このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

3701〜3800



Re:信号機トラブル 投稿者: とらえもん  投稿日:11月30日(火)09時35分8秒

続報です。大船駅では770M・1772Mが延発で3分遅れて発車しました。
当方は1774M乗車でしたが、いつもの事で新橋駅ほぼ定刻になってました。
結局、この時間帯は3分程度の回復ができる位ダイヤが寝ているのですね。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


東海道本線遅延 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月30日(火)08時24分57秒

横浜駅8番線信号トラブルの影響で上り列車が遅れています。現在1768M(付属はS94)が戸塚5分延で発車ですが、横浜手前で前の列車が詰まっているようなので、さらに遅れると思われ
運用調査の方はご注意下さい


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月29日(月)22時06分18秒

本日の編成です。
731M=K75+S90、734M=K49+S89、1736M=K71+T6、325M=K66、1738M=K58+S82、3951M=N24+N61、740M=N3+N62、742M=N21+N52、733M=K47、744M=K67+S85、735M=N25+N51、746M=K62+S103、748M=K44+S104、320M=N1+N60、1750M=N26+N64、1752M=K-01+S-03、322M=K-18+S-08、754M=N22+N55、756M=N6+N58、758M=K-13+S-19、1762M=K73+S95、324M=N4+N54、764M=N31+N63、839M=K58、841M=K46+S83、529M=K52、327M=K57、845M=K71+S81、847M=K69、872M=N1+N54、876M=N4+N60、531M=K-13、851M=K41、329M=K48、890M=K47+S102、889M=N2+N59、893M=K42+S82、1610E=U513+U39、2100Y=K-04+S-09、2620E=K-03+S-06、1620E=U520+U33、2630E=K-11+S-16、2640E=K-09+S-11、2720E=K-17+S-04、3140Y=K-15+S-17、1720E=U522+U66、1230Y=U524+U60、3670E=K-12、3150Y=K-10+S-14、2730E=K-14+S-12、4150Y=U526、3160Y=K-05+S-10、2790E=K-21+S-05、1280Y=U541+U31、1790E=U520+U45でした。


RE:マリ90・マリ91 投稿者:JA8001 投稿日:11月29日(月)16時29分41秒

>快速かもめさん
サイト上には写真掲載程度で詳述されてはいなかったと思いますが、Mobaryhill's氏の
サイトには現役当時のマリ90・91に関して見たり乗車した経験のある人も集まっているので、
氏の掲示板で質問してみるのも一興かと思います。

管理者氏自身がマリ90の運用に先立ちハンドル訓練に供されたヤマ車も撮影されていらっしゃる
くらいですから、質問の仕方さえ間違えねば確実な回答が得られるでしょう。


今日のT6! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月29日(月)10時01分10秒

本日1774Mかぶりつきで回3955MのT6とすれ違いました。
夜、早川に行けば見れるかな?それとも回3952で出てこなかったら・・・。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


検査標記 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月29日(月)09時34分14秒

>梶原六三丸様
情報ありがとうございます。私は車輛の検査票を見るしか調べるしか無いので…。
皆様の方がもっと情報をお持ちかもしれませんが、K編成の検査標記を確認した結果をカキコします。編成内で検査時期が違う車輛もありますが、その編成内で一番多いものを基準にしました。
K69 15-4
K47&61 15-5
K55 15-7
K46&67&68 15-8
K59 15-9
K58&60 15-10
K41 15-11
K57&65&75 15-12
K45 16-1
K53&42 16-2
K43 16-3
K44&62 16-4
K73 16-6
K49 16-7
K48&63 16-8
K66 16-9
K51 16-10
K57 16-11
K71&52が未調査です。撮影の参考になれば幸いです。長文失礼しました


成田線 投稿者:快速かもめ 投稿日:11月29日(月)08時39分55秒

はじめまして。いつも勉強させて貰っています。成田線の1434Mが酒々井駅で車輌から白煙が出て確認作業をしているようです。車輌が大丈夫か心配です。どこかマリ90,91編成を詳しく扱っているHPがあれば教えて頂ければ幸いです。


LL7? 投稿者: 特急東海  投稿日:11月28日(日)22時46分59秒

>とらえもん様
早速HP見させていただきました。ありがとうございます。
K4の残りも早いうちに廃車解体となりそうですねえ。
網干113系は、幡生に送り込まれているのは知っていましたが。
115系中間車は先頭車改造してセキ115系2連を置き換えると言う噂もあったようですが・・・。
京都へ転属しないリニューアル済みのサハ111はどうなるのか・・・。
>K編成がダイヤ改正により運用離脱!
そうでした。京キトC編成に置き換えられたんですね。原番800台も風前の灯ですね。

私も近々(来年かも)和歌山方面に行こうと思ってますが、その時までに阪和色はあるのかな。

地元静シスではLL7なる編成が登場したようです。車番は確認していないですが、どうやらT編成からの組換えにより発生したようです。


いろいろ 投稿者: とらえもん  投稿日:11月28日(日)22時20分5秒

>特急東海さん
はじめまして。お尋ねのK4関連!仮設ページを作りましたのでご覧下さい!

▼JR西日本の113系関連

K11・K12 先頭車不明 中間車4ユニットのうち3ユニット保留なのか工場敷地内本線側に
留置中!その内、1ユニットが瀬戸内色なので編成組替えがあった模様!
既にF2の中間車ユニットは神ホシのままセキG−01に組み込まれてます。

K4 TC5277 部品剥ぎ取り電車で多くのマニアに部品が引き取られました。
大物では乗務員室扉・乗降扉など!どこに保管するのでしょう?
   MM’5324 落書き電車で子供達の餌食に・・・。
   MM’5323 復旧訓練を行ったのかユニット窓1ケ所壊されてました。(モハ112)
   T5004  無事ですが解体準備中? この廃車でサハ111−0は形式消滅?
   TC5410 無事ですが解体準備中?
K8 幡生満杯の為、下関運転区に疎開留置中。(7連です)

福知山関連
3800番代は動きがありませんが、K編成がダイヤ改正により運用離脱!
現在、京キトC編成が運用についてます。これ結構大きな動きですよ!ダイヤ改正の度に
運用離脱が叫ばれていたK編成ついにと言った感じです。

フチK編成 福知山構内留置中 21日現在、K5は敷地外から目撃できました。
      K4(デカ目シールドビーム)は敷地外から顔だけ見えました。
      K13 下関に移動してから動き無し。下関運転区敷地外から見れます。

日根野関連 吹田工場公開時に事故車と元F410が確認できました。その後F406は
      解体された模様。日根野一般公開ではF404がクハ2両で留置されていた
      模様です。それにしてもカフェオレ化がダイ改の時と思ってましたが生き延
      びた訳ですが阪和色も残り少なくなってしまいました。

>梶原六三丸さん、戸鉄指令さん、

検査情報どうもです。
以前にもヒントを頂いていたにも関わらず、補完を逃してしまいました。
結構、入れ込んで撮影してたのですが・・・。

今後ともよろしくお願い致します。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


T6 投稿者:横コツS95 投稿日:11月28日(日)21時48分22秒

今日は午後から茅ヶ崎あたりまでT6編成を見に行きました。運用どおり173運用で国府津に入区しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/yokokotsu/


コツ区113系入場予定 投稿者:梶原六三丸 投稿日:11月28日(日)20時43分3秒

>戸鉄指令様
コツ区113系のKK定検予定によると、K69は15年1月に要検入場です。
また2月にはK47,K61,3月にはK67が入場です。すべて11両の定検です。
ご参考まで。


はじめまして 投稿者: 特急東海  投稿日:11月28日(日)18時44分7秒

いつも拝見させておりましたが、初めて投稿させて頂きます。私は静岡市在住の特急東海と申します。113系を追い求めて全国各地を旅しています。もっとも好きなのは地元静シスT編成ですが。管理人様、皆様宜しくお願い致します。

>とらえもん様
神ホシK4は解体中ですか?
モハ5323、5324という比較的新しい新製冷房車も解体されていたのでしょうか?
関西地区では5700番台モハが廃車が開始されましたね。(JRR編成表'05冬号)より日根野の事故車M,M’5338とTc5567も廃車されたようです。関西地区で動きがないのは福知山くらい。どちらかと言えば老朽化の著しいワンマン3800番台をどうにかしたほうがいいと思うのですが・・・。

どなたか、10月に運転された「113系リバイバル新快速」の列車番号ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。宜しくお願いします。


K59&T6 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月28日(日)12時44分9秒

とらえもん様
>MM'1071
検査は全検が11-11OFで要検が15-9KKです
ちなみに昨日のT6は326M-771M-844M-837M-890M-885M-回-コツの運用でした。
検査切れの順番を見ると次に切れるK編成はK69と思われます(15-4)
無くなるからという動機で113系を撮るのは個人的に邪道だと思いますが、一応情報まで。


T6! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月28日(日)01時57分41秒

>ペジさん

レスどうも!JRR編成表は確かに他に間違えもあるみたいです。(汗
まぁ、その辺は実地調査で自分で訂正しておけば良い事な訳です。(笑

さて、T6ですが27日も運用に入ってましたよ!平塚の留置線で
お昼寝でしたので撮影に行きましたが晴天の為、上手く撮れませんでした。(涙
とは言うものの何時離脱してもおかしくないので撮れる時に撮る(乗る)が鉄則ですね!

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


運用など 投稿者: ベジ  投稿日:11月28日(日)00時27分55秒

こんばんは。

少しですが運用載せます。
26日
184+194(887M)=K44+S104 121+172(885M)=K71+S94
122+171(333M)=K69+T6 134(325M)=K52

27日
182+192(337M)=K-03+S-06 101+151(3774M)=K43+S86
116+166(952M)=K65+S93

26日は,静シス東京運用ラストのT6(333M)に乗車することができました。

>とらえもん様,POM様,国鉄型好き様
K61ですが,私の手元にあるJRR電車編成表'04冬号では,6・7号車1136,9・10号車1115となっております。私はまだ'04夏・'05冬号を見ていないので良くわかりませんが,今年の4月1日('04夏)頃に,1136と1115がたまたま入れ代わっていてそれを載せ,'05冬号にもそのまま引用されたと推測します。JRRの編成表は,1度誤った情報を載せると,2年〜3年そのままになっていることがよくあります。といっても,全国2万両を超える車両情報を載せるわけですから,間違いが有ってもおかしくないでしょう。
編集済


K61! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月27日(土)23時42分52秒

>POMさん、国鉄型好きさん

どうもありがとうございました。
中間車の確認は最近になって気づいた訳でして、JRRの編成表はちょうどマリからコツに
来たと思われるあたりのものは持ってないので、いつからかはわからないのです。実際私も
K61に乗車したのは2004/4・2004/6と一昨日な訳でして当然JRRとは違って
たので気になって書込みをした訳です。おそらく転属になったあたりに誤植してそのまま?
なのではないかと思っております。

追伸:1102の件は乗降扉のステップに特徴があった車両だけに、このまま廃車されて
しまうかと思うと残念です。S95の中間車の方がサビサビでかわいそうな位なのに何故
1102なのかと・・。あ、そう言えばモハ1112のユニット全般検査って14−09
でした。モハ1071のユニットは何時だったのでしょうかね?

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月27日(土)22時39分13秒

本日の編成です。
730M=K52、732M=K53+S89、731M=K75+S97、325M=K61、733M=K42、735M=N5+N57、739M=K55+S81、741M=N21、743M=K-18+S-08、745M=K48、751M=K47+S102、840M=N22+N55、3756M=K69、799M=K62+S103、842M=K51、522M=N5、844M=K42+T6、846M=N24+N61、3758M=K71、850M=K43、856M=K46+S83、524M=K45、527M=N31+N63、827M=K49+S87、858M=K60+S96、862M=N25+N51、3762M=N2+N59、872M=N3+N62、2100Y=K-20+S-18、4110Y=U541、2650E=K-10+S-14、1170Y=U528+U69、1650E=U531、1660E=U519、4120Y=K-16、3620E=K-01+S-03、4630E=U513、2670E=K-05+S-10、3630E=K-12+S-07、2680E=K-17+S-04、3640E=K-09、3650E=K-07+S-13、3140Y=K-04+S-09、3150Y=K-19、1700E=U530+U66、4670E=U510、2710E=K-15+S-17、4680E=K-08、559M=A26+A55、561M=A27+A28+A38、859M=A30+B3+A39、870M=U502、563M=U523、572M=U537、874M=U504、574M=U514、876M=U534、576M=U532、578M=U506、880M=A54+B7、861M=U536、867M=A29+B5でした。


偶然K61を確認 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月27日(土)21時31分55秒

とらえもんさんおまたせしました。
今日の843MはK61でした。注目のモハですが10・9号車が1115で
7・6号車が1136でした。ちなみに山手線205系と広告車を撮影していました。
JR編成表は基本編成で示しているので違うこともあるそうです。
それにしても編成で車両を管理している時代なのにコツの113系は編成替えが多いですね。
ヤマの115系は編成替えは非常に少なかったので調査はラクでした。
ところでK59の編成替えを確認したのは私でした。
編集済


寝台特急廃止 投稿者:フナ 投稿日:11月27日(土)17時29分44秒

すれ違いでしたらご容赦ください。
来年3月のダイヤ改正で「あさかぜ」・「さくら」が廃止されることが決ったそうです。
先ほど、毎日新聞のHPのニュース速報に出ていました


モハ1102ユニット発見! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月27日(土)15時31分41秒

こんにちは。

元S97のモハ1102のユニットですが、国府津に留置されてました。
モハ113・112−1102+サロ110−1281+サハ111−1508+モハ112・113−1083のように
つながっておりました。

勿論、K59の6・7号車に組み込まれた時の号車札が差してありました。短期間で組替えた理由に不具合でもあったのでしょうかね?

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


524Mで確認 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月27日(土)15時13分1秒

K45のM'112-308の屋根の絶縁布が大幅に剥がれてました…。
現在鶴見付近の公衆立入の影響で東海道本線一部列車に遅れが発生しています。


K61 投稿者: POM  投稿日:11月27日(土)14時06分16秒

>とらえもん様
何にも答えになっていなくて申し訳ないのですが、最近私がK61に乗車した3回の記録を見る限りでは、いずれも10/11号車が1115で、6/7号車が1136となっています。

3回の乗車日は、2003/12/15、2004/03/23、2004/04/12です。

JRR編成表04夏号は2004/04/01現在の編成表であることを考えると、誤植とまでは断言しにくいものの、ちょっと「?」と思いますが…。


静シスT5、T10編成に動き 投稿者: POM  投稿日:11月27日(土)13時21分5秒

今日は仕事が休みだったので、静岡車両区と西浜松を見にブラブラして来ました。

静岡車両区で、Tc646(元T5)とTc741(元T10)が連結され、Tc2063の隣に留置されていました。Tc741にはまだ"T10"の札が掲げられているので、T10編成の組み換えではなく、T10編成がバラされたと思われます。T5編成も同様でしょう。

まず思いつくのは、またLL編成を作ったというケースですが、その場合は
Tc713-MM'2675-MM'676-Tc609という編成が出来ていると思われます。これは残念ながら今日は確認できませんでした。

静岡車両区には他にT11編成が昨日と全く変わらない位置に留置されていた他、T3編成も留置してありました。T3編成については、一旦区に戻っていただけなのか、再び運用から外れたのか判断できません。

一方の西浜松ですが、こちらは特に変化がなく、相変わらずTc506-MM'298-Tc204が留置されています。ただ、今日は尾灯が点灯しており、車内にJR社員が数名乗車して何かやっている様子が見えました。

運用中の編成は4編成を確認しましたが、運用順に特に変更はありませんでした。
(L27)-L24-(T4)-(L23)-T7-(T9)-(L30)-(L26)-(T3)-(L31)-(T1)-(T13)-T16-(T12)-(T2)-L21


HNの件 投稿者:トイトイ 投稿日:11月27日(土)10時48分51秒

>1480SH様
初めまして。ご指摘頂いた件ですが、とらえもん様のおっしゃる通り、1480Hcさん宛のものです。念の為に11月188(木)の投稿をご確認ください。

>とらえもん様
フォロー頂きましてありがとうございます。
ちなみに、とらえもん様のHNも私は最初みたとき某キャラクターと同一かと思っておりました(汗)。よく注意してみないとだめですね(苦笑)。


↓の補足 投稿者: POM  投稿日:11月26日(金)23時20分17秒

静シスLL編成の運用も調べてみましたが、LL6ができて4編成体制になった結果、4日で1周する運用にした模様です。運用順は、LL6-LL5-LL4-LL3の順です。(同じ列車を毎日見ていれば、LL6の翌日はLL5、その翌日はLL4の意味です)


静シス113系 投稿者: POM  投稿日:11月26日(金)23時12分31秒

昨日T8,T11が帰ってきた静シスですが、今朝の静岡車両区に留置されていたのはT5,T10,T11の3編成とTc2063でした。

また、L28に代わりT3が運用に入りました。運用順は、
L27-(L24)-T4-L23-(T7)-T9-L30-(L26)-T3-(L31)-T1-T13-T16-T12-T2-L21に変わりました。
(かっこ)書きにしてあるのは今日は確認できなかった編成です。

L28とT8の行方は不明です。


K61! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月26日(金)22時41分58秒

こちらのサイトの編成表はK61の9・10号車が1115ユニットそして6・7号車が1136で合っているのですが、JRRの編成表’04夏号と最新版の’05冬号は逆転してますね。これって誤植なんでしょうか?それとも当初は1115と1136が逆な時期があったのでしょうか?こちらの掲示板の過去ログなどでなかったような気がしてますが、ご存知の方いらしたらご教示いただければ嬉しいのですが。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


KK情報 投稿者:梶原六三丸 投稿日:11月26日(金)22時27分28秒

本日Tsd124−17が改造のため入場しました。
Tsd212−117になります。
またE231系コツ区K−22も入場しています。


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月26日(金)21時51分20秒

本日の編成です。
732M=K42+S101、734M=K53+S84、731M=K68+S82、1736M=K59+S91、325M=K52、1738M=K69+S88、3951M=N22+N55、740M=N26+N56、742M=N1+N54、733M=K71、744M=K73+S95、735M=N4+N60、746M=K44+S104、748M=K75+S97、1750M=N2+N59、1752M=K-03+S-06、322M=K-11+S-16、754M=N25+N51、756M=N5+N57、758M=K-06+S-01、1762M=K55+S81、324M=N21+N58、764M=N3+N62、1766M=K65+S93、839M=K69、841M=K60+S96、529M=K67、3762M=N23+N53、870M=K41+S88、327M=K61、872M=N6+N58、847M=K51、531M=K-06、884M=N31+N63、886M=K53、1610E=U510+U10、2100Y=K-12+S-07、2620E=K-10+S-14、1620E=U517+U16、2630E=K-07+S-13、2640E=K-05+S-10、2720E=K-14+S-12、3140Y=K-18+S-08、2230Y=K-20+S-18、3670E=K-09、1230Y=U530+U66、4680E=U514、1240Y=U519、3160Y=K-21+S-05でした。


ハンドルネーム他 投稿者: とらえもん  投稿日:11月26日(金)13時23分9秒

>1480SHさん、こんにちは。

トイトイさんのレスは1480Hcさんのものだと思います。

ハンドルネームが似ていたので私も書き間違えなのかと思ってましたが
早売り書店の件は確かに1480Hcさんでしたね。まぁ、紛らわしいと言えば
それまでですが。

網干・日根野関連!
幡生が満杯の為、K8はしばらく下関運転所に7連で留置されているかと思います。
幡生ではK4が解体中でした。サハ111−5004も解体されるとサハ111−0番代は
形式消滅になってしまいますね。また、編成不明が梅小路にいるらしいとの事です。

日根野についてはHゴムのF410が回送されてかなり時間が経っているのに関わらず
解体の情報が無いのは?です。見えない場所で解体でしたら残念ですね。また、来年の
公開までいるかどうかもわからないし。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


東・海・西の話題・・・ 投稿者:1480SH 投稿日:11月26日(金)10時47分56秒

どうも、1480SHです。

※まずはトイトイ様
はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。
ちなみに私の名前は、「1480Hc」ではなく「1480SH」ですので、お間違いのないようにお願いいたします。

☆静シス113系
T編成の東京口での運用はいよいよ終焉を迎えますね。
12月以降は、全編成が静岡地区での運用で余生を送ることになりますね。
L編成を含め、経年が高い車両については西浜松送り、即ち廃車になりますので今後の動向が注目されます。
静岡地区担当のPOM様、Tc111-2063の動向を含めまして調査の方を宜しくお願いいたします。

☆E217系について
2004.11.25現在、未だシナ客に鎌総所属のF54&F63の2編成が疎開留置されたままとなっています。
さて、鉄道ファン&鉄道ジャーナルに掲載の湘南新宿ライン転用の件についてですが、個人的には「反対!」です。
211系(国府津113系からの改造車も含む)やE217系のG車のSUICA機能取付改造で莫大な予算がかかるのに、加えてE217系の編成替えに伴うTcE217-0の自動解結装置に取り付けるという無駄なことはやらないようがいいと思います。
一部を幕張に転属して、総武快速線や千葉口の輸送改善に充てたほうがベストです。

☆E231系
S-21とのセットで来たK-22編成は12月に入ってからの営業予定です。
KK担当の梶原六三丸殿からの報告のとおり、T1092+T1093を連結いたします。

★ちょっと西の話題(「アーバンインフォメーション」等のサイトより)
日根野113系の体質改善車への取替えはいよいよ大詰め。
現在7本が取替済みで、京都からあと3本転配してくると完了となります。
阪和色もいよいよ見納め近し!
また、網干総合所属のM112・113-5001(トップナンバー)を含んだ7両編成が下関送りとなった模様です。出来たら保存してくれたら嬉しいのだが・・・。


T編成見たまま情報 投稿者:もっち 投稿日:11月25日(木)23時54分12秒

こんばんは!

POM様、私も今日の夕方16時40分頃T8+T11編成が静岡車両区に入っていくのを丁度電車の中で確認しました。近いうちにこちらも静岡ローカルに入るものと思われます。
という事で残りはT6編成のみとなりましたが、これも来月初めあたり(3日?)までらしいので、いよいよカウントダウンといったところでしょうか。


↓の補足 投稿者: POM  投稿日:11月25日(木)23時53分37秒

(補足1)
T5,T10編成は昨日から(あるいは23日から)静岡車両区に留置、T3編成の行方は不明です。
(補足2)
運用順ですが、T4,T7,T9のところに、既に離脱したL22,L25,L29を当てはめると、当初はL編成ばかり11本続いて、そのあとにT編成が5本続く運用だったのかも…と思ったりもします。今では完全に混運用です。


静シスT8T11返却回送 投稿者: POM  投稿日:11月25日(木)23時43分16秒

今日、富士駅で静シスT8編成とT11編成が返却回送されるのを見ました。富士駅15:02通過でした。字幕は全て「回送」表示で、静岡方からTc644-MM'677-Tc728+Tc630-MM'607-Tc747でした。これでいよいよ東京口に残ったのはT6編成だけとなったと思われます。

また、このところ静シスの113系4連運用を少しずつ調べていたのですが、どうやらL編成とT編成は完全に共通運用で、16日で1周する16運用を、T編成11編成+L編成8編成で賄っているように思えます。今日T編成が2編成返却されましたので、16運用に対し21編成と明らかに余剰になりますので、何か動きが出るものと思われます。

参考までに、今日時点の運用順序を(但し、どこが運用の開始かよく分かっていません)
L27→L24→T4→L23→T7→T9→L30→L26→L28→L31→T1→T13→T16→T12→T2→L21→戻る
毎日同じ時刻の列車を見ていれば、この順序で回ると思います。但し、かなり頻繁に静岡車両区に入庫しますので、車交のチャンスも多いと言えます。


編成替え 投稿者: とらえもん  投稿日:11月25日(木)23時28分10秒

国府津の編成替えは横須賀線の113系が消えたあたりから動きもなく
固定編成化されたような感じでしたが、ここに来てやはり編成替えも
頻繁になってきましたね。私の場合は中間車を含めて形式写真の補完を
目指しておりましたが、離脱のヒントがあったにもかかわらず逃して
しまい残念な結果になった編成もあります。あと、車内の車両番号の
プレートを号車札付きで撮影しておりまして、例えば付属編成になって
号車番号札が違えば補完にならない訳です。ちょっとこだわり過ぎて
ますが、関東の車両は車両番号プレートの盗難が少ない方だと思います。
関西で網干の113が末期になったとたんにほとんど車両番号プレートが
無くなっていたのには、唖然としました。K56は製造銘板全車と車内の
車両番号プレートの1〜5号車が撮影できていませんでした。今後は、
動きが無いとは言え、撮れる時に撮らないと悔いが残りそうです。

追伸:モハユニットの1102は何処にいるのでしょう?皆様、目撃されたら教えてくださいね。
編集済

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


雑感など 投稿者: 東シワ  投稿日:11月25日(木)23時06分26秒

こんばんは。
各種雑誌に掲載された公式発表に関して、E217系の転用はけっこう本気で考えているような感じが文章から伺えました。とりあえず今後の成り行きに要注目ですね。
そしてE231は今年度横コツではK-22,S-21までの導入とわかりました。ものすごい増備ペースでしたが、いったんストップするようですね。113系も6本が消え去ったところでしばらくは安泰であろうと思われますが、4月以降再び急速に置き換えが再開することが予想されます。また、宮ヤマG車は今年度24本分を新製するとのことで、あと8本分を17年3月までに、さらに同年4月以降に8本を導入するのでしょう。

さて、だいぶ日が過ぎてしまいましたが、私も月曜日に伊東へ行ってきました。
留置線が2〜3本あって、手前側にうたげが止まっていたのが計算外でした^^;
見えない車両は駅の外に出て、反対側から撮影することができました。
その後熱海に行き、T編成の静岡口運用に遭遇するのを期待しつつしばらく様子を見ていましたが、残念ながら?4連で見たのはL編成だけでした。これもT編成が余剰になる関係で変化が出ますでしょうからやはり今後も要注目ですね。
同時にK59編成も見ました。確かにMM'は1102でしたが… まさか編成表を更新する前に戻ってしまうとは^^;
(とらえもん様情報ありがとうございます)

>国鉄型好き様
情報ありがとうございます。
MM'2071はマリ転属の期待もむなしく解体ですか… 合掌。
2090も解体でしょうね。

>sige様
K56編成もS104編成として再出発したのですね。ありがとうございます。


ヤマ115系廃回 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月25日(木)22時43分0秒

昨日115系の廃車回送がありました。東大宮操から大宮運転区です。
編成はY350でホロが外されていました。この編成は定期運用最後の
3551Mに使われた編成ですがその後は新潟地震の救済で上越線で
運用されていました。それが最後の運用となりました。


昨日の編成と本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月25日(木)22時37分9秒

昨日の編成と本日の編成です。
まず、昨日の編成は、734M=K71+S94、1736M=K73+S85、325M=K66、1738M=K45+S89、3951M=N5+N57、740M=N4+N60、742M=N32+N62、733M=K41、744M=K44+S104、735M=N3+N53、746M=K60+S96、1750M=N21+N52、1752M=K-11+S-16、322M=K-17+S-14、754M=N6+N58、756M=N2+N59、1762M=K58+S86、324M=N31+N56、764M=N25+N51、839M=K45、841M=K68+S82、529M=K62、327M=K57、847M=K61、849M=K65+S93、851M=K52、329M=K67、855M=N24+N61、857M=K49+S87、859M=K63+S89、922M=K73+S95、528M=K62+S103、873M=N22+N55、875M=K71+S84、1881M=N31+N63、337M=K75+S97、1610E=U517+U16、2100Y=K-19+S-20、2620E=K-15+S-17、1620E=U524+U35、2630E=K-14+S-12、2640E=K-12+S-07、3140Y=K-06+S-01、1720E=U509+U61、4140Y=U522、2230Y=K-21+S-05、1730E=U516+U55、1740E=U510、3160Y=K-09+S-11、2760E=K-04+S-09、2260Y=K-18+S-08、2270Y=K-03+S-06、1820E=U532、2320Y=K-13でした。
続いて本日の編成は、732M=K71+S101、731M=K65+S93、734M=K42+T6、1736M=K62+S103、325M=K57、1738M=K41+S90、3951M=N32+N62、740M=N5+N57、742M=N22+N55、733M=K69、744M=K46+S83、746M=K55+S81、1750M=N3+N53、1752M=K-06+S-01、322M=K75+S97、735M=N2+N59、754M=N26+N56、756M=N4+N60、1762M=K60+S96、839M=K41、841M=K58+S86、529M=K59、3762M=N21+N52、327M=K52、872M=N25+N51、865M=K44+S104、896M=N31+N63、898M=K45+S90、869M=N6+N58、1610E=U531+U4、2100Y=K-21+S-05、2620E=K-07+S-13、1620E=U509+U61、2630E=K-15+S-17、2640E=K-20+S-18、2720E=K-04+S-09、3140Y=K-03+S-06、2230Y=K-12+S-07、3670E=K-01、2760E=K-14+S-12、1250Y=U514、1760E=U530でした。


ジャンパ栓 投稿者: 元・総武快速ユーザー  投稿日:11月25日(木)22時02分42秒

1000台は、ユニットサッシになったグループから、引き通し栓のパターンが東海道線用の0台等と異なっています。国府津にいる1000台ユニットサッシ車は、転用時にジャンパ栓の改造を行なっています。
現在のJR東日本の方向性を見ますと、この「ジャンパ栓改造」を、これから113系に施すとは思えません。ですので、もし国府津から幕張に転属となる車輌があるとすれば、中間車だけということはなく、必ず「編成単位」になると思われます。(あくまで一般論としての考えですが)


K59! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月25日(木)15時42分3秒

先ほど、出掛ける用があったついでに東京駅に行ってまいりました。
標題のK59の6・7号車ですが、やはり1071のユニットでした。

とりあえず速報まで。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


・115 投稿者:Mr115 投稿日:11月25日(木)11時28分1秒

先程千葉から回342Mで幕張区入区しました。以後運用はつながりますかね?本日夕方1375Mに入ればいいですが。


K59! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月25日(木)09時36分12秒

新橋駅東京方で520Mに入ったS104を撮影してたら、767MがK59だったので
あわてて6・7号車を確認したら1071でした。とりあえず走行中の目視なので間違え
かなと思いましたが、15両目から7両目までは通勤時間帯なので近づけず確認がとれません
でした。また今日にでも目撃できたら確認して見ます。

国府津にはサロ110−1281+サハ111−1508+モハ112・113−1083が
4両でいる事は間違いないのですが1102のユニットは何処に行ったのでしょうか?
編集済

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


Re:モハ113・112−2000番台ユニット解体へ 投稿者:千ツヌ定員144 投稿日:11月25日(木)00時14分4秒

>国鉄型好きさん
情報ありがとうございました。
やはりMM'2071は解体のようですね。車齢25年程だと思いますが、決して新しくは無いので仕方ありませんね。2090ユニットも解体でしょう。
幕張には車齢35年の1000代,32年の1000'代もいますが、こちらはまだまだ現役でしょう。

国府津から幕張へ転属する車両は、4連の1500,2000代電動車ユニットがある編成でしょう。
その点で、S101〜104編成は組み替えただけに、転属を期待しています。

どうせ新車が入らないのだから、せめて10年程度は新しくして欲しい房総民より。


組替関連! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月24日(水)23時42分56秒

■S104 側面の号車札と車内の号車札がありません。東海車が少なくなった現在
号車札が無い姿は遠めでの確認できますね。他の組替えは組替え時点で号車札を譲り
受けたのでしょうが、S104は新調しないと無い訳ですね。

■S97 モハユニットの差し替えで2114が入っておりますがおそらく1102
から号車札を譲り受けた物を使用しているみたいですね。

■S96・K59は目撃しておりません。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


モハ113・112−2000番台ユニット解体へ 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月24日(水)20時13分28秒

昨日書き込みを忘れてしまったのですが
大宮総合車両センターの解体線にサハ111−2005と
モハ113・112ユニットの2071が入っていました。
幕張へ転属の願いは叶わず残念な結果となりました。
編集済


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月23日(火)22時17分34秒

本日の編成です。
793M=N2+N59、836M=K42+S84、795M=K-17、797M=K58+S86、799M=K55+S81、3759M=K41+T6、825M=K51+S91、529M=K73、870M=K62+S95、327M=K66、872M=N6+N58、863M=K65+S93、865M=K60+S96、896M=N22+N55、867M=N21+N52、871M=K68+S82、585M=A49+A50、883M=A14+A15、594M=B5+A23、894M=B3+B9、596M=U527、620M=U510、3630E=K-01+S-03、3130Y=K-05+S-10、3150Y=K-10、4140Y=U532、2690E=K-09+S-11、3160Y=K-11+S-16、4660E=U528、1700E=U512+U12、2710E=K-20+S-18、2200Y=K-19+S-20、2750E=K-06+S-01、1230Y=U522、1750E=U516、2230Y=K-03+S-06でした。


23日、下り見たまま 投稿者: 猫舌の旅人  投稿日:11月23日(火)15時16分14秒

下り
727M K67
733M K45
745M K66
747M K43
749M K41+T6
751M K??+S91
2120Y K11+S16
757M K55+S81
3751M K49+S??
3753M K42+S84
771M K62+S89
773M K51+S91
2140Y K01+S03
777M K45
779M K67
525M K52
3755M K65+S93
2150Y K19+S20
781M K63+S95
795M K17
連続投稿・長文失礼しました。

http://2.csx.jp/~neko_tabi/


23日、上り見たまま 投稿者: 猫舌の旅人  投稿日:11月23日(火)15時14分45秒

午前中の見たままです。T編成はS編成が増えたのでT6編成のみ運用についているような感じがします。午前中見ていましたがT編成はT6編成のみしか見れなかったので・・・。
上り
732M T6+K41
734M S88+K68
2640E S11+K09
784M K45
786M K67
788M S93+K65
790M K52
792M S97+K75
330M K57
3750M S95+K??
2650E S13+K07
794M K66
3610E S16+K11
798M S87+K49
820M K43
822M S86+K58
2660E S18+K20
824M K17
826M S81+K55
編集済

http://2.csx.jp/~neko_tabi/


クハ111−2159について 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月22日(月)23時42分10秒

具体的にはボックスシートの裏側のことですのでロング部分です。
ただ同じ色のものもあります。ちなみに川崎重工製です。(近畿車両ではない)
あとは自分で見てみてください。沿線でない私でも今年2回見ています。
編集済


国鉄型好きさんへ 投稿者:赤穂路快速 投稿日:11月22日(月)22時38分50秒

>右と左の座席の裏側の壁板
どの部分の事を仰っているのか明確に示していただけないでしょうか?
右と左というのはロング部分のことでしょうか?


S104編成 投稿者:sige 投稿日:11月22日(月)22時17分5秒

こんばんはsigeです
今日小田原でS104編成を見ました
編成は熱海よりから
クハ111-224+モハ113.112-2115.クハ111-533でした
以上です


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月22日(月)21時44分2秒

本日の編成です。
734M=K53+S90、731M=K47+S101、1736M=K44+S104、325M=K43、1738M=K62+S103、3951M=N26+N56、740M=N3+N64、742M=N25+N51、733M=K63、744M=K60+S96、746M=K68+S82、1750M=N31+N63、1752M=K-17+S-14、322M=K-14+S-12、754M=N2+N59、839M=K62、841M=K49+S87、870M=K73+S103、872M=N4+N60、847M=K57、531M=K-18、876M=N22+N55、878M=N24+N61、880M=N6+N58、329M=K67、855M=N1+N54、884M=N5+N57、1610E=U532+U6、2100Y=K-01+S-03、2620E=K-04+S-09、2640E=K-19+S-20、3140Y=K-15+S-17、2230Y=K-09+S-11、3670E=K-03、1230Y=U512+U12、4680E=U511、2240Y=K-05+S-10、1240Y=U522でした。


E231系 沼津入線 投稿者: みみ  投稿日:11月22日(月)20時06分10秒

RM誌にもあるように、E231系が早朝・深夜、JR東海・沼津まで入線しています。

下り 337M 東京21:23〜沼津23:34(21日確認)
上り 322M 沼津6:03〜東京8:26

沼津駅3番線では、サンライズ出雲(2番線23:40着)との並びが実現しています。


本日のE231 投稿者: とらえもん  投稿日:11月22日(月)09時27分50秒

編成は全部確認できていませんが、回1752M・761M・763MがE231である事を
確認しました。とうとう3本体制になってしまいましたね。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


難しい話 投稿者:あけぼの 投稿日:11月22日(月)08時17分40秒

湘南新宿ラインさえ良いという話は、経営者の判断が大きく、現業部門でも優遇しすぎで、客につらく当たられている為にやりすぎではないかと話題になっていますから、何とか撤回するよう組合ともども頑張っていただきたいことです。


まあ 投稿者: ○勝  投稿日:11月22日(月)01時09分12秒

当方の経験からは現業の方からのいわゆる「リークされた情報」が当てにならなかった例がいくつかありますし、
残念ながら雑誌に掲載された記事に誤りがあった例も数多い訳です。
後者には一般に露見しない様なミスが多発している可能性が高く、
これは雑誌編集部が全ての原稿の正誤を査定出来ていない以上仕方のない事です。

今回のは曲がりなりにも肩書きの付いた方の原稿ですから、相応の信頼性があると読者や編集部が判断する事は自然でしょう。


E217転用の雑誌記事 投稿者:第一編成 投稿日:11月22日(月)00時53分33秒

こんばんは、第一編成です。

E217系を10連+5連に改造して湘南新宿ラインに転用することについては、同一人物が2誌に同様の記事を載せています。しかも、JR東日本の社名・肩書き入りの記事です。このことは、JR東日本として、発表してもよいという段階にあることを示しているのではないでしょうか?

確かに、予定ではありますが、私は、かなり確度の高い予定だと考えて読みました。現時点では、JR東日本の会社として方針決定している予定事項であるが、今後の状況によっては変更もありうるということだと思っています。湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線のグリーン車連結編成の割合が、当初の予定よりも早く高くなったように…。

私には、しかるべき立場の人が、肩書き入りで、そのまま信じることが許されない記事を書くとは思えません。


E217転用? 投稿者:JA8001 投稿日:11月22日(月)00時01分4秒

こんばんは。
幕張に7連に組まれ、サロを抜き取られたE217が留置され続けていますが、サロはスイカ対応改造で入場している可能性がありますね。

なんというか、こちらの書き込みを拝見していてつくづく感じるのですが、
『雑誌にはこうあった』という情報に振り回されていませんか?
発言者が誰であろうと転用はあくまで予定段階の話であって、雑誌に記載されているからといって
確定事項ではないということは念頭において読んだほうがよいように思います。

私の中には記事の推敲すら出来ず、間抜けな誤謬をそのまま掲載する雑誌への不信感もありますが。

>東シワさん
気長に千葉駅で張っていればじきに来ますよ(笑)


E217系入場についての補足 投稿者:大船 投稿日:11月21日(日)22時31分24秒

20日販売の某鉄道雑誌の中でJR東日本の運輸車両部の方が10+5連に組み替えた上で電気連結器を改造し、新宿ライン又は東海道線(東京口)へ充当する予定であると記載した記事が載っていました。配置区は国府津に転属のようです。
投入は2006年春ごろとのことです。
既出でしたら申し訳ありません。

新宿ラインが優遇されるのは、個人的には利用状況などから考えてもある意味仕方がないことだと思います。


E217系入場について 投稿者:あけぼの 投稿日:11月21日(日)22時04分45秒

今回のE217系については、Suica対応工事だけだと思います。
そもそも逗子の設備を改良しなくてはならず、全編成を組み換えすることはないでしょう。有るとすれば、話にある3編成のみと思います。
しかし、このような改造転出話はおかしな話で、東京トンネルさんが言うとおり、総武線、房総線に回すべきでしょう。詳細は知りませんが、過去に千葉県議員がJRに嘆願した際に、車両がないから増発が出来ないと回答し、要求を跳ね返した経緯(過去に交通系の雑誌に掲載がありました。)があるので、この問題は後を引くと思いますよ。
あえて、付け加えさせてもらうと、東海道線、横須賀線とも、湘南新宿ラインを優先にするダイヤ設定にされ、不便になりました。恐らく、私を含む横須賀線利用者は、東京、品川、横浜、大船、逗子での長時間停車に憤慨を覚えたのは、1度や2度ではないでしょう。湘南新宿ラインは、長時間停車は1本もないのです。
この現状から、湘南新宿ラインばかり優遇と捉えるしかないので、私は、個人的に反対です。

管理人様:最後の文が不適切と思われたら、削除されて構いません。


東海道線近郊型 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月21日(日)21時44分10秒

836M,S94+K69 3759,K63+S88 842M,K59 522M,N31 848M,S85+K75 850M,K44 852M,K67
854M,K43 797M,K65+S93 799M,K58+S86 858M,S101+K47 3764M,S94+K69 839M,K73
529M,K44 2730E,S13+K07 845M,K74+S81 886M,K45 851M,K59 888M,S91+K51
静岡ローカル
1447M,C16 766M,T13 1450M,S5 787M,C10 1449M,L28 1452M,SS1+SS9

K59が編成変更です。6・7号車が元S97のモハ−1102になりました。
この編成はたまたま平塚にいたら快速待避の851Mが来てサハの1015を
見ていたら隣が1102だったので驚きました。なぜ沿線でない私が確認
できたのか不思議です。あとまたS93が来ました。またたしか東シワさんの
画像だったですがS86のクハ−2159は右と左の座席の裏側の壁板の色が
異なるのです。片方は通常の色でもう一つは近車製の壁の色と同じです。
それに799Mで乗ってしまい撮影をしました。ちなみに今日メインのEF58を
撮影に行ったのですがデジカメの写真は近郊型の方が多かったです。
編集済


必要性を問う 投稿者: ○勝  投稿日:11月21日(日)12時32分8秒

>運転報がソース
新宿ライン対応と言うか、G車スイカ対応工事がメインではなかろうかと。

今改正で3編成が余剰となるというのは余りにも時代の趨勢からかけ離れているというのは皆さんの一致した見解でしょうから、ひょっとすると改造入場を前提として運用を暫定的に減らしているだけなのかもしれませんね。

前述のようにE217とE231は混結して運用出来るようなシロモノではありませんから、これが併結可能となるような改造を受けるのか否かは興味のあるところです。
また、仮に編成組成変更を行うのならば、内装の変更・増結編成の連結向きの変更などの工事も考えられ、これが将来的にE217系全編成に波及するのかも興味深いですね。限定的に一部の編成を改造してしまうと共通予備が持てない訳ですし、現状ではシマの211系ですらああいった大改造を受けている訳ですから、横須賀線系統も共通的、包括的に取り扱うという事はあながち考えられない訳ではありませんかね。

但し、総武快速線においては駅階段等のインフラがグリーン車を中央付近に連結することを前提に建設されていますから、他系統と編成組成を合わせてた編成を運用してしまうといろいろと問題が出そうです。

さて社員の方がソースとの事ですが、掲示板に書いていい事と悪い事があるような気がしますが。
わざわざ書くなと釘を刺されなければ何をしても良いという物ではありますまい。

一般には未公開の情報が開示される事によって鉄道会社にどういった不利益が発生するのかをくどくどと書く事は控えますが、広報部門だとか報道発表が存在している理由を少しは考えられると宜しいかと思われます。

無配慮な言動を繰り返すうちに人脈を無くしかねませんからねぇ。そうなると困るのは自分ですから。


E217系改造入場 投稿者:113系ファン 投稿日:11月21日(日)11時06分52秒

E217系のライン用編成改造が決定し、近いうち(日にちは教えてもらえませんでした)に車両センター(場所は?)に入場との社員の方から聞きました。編成の組成方などは運転報に記入されていなかったそうですが入場は確かだそうです!おそらく皆さんがおっしゃる10+5になるのではないかと推測されます。それと変わりますが雑誌に12/14伊豆急に東急旧8000系2B×3が甲種回送されるそうですね!いよいよ伊豆急200系も終焉が近いのでしょうか?


急行加茂行き様 投稿者:東京トンネル 投稿日:11月21日(日)04時04分2秒

おっしゃることはわかります。
しかし、千葉以東の房総各線においては、あまりにも冷遇されていて、8時台でも間隔が15分以上であったり編成が短く積み残しが発生していました。現在も、ほとんど変わっていません。
そのため、1本でも予備があるならば、増発して欲しいと言う昔からの意見がありましたので、書かせていただきました。


コツE231系 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月21日(日)01時47分2秒

もちろん東海道ではありません。(21日は乗りますEF58重連!撮影なので)
983M,S16+U501 683M,K16 685M,K02 992M,K03
戸塚ーー戸塚ーーさんの情報と照らし合わせるとK02も小山に貸し出されています。
現在の貸し出しはK02,K08,K16,S02,S15と変化しています。
S16とK03は湘南新宿の間合い運用です。これは宇都宮線には入りません。


S96 投稿者: 東シワ  投稿日:11月21日(日)01時27分13秒

川崎で回3952Mにて目撃。確かにMM'2113になってました…
サハの1508はぜひ撮っておきたかったのですが…
9月下旬に皆様から頂いた情報から予想した流れは、S96,97にはTcT'cと同時期のMM'1079と1129が入ってのちにまとめて廃車、だったのですが、MM'2113,2114が来るとは思いませんでした。

>○勝様
こちらこそご無沙汰しております。
E217の4連については本業の増結用に使ったほうがよさそうですね。
横須賀線においても横浜22時台に前との間隔が開いたところに11両が来るというとんでもないダイヤが未だに残っています。これの前運用がエアポート成田で付属編成が鹿島神宮行きでありまして、折り返し付属編成をもらわずに戻るという…

>千ツヌ定員144様
8月に農村ウエルズ様が情報提供されているのですが、残念ながらMM'2071,2090は計画に変更が無ければ廃車となるようです。個人的にはやはり千マリ転属を願いますが…


運用など 投稿者: ベジ  投稿日:11月21日(日)00時31分21秒

こんばんは。
少ないですが,久々に運用調査を載せます。
一部被るところもありますが,ご了承下さい。

11月20日(土)
113系運用
101(850M)=K55 103+153(535M)=K58+S86
113+163(858M)=K41+S102 117(331M)=K53
120+168(3759M)=K62+S90 121+172(885M)=K73+S97
122(3758M)=K52 134(852M)=K48 135(329M)=K75

E231系東海道線内運用
182(795M)=K51 192(2559M)=S91 183+193(883M)=K-17+S-14
184+194(797M)=K49+S87

運用変更
114+164(857M)〜104+154(932M)=K68+S82(約10分遅れ)

参考:静岡地区運用
1445M=S7 1450M=B13 437M=SS6+SS11 793M=T1(ATS-P表記あり) 823M=T5
788M=L27 448M〜1455M=S3+S1
このほかT13も目撃。

231運用に2本も113が入っていたのを見た時は,まだまだ113も頑張っているなと感じました。
S97は皆さんの目撃通り,MMユニットが2114に変更されていました。
また19日には,平塚から乗った875M(S89+K62)が発車の際,ドアの戸袋に傘が巻き込まれ,閉まらなくなるトラブルが発生。結局,後続列車が3本ほど先行,875Mは20分ほど遅れて発車しました。
編集済


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月20日(土)22時35分12秒

本日の編成です。
730M=K75、731M=K68+S82、325M=K48、733M=K73、735M=N1+N54、743M=K-14+S-12、732M=K62+S90、838M=N5、3756M=K57、842M=K43、522M=N1、823M=N32+N62、848M=K47+S101、3758M=K52、880M=N2+N59、531M=K51、882M=K61+S85、884M=N26+N56、886M=K63、859M=K57+T8、2100Y=K-10+S-08、1170Y=U516+U16、2650E=K-20+S-18、1650E=U508、1660E=U527、4120Y=U528、4630E=U532、2670E=K-13+S-19、1670E=U524、3630E=K-09+S-11、4640E=U509、2680E=K-12+S-07、3640E=K-15、3140Y=K-01+S-03、2730E=K-18+S-04、3180Y=K-03+S-06、559M=B3+A53、561M=A35+A21+A37、859M=B2+A24+A55、870M=U537、563M=K-08、572M=U502、874M=U540、574M=K-02、576M=U525、578M=U533、880M=B11+B10、861M=U529、867M=A7+B6、882M=B5+A41でした。


どこの地区でも同じです 投稿者:急行加茂行 投稿日:11月20日(土)19時52分3秒

東京トンネルさんへ
ラッシュ前後の電車が編成が短く大混雑なのはどこの地区でも同じですよ。
東海道線でも平塚8時代の終わりの方には11連がありますし。(当然平塚、国府津付近からはすわれません)それより距離が短い千葉ならそれは贅沢というものでは?たかが40分程度で東京まで着くんだから我慢したら如何でしょうか?またグリーン車は総武快速以外の路線もラッシュ前後は一杯ですよ(当然ラッシュ時も)


S97 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月20日(土)12時57分22秒

↑は、まもなく平塚留置線から引上げ線に移動→844Mに留置線奥にT8→870Mに


付属編成の中間車差し替え 投稿者:千ツヌ定員144 投稿日:11月20日(土)12時36分10秒

またまた失礼します。
書かれている情報によりますと、元K56編成の2000代中間電動車がそれぞれ
元からのS編成に組み込まれ、1000代電動車を追い出していますね。
この差し替えは、幕張転属への初期段階とみていいと思います。
そうでなければ組み替えずに編成ごとそのまま廃車で済みますから。

ところで、大宮留置の元K72のMM'2071と2090、伊東駅構内の元K54のMM'1505と1509は
今後どうなるのでしょうか。廃車せずに幕張転属を願います。


S97 投稿者:aiko 投稿日:11月20日(土)08時08分10秒

国府津区S97編成にMM’2114が入っていました。


E217系の運用について 投稿者:東京トンネル 投稿日:11月20日(土)01時00分5秒

元総武快速線利用者として、今回の話は喜ばしい話ではないと言えます。
JR東日本は何を考えているのだと言いたいです。千葉地区を絶対に改善しないと言う意気込みが伝わってきます。
房総各線の混雑緩和、地下トンネルATS−P化による運転間隔の短縮による増発を考えないのでしょうか?現に平日の上り快速では6時台と9時台に1本ずつ11両があります。房総各線では、10年以上前からピーク直後の電車が非常に混雑しています。
千葉では、グリーン車も房総からの直通は座ることが出来ず、数少ない千葉始発もほぼ満席、津田沼始発に至っては、発車時で立客がいるのに、何も改善しないのでしょうか?
千葉支社だからという人がいるかもしれませんが、今回の改正で、データイムを改善し、評価され始めた矢先であるので、是非、千葉支社には頑張って貰いたいです。


MM’2113 投稿者: とらえもん  投稿日:11月19日(金)23時33分19秒

と言う事はK56が離脱?
そちらも気になりますね。

>shigeさん、
表題がS96ですが97ですよね。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


(無題) 投稿者:クハE257-501 投稿日:11月19日(金)23時31分11秒

マリ区113系潅水事故
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2004_07_12/n5941.htm

他掲示板の情報によると、マリ76編成が被害にあったそうです。


S96編成 投稿者:sige 投稿日:11月19日(金)23時15分56秒

こんばんはsigeです
今日の小田原21時50分発の快速アクティーにS96編成の13.14号車に
モハ112.113-2113が組み込んでありました
編成組換えがありました
またS97編成のモハ112.113-1102がどうなるかが気になるところです


403系 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月19日(金)23時09分40秒

書き忘れたのですが昨日の常磐線下り通勤快速の上野方に821編成が入っていました。
注目の原型ライト車は以前4両化してK606になったとお伝えしましたが元の編成に
戻っていました。撮影していなかったので残念です。ただ数年前にクハ401−83
先頭のK821を撮影していました。だからいいのですが・・・。
ちなみに赤電(国鉄色)は尾久のイベントで撮影しただけです。
編集済


踏切障害! 投稿者: とらえもん  投稿日:11月19日(金)22時46分44秒

しかしまぁ、847Mと言いクモヤと言い、踏切での事故が多いですね。
クハ111−537は本日、1768Mで見ましたが変わった様子は特に
ありませんでした。かぶりつきで一番はっとするのが、ラッシュ時の直後
横断ですね。すれ違いですとすれ違いが終わる頃に運転士は警笛を鳴らし
てます。開かずの踏切でいらいらしている様子が良くわかります。
いずれにしても無理な横断は危険ですね。

さて、JR西日本では113系のトップナンバーが幡生に行ったようなので
明日の一般公開にでかけます。10年前は、まさか網干の113が国府津より
先に無くなるとは思ってもみませんでしたが、223系の増殖もE231と
同じく急激でしたね。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月19日(金)21時45分8秒

本日の編成です。
732M=K73+S89、731M=K71+T6、734M=K62+S103、1736M=K58+S86、325M=K75、3951M=N31+N60、1738M=K57+S85、740M=N4+N53、742M=N1+N59、733M=K52、735M=N24+N55、744M=K65+S93、746M=K61+S81、748M=K68+S82、320M=N21+N51、1750M=N32+N63、1752M=K51+S91、322M=K-04+S-09、754M=N3+N62、758M=K-17+S-14、1762M=K47+S101、324M=N25+N64、764M=N6+N58、874M=K41+S102、847M=K43、876M=N25+N51、3764M=K45+S90、531M=K-17、851M=K67、329M=K46、859M=K53+S85、1610E=U522+U67、2100Y=K-03+S-06、2620E=K-12+S-07、1620E=U511+U10、2630E=K-21+S-05、2640E=K-13+S-19、3670E=K-15、2230Y=K-10+S-08、3150Y=K-19+S-20、4150Y=U514、1730E=U518+U37、3160Y=K-06+S-01でした。


K−54離脱 投稿者:梶原六三丸 投稿日:11月19日(金)21時16分37秒

11月18日にK−54が運用離脱し、Tsd124−15がKKに回送されました。
ところが回送中に茅ヶ崎駅で人身事故を起こしましたが、なんとかKKに入場しました。
牽引のMzc143も破損しましたが、本日修理してコツに帰区しました。
Tsdの211系化改造はKKで施行中です。
車号は旧番+100です。(例)Tsd124−15はTsd212−115です。
シマ区配置は+1100です。落成は年明けの予定です。


訓練車ネタなど 投稿者: ○勝  投稿日:11月19日(金)15時53分57秒

管理人様、皆様ご無沙汰しております。

>マリ271
JA8001様の言われる通りですが、逆説的に「他の編成が訓練に充当されているのか」という事例を挙げてみますと、これがなかなか無いのです。
また、271を起用するような訓練メニューが最近行われていない様子ではあります。

数年前なんかは信号炎管を使用した(後始末をしてない)271が留置線に放置されてる様子がしばしば見られたものです。

そういえば、消滅直前のラシ区ではE231系の通常編成を訓練に充当していたのを思い出します。
訓練車とて一般車との差異は一部の座席をとっぱらって教育スペースに充てている程度の筈ですので、わざわざ仕様を変更した車両を持つよりも一般用車両との共通予備を1本持つ方法となっている気がします(あくまで憶測ですが)。

また、例の冠水事故と定期入場車数とのタイミングの絡みで、マリ区では調子の良し悪しを見極めながら?一時的な組替えが多発していたようで(なにぶん手持ち情報が断片的なもので)、271を寝かせておく余裕が無いと言えばその通りかもしれません。

>E217系起用
仮に小山の運用に充当されてもE231との性能曲線が合致しないので限定運用になりそうですな。
未だに同車が4連+11連であるのは逗子駅構内留置線の容量の関係からだったはずで・・・

E231と混在して運用できない以上、10+5に編成組替えを行う必要性はまず無いでしょうね。

また、4連を千葉口の113系置き換えにと言われますが、205系6連投入話が結局流れた理由やらマリ115の運用の回り方などを思い出して頂ければこの可能性が低い事がお分かり頂けるかと思います。


E231小ネタ 投稿者: 東シワ  投稿日:11月19日(金)15時26分22秒

こんにちは。

16日に531M(K-17)にて初めて東海道線として運用されるE231系に乗れたのですが、横浜到着時に本来開くべき左側のドア上LEDが「反対側のドアが開きます」表示で、右側が「こちら側のドアが開きます」表示で、自動放送も「お出口は、右側です」と放送していました。
着発線変更を反映するなんてさすがは新型だなと思ってたら通常と同じ線路に進入し、いつもと同じ左側のドアが開きました。
なかなか痛いミスですね。

>元・総武快速ユーザー様
ついにK-02にもサハ組込ですか!情報ありがとうございます。
サハが未だ組み込まれてないと確認された11月3日以降、15日に運用されているところまで目撃がありませんが、土休日は作業しないと仮定すると4日から12日までに、というか12日に組み込まれたものと推定されます。

>JA8001様
私も雑誌の影響で訓練車での使用が定位(?)なのかと思っていました。
したがってマリ271編成を見たときは「これは珍しい!」なんて思ってしまったのでした(^^;

>国鉄型好き様
湘南新宿にE217系再投入ネタ、けっこう気になりますね。
検討していく段階で、そのうちに編成変更の計画をやめ、通常の横須賀線運用に中に終日湘南新宿ライン運用をまぜて11連を充てるといった方法になる可能性もありうると思います。4連は千葉近郊の短距離運用に充てて113系置換えで^^;
その方が改造は要らないですし、運用も楽かなぁなんて思います。
とりあえず今後の動きに要注目ですね。
編集済


湘南新宿にE217系再投入 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月18日(木)23時55分29秒

今日鉄道雑誌の早売りを見てきました。
レイルマガジン 表紙はマリの113系
鉄道ファン   JR東日本の関東圏プロジェクトの近郊型編
鉄道ジャーナル 湘南新宿ライン記事 このなかで
興味深いのは今改正でE217系が3編成余剰となったため編成を4+11から
10+5に組み替えて湘南新宿ラインで使用する計画があるそうです。そうなると
E217系が湘南帯になるということでしょう。現在小山ではG付き編成が不足
しており国府津から借り入れています。(K08,K16,S02,S15)これを
解消したいそうです。この計画は進行中なので推移を見守りたいと思います。

JR電車編成表05冬発売
小山車両センター115系の動き
Y372,Y405,Y419,Y433,Y413414,Y415416の30両が
9月30日までに廃車となっています。またここには記入されていませんが
Y431432(解体済み)とY341も廃車です。また今月も4両廃車となります。


マリ271 投稿者:JA8001 投稿日:11月18日(木)22時46分46秒

こんばんは。
マリ271ですが、現在の編成内容に組成されて以後はあくまで訓練車代用とされ、通常は普通電車の運用に充当されています。
訓練は昼間の外房線茂原〜上総一ノ宮間で年に2〜3回行なわれていたのを見たことがあります。
また、内房線木更津〜君津間でも訓練が実施されていたようです。

訓練車が久々営業運転に充当、というようなカン違い記事をデカデカと取り上げた雑誌がありましたが、どうにも頭の痛い話ではあります。


昨日の編成と本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月18日(木)22時32分7秒

昨日の編成と本日の編成です。
まず昨日の編成は、734M=K61+T8、1736M=K69+S94、325M=K43、1738M=K65+S97、3951M=N32+N52、740M=N24+N55、742M=N25+N51、733M=K66、744M=K57+S85、746M=K53+S102、735M=N4+N53、320M=N5+N58、1750M=N3+N62、1752M=K-04+S-09、754M=N1+N59、756M=N21+N64、1762M=K59+S103、324M=N6+N57、764M=N23+N61、1766M=K45+S90、841M=K71+T6、3762M=N26+N56、847M=K60、531M=K63、851M=K75、329M=K73、3764M=K68+S82、884M=N2+N54、886M=K61、890M=K66+S81、865M=K47+S101、529M=K42、528M=K42+S84、334M=K46、535M=K49+S87、1610E=U524+U35、2100Y=K-11+S-16、2620E=K-05+S-10、1620E=U517+U18、2630E=K-18+S-08、2640E=K-09+S-11、2720E=K-01+S-03、1720E=U531+U4、3150Y=K-15+S-17、1740E=U522、4160Y=U510、2750E=K-03+S-06、2270Y=K-12+S-07、2320Y=K-10でした。
続いて本日の編成は、732M=K59+S97、731M=K69+S94、734M=K52+S95、1736M=K42+S84、325M=K46、1738M=K66+S81、3951M=N4+N53、740M=N23+N61、742M=N31+N60、733M=K55、744M=K49+S87、746M=K47+S101、735M=N32+N63、748M=K71+T6、1750M=N6+N58、1752M=K-17+S-14、322M=K57+S85、756M=N2+N54、758M=K-04+S-09、1762M=K53+S102、324M=N26+N62、754M=N5+N56、764M=N21+N64、1766M=K41+T11、1768M=K58+S86、841M=K68+S82、529M=K58、3762M=N25+N51、327M=K75、872M=N3+N62、865M=K51+S91、898M=K61+S81、1610E=U508+U58、2100Y=K-06+S-01、2620E=K-05+S-10、1620E=U531+U4、2640E=K-20+S-18、2720E=K-01+S-03、3140Y=K-12+S-07、2230Y=K-03+S-06、3670E=K-07、2760E=K-09+S-11、1250Y=K-02、1760E=U518でした。


ドア不良113系 投稿者: ぽーた  投稿日:11月18日(木)21時44分10秒

>国鉄型好き様
ドア不良の件ですが、S88編成のTc1082が怪しいかと思います。
17日に乗車したのですが、閉まる際にモーターの力が弱いのか、他のドアが閉まって約1〜2秒後に閉まってました。
1〜2秒は結構長いものです。ちなみにTc1082の真ん中のドアです。他2つは正常です。
他の編成では見られないドアの閉まり方だったので、報告します。
戸鉄指令様の情報とは違うかもしれません。。。

また、今日乗車したモハ211−1の車内プレートが剥がされ、応急処置としてコピー用紙に印刷された即席のものが張られていました。

http://poota.s31.xrea.com/


静シスL25 投稿者: POM  投稿日:11月18日(木)21時40分28秒

西浜松に留置されているのはL25編成です。但し、東京方クハだけは直前までL29に組まれていたTc111-204です。
在来線の車内からはよく見ることができますが、写真を撮るには不適な場所だと思います。


マリ271 投稿者:サボテン 投稿日:11月18日(木)20時08分8秒

>トイトイ様、現在マリ271は訓練車と営業車兼用だった気がします。僕もはっきりとは言えないのですが・・・・すいません


浜松工場 投稿者:横コツS95 投稿日:11月18日(木)19時57分9秒

浜松の留置線に解体待ち??している113系L編成がいると言う話が前に出ましたが、その編成は今もおいてあるのでしょうか?
それからもし留置されているなら写真を取れる場所にいるんですか??
教えてくんですいません


国鉄型好きさま 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月18日(木)12時33分11秒

>S編成
E231のモータが不調なら万歳なのですが、残念ながら113系です。
昨日恩田に行ったら東急8000が伊豆急仕様で準備万端でした。100形伝統のカラーになってるのは良いんですが、正面のライトの下から裾までブルーなのはちょっとキモい…。
200形も早めに記録しないといけませんね


早売り情報 投稿者:1480Hc 投稿日:11月18日(木)06時57分47秒

>トイトイ様へ
情報有難うございます。感謝しています。
>1380様へ
昨日販売ですか!栄松堂ですか よく行きますよ
今月号の鉄道ファンは20日発売なので いつくらいなのかなーと思っておりました。
情報有難うございます。鉄道ピクトリアルとかの他の雑誌はありましたでしょうか?
編集済


「鉄道ファン」の早売り 投稿者: 1380  投稿日:11月18日(木)06時32分4秒

1480Hc様:
東京駅八重洲北口構内にある「栄松堂書店東京駅店」では、毎月17日頃から売られています。昨日、同店で「鉄道ファン」2005年1月号が発売されていたのを確認しました。


マリ271 投稿者:トイトイ 投稿日:11月18日(木)01時54分42秒

マリ271は確か訓練車でしたよね?それがいつのまにか営業運転に?
現在、訓練車はないのでしょうか?

>1480Hc様
天賞堂は木曜日は休みなので、金曜日に発売されると思います。
書泉グランデの方はわからないので、雑誌売り場に直接聞いてみてはいかがかと思います。


答えと疑問 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月18日(木)00時38分41秒

Sirius様
利用規定にある過去ログのどこかにあります。いつかは覚えていませんが
投稿自体はありました。
戸鉄指令様
モーターの調子の悪いS編成が廃車とありますが本当しょうか?
E231系なら考えられないのですが113系ですか?

編集済


素朴な質問 投稿者:Sirius 投稿日:11月17日(水)22時44分37秒

今晩は!ちょっと質問です。
113系の廃車にされた編成に組み込まれていたステンのサロはどこで改造されていて
新しい車番は何番でいつごろから登場するのでしょうか?
情報をもっている方は教えてください。


本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月16日(火)21時59分4秒

本日の編成です。
731M=K45+S90、732M=K66+S95、734M=K55+S93、1736M=K49+S87、325M=K73、1738M=K62+S91、3951M=N23+N61、740M=N21+N64、733M=K65、742M=N32+N52、735M=N3+N62、744M=K47+S101、746M=K59+S103、748M=K41+S88、320M=N1+N60、1750M=N26+N56、1752M=K63+S89、322M=K-16、754M=N24+N55、758M=K-17+S-14、1762M=K71+T6、324M=N31+N59、764M=N5+N57、839M=K62、841M=K56+S86、870M=K51+S91、327M=K43、872M=N1+N59、847M=K75、531M=K-17、851M=K46、886M=K55、1610E=U530+U53、2100Y=K-03+S-06、2620E=K-18+S-08、1620E=U519+U57、2630E=K-15+S-17、2640E=K-06+S-01、2230Y=K-11+S-16、3670E=K-14、1230Y=U528+U69、4680E=K-08、4150Y=U508、2740E=K-04+S-09、3160Y=K-07+S-13でした。


ドア故障 投稿者:戸鉄指令 投稿日:11月16日(火)10時19分0秒

本日8:23頃ツカ駅にてE231がドア故障であぼ〜んしてました。
1768M車内から確認。

どうやらS編成の中にモーターの調子が悪い車両が居るらしく、近々廃車になるそうです。これ以上の情報はありません…スマソ

ちなみにK75のTc111-239の編成札がS101〜と同じような書体の新しいものに変えられました。


いろいろ。 投稿者: とらえもん  投稿日:11月16日(火)10時10分28秒

>AU720
質問した、とらえもんです。
まだチャンスはあったんですか?う〜む、これはゲットしに行かなければ!

>開放グリーン車
私も、吉田〜柏崎間乗車しました。開放だと言う事は一般の人は意外と知らないと思います。

★本日の東海道線下り

いつものように1774Mにて、かぶりつきをしていたところ回3955Mの、編成札を確認
して次は759Mだろうと思ったらE231!あれ759Mの211は? まさか寝ぼけてた
訳でもないので運休?それとも遅延・運用変更?そのE231は列番の確認ができなかったの
ですが、761Mだと思います。編成はK−19で10連で付属が付いてませんでした。
続いてE231の763Mは所定の15連でK−17+S−??でした。また、チタ留置の
回1752MはK63でしたので、まだ2本体制なのですね。
編集済

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/


上州と越後と信州の115系 投稿者:国鉄型好き 投稿日:11月15日(月)23時46分36秒

昨日の続きをお伝えします。その前に高崎で八高線の全通70周年を撮り新前橋の
115系を見ると3両編成のクーラーが209系タイプのAU720でした。
検査の時取り替えたようです。以前の投稿にこのクーラーの質問をされた方が
いましたが今頃ですがこれが答えです。新前橋の3両を狙ってください。
そして越後湯沢ではくたかに乗り直江津へここには新旧の新潟色がありました。
そして485系使用の妙高の普通車扱いのグリーン車で長野へ行きました。
ここから快速「みすず」の115系です。N6編成でリニューアル車でした。
篠ノ井線の素晴らしい景色を見ながら松本へここからC2編成に乗り換えます
元小山のY1131,1132で久々の再会です。相変わらず近車製らしく
壁がうすいです。この理由を知りたいのですがまだ解明しません。岡谷まで
乗りその先は9月に乗ったので引き返します。篠ノ井までスーパーあずさと
しなので振り子車を比べました。篠ノ井からはしなの鉄道車に乗り長野へ
車内に入るとリニューアル車で席はJRと同じでモケットも色が違うだけで
床は青色ドアのそばは黄色でした。驚いたのがドアの上で車内の3カ所に
テレビが付いていて広告の映像が流れていました。まるで山手の231並です。
長野からは新幹線でまっすぐ帰るはずが高崎で降りました。115系を見る
ついでに湘南新宿ラインを見ました。国府津の編成が高崎にありました。
すごい遠征ですね。昭和20年代は横須賀線の車両が高崎線にまで乗り入れて
いましたがそれ以上のことで大変なことです。結局211系のセミクロスが
来たのでそれで帰りました。長文ですいません。


昨日の編成と本日の編成情報 投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日:11月15日(月)22時17分19秒

昨日の編成と本日の編成です。
まず、昨日の編成から、782M=K68+T11、328M=K66+S81、3751M=K48+S96、759M=N23+N51、786M=K63、788M=K45+S90、761M=K-11+S-16、790M=K43、795M=K67、3756M=K60、797M=K56+S86、842M=K73、3759M=K62+S93、522M=N6、837M=K51+S84、3763M=N21+N64、862M=N3+N62、529M=K57、880M=N24+N55、329M=K42、1120Y=U519+U57、2640E=K-10+S-04、1640E=U521、2130Y=K-13+S-03、3600E=K-01+S-19、3130Y=K-09+S-11、2680E=K-20+S-18、3640E=K-04、3660E=K-03+S-06、1200Y=U525、4670E=U526、3160Y=K-17+S-14、2720E=K-07+S-13、1720E=U531+U4でした。
続いて本日の編成は、731M=K48+S96、734M=K66+S81、1736M=K57+S85、325M=K44、1738M=K51+S84、3951M=N5+N57、740M=N4+N53、742M=N21+N64、733M=K62、744M=K53+S102、735M=N26+N56、746M=K71+T6、1750M=N6+N58、1752M=K-17+S-14、322M=K67+T8、754M=N23+N61、1762M=K56+S86、324M=N2+N55、764M=N1+N59、876M=N2+N54、3764M=K61+S95、849M=K45+S90、863M=K41+S88、896M=N25+N51、865M=K59+S103、898M=K69+S84、1610E=U511+U10、2100Y=K-07+S-13、2620E=K-15+S-17、2630E=K-20+S-18、2640E=K-05+S-10、2730E=K-03+S-06、1250Y=K-08、1760E=U528でした。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください