このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

1901〜2000



サハについて 投稿者: 東シワ  投稿日:11月 5日(水)22時27分34秒

サハについては転用先がないため廃車となるでしょう。
1500番台や2000番台はそろそろ車齢23年ぐらいになっており、E217投入によって廃車となった1000番台と同じぐらいの車齢になっています。


元大船区113系 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 5日(水)22時17分34秒

東鉄指令さん皆さんこんばんわ。
東鉄指令さん、まだ元大船区の113系は活躍しているという事ですね。具体的な車番は自分で調べたいと思います。
それから僕はてっきり元幕張区のサロ110は全滅してしまったのかと思ったらなんと1両だけ国府津区に在籍しておりまして、車番はサロ110−1258でした。とにかく元横須賀線で活躍していた車両達が未だ数多く残っているというのは喜ばしいことだと思います。
いやあ僕がなんでこんなに横須賀線113系にこだわるかというと忘れられない思い出がたーくさんあるからです。だから昨日はつい調子にのってしまいました。
あともうひとつ気になることがあるのですが現在活躍中のサハ111−2000・1500・1000番台はいったいどうなってしまうのでしょうか?


113系の出身について 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月 5日(水)22時03分58秒

渡辺さんへこれに関しては「国鉄新性能電車履歴表」に載っているのです(この本は101系以降の国鉄電車の履歴すべてがわかるすばらしい本ただし4830円もする)実は今東日本にいる113系の大部分はもと大船区です。東海道線の113系の所属は昭和54年以前は国府津区は存在してないため大船と静岡に配置されていたのです。もちろん横須賀線も大船区です。具体的には新製配置は大船が多いのです。111系も当初は大船区ただし2000番台は国府津と田町です。1000番台の場合はE217系が投入され余剰となったため大船あるいは幕張から国府津に移りました。ここで苦言を一つあなたはちょっと知識が不足してますね例えば近郊型電車については鉄道ファン10月号を読む(買えないならば図書館で借りる)他にネットで検索して調べるとか方法はいくらでもあるはずです。わたしも電車編成表は年に1回し買えないため図書館で調べたりコピーしたりしています。少し厳しいこと書きましたがあなたにもっと鉄道に関心をもち好きになって欲しいためあえて書きました。あなたにりっぱな鉄道ファンの後輩になってもらうためですよ。ただ古いことはわからないでしょうから質問には答えますのでどうぞ。


横クラの113系 投稿者: 東鉄指令  投稿日:11月 5日(水)21時54分38秒

下記でご自分を悪く言っていましたが、そこまで思い込まないようどうかお願いいたします。4年前のファイナル運用をご存知という前提で書いたまでの事。お気を悪くしないようお願い申し上げます。

さて今回のご質問の件ですが、フル編成・増結編成及び中間車両の一部には未だに旧大船区の車両が多数存在していると思います。平屋のグリーン車自体全てが1200番台なので旧スカ線車両であると認識できるかと思います。旧大船区の113系は他に、伊豆急の200系4両編成が該当します。あとは鉄道ファンの各運転所車両配置表等(特に3年前の物を見る)を閲覧して確認する事をお勧めいたします。


元大船区113系 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 5日(水)17時43分51秒

皆さんこんばんわ。昨日は申し訳ございませんでした。
ひとつ、質問があるのですが今現在元大船区の113系は東日本に残っているのでしょうか?


小山区115系全廃は来年秋? 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月 5日(水)02時07分25秒

最近3日間の115系の運用
11月2日
 529M Y431,432+Y341   568M Y377+Y438,437
 570M Y419+Y416,415   572M Y350+Y426,425
3546M Y375+Y426,425   那須ハイク Y414,413
11月3日
 529M 前日の3546Mと同じ    568M Y341+Y432,431
 570M 前日の568Mと同じ     572M 前日の570Mと同じ
3546M Y350+Y416,415  那須ハイク 前日と同じ 
11月4日 
652M Y372+Y426,425 658M Y341+Y432431+Y377
3546M Y350+Y438,437
Y372が7月25日以来の運用です。というわけで貴ちゃん115さんの見たのは訓練車マーク付きY306とY405(最近まで運用していたがY372と入れ替わったと思われる)でもう1編成はY427(まだ要検を受け1年経過していません)と推定されます。一部の車両が休んでいるのは検査期限を延ばすためでしょう。あとサハ111の件でのフォローありがとうございます。私は車歴表をもってますのであれくらいのこと書かなければならないのですが。書くのを忘れていました。ではまた。


113系撮影隊 投稿者: 高崎ユーザー  投稿日:11月 4日(火)22時49分28秒

初めて投稿します。いつも楽しく見させていただいています。
10月下旬、中年4人編成で、東海道線函南付近、早川付近で113系中心の撮影を行いました。JR東海区間、JR東日本区間共に現在であれば、E231系の気配は全く感じられず、塗装された湘南色を十分に堪能することが出来ました。特に早川の鉄橋では蜜柑畑の中での撮影は湘南色の113系の良さを感動を持って受け止めることが出来ます、今だったら蜜柑も黄色いし。当日、ファンはかなりいましたが、ほとんどがEF66の国鉄カラーねらいの人が多く、113系が来ても見てるだけの人が多かったようです。蜜柑畑と113系、とても絵になる光景でした。改めてこのカラーリングの良さを実感した日となりました。
それから、気になるウワサで、次は415系がアブナイと言われています。クルマ自体は大変古く、コイツはE231の交直版で置き換えられてしまうのでしょうか。


申し訳ございません 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)22時44分46秒

東鉄指令さん!僕はまだ・・・・・実をいうと14歳なんです!バカでドジな14歳はこの掲示板に書き込むことじたい間違ってました・・・・・!!!皆さん勝手な書き込んで申し訳ありませんでした・・・・・


申し訳ございません 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)22時37分58秒

申し訳ございません!!!東鉄指令さん!
そんなに変な発想でしたか?
僕もまだまだ経験不足で勝手な書き込み申し訳ございません!!!


調査依頼 投稿者: デカ目大好き  投稿日:11月 4日(火)22時17分25秒

 113系、115系のデカ目撮影にすべてをかけている者です。
 先日10月の初めに静岡へデカ目撮影に行きましたが、Tc113−166は救援車と並んで東静岡の車両区で寝てました。その後の3連休も次の週も同じ場所で寝ていたのです。いよいよ廃車になるのでしょうか。10月下旬以降は行っていないので、その後の状況がわかったら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
 なお、Tc115−188は10月初めと3連休の次の週末は動いてました。夕方17:00ごろ浜松発車の御殿場行の6両の最後部に188が入りましてラッキーでした。10月の3連休のときは網干所の113デカ目を追っかけましたがまだまだ元気に走ってますが、フロントガラスの銀縁鉄仮面はいやですね。12月改正でつぶれそうですが、これらの湘南色デカ目が廃車になるのか転用されるのか、並びに姫路〜上郡間の2運用の113系チョン行が改正後も残るのか、これもわかる方がいましたら教えてください。よろしく!


4年前のファイナル 投稿者: 東鉄指令  投稿日:11月 4日(火)22時10分43秒

下記事項について一言、113系の1000・1500番台を東海道線113系撤退直前にスカ線へ復帰、これははっきり言って無意味です。というのも4年前にHMを掲示してファイナル運用をしている為です。しかし別件でJREに問い合わせた回答では、横須賀線地下区間の保安設備更新(ATC→ATS−P)完成時期は平成15年度末、従って平成16年3月を目途としているのでATC未装備でも入線可能ではあります。

しかし4年前にグリーン車に帯を付け幕張区特製HMを付けて有終の美を飾った113系を、東海道線から撤退する時に改めてファイナル運用をという考えについて、私自身の希望ではあまり実現して欲しいとは思いませんし、そういった発想自体掲示板に書き込む事にも困惑します。


総武線快速113系 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)21時15分01秒

皆さんふたたびこんばんわ。
東海道線113系が引退する直前、僕的には総武線快速(できれば横須賀線直通)に113系1000番台15両を復活させてほしいですね。編成は東海道線から元横須賀線1000番台15両を運用離脱させてスカ色に塗り替え、平屋グリーン車2両かき集めて、「横須賀線ー総武線」の方向幕出
して爆音たてて走ってくれたらそれこそ正に復活スカ色113系ですよね。しかも1・2日の運用ではなく欲を言って1年くらい活躍してくれたら、泣けちゃう(号泣)!!!さらに東海道線113系も平屋2両にして黄緑の帯つけてくれたらもう・・・・・これこそ正に113系電車最後のはなむけには最高のステージですね!まあ房総ローカルは残っているでしょうけど・・・
いま、カキコした事は本気です!


113系2000番台 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)20時16分59秒

皆さんこんばんわ。
房総ローカルに2000番台が転出してくるのは僕もあたりまえの事だとおもいます。
僕の予想だと、房総ローカルは数年後には2000番台や1500番台でいっぱいになると思います。
多分、1000番台初期や1000番台後期までもいっしょに廃車になってしまうような気がするのですが・・・
どうでしょうか?


書き込みは初めてです 投稿者: 投稿日:11月 4日(火)15時50分00秒

 どうも^^自分は横須賀線沿線に住んでおり、東海道線をいつも大学への通学へ使っております。さて、下で話題になっているE231導入で余剰となる2000番台・1500番台は何所へ行くのか?と言う話ですが房総ローカルの置き換えにまわるのは当たり前のようですが。それでも大部分が余りますね。
 下で渡辺雄太さんが述べている関西へ転出は会社が違う事が有り有り得ないと考えられますが^^;他社譲渡でありえるとしたら伊豆急への譲渡(増備・初期115系譲渡車の置き換え)等の私鉄への譲渡が少数ある程度だと思います。ま、僅かながらJR四国への増備譲渡がありそうですが・・・・


追加 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)08時46分42秒

先ほどの追加です。
クハ111−166やクハ115−188を撮影するためには御殿場でどのくらい待てばくるのでしょうか?教えて下さい!


房総ローカル 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 4日(火)08時41分30秒

皆さんおはようございます。
べジさん、東シワさん情報ありがとうございました。とにかくクハ111−166はまだ活躍中ということですね。でも御殿場まで行かないと撮れないみたいですね。あと115系にもデカ目が残っていましたか!
東シワさんの言う通り房総ローカル1000番台初期を東海道の2000番台や1500番台で置き換えるのは当然のことだと思います。でも東シワさんが言うように2000番台はけっこう大量にあまりそうですね、房総ローカルの初期を置き換えてもあまったやつは多分僕の予想では関西地区のほうにリニューアルかなんかされて転出されるか、もしくは(たぶんありえない)廃車になってしまうか。
なにせ東日本はサハ111−1501を廃車にしたくらいですからねー
でもやっぱり房総ローカルから初期型が消えてしまうのは寂しい気がします・・・
ではまた


Re:クハ111−166 投稿者: ベジ  投稿日:11月 4日(火)08時04分45秒

どうも,ご無沙汰してます。

>管理人さま
最近書き込みをサボってしまいすみませんでした。
またこれからチョクチョク顔を出します。

>渡辺雄太さま
初めまして。
クハ111−166は今も元気に走ってますよ。
また,113系は沼津から御殿場までの運用もあるので,御殿場線内でも見る事が出来ます。


レス 投稿者: 東シワ  投稿日:11月 4日(火)00時09分44秒

こんばんは。
>渡辺雄太さま
クハ111-166は、まだいるんじゃないでしょうか?
5年前にJR東海が313系を大量投入しましたが、以降新製車はないので、まだ現役だと思います。
113系なので御殿場線(沼津口)には入らないと思うので、最東端は熱海だと思います。
ちなみにJR東海の115系で唯一デカ目のクハ115-188は、御殿場線にも入ることがあるようで、知人の目撃談では朝の小田原乗り入れに充当されたことがあったとか。

>東海道線113系を置き換えるよりもむしろ、1000番台初期型などが数多く残っている
>「房総ローカル」の113系を置き換えたほうがいいと
たぶん東海道の113のうち状態のいいものは房総に回すと思います。はっきりとした置換計画は出ていませんが。
ちなみに房総の初期車を全部置き換えても、東海道の113は余ります。


サハ111電装解除車 補足 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:11月 3日(月)22時08分22秒

>渡辺雄太 様

サハ111への編入改造は以下のようになっています。

サハ115−308 → サハ111−301 59.10.31 OY改造
サハ115−310 → サハ111−302 59.12.−1 OY改造
サハ115−311 → サハ111−303 59.12.25 OY改造
サハ115−312 → サハ111−304 60. 1.31 OY改造

モハ113−273  → サハ111−401 61.10.14 OF改造
モハ112−273  → サハ111−402     〃
モハ113−1058 → サハ111−403 63. 1.13 OF改造
モハ112−1058 → サハ111−404     〃

参考までにどうぞ。

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


クハ111−166 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 3日(月)18時59分43秒

皆さんこんばんは。
もう遅いかもしれませんが、1つ質問があります。クハ111−166ってデカ目でしたよねまだ活躍しているのでしょうか?それとももう引退してしまったとか?もしまだ活躍していたら撮影しに行きたいところですが国府津にいけばとれるのでしょうか。それとも御殿場まで行かないと撮れないのでしょうか?誰か教えて下さい!


房総ローカル 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 3日(月)14時13分22秒

国鉄型好きさん皆さんこんにちわ。
国鉄型好きさん東北線115系の引退は来年の10月くらいなのですね・・・安心しました。僕はてっきり、今年中には引退と思っていたので慌てて撮影していたのですが意味なしでしたか。
情報ありがとうございました。
ところで、東海道線113系に来年からE231系が投入されるという事を聞きましたが今だ信じられません。だって、東海道線ときたらやはり113系をイメージしますよね。そこにE231系はちょっと・・・
とにかく僕はJR東日本はもう少し車両を大事にしたほうがいいと思います!113系の2000番台なんかまだ車輪年齢20年ちょっとでしたよね。それにサロ110−1200番台もけっこういい車両なのに。僕としては東海道線113系を置き換えるよりもむしろ、1000番台初期型などが数多く残っている「房総ローカル」の113系を置き換えたほうがいいと思います。確かクハ111−0番台初期型は2000番台より15年くらい古いですからね。
でも房総ローカルにはモハ112・113−213などという中間電動車の0番台初期もありますからけっこう貴重な車両はたくさんありますけどね・・・。そういえば1000番台のトップナンバーもクハ・モハともに活躍してます。とにかく房総ローカルのは車輪年齢が35年から30年程度のものが多く車内の手入れも今ひとつ?なのでこちらを早めに置き換えた方がいいと僕は思いました。
長々と失礼しました。ではまた


質問の答え 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月 3日(月)12時41分52秒

サハ111300番台はサハ115300番台から改造 99年12月8日全廃
サハ111400番台はモハ113・112から改造  00年 3月3日全廃
全車ユニット窓 500番台はありません。
渡辺さんの乗った編成は私も568Mで乗りました。Y437438+Y377です。
115系の引退は予想では来年の10月くらいかなJR東日本E231系の投入計画により推定しました詳しくはH・Pをみてください。さよなら運転はやらない方がいいと思います。301系でいやになりました。(あの日は横須賀線の113系との掛け持ちでしたので高尾の異常な混雑で時間がなくすぐ引き返し北鎌倉で113系を撮りました。)だから今の内から悔いのないように記録することをお勧めします。


東北線115系 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 3日(月)09時40分38秒

たびたびすいません。
東北線の115系のさよなら運転はいつになるのでしょうか?僕としてはすでにE231系の増備次第だと思いますが・・・。
それから昨日、東海道線113系にも乗車してきたところなんとサハ111−1015の編成が偶然来て乗車しました、もちろんサハ111−1015に。すごく感激でした。
数年前までは他の仲間も活躍していたときの事を思うとむなしさを感じました・・・
ところで、サハ111−400と500番台はR窓車だったのでしょうか、115系からの改造というのは知っているのですが。


旧修学旅行車両 投稿者: 東鉄指令  投稿日:11月 3日(月)09時38分55秒

尾久に永らく留置されていた167系は既に全車両が長野県の旧長野工場へ移動し、一部の車両は過去のものになっています。ただしトップ編成は解体されず残っているようですが、予断を許さない状況である事は確かです。引退セレモニーも無くひっそりと姿を消しましたが、私としてはせめてトップ編成だけでも往年の修学旅行カラーに復元してファイナルを飾って欲しかったと思います。


東北線115系 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:11月 3日(月)07時44分34秒

皆さんおはようございます。
昨日東北線115系に乗車してきました、ちなみに快速ラビットで編成はよく分りませんがサハ115−35が組み込まれていました。上野から宇都宮まで乗車しましたが、モーター音がとても痛々しくなんだか今にも故障してもおかしくない、というほどでした!さらに乗り心地もはねるような揺れがすごく、なんだかかわいそうっておもったくらいでした。
でも、当然ながらモーター音は十分堪能しました(しすぎた)。
ところで、東北線115系はいつごろ引退してしまうのでしょうか、誰か教えて下さい!


ちょっとだけ訂正 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:11月 2日(日)22時35分57秒

東大宮操の165系は9両編成ではなく、3+6両となっていました。
本日、再度東大宮に行って確認しました。謹んでお詫びいたします。
近郊形ネタではなく申し訳ないです。

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


(無題) 投稿者: 戸塚ーー戸塚ーー  投稿日:11月 2日(日)20時28分11秒

 宮ウラさんへ  167系の件ですが、確か尾久の車両所にいたはずです。


本日の769M 投稿者: 戸塚ーー戸塚ーー  投稿日:11月 2日(日)20時22分15秒

 本日の10時07分くらいに11分発の熱海行きに乗ろうと品川東海道線ホーム(11番・12番線)に行ったのです。そしたら、なんと12番線に熱海行きが来るという表示だったのでまじびびりました。その理由は11番線に07分発の特別急行踊り子103号伊豆急下田&修善寺行の待避をするためで結局769Mは5分程遅れて17分頃発車いたしました。ちなみに今日の番号はK45・T9の組み合わせでした。


東大宮の115系の事で 投稿者: 長野 真憲  投稿日:11月 2日(日)13時40分19秒

>貴ちゃん115さん
東大宮の件についての報告有難う御座いました。
ヤマY1107ですが、モハユニットが解体されていたとしたら、残念な話です。

165系が最後の廃車回送を待っているのかという状況は愛着があるだけにますます寂しくなるばかりです。

>国鉄型好きさん
115系の情報有難う御座いました。

この場を借りて申し訳御座いませんが、165系掲示板の書き込みで気にさわられているようでしたら、すいませんでした。


115系LOVE 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月 2日(日)00時48分28秒

1日の115系運用
 529M Y437,438+Y377
 568M Y419+Y416,415
 570M Y350+Y426,425
 572M Y375+Y432,431
3546M Y341+Y432,431
那須ハイク Y414,413
きょうは個性的な編成ばかり運用しています。説明は後日行います。


本日の東大宮操115系 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:11月 1日(土)18時05分37秒

本日午後、お約束どおり東大宮操の115系について調査してきました。

現在、留置中の疎開車は全部で12両です。
徹底的に調査したところ、全部の車が300番台であることが判明しました。
Y1107はどうしたのでしょう。
1本は番号確認出来ず、1本は変なHMがついているので、おそらくY306(????)、もう1本はY405であることが確認できました。

早速、 画像 を貼り付けます。11月10日までの期間限定とさせていただきます。
また余談ですが、ここにいる165系は別の位置に移され、廃回準備完了といわんばかりに9両編成を組んで留置されています。

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


115 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月 1日(土)08時34分33秒

115系のことでリクエストがきたので昨日の運用です。
 652M Y350+Y426,425
 658M Y375+Y432,431+Y341
3546M Y377+Y438,437


下記の件 投稿者: santa  投稿日:10月31日(金)22時26分40秒

今日大船〜戸塚で保線工事を昼間やってました。その関係じゃないでしょうか。
名前忘れましたが、保線車両が貨物線上に停車して作業してましたから。
私が見かけたのは15時頃でした。


日中の貨物列車走行 投稿者: 東鉄指令  投稿日:10月31日(金)15時01分25秒

FLATからこのHNに変更いたしました。

さて本日は東海道貨物線に何かあったのでしょうか。というのも先程東戸塚で確認したのですが、まず11:55に下り線をEF210牽引のコンテナ貨物が、続いて12:25には上り線をEF66牽引のコンテナ列車が東海道旅客線を走行していました。また自宅付近(保土ヶ谷)でも13:45頃東海道下り線を貨物列車が通過する音を確認しています。

深夜0:40〜3:00頃まで、貨物線の保線工事等の関係から東海道旅客線を走行する事はありますが、白昼堂々しかも下りばかりか上り線にまで貨物列車が走行するのは、異例の事だと思います。


東大宮の115系 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:10月30日(木)19時55分14秒

>長野 真憲 様

Y1107については私も気になっていますので、今週末に東大宮操まで見に行ってきます。
なにせ車両が確認地点から非常に遠い位置に駐留されているので、番号が見えるかどうか保証できないのですが・・・

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


東大宮の115系の事で 投稿者: 長野 真憲  投稿日:10月30日(木)19時28分14秒

お久しぶりです。

ヤマ115系がどうなっているのかなと気になっていたりしました。掲示板の過去の書き込みに東大宮に疎開していた編成で運用に復帰した編成が出たという話があったりしたのですが、Y1107はどうなっているのでしょうか。

もし、運用に就いている編成についての最新の情報が御座いましたらご教示して頂けないでしょうか。


Re:415系について 投稿者: 宮ウラ  投稿日:10月30日(木)09時41分36秒

車番は控えてないので覚えていませんが、良く考えると1503だったような気もします。
二階建て車入りの編成にに乗ったのですが、こちらの編成はよく見られませんでした。
友人と待ち合わせをしていたので(結局誰も来なかった)。


415系について 投稿者:国鉄型好き 投稿日:10月30日(木)00時56分54秒

そうですかK820編成を見たんですね。あの編成かれこれ15年あの状態ですからちなみにサハはステンレス車唯一のセミロング車(211系タイプ)でクハモハは本来1503ですが一時的に組み替えたのでしょう。クハ+サハも本来はK880編成(二階建て車入り)ぐらいなのでかなり運が良いと思います。ただ私が好きなのはK821編成ですね。なんと言ってもクハが原型ライトですから。でもなかなか編成の先頭に立たないのが難点ですが。


(無題) 投稿者: 宮ウラ  投稿日:10月29日(水)18時55分00秒

今日上野7:35分発勝田行きが、
←上野      勝田→
Tc M M T M M Tc T (以下省略) Tc=1502&1602
常磐ではTc+Tは珍しくないと思いますが、中間の勝田方MMユニット
のみが鋼製でした。
ちなみに、その次の上野7:48分発は、側面行き先幕が「上野」のままで発車しました。
車内放送で「故障」といっていました。       


2回目の投稿です 投稿者:もっち 投稿日:10月29日(水)04時06分23秒

こんばんは!2回目の投稿ですが7月以来となります。
おととい(26日)のJR東日本管内の東海道線沿線火災の影響により、静岡地区もそれなりに影響受けたので今回投稿しました。
当日私は静岡駅より上り19時35分発東京行き(366M)で自宅に帰ろうとしたのですが、これより前の19時20分発沼津行き(798M)が入線しておらず、案内では19時丁度発熱海行き(472M)の次が19時35分となっていました。
この時に『東京地区沿線火災の影響で・・・・』という放送が流れた後、373系9両編成の乗車位置案内が盛んに流れましたが発車5分前になっても入線せず、おかしいなと思ったところで、下り特急東海3号の静岡止まりが約1時間以上遅れて3番線に到着。すぐに車庫に引き上げていきました。
この時『折り返し東京行きに使用される電車が、発車直前に到着してどうやって定時どおりで発車するんだ?』と思いました。
案の定電車は発車時刻になっても入線せず放送も急にストップ。
もう次の沼津行きが来るんじゃないかと思ったところで急に『今度の列車は19時45分の沼津行き(822M)です。東京行きはこのあとまいります』と放送が流れ沼津行きが入線。
この電車(113系)は普段後ろ4両が切り離されて前より3両だけが沼津行きとなるが、ホームが人でいっぱいで乗り切れないと判断したのか7両編成のまま発車していきました。
私は何とか373系に乗りたかったのでこれを見送って、東京行きを待ってみました!
そして19時50分頃入線放送が流れたので、やっと思いで見てみるとそれは何と113系11両編成(K74編成)!!
とっさの機転でこの電車を使用したと思いますが、373系目的で待っていたたくさんの客は残念がっているように見えました。
私は366Mに113系11両を使用していた事自体珍しいし凄く貴重だと思いましたが、正直な気持ちリクライニングシートに座りたかったです。
結局この電車は19時55分初御殿場行き(2824M)のあと約25分遅れで発車しました。
本来この113系は20時50分発東京行き(368M)に充当する筈ですが、予想通りこの日の368Mに373系9両編成があてられており完全に入れ替わってました。
ま、とにかく私にとっては貴重な体験だった訳ですが、366Mの車掌は発車前からずっとホームで待っていたので、情報の共有はもっとしっかりして欲しいなと思いましたね!

あとこれとは関係はありせんが昨日は東京5時46分発静岡行き(325M)で、またうしろ寄り4両にS編成が充当されてました(T7編成+S82編成)。
あれから何回か見かけているのでS編成が多く使われている機会は意外と多いみたいですね!

かなり長い文章となってしまいましたが、また何か変わった事や珍しい事などがありましたら投稿したいと思います。



↓ 小山区115系初期車 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:10月26日(日)23時47分27秒

お久しぶりです。

同区の非稼動車は殆どが東大宮操に疎開回送されています。
残念ながら、クハ115 0番台は既に全車廃車となって存在せず、サハ115が辛うじて3両(33・35・37)が稼動車として残っているのみとなっています。
最後まで残っていたクハ115−112は7両編成側に連結されていたものです。

また10月26日現在、大宮運転所構内に解体待ちの115系はいません。
新たに武蔵野線用の103系が留置されました。

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


↓のことで 投稿者:とおりすがりの115ファン 投稿日:10月26日(日)22時47分44秒

はじめまして、たまにこの板を拝見させて頂いてるものです。↓の渡辺 雄太様のことですが、現在、初期車は中間車は現役ですが、先頭車は小山区に留置中かと思われます。ち確か、この先頭車の編成は4両編成だったことを記憶しています。(うる覚えなもので・・・)あまり力にはなれませんが、私の知ってることはこれくらいです。


115系初期車 投稿者: 渡辺雄太  投稿日:10月26日(日)20時22分28秒

皆さんこんばんわ。
現在小山区クハ115の初期車は残っているのでしょうか?知っている方がいたらぜひ教えて下さい。


続・清水谷戸トンネル 投稿者: 辻堂  投稿日:10月25日(土)23時58分34秒

全回コメントを忘れていましたが、
清水谷戸トンネルの徐行ですが、トンネル内で速度制限が解除されています。
ちなみに下り列車は速度制限はありません。


115系臨時列車 投稿者:国鉄型好き 投稿日:10月25日(土)22時28分35秒

今日は久々の小山区115系臨時運用がありました。では運用です。
 529M Y411,412+Y405
 568M Y375+Y438,437
 570M Y341+Y416,415
 572M Y433+Y426,425
3546M Y419+Y426,425
那須ハイク9522M Y414,413
 明日はホリデー快速鎌倉に乗る予定です。ご存じの方もいますが           スカ色の115系が横浜で東海道ホームに入線します。


M’250、M’2103 投稿者:ポケモンAG ハルカ 投稿日:10月25日(土)18時45分03秒

113系電車の最終更新車のMM’250は93年頃に土崎工場で更新改造
MM’2103はクーラーの表記にMがあったが、10月ごろにMの表記が消えた


戸塚→横浜間トンネル 投稿者:oda 投稿日:10月24日(金)00時38分26秒

平塚⇔横浜を通学で利用の学生です。
東戸塚の先のトンネルでの減速の件ですが、トンネル内ではなくトンネルを出た後の線路左脇斜面の雑草が飛び出している為だと思います。去年もこの時期に減速してました。
以前はきちんと雑草を刈っていたと思うんですが…コスト削減の為でしょうか…
おそらく取り除き作業があるまで速度制限が続くと思われます。


清水谷戸トンネル 投稿者: 辻堂  投稿日:10月20日(月)21時40分41秒

本日、先頭車にがぶりつきで確認をしました。
ちなみにT9編成のクハ111−707です。
トンネルの半分程の距離から制限35km/hになっており、枕木や軌道が新しくなっていました。
東海車は窓が大きいのでがぶりつきがしやすいです。


ひまわり号 投稿者:sige 投稿日:10月19日(日)19時11分44秒

皆様こんばんは
本日真鶴でひまわり号の写真を撮りました
熱海よりから
クハ111-534+モハ112-2103+モハ113‐2103+クハ111-1082+クハ111‐1362+モハ112‐1179+モハ113‐1179+クハ111‐1502の8両でした
折り返し小田原へ戻りました
戸塚でE217系回送列車15両を見かけました
窓のシールに千葉と書いてありました
編成は熱海よりからF?+R16編成でした
また運用を離脱していた113係S89が復帰しました
大宮工場で検査をしていました
これも新車の関係でしょうか
久しぶりに見ました


東海道線戸塚、横浜間の速度制限 投稿者:郡青 投稿日:10月18日(土)21時40分40秒

どうもお久しぶりです。

戸塚−横浜間の東戸塚の先きの制限ですけど、
私は半年ほど前にあの場所で、徐行の黄色い標識を見かけた事があります。
前方に注意を払っているのは、その為かと…


相模線 投稿者:sige 投稿日:10月18日(土)16時40分51秒

こんにちは本日海老名で10時46分ごろに団体列車が通過をしていきました
橋本よりから
クハ111-1502+モハ113-1179+モハ112-1179+クハ111-1362のS95でした
クハ111‐1362の前は1602が連結をされていましたね
また本日海老名でファミリー鉄道店がやっていたので言ってきました
明日は熱海でひまわり号の撮影をします
113系とは関係ないのですが
相鉄の新6000系と2100系が引退をすることになりました


東海道線戸塚、横浜間の速度制限 投稿者:Rock 投稿日:10月18日(土)11時07分22秒

みなさま、ご無沙汰しております。
さて、先日も東海道線、戸塚ー東京間の速度が上がらないことに関連した話題がのぼりましたが、今回の私の質問はこの区間の東海道線上り、東戸塚を過ぎた先にある境木本町にあるトンネル内の速度制限についてです。
トンネル内に、35kmの速度制限表示と思われる表示がありました。乗車した快速電車も実際35kmまで速度を落とし、そのままトンネルを抜け惰性に近い状態でその後の下り坂を加速していき、軽く減速し岩崎町への右カーブを通過しました。
昔は、トンネル内でそれほど減速していた感じはしなく、岩崎町手前の下り坂で加速後、強いブレーキをかけて右カーブするのが印象的だったのですが、トンネル内の速度制限は最近の出来事なのでしょうか?
また、運転手の方が、トンネル内から下り坂にかけて身を乗りだして右前方に注意を払っていたのが印象的でした。


115系乗車歴31年 投稿者:国鉄型好き 投稿日:10月18日(土)10時00分04秒

さっきの続き宮ウラさんへ167系ですが9月24日に長野へ廃車回送されました。ただこの板は近郊型なので詳しくは下の私の投稿のURLから165系を選び見てください。
なぜかまだ投稿押してないのに送信されてしまいました。では失礼します。


115系 投稿者:国鉄型好き 投稿日:10月18日(土)09時46分36秒

17日の115系の運用
 652M Y377+Y432431
 658M Y405+Y416415+Y375
3546M Y433+Y426425
 Y431432が7月3日以来の運用です。それまでは東大宮操に留置されていました。東シワさんの情報によりいよいよ115系の命運が尽きる時が近づきました。恐らく東海道用の231は湘南新宿ラインに投入するので(たぶん16年の夏から秋にかけてでしょうその頃115系の大部分の車両の車検が切れるため)その頃小山区の115系は全廃となります。グリーン車投入もその頃でしょう。

http://www.trainwww.com/


宇都宮&高崎へのサロ投入について 投稿者:宮ウラ 投稿日:10月17日(金)17時37分56秒

初めまして、宮ウラと申します。HNは我が家の近くの電車区名からとりました。よろしくお願いします。

ところで、宇都宮線・高崎線へのサロ231投入はいつ頃になるのでしょうか。東海道と同時投入・・・というのは可能なのでしょうか?
あと、尾久に留置されていたクハ167−3の編成が見あたりません。大宮にでも回送されたのでしょうか?
初めてなのに長々とすいませんが、ご教授願います。


先週の 投稿者:Michael 投稿日:10月17日(金)13時17分42秒

下の2000系さんのカキコにある「旅のプレゼント号」ですが、DJ誌によれば久里浜までの運転のはずでしたが、横須賀線内(鎌倉付近)で待っていても来ませんでした。なにか変更でもあったのでしょうか?????


東海道用231系について 投稿者: 東シワ  投稿日:10月11日(土)22時02分28秒

こんばんは。

ネットサーフィンをしていたら、あるページにて大井工場公開時に撮影したと思われる「大井工場技術科情報」の写真が載っていまして、東海道用サロの完成予想図を見ることができました。
(※リンクは貼っていいのか分からないので省略します)
幕板が緑、窓下がオレンジと緑、ダブルデッカー部分の塗りわけはサロ124の横須賀線からの転用車と同じのようです。宇都宮高崎線用と変わらないっぽいです。

少しずつ全貌が見えてきましたね。

ちなみに、それによると第1編成の完成は平成16年1月のようです。


こんにちは 投稿者:2000系 投稿日:10月11日(土)17時38分05秒

こんにちは。2000系です。今日は113系の旅のプレゼント号の運転があり、さっそく大崎付近で見てきました。11両編成でHMをつけて走る姿を見たのは、湘南・伊豆観梅号以来です。(ただし、HMの絵柄はきちんとは見えませんでした)いずれは113系も淘汰される事を考えると、この貴重な1シーンに出会えてよかったと思います。


大船〜横浜 投稿者: 辻堂  投稿日:10月10日(金)19時22分17秒

orangeさんが感じている通りです。
大船〜横浜は軽い峠越えがあり、R400程度の曲線が随所に存在しています。大船〜戸塚の約5分の2は速度制限がかかっています。
下り列車では保土ヶ谷〜東戸塚は10パーミルの上り勾配が延々と続く為、80km/h以上の加速がかなり鈍くなってしまいます。
戸塚〜横浜は12.1kmと駅間距離が長いのですが、この為所要時間が10分程度かかってしまいます。
大船〜横浜は普通で17.7km約15分程度かかっているのはその為です。
横浜〜品川は普通でも22kmを約17分走行しています。


東海道線の最高速度 投稿者: FLAT  投稿日:10月10日(金)18時33分35秒

東海道線の最高速度は品川〜大船、首都圏区間は時速110kmと定められております。これは国土交通省の前身運輸省が定めており、車両が120km・130km対応になっても速度向上が出来ないのが現状です。


横浜〜品川の方が速い? 投稿者:orange 投稿日:10月 9日(木)21時12分13秒

 いつも上りのムーンライトながらに乗っていて、大船〜横浜間よりも横浜〜品川間の方がカーブが無く直線区間のせいかスピードが速い(最高速度が高い)ような感じがするのですが、実際のところはどうなのでしょうかねぇ?


E231塗装 投稿者:いつもはROMばかり 投稿日:10月 9日(木)08時10分27秒

FLAT様
>目撃した車両の塗装面は、東海道線の湘南色でしたでしょうか、それとも東北線系統に見られる
>JREのコーポレートカラーでしたでしょうか?

残念ながらまだ帯ステッカーは貼られていませんでした。
前面構体塗装も未塗装状態でしたので確認できませんでした。


熱海駅 投稿者: sige  投稿日:10月 8日(水)18時18分28秒

こんばんは
今日熱海駅留置線でE653系を見かけました
K351編成でした
静岡区のクハ111-166とクハ115-188が末永く活用することを祈ってます
朝325Mと360MはE231系導入後もそのまま113係でしょうか


中央線の113系 投稿者: 勝川駅  投稿日:10月 8日(水)15時17分21秒


はじめまして、名鉄に興味がある勝川駅です
中京地区の113系に関してですが、現在神領電車区だけの配置となり中央線の名古屋口のみと
なり、休日は313系+211系に置き換えられる運用もあります。以前2010年までに国鉄型
車輌全廃とか名鉄ファンのサイトで知りましたが、何年かあとに中央線から113系が撤退すると
中央線名古屋口にも既存の211・213・313系の補完の関係でE231系が導入されるかも
知れません。まさか、中央線名古屋口に117・311系が入る事は無いですが。


東海道線 投稿者: FLAT  投稿日:10月 8日(水)13時17分39秒

とある工場の目撃談について質問があります。目撃した車両の塗装面は、東海道線の湘南色でしたでしょうか、それとも東北線系統に見られるJREのコーポレートカラーでしたでしょうか?

211系が登場した際も80系から続く伝統は続き、お茶のグリーンと蜜柑のオレンジのままでしたが、その伝統が今回も継続しているのか気になっています。

さて別談ですが大井町構内で発生した事故の未明、東海道貨物線は保線作業をしていたのか少なくとも4本の貨物が旅客線を走行した模様です。実際時間が時間なので確認していませんが、その日は眠れず窓辺に居た所、まず24:30頃に24両編成の列車が通過、その後1:30・3:00・3:30頃にそれぞれ24両編成の列車が通過する音を確認しています。


東海道のE231 投稿者:いつもはROMばかり 投稿日:10月 8日(水)09時21分56秒

いつもはROMばかりしている物です。
私はJRおよび鉄道業界関係者ではないのですが、たまたま先週、金沢八景のとある鉄道車両メーカーを訪問することが出来たので、東海道のE231についての見たまま情報をお知らせします。あくまでも見たままです。

艤装仕上げラインには高崎/東北と同一仕様のE231(モハ、サハ、クハ)が仕上げ作業を行っていました。(ドア半自動SW付き)また、構体工場にはダブルデッカーサロが7両ばかり6面体組立を終え、構体仕上げ工事を行っていました。工順からみれば、横浜高速のY500系が全てロールアウトすると、次はE231が出場すると思われます。以上、みたままです。


東海道らしいE231を望む 投稿者: 113チタ  投稿日:10月 5日(日)22時11分02秒

福実車両さん、ありがとうございました。
たしかによく考えると小山配属の車両でしょう。
JR東日本は、209,E217,E501,E231と相次いで新型車両を投入していますが皆ゲタ電、近距離通勤電車ですよね。
東海道線は113系がいま主力車で、他は211,215くらいです。
最近湘南新宿ライナーとしてE231系がはるばる高崎、宇都宮から国府津まで乗り入れてきますがあのロングシートで全線乗車したらさぞ腰が痛くなるのではと敬遠したくなります。
言われるとうり、113系の長い伝統を引き継いで前面113系を引き継いでほしいですね。
JR東海の313系とかは113系の伝統を受け継いでいてデザインもいいですね。
東日本に望みたいのは、東海道、東北、中央(高尾以降)、常磐、高崎、小山などの中距離電車は従来とうり3ドア、クロスシート、前面貫通戸にしてほしいですね。
113系の完成されたフォルムは次世代車両に残してほしいものです。


本日の211系団臨 投稿者: 貴ちゃん115  投稿日:10月 5日(日)21時00分33秒

本日、武蔵野線を走行した高シマ211系団臨は偶数寄りからB2+B7でした。
ひまわり号(?)のHM付きです。
東浦和−東川口間にて確認。

http://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/


謎のE231系 投稿者: 福実車輌  投稿日:10月 5日(日)00時06分26秒

東海道のはまだ完成していないはずですんで、おそらく小山のE231かと思います。

東海道のも想像図とかが発表されていないところをみると外観は同じなんでしょうね(しょんぼり)
せめて国府津らしさをみせてもらいたいものです。(前面が113系顔とか・・・)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~hukumi


なぞの231系試運転 投稿者: 113チタ  投稿日:10月 4日(土)13時54分54秒

3〜4日前頃だったと思いますが、東海道線が事故でダイヤが遅れた時、戸塚ー大船間の戸塚寄りで製造したばかりのピカピカの231系が試運転と表示されて停車されていましたが、あれは東海道本線投入の最初の車両だったのでしょうか。
1週間前、東京駅で停車中の乗務員に聞いた時には来年早々からでダブルデッカー車2両組み込み投入との話を聞いていましたが。
まだ113系は主力車として活躍していて沿線在住者としてはうれしいです。
113系も主にシス所属車両は室内が座席を含めて改造されていて座り心地よく3ドアクロス車は東海道線中距離電車としてシンボル的存在だったのですが。
4ドアロングシート車はなにか落ち着かない感じで東京から帰るときも113系3ドア車
を見ると気持ちがなごみますが。
JR東海113系のシス所属がしばらくの間東京乗り入れすると聞いていますのでそのときには、113系を待って乗りたいものです。


静岡ローカルのT編成8両 投稿者: 池上  投稿日:10月 3日(金)22時01分21秒

熱海始発17時9分の島田行きがT編成8両だったんですか。いま古い時刻表をみているんですが、旧ダイヤでは熱海発沼津行きの465M(C編成3連)、沼津発島田行きの823M(L編成8連)となっていたようですが、今回の改正で両列車がドッキングした形になったみたいですね。しかしこの電車が毎日T編成で運用されるのか、それともたまたまL編成が2本とも検査で工場いりのためT編成が代役で運用されたのかきになるところであります。


訂正 投稿者: sige  投稿日:10月 1日(水)21時40分57秒

先ほどのところで
クハ111-414と書きましたが614の誤りです
失礼しました
シゲタからsigeに代えました


ダイヤ改正 投稿者:sige 投稿日:10月 1日(水)21時38分39秒

こんばんは
今日の熱海17時09分発普通島田行きはT編成8両でした
三島よりからクハ111-414+モハ112-2687+モハ113-2687+クハ111-2707+クハ111-646+モハ112-2675+モハ113-2675+クハ111-713のT4編成+T5編成でしたので参考にしてください




東海道線vs京浜急行 投稿者: E231  投稿日: 9月29日(月)21時26分13秒

今日、東京発19:53静岡行きに乗車したところ、鶴見で京浜急行の快特とぴたりと並び、その後若干引き離されつつ並走しました。113系もトップスピードで疾走し、新子安で快特を一気に抜き去り、その後横浜駅到着までリードし続けました。ちなみに、並走した快特は品川19:57発、私の乗った東海道線は20:02発でJRの圧勝です。JRと並走する所だけ速いように見せかけて走る京浜急行を追い抜いた気分はとても爽快でした。


115系捜索願い 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 9月29日(月)20時01分09秒

最近115系のなかで行方不明車があるので教えて欲しいです。
Y381 7月に入場後まだ出てこない Y1107 12月以降東大宮操へその後不明
余談ですが26日に113系マリ244編成本日115系シマT1146編成が出場しました。
<orangeさんへそうですね115系と同じ湘南色同士なのですが15両が多くそれもG車付きで迫力がありますね。寂しいですね。50年以上同じ色の湘南電車ですものね。


東海道線と113系 投稿者:orange 投稿日: 9月29日(月)15時07分22秒

 横浜駅の東海道上りホームに113系の15両編成が入って来る様子を眺めていると、その進入時のサウンドのニュアンスなどで「東海道線の列車だなぁ」という感じがしますが、231系に変わってしまうと数年後にはこの光景も見られなくなってしまうと思うと寂しいものを感じます。
 やはり、東海道線東京口の普通列車といえば113系が伝統でしたから・・・
編集済


ダイヤ改正の前に 投稿者: 池上  投稿日: 9月28日(日)21時29分05秒

10月号の時刻表をみると静岡ローカルのダイヤも細かいところでかわっていますね。
今日はダイヤ改正(改悪)前の最後の日曜日、今日は762M(浜松発沼津行き)がT編成、(T4,Tc614、M’M2687、Tc2707)でした。この電車では、初めてT編成にあたった。


Re:ドア閉め音 投稿者: 東シワ  投稿日: 9月28日(日)00時13分00秒

こんばんは。
113のドア閉め音といえば、改造車の中にも、開扉時にプシュッと小さなエアー音がする車両もいますね。
(クハ111-208など)

東海の車両は、東に比べてエアーの音、開閉音ともに若干静かですね。


113系国府津車のドア閉め音について 投稿者:orange 投稿日: 9月26日(金)01時04分42秒

 国府津電車区所属の113系のドアが閉まるときの「プシュー」という音は、車両によって大きさや音質にバラツキがあるように感じますが、なぜこういう差が生まれているのでしょうかねぇ。
 元のドアエンジンの製造ロットによるものかも知れませんが・・・


初投稿&掲示板開設のお知らせ 投稿者:山城のタマちゃん 投稿日: 9月22日(月)22時38分27秒

初めまして。山城のタマちゃんです。
私がよく利用するJR奈良線は電化以来8年前まで113系が走っていました。現在は223系の大量増備で103系と221系が走るだけとなりました(しかし今後223系が増備されると関西から113系が全廃するのは時間の問題です)。
したがってこの掲示板では山陰本線と湖西線・草津線の113系のネタばかりとなりますが、よろしくお願いします。
ちなみにJR奈良線は来年で電化20周年を迎えます。そこで私は「奈良線情報タレコミ板」という掲示板を開設いたしました。
JR奈良線の情報があればこの掲示板に投稿してくださるようよろしくお願いします。

http://8021.teacup.com/narasentarecomi/bbs


115系小山区 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 9月21日(日)01時32分02秒

以前115系の休車を伝えましたがY411,412が9月16日の1725Mから運用に入りました。本日の運用 (要検切れたはずのY367,368まだ動いています
 520M Y375+Y368,367
 568M Y377+Y412,411
 570M Y405+Y426,425
 572M Y419+Y414,413
3546M Y341+Y414,413


鉄道もAKKOも好き 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 9月18日(木)10時37分53秒

下の投稿H.Nまちがえました。それ別のteacupで使っているものでした。
ある女優のことです。私の趣味バレタかな。


(無題) 投稿者:AKKO LOVE 投稿日: 9月18日(木)10時30分22秒

<クロスシートさんへあの211系は7月18日の踏切事故車シマA11編成です。クモハの損傷が激しく修理中でしたそのため編成が解かれています。大宮は編成単位での検査はできないので作業の関係でよくそういうことになります。それにまだ東海道にE231を投入していないので113系のサロ124に余剰車もなく試運転は不可能です。恐らくあと1年位先の話です。それより113系の記録を急ぎましょう。今のコツの113系は色々な車両が混ざっているので面白いです。いざ置き換えが始まるとあっというまに消えますから。


211系ばらされる?? 投稿者: クロスシート  投稿日: 9月16日(火)02時32分29秒

先週末に大宮で211系3000番台がクモハ・モハ・クハの3両とサハ2両に分けられ留置されて
いました。とうとうグリーン車導入への試運転が始まるのでしょうかねー


高崎線115系団体走る 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 9月15日(月)17時50分50秒

管理人様が下に書いてある通りなので14日の事を書きます。宣伝は迷惑ですね。
13日から14日にかけ115系団体がありました。たしか成田まで行って次の日までマリ区に入区していました。まず大宮で撮りました。編成は新前橋のT1044で貴重なサハ1151000番台(わずか5両しかいない)入りのクモハ編成です。クモハ,モハのロング部には自転車が積んでありました。団体名にサイクルトレインとありました。セミロングを生かしたうまい使い方です。ほとんどの客はサハとクハに乗っていました。その後吹上で停車中にゆっくり撮りました。撮影者は3人くらいでした。シマの115系が高崎線熊谷以南で営業運転をしたのは2000年12月にヤマ区に運用移管して以来のことと思われます。貴重な体験でした。


おしらせ 投稿者: 東シワ  投稿日: 9月15日(月)01時48分15秒

こんばんは。
ご存知かとは思われますが、ここ1ヶ月強の間、同じ業者がしつこく宣伝に訪れます。
この宣伝に関して私の元に数件ほど苦情も寄せられており、14日深夜にまた宣伝があったようなので、発見した14日午後より半日ほど掲示板を停止させていただきました。
今後とも管理が及ばない場合には、予告なく停止させていただくことがありますのでご了承ください。
なお、さすがに現状が続くと管理に疲れるので、移転することも検討しております。
その際には予告なく移転しますのでご了承ください。
まったく勝手なお願いではありますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

1回で済めばいいんですが、これほどしつこいとさすがにうんざりしますね。


大宮にて 投稿者: 船橋利用者  投稿日: 9月12日(金)14時01分35秒

皆さんこんにちは。
13:00頃、大宮駅ホームで下り電車を待っていたところ、12番線脇に113系4両が停車していました。クハ111−2160を確認できたので、国府津電車区のS89編成のようです。回送幕でした。

以上、見たままですが、報告させていただきます。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm


115系運用 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 9月10日(水)02時12分41秒

久しぶりに115系の運用をお伝えします。9月8日に宇都宮まで行きました。
3529M Y415,416+Y350  571M Y425,426+Y433
 565M Y437,438+Y341   宇都宮ー黒磯運用 Y419 
 658M Y433+Y426,425+Y341
3546M Y419+Y438,437
もう1つ520M−529Mもあるのですが朝早くて未確認ですが前日の運用は3546Mー3549MなのでY413,414+Y405です。都合により投稿が遅れました。


ダイヤ改正 投稿者: 池上  投稿日: 9月 9日(火)21時03分40秒

先月私がダイヤ改正について少しかきましたが、車両運用、運行時間がどれくらい変わるか、興味あるところです。
ところで今日沼津駅でみた791M(浜松行き)はまたしてもT編成。(T12、Tc610、M’M2684、Tc795)


113系 投稿者: 辻堂  投稿日: 9月 3日(水)22時37分16秒

本日、房総各線に乗車してきました。
まだまだ113系天国ですね。
1000番代の初期車から1500番代更新車まで幅広いラインナップです。
初期車の簡易冷房車は冷房と扇風機を同時に使えるかなり涼しい車輌です。
元国府津区のクハ111−242等懐かしい車両が走っていました。

東海道の113系の置換えが決定しているなか、房総各線が113系の聖地になってしまうのでしょうか?


真鶴の113系 投稿者: 福実車輌  投稿日: 9月 1日(月)23時02分01秒

シゲタ様も書かれているようにS91編成でした。
18:00過ぎのNHKのニュースにも出ていました。
側面の「東海道線」はなかなか行先幕の故障以外ではお目にかかりませんね。
私は以前「横須賀線」というのを1両だけ出しているのを見たことがあります。


真鶴、熱海にて 投稿者: 船橋利用者  投稿日: 9月 1日(月)20時15分31秒

皆さんこんばんは。

シゲタ様の書きこみにありますとおり、私も真鶴を11:45頃通った際に、113系4連を見ました。編成は失念ですが、側面幕は「東海道線」でした。
見たままでは、横浜支社の防災訓練とあり、多くの職員がいたように思えます。

その他、12:00頃、熱海にて113系が4・5番線に並びました。東京方は、T6(快速アクティー東京ゆき)とS85でした。

http://homepage3.nifty.com/kagayaki-4070M/index.htm


S91編成 投稿者: シゲタ  投稿日: 9月 1日(月)15時57分48秒

こんにちは
今日真鶴駅留置線に
S91編成がいました
前面は試運転
側面は東海道線でした
近くには検車区の人や警備員がいました
何か気になりました
失礼します


Re:113系新快速運転される!? 投稿者: HU  投稿日: 9月 1日(月)01時04分19秒

山岳路線研究会 さま

たまにこういうことがあります。
本線内で事故があった場合に223系の運用変更をさせないために
しているようです。(昼間は米原の電留線に113系が数編成休んでます。)
米原駅折り返しにすると30分程度の余裕が発生します。
私も一度遭遇したことがあります。
ちょっと期待しましたがやっぱり米原行きでした。(各駅停車やんけと一人でツッコンでました。)
そのときの編成は網干のK8編成でした。
これは113系トップナンバーの編成で有名です。
私は日根野区の赤帯時代から見ていました。(子供心に1番て凄いと思っておりました。)
ちなみにこの車両(T111-7018以外)は
大船区に初期配属され、関西線に配属、その後冷房改造され、昭和57年の王寺水害の際には水に浸かって、床下機器の交換・修理を受けています。
その後は221系投入に伴い、本線に再転出となり、再度湘南色に戻り、高速化(110km/h)改造を受けて5001,5002番となっています。

この編成の引退が近いのかと思うと寂しくなってきます。


お詫び 投稿者: 東シワ  投稿日: 9月 1日(月)00時26分32秒

こんばんは。
26日夜から帰省していたため、見苦しい業者宣伝を5日間放置したことをお詫び申し上げます。
匿名様、御気持ちは分かりますが無視してくださいますようお願いいたします。


113系新快速運転される!? 投稿者:山岳路線研究会 投稿日: 8月31日(日)23時37分33秒

みなさんこんばんは。久しぶりの書き込みになります。
今日は西の東海道本線で人身事故があったそうですが、その影響によりダイヤが乱れていました。
そして車両の運用にも変化が生じた結果、なんと113系新快速が運転されたのです。
実は、113系新快速と言っても米原〜長浜間の折返し運転で、所定の新快速が米原で打ち切りの
措置がとられ、同駅で乗り換えの扱いになっていたものです。北陸本線内は各駅停車なのにもかか
わらず、一応駅や車内放送等では、ちゃんと新快速であることを案内していました。
そうとは知らずに長浜から乗り込んだ時には、そのまま姫路行として運転されることを期待したの
ですが、案の定米原で223系に車両交換となりました。
それはともかく、現在113系の長浜乗り入れはあったでしょうか?もしなければ、北陸本線を走
る113系(しかも昼間)として貴重な記録になったのではないでしょうか?
ちなみに網干区のK10編成が使用され、13時前後に何往復か運転されたようです。


ヤマ区115系の話題 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 8月29日(金)22時32分47秒

本日19時22分に宇都宮線蓮田駅2番線から115系Y306(訓練車)が大宮方面へ向かいました。行き先は不明,ただ訓練車と書いたヘッドマークをつけていました。
この車両は宇都宮駅留置線で訓練している所を見たことありますが私が本線で見るのは2月の運用改正前の1月29日の659M以来となりました。
 以前お伝えしたY371ですが165系に囲まれ大宮運転区にまだ留置中です。
他に東大宮操になぜかY372,Y427,Y411ー412,Y431−432が留置されています全車検査期限には達していません今年要検を受けた者もあります。


Re:10.1新ダイヤ 投稿者:愛鳥週間改メWing-Acty 投稿日: 8月29日(金)00時30分55秒

>池上さま、
 白紙に近い改正ですか…例えばどんなものを想定なされているのでしょうか?新幹線接続でしょうか?それともE231系がらみで東日本・東海間直通大幅削減とか?前者は当該エリアがほぼ10分ヘッドなのでそれほど影響ないかなと小生ぼんやり思ったのですが…。


10.1新ダイヤ 投稿者: 池上  投稿日: 8月28日(木)20時44分49秒

新幹線品川駅開業にともなうJR-Cダイヤ改正で在来線主要列車のダイヤはすこしわかったのですが、一番きになるのは、静岡ローカルの普通列車の動向。JR-Cのホームページは、まだ見ていないのですが、白紙ダイヤ改正に近い変更になるのでしょうか。


ヤマ115系貸し出し 投稿者:165 投稿日: 8月27日(水)18時52分17秒

小山区の115系東海道線への貸し出しは訓練車が95年くらいから国府津区の訓練車の配置までありました。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください