このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2016年11月10日(木)・11月26日(土)  博物館 明治村 その1

中は おごそかな雰囲気でした。
この日は朝から快晴でした。
周囲の窓はステンドグラスになっており、
カラフルな光が そそがれていました。

(光芒を撮るのに苦労しました。。。)
●2016年11月10日(木)
愛知県にある「博物館 明治村」へ初めて行ってきました。
歯車。
これも撮るのに結構 苦労した1枚。
手前のかみ合った部分にフォーカスを合わせつつ、
奥の歯車もそこそこボケるように調節するのが大変でした。
複雑な模様や屋根のツボ?が、なにやら
ロープレゲームの遺跡っぽい外観でした。

写真 左の壁、既視感があるなぁ〜と思ったら・・・
電子回路の基板に似て無くもなく (^_^.)
平日のお休みだった この日、初めて明治村に行ってみました。

朝方は晴れ間もありましたが すぐに曇天になってしまったので、
残念ながら写真的にはイマイチ。
どんな感じな所なのか という下見程度になってしまいました。
で、感想は・・・

「メチャおもしろい! 被写体いっぱい! 写真撮るの むずかしい!」

でした(^_^.)
1日じゃ全然満足できず・・・ということで、1年間 入村することにしました。
ガッツリ機械撮影を楽しんだあと外に出ると
目が眩むような さわやかな秋空でした。

建物なので「ちょっと離れた所から望遠で」という
撮り方もできるんですよね。
奥が深すぎます・・・
その2へ つづく。。。

戦況報告へ

トップページへ

どのマシンも重厚であり繊細であり美しい・・・
金属の持つ深い味わいを堪能できました。
ごちそうさまでした m(_ _)m
肉抜きされたSLの車輪のような歯車。
取っ手の付いたハンドル。
使い込まれた感と 鈍く光る重厚さが
もぉ〜・・・たまらんです。
同じ形状のブロックが並べられた かなり横長なマシン。
これまた どう撮ればいいのか悩みながら、いろんな設定や
アングルで撮影しました。
一応の答えがこれですが・・・ん〜〜〜・・・
機械的なことは よくわかりませんが・・・
うつくしい・・・
機能美的なうつくしさがありますね。
わりと大がかりなマシンを逆光ぎみで。
しばらくすると係の方が動かしてくれました。
写真じゃ分かりにくいですが・・・
写真下側にある1本の軸が回転し、それに接続された各パーツが
上下運動したり歯車が回転方向を変換したり・・・複雑な仕組みで
動いていました。

「給紙〜駅名印刷〜連番印刷〜排紙」を自動でやってくれる
そうです。

ガチャコン ガチャコンいろんな所が規則正しく動いており
ずっと見ていても飽きませんでした(^_^.)
油の乗った歯車が美しい。。。
「鉄道寮新橋工場・機械館」

この建物には機械がたくさん展示されていました。
これは昭和初年に造られた 乗車券印刷機 。
明るく写るように撮った写真ですが、
実際は上載のような薄暗い感じです。

天井が高くて アーチ状で・・・よくわからない私でも
なにやら おごそかな気持ちになりました(^_^.)
この辺りは お寺と似てますね。
「聖ザビエル天主堂」
「前橋監獄雑居房」
むかしの牢屋。木の格子でできた吹きさらしの牢屋でした。
冬はかなり寒そう・・・
ここは もうちょっと暗い時間に撮ると、おもしろくなるかな。
ホテル内装。
「すごく豪華」という感じではないですが、広々として
落ち着いていて洒落た雰囲気がありました。

柱は外観同様 複雑な模様が飾られていましたが、
不思議と うるさくは見えませんでした。

中二階のような小フロアーもあって使い勝手も良さそう。
北側のゲートから入って 最初に出迎えてくれる
「帝国ホテル 中央玄関」
●2016年11月26日(土)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください