席左〜ラゲージが一体の
 フルフラットにできると満点でした。
 あとbBとかみたいに、前席をリクライニングさせて後席とくっつける
 ことができたら、さらに良かったです。

◆後席座席クッション
 こんなに厚みいるんですかね?取り外した助手席のヘッドレストを、
 ここに収納できたら良かったかな。せっかく広さがウリなのに、
 この厚みの体積分がもったいない。

◆助手席
 ロックできるポイントが少ないので微調整できません。
 あと1.5倍くらいロックポイントが欲しいです。

◆助手席リクライニング
 運転席側からも助手席のリクライニングができると良かったです。

◆音響
 構造上 仕方ないところもありますが、フロントスピーカを
 グレードアップできる余力やオプションはあっても良かったかも。
 あと取り付け角がほぼ真上向きですが、もうちょっと頑張れば
 手前向きにできるのでは?

◆ソケット
 スペイドに限ったことではありませんが・・・
 12Vソケットを簡単に増設できるデザインになっていると
 ありがたいです。というか・・・
 パソコンの「ベイ」みたいになりませんかね。車には規格化された
 ベイと引き出しレールだけ付いていて、そこにユーザーがアクセサリーを
 取り付ける感じ。ドリンクホルダーとか12VソケットとかUSBとか
 スマホ置きとか・・・を、ベイに取り付ける感じ。自由度が増していぃと
 思うのですが・・・


◆ディーラーオプション
 もっと充実させてほしいです。音響もそうですが、ソーラー発電パネルとか、
 シートの厚みを減らして収納スペースにしたものとか。。。


次回はハイブリッド化して、「フル」モデルチェンジですかね?。。。
まだまだ改良の余地がある車だと思います。期待してます。
実際に運転しての感想です。

ヴィッツに比べて静かに感じました。エンジン音が遠くに
聞こえる感じ。


ヴィッツより全長が20cm長くなり旋回半径もちょっと大きくなったので、
直角カーブやバック切り返しの時に目測を誤ることがありました。
これはまぁ場数をふんで慣れるしかないですね。


「D」でのエンジンブレーキ
ヴィッツはきつくて惰性であんまり走りませんでした。なので、
赤信号前とかでは「N」にして、惰性で走ってました。
このスペイドもヴィッツほどではありませんが、少し減速するので
ヴィッツと同じく「N」を多用してます。


ひじかけがちょうどいぃ高さで、シフトチェンジがしやすいです。
ひじかけ〜シフトレバーの配置が人間工学されてる感じ。


後ろのワイパーのモータ音がちょっと大きいかな。まぁあまり
使わないので それほど気にはなりませんけど。


<アイドリングストップ>
 この機能自体は会社の社用車で使ったことがありました。
 自分の車では初めて。
 赤信号前など停まるのがわかっている時は早めに「N」にして
 惰性走行 → そのまま停車してもアイドリングストップが作動しました。
 で、2つ前の車が動き出したらシフトを「D」に移動 →
  エンジンスタートしつつ1つ前の車が動き出して、私も前進。。。
 という流れが一番スマートかな。

 「今はエンジンストップしなくていぃよ、すぐ動きだすよ」ってことも
 あるので、そういう時はこの機能をOFFにするボタンを押してます。
 このボタン、ちょっと遠いので近くに移動できるかディーラー営業さんに
 聞いたらOKとのこと。第2形態移行時にやってもらう予定。

 あとまぁこの機能はガソリンをケチって、その代りバッテリーに負荷を
 かける機能でもあるので、不必要な多用は避けたいところ。
 標準装備だったので選択の余地はありませんでしたが、正直な話し・・・
 無くてもいぃかな・・・



<燃費表示>
 これも社用車で使ったことありますが、自分の車では初めて。
 やっぱり気になっちゃいます。
 ディスプレイは小さいですが、表示はまぁチラ見で普通に読めます。
 平均燃費は15.5km/lくらいで、それ以上なかなか上らなくなりました。
 山道の坂で結構 損をしてるので仕方ないかな。。。
以上 <゛‾^‾)

戦況報告へ

トップページへ

使いやすいです。「運転しやすい」ではなく「使いやすい」です。
自走式のプチマイルームって感じ。

いろいろと「おしい」点はありますが、マイナーチェンジでちょっと
良くなってますし、そのあたりは及第点かな。

私が求める車の形というのがハッキリと見えてきて、スペイドはそれを
具現化した子でした。シチュエーションに応じてシートをほしい形に
することができて、自分で検討して、自分で選んで、自分のお金で買った車。
ナンバー指定も命名したみたいで自分のモノって感じで愛着がわきました。

いろんなきっかけが重なって、今のタイミングで買うことができて
良かったです。巡り合わせに感謝です m(_ _)m



スペイドくん、これから「趣味の世界」というものをいっぱい
見せてあげますから、よろしくねっ (^_^.)

2015年10月10日(土)   トヨタ「スペイド」 運転・総括編

居住エリアを広く使うことに特化したコンパクトカーって感じ。
一応5人乗りではありますが、人は2人までがベストかな。せいぜい3人。

「1〜2人」+「買い物荷物、旅行荷物、趣味荷物」に最適。
大きい車はいらない、乗せる人は少人数、物を積む機会が多い。

そんな人向けですかね。
そういうコンセプトな車だと思います。メーカーのカタログも大人2人と
子供1人しか出てきません。人よりも物がこんなに積めるぞって写真が
多いです。

前に乗っていたヴィッツは、ほぼ私1人用で運転席以外は荷物だらけ。
他の人を乗せるには整理しなくちゃいかん。と そういう使い方をしてました。
なので、こういう車のほうが私にはピッタリでした。


この車を普通の車だと勘違いして酷評してるブログもありました。
後席左から降りることができない愚車だと。。。
でもまぁそれは、この人がこの車のコンセプトを理解してないだけですね。
この人にとって使いやすくて世で売れている車が「善」であって、
それ以外は「悪」という見方しかできない人なのかな。

確かに万人向けではありません。でも万人向けの「普通の」車は他に
いっぱいあります。
こういう特化した車もラインナップにあってもいいと思いますし、
選択肢を用意してくれたのは ありがたい事と思います。
●向き・不向き
●運転
●総括
●残念な箇所・要望箇所

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください