このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
青春18きっぷであちこち漫遊する旅(続き)
![]() | モノレールで浜松町に戻ってきました。 次は中央線に乗ってどこか行くため、京浜東北線で東京に戻ります。 東京に来ると飽きるほど見られる209系ですが、既に廃車リストに挙がってしまっているんですよね。。 |
![]() | 東京に到着後中央線ホームに行くと、なんとE233系がいるではないですか! とりあえずE233系の青梅特快に乗車します。 この後の予定は全く決めていなかったというのは実はナイショ(笑)。 ここに書いちゃうとナイショになってないですねww |
![]() | この後緩行線を乗り継いだりして、目的もなく立川にやってきました。 途中から乗り継いだ立川行きの快速もE233系でした!しばらく東京に来ないうちに、結構数が増えたんですねぇ。 この折り返しの快速で再び東京に戻ることにします。 |
![]() | 前面の行先表示機です。 フルカラーって便利ですね〜。 |
![]() | 「快速」のみの表示。 |
![]() | 側面行先表示機です。 下段は停車駅がスクロール表示されるようになっています。快速や特快など、様々な種別の列車が走っている中央線では重宝しますね。 |
![]() | 向かいのホームには「あずさ」がやってきました。 乗りたいけど青春18きっぷでは乗れませんw あずさを先に通した後にこれから乗る快速列車は発車するので、乗車して発車を待っていました。今度は難なく座席に座ることができました。 疲れていたせいか、発車してしばらく経つと、東京まで爆睡でした・・・。本来は新宿で降りるつもりでしたが、眠かったので終点まで乗車することにしました。コレもフリーきっぷならではの芸当ですね。 東京に到着後は、もう空が暗くなっていました。 |
![]() | さらに東京から折り返しの快速列車に乗車し、新宿にやってきました。 新宿に来たのは、東武直通特急の485系きぬがわ号を撮影するためです。 この旅行 の時に「あいづ」で乗車して以来の再会です。 なぜかライトがハイビームになってますけど・・・。かなり眩しかったです。 |
![]() | ライトが下向きに戻ってからもう一枚撮影。この後は車庫に回送されるようです。 東武との直通運転を開始してもう1年経つので、それを記念してヘッドマークが付いていました。スペーシアにも同様のヘッドマークが付いています。 |
![]() | ヘッドマークのアップです。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |