このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

4301〜4400



231系 投稿者:ぽっぽや 投稿日: 4月16日(土)00時34分26秒
231は、G車20組(40両)がメーカー製造、残り225両が新津製作所になると思います。
これは予定投入予定数590両から逆算しました。
基本は42編成、付属が34編成。


E231系近郊型は新津で製造へ 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月15日(金)23時44分50秒
げんぞ〜さん。そうなんですよ。私もダイヤ情報を見たらE231系の甲種回送の
予定があったので51編成で運用するというのは噂だったようです。失礼しました。

さらに川重からのグリーン車甲種の行き先が新津になっていました。これで近郊型の
E231系は新津で製造することがわかります。しかしメーカで製造するかどうかは
JRの内部の人間ではない自分はわかりません。あくまでも予想です。
たとえ新津で製造するにしろ最近はE231系500番台を月に11両2編成計22両
製造している実績がありますので遅くとも来年春までには確実に東海道線から113系は
姿を消すことになります。

また大宮の情報ですが昨日マリS224編成が検査を終えて留置してありました。
今日はチタ211系のN31編成が留置してありました。(夜でしたので入場か出場か未確認)
編集済


山手線向けE231系 投稿者: げんぞ〜  投稿日: 4月15日(金)22時38分39秒
めちゃくちゃひさしぶりの書き込みになります。


国鉄型好きさん>
>他の掲示板を見ると205系は52編成でしたがE231系だけになると
>スピードアップして51編成で運用するとの話があったので

鉄道ダイヤ情報誌によると、18日に52編成目の回送があるそうですけど・・・。

そもそも、秋に予定されているスピードアップまでは現行と同じ本数を確保して
おく必要がありますし、スピードアップによって所要減となった分は増発に伴う
所要増の穴埋めに回ることになっていますから、山手線の所要編成数は差し引き
増減なし、ということになるはずです。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fpark2.wakwak.com%2F%7Egenzo%2Ftakasakisen%2F


(無題) 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月15日(金)21時55分12秒
べジ様
すべて2000番台でさよなら運転する可能性は低いと思います。
理由は宇都宮線の115系さよなら運転に使われた編成は
すべて1000番台ではなくすべて300番台で行われたからです。
理由ははっきりと分かっていませんが、古い編成をさよなら運転に
使った方がJRとしては楽だからだと思うのです。


メーカー 投稿者:新車万歳 投稿日: 4月15日(金)19時47分34秒
川重と東急でE531系の製造が始まりましたが、コツ向けE231系も並行して製造されるのでしょうか。
今後はコツ231は新津でしか造られないという噂を耳にしたのですが。


クロスシート様 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月15日(金)19時00分8秒
遅くなりましたがお返事ありがとうございました。


E231系の続きです 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月15日(金)00時31分32秒
935M  K05
2730E S?+K01(事故のため大宮始発)
658M  U501+U61
659M  K08+U31 

またトウのE231系500番台は551編成まですでに運用しています。
他の掲示板を見ると205系は52編成でしたがE231系だけになると
スピードアップして51編成で運用するとの話があったのでこれで製造終了と
いう事になります。

E217系に関しては千葉方面の列車本数が人口の割に他の地区と比べて
少ないので本来の総武線系で使用することが望ましいと思います。


E231系について 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月14日(木)23時25分34秒
長野様
私の知っている限りでお答えします。

まずヤマのE231系が不足するとの事ですがこれは現在3編成をコツより借り入れて
います。これは改正前のE231系は予備車が2編成ありました。しかし改正後
グリーン車付きとグリーン車なしでそれぞれ2編成が予備車となりさらに増発のため
1編成が必要になり3編成が不足となったためです。これはヤマの全編成がグリーン
付きとなれば予備編成が元の2編成にもどるため返却となるでしょう。さらに1編成は
コツの高崎線上野発着の運用を1つ増やしねん出した車両を宇都宮線へ回す事で返却と
なります。ただしここで車両が足りなければコツの1編成をヤマに転属と言う可能性も
あるでしょう。

またコツへのE231系投入計画は鉄道ファンの2005年1月号を見ますと表にK42
編成まで記入されたいる事から基本編成はあと20編成製造される事がわかります。
製造能力ですが昨年4月から11月までに東急・川重のメーカだけで15両20編成投入
されています。さらに今年は新津が加わる事から十分可能ではないかと思われます。


ジャンパ補足 投稿者:通りすがり 投稿日: 4月14日(木)20時04分25秒
以前のマリとコツのジャンパの違いですが、今日確認したところコツ車はKE76×3で側面から幌に向かって補助2・補助1・制御となりますが、マリ車は補助1・制御・補助2となります。KE70は補助2カップラでした。
聞いたところによるとKE70でKE76×3を代用できるため、マリでは何本も繋がずにKE70で済ませていると聞きました。マリの連結時をよく見たことが無いので分かりませんが、ひょっとするとKE76は繋いでいないかもしれません。
ちなみに元地上形はMM'ユニット間はKE76のままのようです。


E231系とE217系 投稿者: 長野 真憲  投稿日: 4月14日(木)19時14分46秒
大変御撫沙汰しております。

本題に入る前に、
>ある方に代理投稿を依頼されました。
というのは、私です。
本当の事を申しますと、自宅でPCが使えない時にある公共施設で一般開放しているPCを借りて使用している事があります。
ところが、普段借りている所での書き込みの途中で後の方の予約が入ってしまい、おまけに制限時間までに投稿する文章が完成しなかった為に、別の場所で続きを完成させる事になりました。
その別の場所でのホストの関係で掲示板に書き込む事が出来ない様でしたので、このような形になってしまいました。
名乗る事が出来ないという訳では御座いませんが、大変失礼致しました。

ちなみに、その時に投稿する予定の題名は「E231系の今年度」という予定でした。

>東シワ様
遅くなって申し訳御座いませんが、代理投稿有難う御座いました。

さて、本題に入りたいと思います。
まず、先月に発行されたトレイン誌によると、4月20日頃に川重から大宮にE231系G車2連4組が甲種回送されるようです。
間もなく発行予定のDJ誌最新号に掲載されていると思いますが。
今までの結果から、既存のヤマ基本編成への組み込み用である可能性が大きいと思われます。
それに、新津で製造された基本編成への組み込み用であれば、E217系の時と同じように直接G車の製造を担当している川重や東急から直接新津へ甲種回送すると思います。

最後に、昨年10月の改正で余剰気味になったE217系を湘南新宿ラインへ転用を検討しているという事が前に話題になりましたが、昼間時の総武快速線で気になる事があります。
昨年10月の改正で内房線との直通快速については毎時1本になりましたが、外房線との直通快速については東京発9時台を逃すと14時台までないという事です。
仮に外房線との直通快速を毎時1本にするという事になれば、需要次第にもよりますが、その分のE217系が必要になると思います。

追伸

メアドを変更しました。
今までのメアドは当分の間予備用として残します。
編集済


久しぶりです 投稿者:横コツS95 投稿日: 4月14日(木)17時32分53秒
>>1480SH様
L25、T11の行方はよくわかりませんが・・・
クハ111、3両は現在も静岡車両区の片隅に留置されています。
この先どうなるのでしょうか??

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fyokokotsu%2F


東西と海の話題 投稿者:1480SH 投稿日: 4月14日(木)09時46分9秒
1480SHです。

★阪和線から「阪和色」去る!
阪和・紀勢線で最後まで活躍してきた「阪和色」113系の1編成が4/11、ついに日根野を去りました。
最後まで日根野にいた1編成は、【Tc111-5261+M113-7059+M112-7059+Tc111-5563】(旧F407編成)でした。
この編成も岡山へ貸し出しのようで「B06」編成を名乗っているそうです。

★国府津113系
K67編成の10両がOMへ送られましたか。残念!
今後のK編成の離脱順は、K55→K68→K46→K59→K58・・・のようになるのですかね?

☆東海は・・・?
余剰車輌のTc111-646・741・2063の3両、現在はどうなっているのでしょうか?
また、L25とT11の行方は・・・?


Tc115-130様へ  投稿者:クロスシート 投稿日: 4月13日(水)23時58分32秒
廃車になりそうな編成はK821よりもK903もしくはK919っぽい気がします・・・
なぜならK821は16年に全検受けてますし。ただK821もK903も特保車ですし・・・ふたを開けて見ないと分からないですがね


国鉄型好き様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月13日(水)21時12分58秒
こんばんは、さて貴方の以前の書き込みに7月9に常磐線でダイヤ改正が行われ403、415系に廃車がでそうだと書いておられましたがこの改正で廃車になる確率が高い編成がありますので報告させてもらいます。 403系 K821編成
415系 K501編成 の2編成です。もし、違っていたらごめんなさい。


追記 投稿者: こだま473号  投稿日: 4月13日(水)19時16分40秒
「そして、普通にオレンジの幕(シール?)を貼り付けただけのもの」というのは、機械を外してシールを貼り付けただけ、ということです。覗き窓もオレンジ色のプラスチック(?)でふさがれています。
コツのクハが転属になっても幕を復活させる可能性はあまり無いと思います。
「無い」とは断言できませんが、現にあずさ色から国鉄色に塗り替えられた183系で行き先表示が塞がれた車両は水色のままだからです。


ご無沙汰しております 投稿者: こだま473号  投稿日: 4月13日(水)19時09分55秒
>幕に関して

以前(といっても随分前ですが)こちらに、幕に関しての書き込みを投稿したことがありましたがいつ投稿してしまったのか忘れてしまったので再び書きたいと思います。
スカ色の時は確かに白幕でしたが、東海道に転属してからは使用されていたと記憶していますので装置自体は残されていたはずです。
また、塞ぎ方は2通りのようです。
まずは凹状の鉄板で塞いだもの。この鉄板が取り付けられていた車両でも僅かな間ですが装置が残された車両があったと記憶しています(もし違っていたらごめんなさい)
そして、普通にオレンジの幕(シール?)を貼り付けただけのもの。東京寄り先頭車に多いようです。おそらくあとから施工されたため(最初は1・12号車が対象だった)でしょう。
線が残っているかどうかはわかりませんが、ただ単に表示器を外しただけなら残っている可能性は高いですよね。


re:ジャンパ栓 投稿者:元山口県防府市民 投稿日: 4月13日(水)19時04分46秒
○東シワ様

この改造、厄介ですよ...
4連だと、2週間程度かかるとか..
(配線引き直しが必須の模様。+配線位置及びピンアサインの確認他)
こちら、西管内でも地区によって違うとか...
(フチK13の転属時、この配線復元の為吹田で2週間程度入場整備)


K67などなど 投稿者: ベジ  投稿日: 4月13日(水)00時28分51秒
こんばんは、大変御無沙汰しております。

K67はオールシートピッチ拡大(1500・2000代)車だったのでもったいない気がします。
千葉支社などでまた使われるかと密かな期待もあったのですが、廃回されたようで、残念・・・。

>T'c111-555のCP
最近K73を見ていませんが、皆様の書き込みからすると、以前にもこの現象を別の車両で起きていたように思います。やはりCPの具合が良くないのですかね。

>通りすがりの湘南人様、湘南特快様
大変細かい話で恐縮ですが、113系K編成で11両すべて東海道生え抜き編成というのは、現在K46だけです。残りのK編成(離脱した編成も含む)は、少なくとも1両は必ず横須賀総武快速線からの(E217系投入による)転属車が含まれています。中には"東海道→横須賀総武快速→東海道"と、里帰りしたものもあります。ちなみにK73はTs124-13とT111-1035が転入,K51はT111-2001が里帰りです。
S編成はS83〜S87・S89〜S92がオール生え抜き編成です。

個人的な願望として、113さよなら運転はK52(平屋グリーン×2)+S86です。
理由は、オール2000番代であるためです。

長くなり失礼いたしました。それでは。
編集済


ジャンパ栓! 投稿者: 東シワ  投稿日: 4月13日(水)00時25分27秒
こんばんは。

>E231様、モッカ様、通りすがり様、元・総武快速ユーザー様
レスありがとうございます。
床下関連とは、ジャンパ栓の話のようですね。

今までに撮りためた東海道と房総系統の奇数方Tc111の写真を見ていたら、今さら2位寄りにあるジャンパ栓に違いがあることに気づきました。
東海道のは0番台1000番台かかわらず、同じ形の栓が3つ並んでいてホース状のものがハッキリと見えますが、房総のは1000番台ほか0番台クハや2146を含め、一番車体中心側だけホース状のものがハッキリと見え、あとの2つは見えません。
これが通りすがり様のおっしゃる、
>コツ車は制御・補助1・補助2がKE76
>マリ車はATC関連だったのかKE70とKE76×2
の違いなんですね。
これを改造するのは確かに面倒かもしれません。


>梶原六三丸様
ありがとうございます。
やはり転属せずに廃車になる公算が強いのですか…
新車導入を希望しているとは驚きです。導入が決定するとなればどんな車両になるのやら…


代理投稿 投稿者: 東シワ  投稿日: 4月13日(水)00時02分7秒
ある方より代理投稿を依頼されましたので、掲載いたします。
(以下代理投稿本文)

話によると、コツに今年度確実に投入される編成は基本12本と付属6本ですが、これだけではコツ113系を完全に置き換える事が出来ないと思います。
というのは、昨年10月の改正での湘南新宿ライン増発に関連した運用持ち替えや系統立て替え等に伴い、コツに昨年度投入された編成の一部がヤマ115系を置き換えている事もあり、仮にヤマの基本編成41本全部にG車組み込みが終了したとしても先に述べた本数だけでは不足するというからです。
この問題を解消する為に、コツには更に基本8本と付属7本も今年度投入される様ですが、E217系の転用が検討されている話やマトの例もあり、実際のところはどうなっているのでしょうか。

話は変わりますが、トウに投入される500番台の製造が終了して近郊型の製造が開始される新津において基本編成を担当するのは10両中のクハ2両とモハ4両の計6両であるから、コツに投入される編成は1ヶ月に基本と附属がそれぞれ2本あるいは基本が最低でも3本になると思います。

ついでに新津の件で気になっていたのですが、ある意味では軽率な面がある事を失礼します。
昨年10月23日の夕方に発生した新潟県中越地震の影響で、それ以降にトウに配給される編成が当初の予定より遅れて到着している事に加えて、2月末現在でトウに52本中48本出揃ったとRF誌5月号に記載されていた事から、現時点において何本出揃っているのかと気になっていました。
それに、205系が4月17日に山手線から引退するという報道があった事から、それまでに52本全部が出揃っていればと思います。

(以上)


大宮にて 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月12日(火)22時38分8秒
1270Y K08+U?
2300Y K01+S10 
 659M  U8+K02

K67編成が廃回されたようで大宮運転区に編成を3分割されて留置されています。
近くに塗色の同じ115系がいますが113系はホロが付いているので区別できます。

また常磐線が7月9日にダイヤ改正がありE531系が90両投入されます。
これにより403・415系に廃車が出そうです。
編集済


Re: トイレ窓側方向幕について 投稿者:ハリネズミ 投稿日: 4月12日(火)19時21分40秒
通りすがりの湘南人様
詳しい説明ありがとうございます。ただ、ちょっとずれてしまっているようです。

>東海道線の場合は鋼板か何かで塞いでいるのでオレンジっぽく見えます
と、仰っていたので「内側からは方向幕に合わせてステンレス?アルミ?で完全に埋められていました。外側から塗装合わせで塗ったと思われますが如何でしょうか。」
内側から見てステンレス?アルミなので外側は色を塗ったと思われますが如何でしょうか。

埋められているのは私も確認しておりますので、ご理解いただければと思います。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F


Re:トイレ窓側方向幕について 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月12日(火)18時00分48秒
>ハリネズミ様
詳しく説明しますと、
湘南色の場合、白幕のまま表示していると、一瞬で幕が使われていることがバレてしまう。そこで湘南色は本当に塞いだということです。
一方、スカ色の場合は、紺とクリームという色なので、すごく効率がいい色なんです。
クリーム色は幕の色に似てる?とまではいきませんが、長年使用されている方向幕なら、さほど目立たない。JR東日本はスカ色のクリーム色の性質を生かし、白幕表示にしたという訳です。


ありがとうございます。 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月12日(火)17時52分31秒
国鉄型好き様、わざわざお返事ありがとうございました。これからも是非よろしくお願い致します。今回はありがとうございました。


元スカ線113系 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月12日(火)00時35分20秒
Tc115−130様
K65,K69編成は昨日品川でユーロを待っている途中で見ました。
ちなみにK63とK65はサロ124を除き全車元スカ線です。

またこのURLの掲示板を見るとどの編成が動いているかわかります。

http://6246.teacup.com/michaeltsuda/bbs

編集済


Re: トイレ窓側方向幕について 投稿者:ハリネズミ 投稿日: 4月11日(月)23時29分23秒
通りすがりの湘南人様
そうでしたか。。。ありがとうございます。スカ線に113が走っているときは本気で追っかけていなかったので、HPで確認する程度でした。
東海道線のは本日トイレに行った際に見てきました。
内側からは方向幕に合わせてステンレス?アルミ?で完全に埋められていました。外側から塗装合わせで塗ったと思われますが如何でしょうか。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F


ぽ−た様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月11日(月)21時02分58秒
こんばんは、そして初めまして、今回はお返事ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 113系には永遠に走ってもらいたいものですね。それでは、失礼します。今回はありがとうございました。


K69編成 投稿者: ぽーた  投稿日: 4月11日(月)20時03分51秒
Tc115-130様

こんにちは。K69ですが、2月に鎌総を出場しています。(要検)
ですので、K69については運用に入っていると思います。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fpoota.s31.xrea.com%2F


トイレ窓側方向幕について 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月11日(月)17時15分3秒
ハリネズミ様
東海道線の場合は鋼板か何かで塞いでいるのでオレンジっぽく見えますが、スカ色の場合は、悪戯防止を考慮して、(当時は塞ぐものが無かったため)白幕表示にしていたからだと思います。当時の横須賀・総武快速線の113系は、使われない方向幕のページのとおり、白幕で表示されています。これは塞ぐの面倒くさかったのか、わざと使用停止に見せかけていただけで、実際は幕を撤去せず白幕のまま使われていたと考えられます。


スカ線からの転属車は今? 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月11日(月)17時13分50秒
皆さん、こんにちわ。さて、この場で話題の東海道線を走っている113系転属車(元横須賀線の)のK65、K69編成を最近、見かけなくなってしまいました。今でも走っているのでしょうか?もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。


横浜−大船間 投稿者: とらえもん  投稿日: 4月11日(月)09時40分33秒
お久しぶりです。

スカ色113系がいた頃から横浜−大船間は東海道線は、ちんたら走っております。
120km/hになったのでなおさら気になるようですが、夜の下りでは最高速に
到達してからは、かないませんが戸塚同時発車の場合はE217に負けない位の走り
をしますよ。面白いのは、おはようライナー逗子の183系がダイヤが寝ているので
113系よりも遅い事です。私的に残念なのはアーバンの新快速並の速さが東海道線
東京口には無いのが残念です。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F


10日に乗った113系など 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月11日(月)00時59分5秒
3753M,K44+S102 3756M,K48 853M,K45+S83
528M,S93+K53 926M,S85+K47 855M,N1+N?
4610E U?+K05 ホリデー鎌倉M40

今日ユーロ撮影のため平塚に行ったのですが211系,115系,113系と
国鉄型のみで行けました。それも大宮と横浜共に同一ホームです。

それにしても東海道沿線は桜をけっこう見かけます。ただ残念だったのは
大船同時発車のスカE217系に快速の113系が追いつかずさらに東戸塚
停車まで先行を許した事です。113系が引退する理由がわかりました。
それでも久々にMT54のモータ音を聞けて良かったです。


ビンゴ? 投稿者:ハリネズミ 投稿日: 4月10日(日)23時12分40秒
元・総武快速ユーザーさん
ありがとうございました。今までジャンパ栓を気にしたことは1度もなかったので。。。

通りすがりさん
ずっとという点では一致しますが、どうなんですかね。。。普通のCPは徐々に速度が落ちてきますが、このときだけは全く落ちず、ある一定の速度で発していました。
何かが爆発?するような音と記憶しております。
ココ最近見たことないので、もう過去の記憶となりそうです。。。
もしかすると「安全弁吹きっぱなし」でビンゴかもしれません♪

トイレ内の幕の線の有無は分かりません。簡単に調べましたが「使われない方向幕」との記述のみでした。幕の盗難防止だけですと線があるかもしれませんね。ただ、トイレのない方(反対側)は機能しているはずですので、線はあると考えて良いのですかな?
Tc'には方向幕は不要では?と思っています。何せすぐ隣の車両の方向幕がありますから。。。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs2?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F


なるほど 投稿者:通りすがり 投稿日: 4月10日(日)22時38分36秒
そうなるとやはりTc'111-555はCP周りですね。安全弁吹きっぱなしとかではないですか?
パスッパスって音が酷いとパンパンパン・・・とずっと吹いています。

ジャンパですが、そうなると元ATC車と併結するようになってからKE70に改造されたということで
しょうか?
KE70もKE76も床下のツナギ箱〜ジャンパ間を変える程度で対応できるのでしょうか。一度線番を見てみたいものです。KE76も予備が結構あったように記憶しています。
トイレ内の幕ですが、今から付けるとなると厄介でしょうね。線はまだ残ってるんでしょうか?そういえば東海の車両も最近まで付いていましたよね。今は緑色で蓋してあるみたいですけど。
しかし、模型的にはただ色を塗り替えるだけで済むところを実車は大変ですよね。


ジャンパ栓 投稿者: 元・総武快速ユーザー  投稿日: 4月10日(日)13時39分23秒
制御用ジャンパ栓をKE70として製造されたのは、1000台のユニットサッシ車と1500台です。御参考まで。


K67編成につきまして 投稿者:横浜の未更新機 投稿日: 4月10日(日)10時33分33秒
はじめまして。横浜の未更新機と申します。通常は交流区間でED75を追いかけております。どうぞよろしくお願い申し上げます。さて、K67ですが、先週3日の3760M「快速アクティー」に充当されておりました。保土ヶ谷駅で撮影しました。


Tc'111-555 投稿者:ハリネズミ 投稿日: 4月10日(日)10時22分45秒
走行中も停車中も異音を放っていました。停車中もなので車体・車輪もないです。
車体の中心部から聞こえたので連結器周りではないと思います。

空気関連の異常と思いますのでCP?と思いますが同一ホームからの確認で床下まで見ることが出来ませんでした。

マリ車、初期の1000番台(非ATC)も同じなのでしょうか。また1両だけ2000番台?2100番台?が転属しましたが、その際になにか改造を行ったのでしょうか。
逆にマリ→コツへ大量の1000番台シリーズと1500番台(2両)シリーズが転属しましたが、これも改造しての転属ですよね?

他にはトイレ部分の幕の有無があると思います。コツは撤去しマリは存在していたと思います。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs2?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F


異常な音って 投稿者:通りすがり 投稿日: 4月10日(日)08時29分40秒
通りすがりの湘南人様
Tc'111-555の異常な音とはどんなものでしょう?
・考えられるのは車輪のフラットなどによる走行中の異音
・側受・ボルスタなどの油切れによる軋み音
・CPの回転中の異音、停止時の異音
・連結器周り
・車体(ドア・窓のばたつき)
などがありますが、どれも修繕可能です。逆に直らないような物ならすぐに運用から落とされるは
ずです。
どちらかというとMGとかの方が微妙な音を立てていていつフラッシュオーバー起こすか心配になるってのがありますね(苦笑)

ついでにマリ車とコツ車の塗装以外の違いを・・・
見た目でまずジャンパですよね。コツ車は制御・補助1・補助2がKE76ですが、マリ車はATC関連だったのかKE70とKE76×2になっています。これはコツの訓練車も同様です。
次にTcの幌、これはすぐにでも対応可能ですね。あと、前面の種別表示がマリは自動でコマ数の多いものですがコツは昔ながらの手巻きです。
あとはATS標記を見ていただければ分かりますが、ATS-SnとATS-Sn'の違いがあります。Snの速度照査付で東海対応型がSn'となっています。以上が見た目の違いだと思います。他にもあるのかもしれませんが・・・


10日は113三昧 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月10日(日)00時31分45秒
1700E U63+K08(A4)
 623M U538(サロは1033)私も確認

10日は東海道線の113系の撮影に行きます。出来れば桜と絡めたいですね。
来年はもう桜の季節には去っていますので今年が最後のチャンスです。


コツ区113系の動向 投稿者:梶原六三丸 投稿日: 4月 9日(土)21時27分33秒
17年度に入り、コツ区113系の動向が関心の的ですが、鎌総で14両のTsdが211系化の予定です。新津でE231系が量産されますので、廃車はハイペースで進むでしょう。今後、大宮に入場する113系が最後まで残ると思います。また、マリ区に転属の可能性はありますがいまのところ計画は無いようです。同じ地上用ですので塗色変更だけで済むはずですが、検査の期限がらみというところでしょう。千葉支社としては、113系転入より新車導入を希望しています。


(無題) 投稿者:湘南特快 投稿日: 4月 9日(土)20時36分18秒
あ、そうでしたね。クハ111−555異常な音しますからね。心配です。
そう考えるとK51しかいませんね。


(無題) 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月 9日(土)18時52分26秒
>湘南特快様
残念ながらK73の可能性は低いと思います。なぜなら情報によると、
クハ111-555に異常な音が発生したためです。
K51の方がさよなら運転にふさわしいと私は思うんですが・・・・。


Re:候補 投稿者:湘南特快 投稿日: 4月 9日(土)18時15分46秒
僕はK73がいいと思います。11両全て生え抜きですし。
さよなら運転にはもってこいですよ!


モッカ様と皆様へ 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月 9日(土)17時40分52秒
はじめまして、通りすがりの湘南人です。
コツ車とマリ車ってジャンパ栓に違いなどありましたっけ?
コツ車はそのままスカ色に塗り替えれば十分可能だと思いますが・・・・・。


国府津と幕張の車両の違い 投稿者:モッカ 投稿日: 4月 9日(土)15時42分45秒
以前どなたかの投稿でジャンパ栓に違いがあり、改造無しでは転属できないとの
記述があったような気がします。
そうなると、転属するとすれば編成単位で行われる可能性があります。
ただ、幕張車の場合4+4や4+6の併結列車があるので、
国府津車は改造してまで転属させず、そのまま廃車と方針転換があったかもしれません。

別に幕張車の置き換え計画があるのかもしれません。
車齢35年超の1000番代初期型もありますので、置き換えは近いでしょう。


トイトイ様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月 9日(土)13時42分16秒
トイトイ様、はじめまして。先程はお返事をいただきありがとうございました。今度の撮影に行く時の参考にさせていただきます。


113系の廃車について 投稿者: 高カヤ  投稿日: 4月 9日(土)12時58分1秒
>東シワ様
こんにちは。情報ご提供ありがとうございます。
それにしても、今月を含めて、後10ヶ月しかありません。その間にE231系20編成、113系28編成を動かすのは相当すごいことですね。1ヶ月平均E231系は2編成配給、113系は2〜3編成の廃回?をすることになるなると・・・・。さびしくなります。


候補 投稿者:通りすがりの湘南人 投稿日: 4月 9日(土)12時34分58秒
113系さよなら運転で使用される編成で、とりあえず候補を書きます。
K編成
K41・K43・K45・K52・K53・K57〜K62・K73・K75
S編成
S83・S84・S86・S87・S89〜S92


房総荷物電車で 投稿者:トイトイ 投稿日: 4月 9日(土)02時08分38秒
余談というか補足ですが。
265M、183Mとも最後尾は新聞(夕刊)を積むため締切扱いになっています。
ちなみにどこの駅へ運び込まれるか車両の中をホームから覗いて見たところ
265Mは「長者町」「大多喜」、183Mは「青堀」「五井」「長浦」などが見えました。
183Mの最後のおろす場所は千倉のようです。


東京駅平日8:15 投稿者:トイトイ 投稿日: 4月 9日(土)01時59分52秒
8:15分ごろですが、東京駅7番線〜9番線まで113系が3本揃い踏みの光景をみることができます。E231系に置き換わるとなれば、もう見納めになるんでしょうね。


房総荷物電車の件 投稿者:トイトイ 投稿日: 4月 9日(土)01時49分51秒
>Tc115-130 様
時刻は以下のとおりです。
幕張発12:29(回2331M)両国 着12:50〜両国 発13:20(荷2331M)千葉着13:50
千葉発14:00(荷2332M)黒砂信着14:03〜黒砂信発14:09(荷2333M)千葉着14:15

幕張発13:43(回6265M)千葉 着13:50〜千葉 発14:00(回6332M)黒砂信着14:03
黒砂信発14:09(回6333M)千葉着14:15
若干時刻が前後するかもしれません。一つの目安としてお考えください。
上が月曜日から土曜日までです。下は日曜日・祭日或いは両国発が運休する場合です。
ご存知の通り、新聞(夕刊)輸送のため日曜日や祭日は運休します。

それから参考までに列車番号も掲載しておきます。
回2331M(後)〜荷2331M(前)(千葉駅5番線)〜265M(後)〜(略)
回2331M(前)〜荷2331M(後)〜荷2332M〜荷2333M(千葉駅4番線)
 〜183M(後)〜(略)


Re:レスです 投稿者:E231 投稿日: 4月 9日(土)00時07分33秒
地下用と地上用が違う、というのは103系(地下用は多段階制御)のことのような気もします。113系はこれまでも地下用と地上用が混在した編成があったので。


レスです 投稿者: 東シワ  投稿日: 4月 8日(金)23時05分43秒
こんばんは。
ここ数日、東海道は乱れっぱなしのようで。

>国鉄型好き様
私も同じ事に気づきました(笑) この2両は未施工なんですね。
宮ヤマ貸し出し状態がずっと続いていますが、小山車両センターが勝手にやってはいけないんでしょうか、国府津車両センターに戻って工事することができないのだと思われます。
ちなみに、今日の新宿ライン1230YはK-08(A3)+U63(A164)でしたが、K-08のサハは施工済みですね。

>高カヤ様
昨年の11月までに、平成16年度分のE231系の投入が基本22本と付属21本で予定通り完了しています。
そしてそれによって基本編成6本と付属編成10本(T編成14本減&S編成4本増)が消滅しました。
それ以来今日まで横コツE231系は増えていませんので、半年近く動きがありませんでした。
4月になって新年度平成17年度になり、またE231系の増備が再開されるため、数ヶ月ぶりに離脱編成が出たものと推定されます。
今後、平成18年1月ごろには113系は消滅すると発表されていますので、かなりの勢いで置き換えが進むでしょう。

>湘南特快様
車齢が比較的若い2000番台が転属も無く廃車になってしまうとすればかなり意外ですね。
ここから先は推測になりますが、
あまり床下機器類には詳しくないのですが東海道に多い地上用と房総地区に多い地下用では床下機器類の何かが違っていて、混結すると実はあまり相性が良くないという話をちらっと聞いたことがあります。
もしかしたらその混結を嫌って転属しないことにした、なんて決めてるかもしれません。
実際どうするのかは非常に気になるところです。
個人的にはクハ111-2146の例もありますし初期車を中心に置き換えられそうな気がしますが…



さて、ふと考えたら、前回書いた「S編成の老朽車をK編成の余剰車で置き換え」は無さそうですね。
S編成の老朽車もそのままE231系に置き換えられ、少しずつ本数が減っていくのが一番自然ですね。


東海道113系なぜ廃車 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 8日(金)22時12分27秒
宇都宮線の荷物電車(新聞輸送)
583M 591Mの2本が指定されています。上野ではこれだけのために
残っている荷物ホーム(13番と14番の間)にて積み込み風景が見られます。

K67編成が廃車
車歴を調べるといずれも車齢は25年ですのでそれほど早い廃車とは思いません。
例えば1500番台で18年で廃車という例があります。他に1000番台で
21年そして115系で20年というのがあります。平均的に23年を越えると
廃車を考えるようです。

あとあくまで予想ですがマリの113系に置き換え計画があるのではないで
しょうか。例えばあと10年位113系を使うのであれば若い東海道の車両を
リニューアルして使えばいいのですが5年位使うのであればもったいないので
今の車両をもう少し使うという結論が出たのではないでしょうか。

私個人としてはAU712クーラー車は廃車にした方がいいと考えます。


新聞電車健在? 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月 8日(金)21時38分38秒
皆さん、こんばんわ。お久しぶりです。さて、話は房総地区113系新聞電車のダイヤのことを、お尋ねしますが両国から千葉までの時刻をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。千葉から先の主な駅の時刻をわかる範囲書き込んでおきますのでよろしければどうぞ。

<内房線直通>183M

千葉・14時28分→蘇我14時34分→五井14時45分→木更津15時08分−−−

→館山16時13分→安房鴨川16時53分着

<外房線直通>265

千葉14時11分→蘇我14時17分→大網14時35分→茂原14時56分−−−−−

→上総一ノ宮15時05分→大原15時22分→勝浦15時41分→安房小港16時08

分→安房鴨川16時21分着


久々に投稿します 投稿者:113系オンボロ番台 投稿日: 4月 8日(金)20時32分4秒
K67が廃車になりますが、来週の何曜日の何時廃回になるのでしょうか?
失礼ですが知ってる人がいらっしゃいましたら教えてください。


K67なぜ房総転属ならずに廃車? 投稿者:湘南特快 投稿日: 4月 8日(金)18時29分27秒
初めて投稿します、高校2年生の湘南特快です。よろしくお願いします。 
運用離脱したK67の残り10両のうちサロを除く9両は全車2000・1500番台なのになぜ
ぽーたさんが言うように廃回されるのでしょうか?
あんなにきれいな車両が廃車とは悲しすぎます。サロは廃回されて当然ですが・・・


AU712形搭載車など 投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 4月 8日(金)00時58分34秒
こんばんわ。国鉄近郊型電車です。
国鉄時代に製造された103系・113系・115系などの系列は、昭和30年代後半の日本の高度経済成長期に製造開始しました。当然のことですが、初期の車両は非冷房で製造されました。分割民営化され、元号が平成になり、205系・211系といった車両に置き換えという形で廃車となった非冷房車もありますが、一部の車両は分散冷房方式のAU712形で冷房化されました。AU712形で冷房改造を行った車両は、初期車がほとんどで、製造から40年近くの年月が経過したものもあります。
現時点で、103系・113系・115系・403系・クモハ123系・元115系の伊豆急200系(F3編成からF8編成)がAU712形を搭載しています。
これらのうち、103系・403系は、E231系・E531系に代替されることとなり、伊豆急200系は東急8000系の譲渡車に代替されることとなります。
残る113系・115系・クモハ123系のうち、危ないのが113系です。113系のAU712形搭載車は、房総各線(内房線・外房線・成田線・総武本線・鹿島線・東金線)用の0番台・1000番台初期車73両で、4両編成の240編成から255編成・6用編成の51編成・6両編成の80編成の安房鴨川・銚子寄りの3両です。
なぜ、危ないのかといいますと、東海道本線にE231系大量投入により、余剰となった113系1500番台・2000番台が転入し、廃車となる可能性が高いからです。確かに、113系1500番台・2000番台でも廃車になった車両もありますが、転入してくることもありえます。他のHPでも、113系1500番台・2000番台転入という話は出ていますし、鉄道雑誌でも出ています。つまり、113系1500番台・2000番台が、房総各線に転入してくる可能性は確実性が高いと判断しました。
さて、AU712形搭載の113系73両ですが、車体更新工事は施工済みですが、車体の老朽化は、かなり進んでいる状況で、製造されてから40年近く経過している車両もあります。房総各線は、海も近く塩害による車体の錆や腐食などの問題もあります。海の近くを走る江ノ電でも、20年以上前の新造車からステンレス材を車体の一部に使用したり、車体更新や定期検査で車体の大幅なメンテナンスをしていますが、今でも塩害には悩まされているのが現状です。また、房総特急の183系も、あずさ・かいじで使われていた183系よりも状態が悪かったものと思われます。
果たして、AU712形搭載の113系がどうなるのかは判りませんが、E217系投入時に横須賀・総武快速線の113系1000番台後期車や1500番台の一部が房総各線に転入し、余剰となったAU712形搭載の113系の一部が廃車となったこともありました。AU712形搭載の113系そう遠くない将来、姿を消すものと思われます。
長々と申し訳ありませんでしたが、113系に限らず、AU712形搭載車が見られる時期は、あまり長くはないようです。


ヤマ115系廃車回送 投稿者:鉄分 投稿日: 4月 7日(木)23時35分46秒
本日ヤマY411,412が東大宮(操)から大宮へ廃車回送されました。時刻は午前中で、大宮着が11:05頃でした。上野方クハを1号車として、4,6,7号車のみ方向幕が入っていました。


113系のこれからの動き 投稿者: 高カヤ  投稿日: 4月 7日(木)21時20分6秒
ぽーたさん情報ありがとうございます。
話を変えますが、113系は昨年6編成を廃車にしています。今後はどのくらいの間隔で廃車になるのでしょうか。


ヤマ115系廃車情報 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 7日(木)20時59分50秒
Y411,412編成が大宮運転区へ廃車回送されていました。これは昨日は103系の
ハエ56編成が留置されていたのですが今日夕方確認したところ代わりに115系が
置いてありました。これで7両編成は3編成となりました。

K02(A4)+U55

東シワ様
偶然ですが私もK02編成を見ました。それで今頃気づいたのですがヤマから転用の
サハ231-1074,1075の2両に広告枠が付いていませんでした。

あと新津のE231系500番台の製造が終了したそうです。これにより近郊型の
製造に移るためメーカーと合わせると大量に製造されそうです。そろそろ
113系の記録を真剣に行う時が来たようです。
編集済


横コツK67 投稿者:ボン雷鳥 投稿日: 4月 7日(木)20時10分49秒
4月4日(月)に東京へ行きましたが、K67編成が、786M−779Mで運用されているのを目撃しました。ということは、この3日間で運用を離脱したのでしょうか?
編集済


(無題) 投稿者:湘南色 投稿日: 4月 7日(木)19時01分48秒
間違ってたらごめんなさい。

K44の245、304(?)の側面方向幕が故障してました。


113系K67編成 投稿者: ぽーた  投稿日: 4月 7日(木)16時54分36秒
お世話になっております。

>高カヤ様
はじめまして。113系ですが、今月(先月?)にK67編成が離脱しました。
K67編成に組まれているサロ124が6日に鎌総に入場しました。
残り10両も来週大宮に廃回の予定のようです。
残念ですが、また一編成離脱してしまったのは事実のようです。。。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs2?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fpoota.s31.xrea.com%2F

編集済


113系の廃車について 投稿者: 高カヤ  投稿日: 4月 7日(木)13時59分8秒
113系の廃車についてなんですが、昨年11月以降動きがありません。
今後はどのような動きをするか、ご存知の方いらっしゃいますか?


昨日の報告など 投稿者: 東シワ  投稿日: 4月 7日(木)13時06分48秒
こんにちは。
昨日は久しぶりに東海道で鉄しましたので運用報告を中心に簡単に書きます。
熱海駅では8000系を見たほか、久しぶりにT編成を見ることができました。

東海道線東京口
A 22=K-06 A 24=K 55 A 28=K 47 A 31=K 58 A 32=K 46
A 33=K 59 A 39=K 62 A 44=K 66 A 46=K 71 A 48=K 68
A 49=K 42
A124=S101 A128=S 85 A131=S 92 A132=S102 A133=S 87
A137=S103
A204=N 25 A210=N 21 A213=N  1
A224=N 59 A230=N 60 A233=N 54

湘南新宿ライン(東海道〜高崎)
A  4=K-22 A  5=K-03 A 12=K-19 A104=S-16 A105=S-02

湘南新宿ライン(横須賀〜宇都宮)
A 12=U516 A 18=U534 A 19=U538 A164=U 55 A  3=K-02

伊豆急200系
5645M=F4+F3 5647M=F7+F9

JR東海管内
1441M=C 6 1445M=B 9 1447M=C14 1449M=T 9



>国鉄近郊型電車様
200系情報ありがとうございます。
熱海駅時刻で14時41分着〜折り返し14時46分発の列車が以前200系の8連(F1+F2)だったのが、そのまま8000系に置き換えられたようで、F1編成も危ないかもしれないですね。

>梶原六三丸様
ありがとうございます。
K67編成の離脱が確実になってしまったようですが、車齢の若い2000番台が中心の残る10両は今後どのようになるのでしょうか…?
付属編成化するとすればすでに足りてますから22本目の編成にはならずに既存のS編成を置き換えると思いますが、やはり近年の傾向からすれば全車両そのまま廃車してしまうのでしょうか?

>1480SH様
色々とありがとうございます。
もう8編成のG連結が完了したのですね。
17年度もTKにて保管されてる車はK編成組込時に逆順で連結されるのか、気になるところです…
そしてキトL18編成といえば簡易シールドビーム…
撮りたいなぁと思っていたのですが、ほぼ廃車で間違いなさそうですね。残念です。

>戸鉄指令様
ありがとうございます。
K67編成が離脱したということは、今回出場のK61編成が最後まで残りそうな感じですね。


横コツ113系 投稿者:1480SH 投稿日: 4月 7日(木)09時51分14秒
1480SHです。
本日のレスは簡単に…。

★梶原六三丸さま
お久しぶりです。
Tsd124-25は、4/6にKK入場しました。(鎌倉の鉄道HPより)
ということは、K67編成が2005年度離脱のトップですから、編成を組んでいた残りの10両が近日中に廃回されるでしょうね。


正面窓 投稿者:戸鉄指令 投稿日: 4月 6日(水)08時02分28秒
S94のTc111-1079、正面種別窓枠がガムテープ貼りになってます。すれ違う列車から見たので詳細不明


元ヤマ貸し出し車 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 5日(火)23時26分0秒
今日S15編成を見ようとコツA107運用の2300Yを見たのですが
籠原運輸区に入区した後差し替えられたようでS07編成になっていました。
残念ですがよくある事です。そのS07は全て停車駅案内図がありませんでした。
コツの車両も取り替えられるのでしょうか?
編集済


鎌総所 投稿者:戸鉄指令 投稿日: 4月 5日(火)15時10分24秒
K61編成KK出場しました


E231+WESTの話題 投稿者:1480SH 投稿日: 4月 5日(火)09時38分21秒
1480SHです。

【1】小山E231系G車連結進捗
下記8編成のG車連結が完了しましたので、取りまとめしておきます。
(過去投稿分と被りますが・・・・)

U501編成→Tsd1031(OM施工) 捻出T車→T1002・T1003
U529編成→Tsd1026(OM施工) 捻出T車→T1086・T1087
U533編成→Tsd1028(TK施工) 捻出T車→T1098・T1099
U534編成→Tsd1030(OM施工) 捻出T車→T1101・T1102
U535編成→Tsd1032(TK施工) 捻出T車→T1104・T1105
U536編成→Tsd1027(OM施工) 捻出T車→T1107・T1108
U537編成→Tsd1029(TK施工) 捻出T車→T1110・T1111
U538編成→Tsd1033(TK施工) 捻出T車→T1113・T1114

【2】西の113系
下記の車輌が3月中にST送りされました。
時期尚早の廃車と思われます。
①京キトL18編成(Tc111-5816+M113-5803+M112-5803+Tc111-5806)
②福フチTc111-828


E231系の変化 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 4日(月)23時43分24秒
2730E K16+S17
今日見たU514,U517,U536は広告枠が増設されポスターが入っていました。
U509は空でした。またコツからの借り入れ車は他のコツ車と同じように
10月のダイヤ改正時から常にポスターが入っていました。ヤマ車は
広告がないのでこの3編成のためだけにどのように広告の入れ替えを
していたのか謎です。これで広告も都会仕様となりました。115系
時代宇都宮線は田舎電車と言われた汚名を返上出来ます。

S15編成
上野9時3分発は849Mなので仕業番号はA106です。明日は
A107ですのでコツに帰ります。時間が合えば見たいです。


横コツ 投稿者:k編成 投稿日: 4月 4日(月)19時56分59秒
横コツE231系S15編成が静岡から小山に戻らず国府津に返却されてました。停車駅案内が宇都宮・高崎線・宇都宮線〜横須賀線のままでした。本日上野9時03分発の付属がS15編成でした。


Tsd124−25入場 投稿者:梶原六三丸 投稿日: 4月 3日(日)21時48分18秒
もうすぐTsd124−25が鎌総に211系化改造のため入場します。
17年度運用離脱第1号です。


2日の大宮解体場 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 3日(日)19時59分29秒
11時頃見たときはクハ115-310の解体が終了していてモハ114-375が解体中でした。
その後19時頃見た時はモハ115-349も終了していてクハ115-1131を残すのみでした。
その隣の線には11時の段階でモハ115-306モハ114-306クハ115-309クハ115-442の順で
留置されていました。これは来週解体されると思います。

ところで伊豆急200系の解体は東急の長津田工場で行われるようです。
編集済


伊豆急200系廃車など 投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 4月 3日(日)14時13分53秒
4月1日より伊豆急8000系(元東急8000系)が、営業運転を開始したことにより、元113系・115系の伊豆急200系の近況をご報告させていただきたいと思います。
まず、8000系導入により、休車状態だった200系F2編成ですが、他のHPで見た情報によると、車体を輪切りにし、陸送により解体先へ向かったものと思われます。
200系F2編成は、F1編成と共に譲渡された元113系1000番台で、横須賀・総武快速線で活躍していた車両です。E217系投入により、東海道本線の東京口で活躍することとなり、国府津電車区へ転属し、横須賀・総武快速線から転入してきた他の113系に追い出される形で余剰となり、伊豆急譲渡となりました。
当初、200系は、113系のみで構成される計画でしたが、E231系近郊型車両が、東北本線と高崎線へ大量投入されたことにより、余剰となった経年の新しい115系が、中央本線へ転属し、そこで追い出された115系が譲渡されることとなりました。これが3両編成のF3編成からF11編成で、伊豆急オリジナル車両100系・1000系代替のほか、JR東海のT編成の伊豆急線運用廃止の補充分も兼ねています。
かくして、200系は35両の陣営となりましたが、8000系の投入により、F2編成が廃車となり、31両の陣営となりました。
今後も、8000系が投入される計画で、200系が姿を消すのはそう遠くないものと思われます。


クモハユニ64000様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月 3日(日)12時39分20秒
クモハユニ64000様、ご指摘ありがとうございます。言われてみればそうだなあ〜っと思いました。自分で書いていながら気ずかないとは何んというこった・・・以後気を付けます。今回はご指摘ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。


現場への問い合わせは… 投稿者:クモハユニ64000 投稿日: 4月 3日(日)08時39分4秒
TC115−130様
現場への問い合わせはやめた方がいいと思います。
現場の方って、こういう問い合わせは非常に迷惑がっていますから…。


北関東の近郊型 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 3日(日)01時39分16秒
927M U535(A57)グリーン車組み込み確認サロは1032
962M  K05(A58)+S11(コツ同士ですがK05はヤマ運用です)

停車駅案内図ですがコツ車は変更なしでした。またシマの211系もヤマの231系と
同じものになりました。あとK05もヤマと同じものに交換されました。

大宮運転区の115系が全車解体場に入りました。Y375の2両は解体終了しました。

本日はSLゆとりの撮影のため上越線まで行きました。その時の115系です。
3459,T1133 539,T1091 540,T1039 743,T1036

この中で注目はT1133です。私が密かに研究している近畿車輛製の化粧板が
薄い編成です。現在115系で残っているのは他に松本のC1,C2,C13の一部です。

960M A2+A3+B1 668M A26+A1+B4
B1編成に乗れました。それに今日はB編成を番号は確認していませんが
6編成も見ました。211系は73編成ありますがセミロングは11編成
しかないのでこれはかなりの確率です。
編集済


E531系試運転電車について 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月 2日(土)21時25分51秒
皆さん、こんばんわ。さて、赤電マニアさんが投稿して下さいましたE531系の試運転電車の停車駅と時刻のつけたしですが日立から我孫子へ向かって2度目に下ってくる途中で取手にわずか15秒位ですが止まる事が判明いたしました。しかし4月1日時点の事なのでこれから撮影に行こうと思っている方は駅員の方に当日、確認して下さい。


東京駅にて 投稿者: かがやき189号  投稿日: 4月 2日(土)17時43分33秒
皆様こんばんは。少なめですが、確認しました113系国府津車運用です。

A24:K59(3765M)  A124:S87(3765M)
A25:K45(529M)
A36:K51(827M)   A136:S89(827M)
A46:K55(327M)
A47:K53(843M)

先週土曜日はE231だった3765Mですが、今日は113系15連での運転でした。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs2?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fhomepage3.nifty.com%2Fkagayaki-4070M%2Findex.htm


房総12連 投稿者:トイトイ 投稿日: 4月 2日(土)11時21分7秒
私も鉄道ファンを読んで疑問に感じました。過去数年の普通列車編成両数表(ジェー・アール・アール社)を見たのですが、該当する列車はありませんでした。
単なる間違いだと思われます。次号にお詫びでも掲載されるのでは(笑)。
もっともジェー・アール・アール社の本も間違いが多いですけれど。


(無題) 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月 1日(金)23時09分1秒
576M(A22)K08

E231系の車内の停車駅案内が新しくなり湘南新宿経由東海道線小田原まで
表記されました。(東海道線はありません)宇都宮線と湘南新宿の相互に
乗り換える人のために新しくなったのではと思います。

Tc115−130さんへ
103系の話題は103系の掲示板で書いた方が喜ばれます。
鉄道趣味と検索するとここも含まれた一覧表が出てきます。
そこから103系を選んでください。
今回は時間がなかったため私が103系の掲示板に書いておきました。
ご了承ください。


すみませんでした・・・ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 4月 1日(金)20時12分10秒
皆さん、今回、私が投稿した103系3500番台廃回の事ですが、今回の回送ではクモヤ143系は使用されずに103系は自走で大宮まで回送されて来たようです。今回は間違った投稿をしてしまいすみませんでした。そして、この情報を提供した友人からもすみませんでしたと、言っておいてくれとのことでした。今回は本当にすみませんでした。


レス 投稿者: 東シワ  投稿日: 4月 1日(金)01時09分9秒
こんばんは。

>あじぽん様
確かに編成札がなく編成が分からなかったから聞いてるのかもしれませんし、1両でもちゃんとメモっていれば車番ぐらい書いてるかもしれませんね。
国鉄型好き様が「車番が1両でもわかれば教えてください」と書いたのに対して、Tc115-130様は「どのようなことをお教えすればよろしいのでしょうか?」と書いていますね。
このやりとりから、Tc115-130様が車番をメモらなかったことが確実に分かりますでしょうか?
私はこのやり取りを見て、まだ意味が分かってない様子でいらっしゃるものと判断し、その後の国鉄型好き様の投稿は少々荒っぽい表現が含まれるため、もう少しやさしく書いたのと同時に要らんお世話をしたのです。
もし30日11時47分の投稿で「車番までは覚えていません」とでも書いてれば違ったでしょう。


>国鉄型好き様
気に入らない気持ちは分かりますが、こういうことになるので抑えて下さい。



で、この件に関してどうも特定一個人を叩きたがる方が飽きもせずまたちらほら出てきていますが、
個人叩きは、対象となる人がどう見ても明らかに悪質あるいは不愉快であったとしても禁止です。
当掲示板はそうした責任追及の場やあなたの正義感を発揮する場ではありません。

と勝手ながら利用規定にて定めさせていただいております。

当掲示板はJR(国鉄)の近郊型電車に関する話題を扱う場所です。
正義感から特定一個人の責任追及をしたくなる気持ちも分かりますが、結果として当掲示板本来の趣旨に反する投稿は避けていただきたいと思います。

当記事以下一連の投稿はすべて削除せずに残しますが、今後この件に関する意見具申は、当掲示板への投稿ではなく管理人まで直接メールにてお願いいたします。


思ったこと。 投稿者: 猫舌の旅人  投稿日: 3月31日(木)23時10分29秒
見たままでもなんでもありませんが一言。

>国鉄型好きさん
荒らしにレスするあなたもどうかと思われますがいかがでしょうか?
発言しないで!とはおかしいでしょう。むしろ荒らしに反応するあなたも荒らしみたいなものですよ。どうもあなたに対する評判はあまりよろしくないようですがいかがですか?


大宮の115系 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月31日(木)22時55分54秒
私も解体場を見ました。クハ115−1131を先頭にモハ115−349モハ114−375でもう
1両はわかりませんでしたがその後わかりました。クハ115-310です。それは
大宮運転区でクハ115-442がクハ115-309とつながれたまま留置されていたからです。
Y375編成は3両で留置されていてY306クハ115-310だけは離れていました。
その車両をつなげて解体場に送られていたのでしょう。

あじぽんへ
当事者ではない関係ないあなたは発言しないで!(ただし管理人は除く)
消されるからいいとは荒らし行為そのものです。


国鉄型好きさんへ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月31日(木)21時41分58秒
昨日の投稿の続ですが115系のうちの大宮方の先頭車の車番がわかったので書き込みます。それで、大宮方の先頭車はクハ115−1131で自分のリストが正しければ鉄分さんの書き込みと同じでY375編成となります。クハ115−1131以外は、郡山工場へ平成5年に入場し、リニュアールされたやつだと思われます。


伊豆急200系など 投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 3月31日(木)21時16分31秒
明日より、伊豆急8000系(元東急8000系)が、営業開始します。これにより、元113系、115系の200系の廃車が進行するものと思われます。
すでに、運用を離脱しているF2編成以外の200系も淘汰の対象になるようです。
また、伊東線に乗り入れている東日本の113系も、E231系投入により、少しずつ淘汰が進行していることから、伊東線内で、国鉄近郊型電車が見られるのは、あとわずかとなりそうです。
なお、E231系は、今後も大量新造が予定されており、東急でも、5000系の大量新造で余剰となった8000系の廃車が進行しています。
8000系は、今後も増備されていくものと思われます。
今後、伊東線内の様子が、急速に変化していくものと考えられます。


3/30の大宮総合車両センター 投稿者:鉄分 投稿日: 3月31日(木)20時17分33秒
3/30午後4時の時点で
解体線にはY375編成が4両(組成は組換なく通常の車両順どおり)
試運転線では新前橋T1142と思われる編成が検査出場に備え試運転をしていました。


川越線の廃車回送 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月31日(木)09時54分27秒
皆さん、急な話で申し訳ありませんが、明日の昼、川越線103系3500番台が廃車回送されることになってしまいました。時間は下を参考にしてください。
クモヤ143の牽引での回送となりますのでご注意ください。

大崎11時42分-→新宿11時53分-→池袋11時58分-→田端操12時02分------

-→大宮12時23分着


東シワ様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月31日(木)09時30分14秒
おはようございます。昨日はご指導ありがとうございました。今回のご指導道りの事、次回から実行するよう心がけます。これからもどうぞ、よろしくお願いします。


(無題) 投稿者:あじぽん 投稿日: 3月31日(木)08時56分31秒
国鉄型好きさん

あなたはなぜ、いちいちここの場をもめさせるようなことをなぜ言うんですか?

あなたみたいな人がここに書いてるから常連さんが減っていくのだといい加減気づいて欲しいです。

東シワさん
編成札がなく編成が分からなかったから聞いてるだけなんじゃないんですか?
1両でもちゃんとメモっていれば車番ぐらい書いてると思いますよ。

そこを考えずにこのような書き込みをされるからだんだん人がいなくなるんじゃあないんですか?

どうせこのような書き込みしても消されるだけなのでしょうから、いいんですが。

国鉄型好きさんも某掲示板を締めだされたらここでまた揉め事ですか。
あなたはここの住人を散々愚弄していたのによく書いていますね。


ちょいと 投稿者: 東シワ  投稿日: 3月31日(木)01時29分13秒
こんばんは。

>Tc115-130様
房総の113系が大宮を出場したのを目撃されたようで。
ところが編成番号札が無かったから何編成か分からなかったとのことで。
そういう時は、「クハ」とか「モハ」とかの1両1両の番号が何だったかをメモしておき、そこから家に帰ってネットでYahooとかGoogleとかで検索してみましょう。今やJRRの編成表が無くてもいろいろな人がそれぞれの地元を走る電車の編成表をホームページで公開しています。
で、掲示板で質問しても、Tc115-130様以外に見た人がいなければ、車両番号も分からないのであれば誰も答を返しようがありません。
それよりかは1両1両の番号を控えておいて後で検索でもした方が、こんな掲示板に質問書いていつ来るとも分からない答が返るのを待つよりかは、よっぽど早く楽に分かるものですよ。

>国鉄型好き様
ここでU501に飛び火しましたか… まったく先の読めない組み込み方をしますね。

>国鉄近郊型電車様
私が見た覚えがあるのはピクトリアルでしたか!いろいろと補足ありがとうございます。


大宮の情報 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月30日(水)22時23分40秒
U501編成にグリーン車が組み込まれていました。サロは1031です。
これも大宮ですがクモヤ143につながれたモハ113・112の1124番の
ユニットがありました。これはマリ261編成のようです。

Tc115−130さんへ
投稿を読んだら出場したところを見たのではないかと思いました。
それでクハ1両・モハ1両でも車番がわかれば編成番号はわかるのです。
具体的にと言われても書いたとおりです。私のわかる範囲なら教えると
言っているが今日の投稿でも車番が書いていないですね。ただ115系
4両では不十分なのですよ。でもこれは明日私が解体場を見てきますので
いいでしょう。それともクレクレ君ですか?

クレクレ君とは情報だけもらって自分から情報を出さない人の事を言います。


大宮から消えていった115系 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月30日(水)21時22分42秒
皆さん、こんばんわ。今日の14時頃、大宮で115系4両をDLが引いて奥へ消えていくのを目撃しました。おそらく解体される模様です。


房総12連 投稿者: 元・総武快速ユーザー  投稿日: 3月30日(水)20時55分25秒
鉄道ファンの記事は、単なる勘違い(創作話)だと思いますよ。
内房線は浜野駅が10輌分しかホームが無いようですし。

なお113系の12連そのものは、関西地区にあったと思います。


国鉄型好き様へ 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月30日(水)11時47分15秒
私は、貴方にどのようなことをお教えすればよろしいのでしょうか?もう少し具体的に詳しく書いていただけば私のわかる範囲でしたらお答えしますが、どうでしょう?


マリの113系 投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月29日(火)23時51分30秒
Tc115−130様

車番が1両でもわかれば教えてください。JRRのJR電車編成表を持っているので
編成番号を教えるのは可能です。
そういえばハンドルに使われているTc115−130入りのY430編成ですが
15.2.28に廃車になって解体されてからもう2年も経ってしまいました。
編集済


113系スカ色出場 投稿者:Tc115-130 投稿日: 3月29日(火)15時50分25秒
昨日、大宮工場を出場した113系スカ色4両の編成番号をご存知の方、教えて下さい。ついでに出場した際に編成番号札は掲げられていませんでした。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください