このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
5501〜5600
幕張から来たR窓車が庫内に取り込まれていました。
モハ113、2−308も構体のみになっていました。
クハ111−2151、思ったより反響があって恐縮です。でも今日の時点では姿はみえませんでした。多分私だけではないと思うんですが、サハはともかく、クハ、モハの2000番台の中でも新製時から塗り屋根の後期車が転用ではなく解体されてしまうの
は、???という気がします。(モハの1518番も解体されたようです)あのグループは客用ドアの外枠の溶接もしっかり行われていて状態はよいはずなのでしょうに。幕張へ転用された奇数方クハの中には車番が3ケタのものもありましたが、あんな車持って行ってもボックス席が狭いのでサービス低下になってしまいますよね・・・。ひとりでブツブツ言って申し訳ありません。あと前回の投稿で最後の方文字入力もミスっちゃってて申し訳ありません。
話は変わりますが、明日、183系しおさいの乗り納めもかねて千葉に行ってきます。どんな113系たちに出会えるかについても楽しみです。それではおやすみなさい。。。
突然ですが、つまらない話になる事を失礼致します。
静岡方面の掲示板も拝見しているうちに調べてみた事があります。
まず、愛知万博開催期間中の7月27日にJR−Cが発表した313系204両投入と在来車234両廃車に関するHPのニュースリリースで記載されていたその日現在で保有する在来線車両(恐らく営業用の電車と気動車)の両数とRJ誌05年7月号の特集で掲載されていた4月1日現在の車両配置表での電車と気動車の両数から昨年の飯田線で事故廃車になった119系2両と事業用車両と保留車を除いた両数で、両方とも一致しました。
それに、昨年7月号のRJ誌の特集で記載されていた昨年4月1日現在の両数とも殆ど変わっていませんでした。
これら事も含めて判断してみると、例の30両の殆どが先行的に今回廃車される113系で、その両数は最大で20両弱と睨んでいます。
1480SHです。
最近、車両動向の激しい静シス113系ですが、以下に2005.10.14現在のLL・T・Lの各編成表を掲載しますので参考までにどうぞ!
(C編成については、現状維持のため省略とさせていただきます。)
①6両(LL編成)
Tc111 M113 M112 M113 M112 Tc111
LL1 709 649 649 648 648 612 ☆T13+T16
LL3 2102 2045 2045 2010 2010 2008
LL4 2106 2006 2006 2109 2109 2006
LL5 2123 2036 2036 2032 2032 2023
②4両(L・T編成)
Tc111 M113 M112 Tc111
L21 205 296 296 557
L22 225 2099 2099 2063 ☆LL6崩れ/西浜松疎開中(10/11〜)
L23 201 2100 2100 2075
L24 216 297 297 545
L26 2101 2008 2008 2001
L27 2132 2108 2108 519
L28 2333 2003 2003 2003
L29 204 2101 2101 547 ☆LL6崩れ
L30 197 2044 2044 511
L31 251 2107 2107 522
T1 2722 2697 2697 2632
T2 703 654 654 608 ★西浜松廃車回送済み(10/11)
T3 706 680 680 613
T4 2707 2687 2687 614
T5 713 2675 2675 646 ☆LL7崩れ
T6 2733 2698 2698 2622
T7 738 688 688 631
T8 747 607 607 642
T9 707 602 602 642
T10 741 676 676 609 ☆LL7崩れ
T11 728 677 677 644
T12 795 2684 2684 610
298 298 506 ★L25編成/西浜松廃車回送済み(9/29)
709 624
初めまして。 いつも拝見しています、ここの方々の情報はすごいですね。 私もよく利用させていただいています。 ところで最近は長野に行く(逝く)113が多いですが大宮にいる車両の廃車計画を入手したので紹介します。 予定ですと今月の21日〜25日にMM’-317、T-1507、Ts-1268が予定されています。 なお今月は113はこれだけで他には17日〜18日にTc201-902、M201-903、M'200-902 19日〜20日にT201-902、M201-904、MC’200-902が予定されています。 その後は103系が8両解体される予定です。113系にしろ、201系にしろ国鉄の名車が次々に消えていく姿を見るのはつらいですが、最後の最後まで追い続けたいと思います。 私も情報が入りましたら紹介しますが、これからも利用させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
国鉄型好き様、情報&フォローありがとうございました。
昨日回送された113系を見てきました。やはりK53で留置状況は6両と4両に
分かれていました。6両の方は両端がクハで中間は2000番台でした。編成が
組まれていましたがK42の事があるので断定は出来ませんが転用を前提としている
ようです。他にスカ色のクハとモハと103系201系がいました。
K53が回送されたようですね。組み換えをしての回送だったようです。
2000番台が多いので一部はマリ転用ですね。
次の離脱編成はK43ですね。更新車が含まれていますが、マリへ転用するんでしょうか?
暫く振りです。
ここ最近の動きが急になって来ている様ですが・・・。
1、コツ向けE231系関連
承知の通り、いよいよ終盤に入った感がします。
さて、他の掲示板に書き込まれていた内容等から判断すると、今度の週末明けから来月15日までの配給が3回実施されて、S編成が全部出揃うのではという気がします。
だが、鉄道の日辺りに発売される今度のRJ誌を見てみないと何とも言えないところですが、新津での状況がどうなっている事かと思うところです。
それと、12月10日に実施されるダイヤ改正で、早朝の大宮折り返し高崎線普通列車1往復が上野まで延長される事が発表されており、その際にコツ、ヤマ、シマの間で運用の持ち替えが実施されて、ヤマへ貸し出し中のK−02が返却されるのではないかと思うところです。
2、トタE233系関連
さて、201系の置き換えについては試作車が華やかに登場した時と量産車が投入された時期に沿線に住んでいたという事に加えて、1、の事もあるから、次の計画が一気に来たという感がします。
それに加えて、中央線中電の115系の事も気になり、今回の発表では触れられていませんが、中央快速系統の大月直通の本数が最低毎時1本でない事から、今度の置き換えを機に本数を増やすとなれば、RN未施行車を中心に何らかの影響が出るような気がします。
3、E531系関連
7月9日のダイヤ改正以降の動きが殆ど無い事に加えて、首都圏の113系の動きに関する事で普段見ている掲示板の他にも書き込みがある事を思い出して見ていたら、新津ではコツ向けE231系の製造終了後にE531系の製造を開始するという書き込みがあり、その情報源となったJR−EのHPの会社概要の欄にそのような記載がありました。
まず、計画変更で残存している103系の置き換えが来年3月のダイヤ改正と同時に実施され、その際に新津での今年度分として基本2本と付属2本が製造されるようです。
そして、来年度には403系・415系鋼製車の本格的な置き換えが始まり、その際に新津で基本16本と付属8本が製造されるようです。
しかし、本数を計算してみると、全部で基本24本と付属16本となり、正式発表された本数より多くなっているのでは・・・。
だが、この件については計画変更があったりで、車両に関する情報については一部錯綜しているようです。
最後に私事になりますが、現在HPを作成しておりまして、近いうちに公開したいと思います。
1480SHです。
☆東シワ管理人様
静岡地区関連の続々報です。
そのまま続くものと思われたLL7編成についてですが、静岡方面の掲示板によるとこの編成も解消されたようで、T10編成が復帰したとのことです。
T5編成も早いうちに復帰すると思われます。
したがって、先日お伝えしたTc111-624(T13)・709(T16)の2両のみが余剰車となります。
makoko様
KKへ回送されたサロは24です。そのことから大宮へ回送されたのはK53と
思われます。これは113系調査班の掲示板に載っていました。明日私は午前中空いて
いるので大宮運転区を見てきます。東大宮操の方は115系がいなくなってから行って
いませんが宇都宮線の車窓から奥の方の113系を見ることができます。
なおJRグループの車両数を調べたら来年になると初めて113系より115系の方が
多くなると言う事がわかりました。湘南色は東日本では115系のみとなります。
さらにJR東海も近郊型の置き換えの予定がありますが飯田線からの直通先の勾配
線区を考えると115系の方が有利で湘南色は115系のみとなるようです。
こんばんは。
静岡方面の掲示板で、シスS8編成目撃情報と今日の昼に熱海に来るという予想があったので、休みを利用して久しぶりに熱海に行ってきました。
途中、K53編成の回送を撮ってから行きましたが、人身事故によるダイヤ乱れのため小田原で30分も待たされ、S8編成の発車に間に合うのかハラハラものでしたが、運良くS8の10分前に着いてくれました。
そして掲示板の予想通りS8編成が来ました。Tc115-188は相変わらずの緑壁&緑ドアでした。
C-AU711Aから発せられている?東海211系のような独特の音が異様な感じでしたが(^^;)
>1480SH様、特急東海様
まずは東日本から…
K42の4両、転属とはならなかったようですね…残念。
※編成表には解体線に移動した4両を廃車として反映します。
東海関連。
LL6編成が解消し、新たにLL1編成を組むあたりが分かりませんね。
そしてT2編成が廃車説濃厚!残念ですね。平塚の電留線で1回撮ったきりでした。
T編成は東京口運用消滅で確実に余ってるはずですから、今後も少しずつ減っていくのでしょう…
T5,10から出来たLL7編成もそのまま続くのではないかと思います。
T16編成は一度も撮らずに終わってしまいました。(かつてあったT14,15,17編成も撮れないまま終わってますが^^;)
西日本関連。
今までほとんど出てこなかったS31編成が運用入りですか!
S35が復活したとなるとやはり予備で一時的に入っただけで終わりそうな感じもしますが、長い活躍を期待します。
>国鉄型好き様
先日のスカ色回送はS64編成でしたか…レスありがとうございます。
そしてMM'2092がスカ色化!ということはマリ転属ですね。
Tc210,523もスカ色化されるのか、はたまた別編成のクハと組むのか気になりますね。
>とらえもん様
白いTc111-2151、失敗した模型のようですね。
パノラミックウインドウまで塗られいかにも「不要なもの」として扱われてる感じがするのが悲しげですね。
回9557M 国府津車113系10両 大宮へ廃車回送?。編成未確認です、すいません。
1480SHです。
【1】マリ転用車
☆国鉄型好きさま
M112・113-2092がスカ色に変身ということは、コツS85編成の幕張行が確実ですね。
余談ですが、昨日201系の試作車が大宮へ廃車回送されてきたそうです。
【2】静岡関連
113系関連の続報です。
①西浜松送り
T2編成→廃車濃厚。(検査切れだとか・・・)
L22編成(LL6崩れ!)→復活早々ながら疎開留置へ?
②LL編成について
☆T13・T16編成からLL1編成(?)が組成されたそうです。
Tc111-721+M113-649+M112-649+M113-648+M112-648+Tc111-612
・・・・ということは、バラTcはTc111-624・709ですね。
「LL7→T5・T10復活」はいつ??
大宮に入場していたS85のうちモハユニットの2092がスカ色になったのを確認
しました。これは駅のホームから見えます。また大宮運転区はコツの車両がいなくなり
マリ255のモハ112とクハ111だけです。
また他の掲示板で見たところ7日に大宮を出場したのはS64です。
668M A61+B1+A43
第一編成さんありがとうございます。参考にしていただきます。
こんばんわ。国鉄近郊型電車です。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
まず、国府津車両センターの113系の動きですが、10月7日にS89編成が東大宮へ回送されました。これにより、東大宮留置車両は、S92編成・S84編成・S89編成となりました。また、K編成の運用離脱では、10月に運用離脱が計画されていたK53編成が運用離脱しました。なお、K53編成のサロ124ー24は、本日(10月11日)に鎌倉総合車両センターへ回送されました。これにより、国府津車両センターの113系はK編成15本・S編成9本となってしまいました。
次に、幕張車両センターの113系の動きについてですが、10月7日に6両編成の51編成と4両編成の250編成が長野総合車両センターへ廃車回送されました。今回、廃車回送された車両はR窓車のみで、かつ、AU712型冷房改造車でした。これにより、R窓車は72両・AU712型冷房改造車は59両となりました。今後も転用工事を終えた車両が出場すると廃車が進むものと思われます。
さて、9月29日に大宮へ回送された国府津車両センターの113系K42編成の一部車両が解体された模様です。1480SH様、情報ありがとうございました。残りの車両がどうなったのかは不明ですが、転用工事で入場している場合、ゆくゆくはスカ色化されて大宮総合車両センターの留置線などに留置されるものと思われます。廃車の場合は、JR電車編成表などで廃車が判明します。今後の動きが気になります。
今後の動きについてですが、国府津車両センターの113系の運用離脱では、10月中にK43編成・K52編成の運用離脱が計画されています。転用工事では、10月27日に東京総合車両センターに回送されたS83編成が出場する模様です。10月下旬にはさらに入場が計画されており、東大宮に留置中のS92編成が回送される模様です。S92編成は11月中に出場するものと思われます。大宮総合車両センターからも出場車両があるものと思われます。これらの車両が出場後、R窓車を中心に廃車が発生するものと思われます。現時点で、4両編成の231編成・240編成から249編成・251編成から254編成・266編成・271編成、6両編成の75編成・80編成です。ちなみに、これらの廃車計画車両のうち、AU712型冷房改造車は240編成から249編成・251編成から254編成・80編成の安房鴨川・銚子寄りの3両で、6両編成全てがAU712型冷房改造車という編成は51編成の廃車により消滅となりました。今後の動きに注目したいと思います。長々と失礼いたしました。
回8790M クモヤ143-7+サロ124(車番不明)+クモヤ143-10
方転なしでKK入場です。
1480SHです。
★特急東海さま
①静岡地区
私の過去ログの予想通り、LL6編成は消滅し、バラTcを加えたL22・L29編成が復活したようですね。
LL7編成も解消間近と言っても良いのでしょうかね?
引き続き、情報をお待ちしております。
②西
私は福知山線の車両動向のことで、「頭痛の種」となってしまいました。(笑)
渦中のS35編成(小浜)ですが、友人から本日運用復帰との情報がありました。
S33編成(湘南)については、未だに不明です。
岡山留置の117系はE12(ミハC102)編成ですが、先日岡山での運用を離脱したようです。
さてさて、当編成も下関へ旅立つのでしょうか?
→ドラゴンマスク様
東海道線の113系運用でしたら、nagarin様の「東海道線運用調べTai!」やMichael様の「マイケル(Michael)の東海道線東京口113系運用調査班」を参考にされるのがよいかと思います。
どちらも、YAHOO!で「東海道線 113系 運用」と入力すれば、すぐに答えが見つかりましたよ。
今113系はラッシュ時間帯は113系の15両の運用はどのくらい運用に入ってますか?知人から聞いた話だと、朝しか運用に入ってないと聞きました。
こんばんは。
先程の静岡の情報を細く補足します。
1.L29編成復活
まず10/8の朝の段階では留置クハは4両でした
浜松方かた 204→+←646+741→+←2063 でした。(矢印は運転台の向き)
ですので、8日から10日の間にL29編成は復活したと思われます。
3.L25編成
>先日クモヤ145-122と浜松送りになったそうですが、西浜松の解体線には見られませんでした。
これは10/8の情報です。新幹線車内から確認しました。
この3連休を利用して米子まで行って伯備線などを視察してまいりました。
西日本関係。
>1480SH様へ
車号は確認できませんでしたが、117系100番台4連1本が岡山電車区に留置されていました。
種別幕は撤去されていたみたいです。
>②小浜色のS35編成が福知山運用を離脱。
前の話ですが、9/9に大阪駅で113系8連の大阪発福知山行き快速に乗りました。
その時はS32(瀬戸内色)+S35(小浜色)
福知山線に残ると思ったのに・・・。
国府津113系
その後出雲から飛行機で東京まで来て、離脱が進む国府津113系を見てまいりました。
E231増えたな〜。率直な感想です。
離脱情報を確認している皆さんは思っていらっしゃる事ですが、私にとっては驚きです!!
本日午前中、確認した分を報告します。
792M S17+K06
3750M→781M K17+S05
330M→783M K73
794M→785M K48
796M N5
332M→789M K47
3752M→795M N3+N52
820M→791M K61
3757M K66+KS103
826M S101+K44
828M N54+N4
3754M N64+N3
838M N31
522M N21
3640E K08
844M K15
524M K51
皆さん、こんにちは。
早速静岡情報です。
他の方から神領貸し出し編成の返却情報をいただきました。
1.L29編成復活
Tc111-204+M113-2101+M112-2101+Tc111-547
本日の150Mにて確認しました。
その前に静岡車輌区を確認したところ、留置のクハが646と741の2両になっていました。
M113-2101+M112-2101+Tc111-547 は元LL6編成。で、クハ111-2063もいなくなっていたので恐らく、
Tc111-225+M113-2099+M112-2099+Tc111-2063 でL22編成が復活すると思われます。
Tc111-225はLL6編成化に伴いトイレ使用禁止になっていたので、L22編成復活に伴いトイレ使用可能(施錠解除)をしてから復帰と見ています。(Tc111-2063は汚物処理装置未装備なので。)
2.LL5編成運用復帰
本日の1454Mにて復活を確認しました。
またL26編成も「三島」の方向幕を出して静岡区にいましたので、復帰しているか、あるいは復活予定と思われます。
3.L25編成
先日クモヤ145-122と浜松送りになったそうですが、西浜松の解体線には見られませんでした。
L28編成は運用復帰していますので未確認はLL4編成となります。
1480SHです。
西の113系の動向は、本当に理解しにくいです。
友人から聞いた情報なのですが・・・。
①廃車と思われていた車両が・・・・
S31(オカB02)編成が、10/8あたりから福知山線の運用に復帰しているそうです。
②小浜色のS35編成が福知山運用を離脱。
S31編成の復帰と入れ替わりに離脱したそうです。
この編成が所属するフチへ返却された場合、フチへ貸出中のキトL12編成も同時に返却の可能性が高い。
※キトL12編成→Tc111-7701+M113-7701+M112-7701+Tc111-7751 (フチではW41編成。)
③湘南色のS33編成は9月末以来、運用に入っていない!
詳細は不明ですが、〝予備の予備〟扱いだとか・・・?
北長野にマリ51+マリ250とコツK45の白くなったクハ111−2151を見に
行ってきました。マリの6+4は北長野で迎え撃ちしようと思ってましたが、会社で
飲み会になってしまい断念。1日遅れで様子を見に行ってきました。やはり工場の方
へは移動してませんでした。車両センター留置ですと撮影は厳しい位置なのですが、
現場に到着した時は手前に留置車両がいなかった為、なんとか撮影できました。
コツK45のクハ111−2151ですが、失敗した模型のような感じです。(汗
試験塗装か?訓練で使ったのかは不明ですが昔、茶色に塗られた113系が品川に
来たのを思い出しました。(笑
まず皆様へK41が消えたと間違えて投稿した事をお詫びいたします。実際に消えたのは
1480SH様の報告の通りK42でした。そしてK42が置いてあった場所にK41が
移っていました。これが間違えた原因です。
ところで7日は試9546Mでスカ色で列番表示がLEDで6両編成が出場したとの
情報があります。113系で列番がLEDなのはS64だけのようですが・・・。
本日A22運用が何故か113系に変更になり、深夜の沼津に久々に113系がやって来ました。
K63の夜明かし。これが最後かな?
>1480SHさん
K42について情報ありがとうございます。残念で仕方ありませんね。まだいけると思ってたんですけどね・・・。
>東海2号さん
よく掲示板を見ていませんでしたが、S89も離脱したんですね・・・。情報ありがとうございます。付属編成はこれで9本・・・。もう211より少ないです・・・。
>長野一郎さん
長野は面白いこと(悲しいこと)になっていますね。白塗装の113が気になります。
私は先日、S96に乗りました。元気でした。
しかし廃車のペースについていけない・・・(汗)。
1480SHです。
湘南新宿ライン車内からのみたまま報告(昨日のこと!)ですが、K42編成の一部(Tc111-1120+M113-2078+M112-2078+Tc111-2055)が大成の解体線へ取り込まれているのを確認しました。
先日、運転区に留置された状態では幕張転用かと思いましたが、どうやら編成単位で廃車のようですね。
ああ、残念!
こんばんは。
>元・総武快速ユーザー様
情報ありがとうございます。
MM'が2000代ということは転用車でしょうか?とりあえずネット上だけでいろいろと探してみましたが、他に情報も見つからずちょっと分かりませんね。
出るとすれば旧S85編成だと思われますが、もしS85であれば離脱して回送されたのが、ついこの前のような気がしますが9月21日… すでに3週間近く過ぎていますね。
>Michael様
早速のレスありがとうございます。
K53の11号車はかなり前から黒ゴムだったのですね!おかげさまでK50と断定できました。
これでK41〜63,65〜75の全編成を一応撮影できたことになります。
(K74は形式写真5両のみですが)
K76編成があるともっとマニアックでしたが…(^^;)
>wish様
有難うございます。
明日朝、狙ってみます!
揚げ足取りで申し訳ありませんが、TR64というのは101系等に使用されていた、コイルバネ&踏面ブレーキの台車です。サロ124の一部に使用されているのは、TR69です。
>湘南特快様
サロ125は次でしたか。ご教授ありがとうございます。
こんにちは、湘南特快です。
>Michaelさん、
N4はサロ125は連結しません。サロ124-7+124-1を連結する予定です。
サロ125を初めて連結する編成は、N4の次に組み替えられるN24です。
>東シワ様
私の手元に98年1月22日に撮影したTc111-2164の写真がありますが、側面は黒ゴムです。
また、RM誌96年12月号にコツ区113系の詳細が出てますが、こちらでも側面は黒ゴムとなってますので、かなり前から変化は無いと思われます。
>N4出場
これって、初のTs125からの改造が含まれる編成ですかね。
となると211系のサロも4号車と5号車の帯の形状が
太帯+太帯
細帯+太帯
太帯+細帯(Ts124改)
細帯+細帯(Ts124改)
細帯+細帯(Ts125改)
と様々なパターンができて個性が光ってきますね。
あ、さらにTR64TR69(←打ち間違えました)を履いてるのもありますし。
みなさん、こんにちは。
14時20分頃、王子駅付近を綺麗に塗られたばかりのスカ色車が通過していきました。
両数や番号はわかりませんでしたが、2000台のモハが入っていましたので、大宮で転用改造されていた車両の出場回送だと思います。
こんにちは。
>Tc115-130様、元・総武快速ユーザー様、wish様
マリ51編成とマリ250編成がついに廃車ですか…
マリ51編成のつかの間の復活劇も終わってしまったのですね。
そしてコツ車のみならずマリ車も長野に持っていかれるとは、新たな廃車回送ルートが確立されてしまったようですね。
>Macky様、国鉄型好き様
S83編成東京総合車セ入場およびK41の4両が消滅について、ありがとうございます。
K41は工場に取り込まれたのか、はたまた解体場に持っていかれたか、気になるところです。
解体されたMM'2000代も気になりますが、最近の解体場は高崎線の車内から車番が見えないので確認できませんね…
>1480SH様
レスありがとうございました。
やはりF6,16編成だったのですね。
>長野一郎様
白一色の113、見てみたいです(^^;)
鎌総では蛍光オレンジに塗られた廃車の113がいたという目撃談も過去には寄せられたことがあります。また、大宮ではスカ色に塗られた廃車の103系など…、工場ならではの光景ですね。
そして構体のみになった113は悲しげですね…。合掌。
>東海2号様
S89編成離脱&N4出場について情報ありがとうございます。
S89編成の離脱によりついに付属編成は10本を割り込んでしまいました。
現在、国府津の113系は基本16本、付属9本で、運用は2群9運用(基本、付属)と4群7運用(基本)なので予備なし状態ですね。
以前12月に、過去に撮りためた113系の画像を全部スキャンしてみたら基本ではK50,74編成が写せずじまいだったと書いたことがありましたが、昨日1枚スキャンしてないのを読み込んでみたら、98年3月22日に雨の降る早朝の戸塚駅で流し撮りしたもので、流したものの顔が少しぶれていて編成番号が読みにくい画像でした。
以前スキャンしなかったのは失敗作だからかなぁと思いましたが、しかしよく見ると編成番号がK50番台で、編成番号札の位置、および11〜8号車の組成状況からK50か53であることが判明しました。
10,9号車のMM'は当時からK50が1251、K53が317ですので、側面のサボ差しの有無で判断できるはずなのですが、流したためブレており判断できず… K50であってほしいので無さそうには見えるのですが(^^;
あとは11号車クハの側面が判断基準となるのですが、写真のクハは側面白ゴムで、一方現在K53編成のクハ111-2164は側面が黒ゴム、当時K50編成だったS103編成のクハ111-2152は側面が白ゴムです。
K53編成のクハ111-2164が98年3月ごろ、白ゴムだったか黒ゴムだったか判る方はいらっしゃいませんでしょうか?(^^;
今日は久々に長野の様子を見に行けましたので、報告します。
クハ111−2064、モハ113,2−301、サハ111−1506
構体のみに。
モハ113、2-295
方向幕装置一式抜き取られ。
クハ111−2151
塗装の練習にでも使ったのか、白一色になってました。
クハ111−239〜モハ113−1096
まだ原型をとどめている。
幕張の113も来るのですね。EF64+横須賀色は、廃車回送というのがいただけものの、合いそうですが。。。
113系S89が貨物線を走って行くのを+211系N4が試運転表示で大船5番線に止まってるのを目撃しました。
1480SHです。
☆東シワ管理人さまへ
回答が遅れて申し訳ありません。
お尋ねのホシF20・F21編成の件ですが、下記のとおりです。
F20編成→Tc111-5138+M113-5023+M112-5023+Tc111-5412
F21編成→Tc111-5276+M113-5039+M112-5039+Tc111-5392
また117系の件ですが、下関へ転属ではなく、再貸出だそうです。
地元の高崎線で確認しました。前面、側面ともに幕は外され、「回送」の張り紙でした。
高崎からは大体いつもの夜スジのようです。
みなさん、おはようございます。今、御茶ノ水で確認いたしました。(5:54発)
Tc1011+MM'1029+Tc'1318+Tc1006+MM'1011+MM'1012+Tc'1306 →進行方向
はじめまして。いつも拝見しております。
今日(10月7日)に長野総車両センターへ廃車回送されるスカ色10両は、受け入れの長野側の到着時刻は、いつもの輸送パターンでよろしいでしょうか?
2750E S07+K01 1750E K02 2760E S31+K31
K01は大宮で見る機会が多いです。東海道の運用にはあまり入らないようです。
大宮運転区
K41の4両が姿を消しました。またマリ255はモハ112を残すのみです。
あとはK42の一部4両です。他は入場か解体かは車番が見えないので不明です。
こんばんわ。国鉄近郊型電車です。幕張車両センターの113系の転用工事・廃車回送の情報をご報告させて頂きたいと思います。
まず、転用工事についてですが、10月5日に東大宮に留置されていた国府津車両センターの113系S83編成が東京総合車両センターへ回送されました。転用工事のための入場です。ちなみに、10月27日に出場する模様です。
次に、代替廃車についてですが、4両編成の250編成と運用復活したとの情報があった6両編成の51編成が方向幕を撤去され、回送と書かれた紙が貼られている模様です。そして、250編成と51編成は連結された状態になっている模様です。おそらく、明日(10月7日)に長野総車両センターへ廃車回送される10両は250編成・51編成と思われます。ちなみに、250編成のクハ111ー191は251編成のクハ111ー1011と交換されているため、クハ111ー1011のほうが250編成に組み込まれています。TC115ー130様、情報ありがとうございました。
今後の動きですが、前述の転用工事ですが10月27日にS83編成が東京総合車両センターを出場する模様です。続いて、東大宮に留置されているS92編成が10月下旬に東京総合車両センターへ回送される模様です。大宮総合車両センターの方は、大宮総合車両センターに入場中や大宮運転区に留置中の車両が逐次転用されるものと思われます。大宮へ回送された車両は、国府津車両センターの113系K41編成・K42編成・S85編成・K46編成のモハ112・113ー2110の中から転用される車両があるものと思われます。転用車両の代替廃車ですが、幕張車両センターに留置中の4両編成の250編成・6両編成の51編成を除く廃車計画車両は、4両編成の231編成・240編成から249編成・251編成から254編成・訓練車の271編成・6両編成の75編成・80編成です。これらの車両の動きも気になります。また動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。
皆さんこんばんわ。皆様は既にご存知かと思われますが明日房総地区の113系が堂々の6両+4両の10両で長野へ廃車回送されるそうです。詳しい時刻について私は存じませんが大宮7時00〜7時03分だそうです。どうやら高崎まで自走させそこから先は64に引かせるようです。正確な情報を提供することができずに申し訳ありません。あくまでも参考程度にしていただくとありがたいです。
113系S83(4両)が東京総合車両センターに入場した模様です。転用改造を受けるものと
思われます。
こんばんはsigeです。
今日の運用です。
113-K53
101-163
112-K71
162-102
以上です。
いずれも辻堂で確認
こんばんは!
愛知万博から戻った静岡区113系のうち、L28編成が本日静岡ローカルの運用に戻ったのを確認しました。L26編成はまだ見かけてません。
LL4とLL5編成についてはまだ運用に入ってませんが、現在LL4編成が富士運輸区内に留置されてます。
ご無沙汰しております。トウカです。
本日、2620EにてK−31+S−31が運用されていました。
これによって、またまた113系が減ってしまいますね。
11日にはK−53のTsdが回8790Mで
26日にもK−43のTsdが同じく回8790Mで
鎌総に入場とのことですので沿線に出かけたいと思います。
以上、横浜からみたままでした。
>E217系さん
こんなところに20〜30文字も打ち込むよりも「国府津113系 幕張」と打ってgoogleで調べたら1〜2分で分かりましたが。
>Tc111-2333さん
一部の編成が工場に入場しているものと思われますが、他は通常通り運用しています。
でよろしいですか?運用状況ですよね?
まぁ、どの列車に311系が入るとか知りたいのであれば、googleで「静岡 311系 運用」って打ったらこれまた1〜2分で分かりましたが。
最初から検索サイトを使っていれば1〜2分でナゾが解けたのに対し、掲示板では1時間経っても回答がありません。
疑問に思ったことは、掲示板よりもまず最初に検索サイトを利用しましょう。
静岡地区での、311系、313系の運用状況、詳しくわかる方、教えてください。
1290Y K02+U53
大宮の解体場で113系2000番台らしき車両が解体されていました。昨年初めて
113系2000番台が解体されたときは車番が見えましたが現在は無理です。
また元N4編成のグリーン車が大宮のホームから見えました。
sige様
モハ114−1030が含まれるT1030は転入したばかりの98年に見たときは
長野支社のシート色(ロングシートの一部がオレンジで他は国鉄時代のまま)でしたが
2000年に見たときは現在のシート色になっていたのでその間の検査の時張り替え
られたものと思われます。
E217系さん
せめて他の人の投稿を読んでから質問してください。読めばわかりますよ。
国府津の、113系が、千葉に来てますが、運用には、入ってるのでしょうか?
ご存知の人は、教えてください
こんばんは。
>西日本関連
1480SH様、元山口県防府市民様、バイト様、情報ありがとうございます。
1480SH様のおっしゃるダイ改での九州415系本州乗り入れ廃止に伴い、逆に九州に乗り入れなくなる西日本のキハを使用するのかと思っていたのですが、そういうわけではないのですね。
113系の貸し出しのほか、117系をついに最西端の下関まで転属させて対応するとは意外です。
また、旧ホシF15編成復活は意外です。このまま廃車になってしまうのかと思っていましたので。
旧ミハS37編成がセキでF404を名乗っているのも、編成番号に一貫性がなく、117系は前配置区の番号と同じとのことですので、おそらく東日本の115系幕張貸出の際にあった「マリ115編成」のような暫定的な番号かもしれませんね。
そして、残る冬季非対応のS31〜34編成の今後も気になります。
今回復帰したF15編成と、引き続き貸し出し継続中の2本が、いずれも初期車のはず(※)ですから、これらを置き換える可能性があるのではないかと思っています。(S31もやはり廃車?)
※1480SH様のおっしゃるF20,21編成とは、Tc5276-MM'5039-T'c5392と、Tc5138-MM'5023-T'c5412のことでよろしいのでしょうか?
編成番号がF6,16編成と古い情報しかなく、ついていけてません(^^;)
>東海関連
愛知万博終了でまた新たな動きがあったのですね。
1480SHさまの予想を見てなるほどと思いました。
シスT編成東京口撤退後しばらくしてLL編成が増えたのは、貸し出し用だったのですね。
T5,10編成の復活もありうるのか、また、L25に続いてT編成にも廃車が出てしまうのか、気になるところです。
静岡車輌区様、もっち様、ぷらっと様、目撃情報等ありがとうございました。
クハ115-188も気になりますし、5〜6年前にデカ目を追って以来の静岡へ、機会あれば出向いてみようかなと思います。
>幕張関連
マリ100代の編成番号が復活したのですね。
6連の転入車を100代とし、4連の転入車を201〜の欠番を埋めるようにしてくれたら、かつての総武快速横須賀線のようになるなぁと思ったのですが(^^;)
地上車なのでかつて100代を名乗っていた車両たちとは表情は異なりますが、編成番号札だけで懐かしさ十分です。
250編成と251編成の組み換えを含む離脱という複雑な動きは、とらえもん様同様混乱してしまいました(^^;
また、マリ51編成の復活は倒木事故に関係しているのですね。
111-2146様、1480SH様、かがやき211号様、情報ありがとうございました。
>国府津関連
>>K42編成
makoko様、1480SH様、sige様、情報ありがとうございます。
4連に再編されているということはやはり廃車かどうかは分かりませんね。
車両更新車であるTc111-1120も含め、非常に気になるところです。
>>K-31編成
やはりサハの1111と1110を組み込んだのですね。
コツ区の113系様、情報ありがとうございました。
出場日は先走って書いてしまいましたが、30日でよろしいのでしょうか?目撃された方いらっしゃいましたらご教示下さい。
(編成表ではさらに間違って29日と書いてしまいましたが…)
ちなみにE231関連で、1日(土曜日)の4630EはK-02編成でした。
>>国鉄近郊型電車様
S83も湘南色はそろそろ見納めなのですね。
1ヶ月以内で転用工事が終了して出てくるとのこと、情報ありがとうございました。
>>朋友様
はじめまして。
もう2〜3ヶ月ほど前から113系の本数が減ってるなぁという実感がしています(笑)
1年前の改正で昼過ぎの下りが211系ばかり固まるような感じになりましたが、そのあたりの113系も次々とE231系化され、時間を誤ると113系が全く撮れないといったことも考えられます。さらにこれからどんどん日が沈むのが早くなってきますから撮影可能な時間帯も狭くなっていきますし…
1480SHです。
☆元山口県防府市民さま
情報ありがとうございました。
ヒネF404→オカB03→ミハS37と変遷してきて、セキで「F404編成」を名乗って運用されているのですね。
★ミハS33編成が・・・・。
湘南色のこの編成が、10月ダイ改直前に運用を離脱しているそうです。
岡山か下関へ旅立つのでしょうか?
こんばんは。
幕張本郷−津田沼間を5往復しましたが、組替えを知らなかったので
頭の中がパニックでした。緩行線ホームからは試運転表示のマリ241
が留置されているのを確認しました。こちらはまだ離脱ではないとは
思いますが、中間車ユニットがトップナンバーなので気になりますね。
本日は、マリ101・マリ102・マリ103と収穫は大でしたが、
マリ51が日没後の捕獲だったのが残念でした。しかも千葉駅6番線
なので横からは半分狙えなかったのも残念・・・。
組替えられたマリ251も露出アンダーですが一応撮影できました。
次回はマリ52に出会いたいものです。
※幕張本郷−津田沼間を5往復の件ですが、ホリデーパスを利用しております。
理由は↓をクリックしてご覧下さい。(笑
こんばんはsigeです。
昨日鉄道旅行で福山まで行ってきました。
簡単ですかレポートを書きます。
網干総合車両所
321系が7両2本留置されていました
工場内は221系と223系がいました。
湘南色の車両が1両いました。
モハ112か114だと思われます。
岡山電車区内は117系100代の原色色が留置されていました。
それから、赤穂線経由で大宮に
大宮車両センターを見てきました。
K42編成4両編成
K41編成4両編成
4両編成の反対側にサロ110-1232が留置されていました。
また解体線には、103系のスカイブルー307編成が入っていました
横川へ向かった所
モハ114-1030を見かけて車内を見たところ、シートが変わっていました。
長野支社のシートではなく水色でした。
簡単ですが以上です。
こんばんわ。国鉄近郊型電車です。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
まず、国府津車両センターの113系S84編成が9月26日に東大宮へ回送され、東京総合車両センターに入場中だったS86編成が転用工事を終え、出場しました。また、運用離脱していたK42編成ですが、9月29日に大宮へ回送されました。転用工事のための回送か廃車回送かの判断は難しいところです。今後の動きに注目したいと思います。
次に、幕張車両センターの113系の動きですが、前述の9月26日に東京総合車両センターを出場した国府津車両センターのS86編成が103編成となった模様で、8月17日に大宮総合車両センターを出場した256編成が101編成・8月23日に東京総合車両センターを出場した257編成が102編成にそれぞれ編成番号が改番された模様です。また、廃車決定と思われていた6両編成の51編成ですが、運用に復活している模様です。おそらく倒木事故などの影響と思われます。しかし、4両編成の250編成のクハ111ー191と251編成のクハ111ー1011が組み換えられ、250編成のほうが行先表示器の方向幕が撤去され、回送と書かれている紙が貼られた模様です。車号は、モハ112・113ー1029、クハ111ー1011・1318の4両です。251編成のほうが、モハ112・113ー1038、クハ111ー191・1322となっています。
今後の動きについてですが、国府津車両センターの113系の運用離脱では、10月中にK53編成・K43編成・K52編成が運用離脱する計画です。S編成も運用離脱があるものと思われます。現時点での国府津車両センターの113系はK編成16本・S編成10本となっています。また、東大宮に留置中の国府津車両センターの113系S83編成が近々に東京総合車両センターへ回送され、10月27日に出場する計画です。これは、幕張車両センターへの転用工事です。10月下旬にも東京総合車両センターへ入場が計画されています。転用工事は大宮総合車両センターでも行われており、入場中や大宮運転区に留置中の車両が転用されるものと思われます。S85編成・K41編成・K42編成・K46編成のモハ112・113ー2110の中から転用される車両があるものと思われます。なお、9月6日に大宮へ回送された幕張車両センターの113系255編成の一部車両が大宮総合車両センターへ取り込まれましたが、これは踏切事故で破損し、入場中のS71編成のクハ111ー1129に部品を再利用するために取り込まれたとの情報を入手しました。幕張車両センターの113系の廃車ですが、前述の250編成のクハ111ー191を除く3両とクハ111ー1011ですが、近々に廃車回送されるものと思われます。運用に復活した51編成を含めた廃車計画車両にも動きがあるものと思われます。今後の動向に注目したいと思います。長々と失礼いたしました。
はじめて書き込みさせていただきます。
管理人様をはじめ皆様からの情報の多さには驚かされつつ、いつも拝見させていただき大変参考になっております。
当方久しぶりに根府川まで足を運ぶ機会がありまして、いまいったいどのくらい113系が撮影出来るのか調べてみた所、日中時間帯において既に上下合わせても20本程度しかとれないんですね。
9月30日と10月1日に時刻表片手に調査した記録を掲載しましたのでよろしかったら御笑覧くださいませhttp://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.sam.hi-ho.ne.jp%2Ftomita%2F
3558M-3577Mにて確認。
前面表記 セキF404
方向幕 広島支社対応。
新山口駅のホームの時刻表には両列車ともトイレ無し表示。
105系代走の可能性ありです。
(撮影、難しい&お早めに??)
本日から嵯峨野線117系運用が増えました、223系増便で113系京都車を福知山線で使うみたいです、湖西線、嵯峨野 線の113系 117系 223系の一部運用変更が起きてます。
1480SHです。
連投ですみません!
東海地区の113系について補足です。
まずは、愛知万博輸送で神領区に貸出されていた編成が、9/30に静岡戻り。
ぷらっと様、情報有難う御座います。
さて、余剰となっているTc車の処遇についてですが・・・・
①L25編成の3両がHMへ廃車回送(9/29)
②シス区余剰車にTc111-204が新たに追加。
③Tc111-646・741・2063もシス区継続留置。
以上のことからLL6・LL7の2本が下記のL編成・T編成へ組成変更することが考えられます。
(できたら、近日中に調査してきます。)
☆LL6編成→Tc111-2063とTc111-204を復活。/L22・L29編成へ復帰
☆LL7編成→Tc111-741とTc111-646を復活。/T5・T10編成へ復帰
皆様こんばんは。
まずは、先週書いたマリ51編成が運用に就いているようですね。正直その様子を見たかったところですが、確認できませんでした。
定期運用離脱の模様・・と記述してしまい、この場を借りてお詫びいたします。
さて、また運用離脱の話題で恐縮ですが、題名のマリ250編成が幕張本郷駅西方に今度は、前面・側面ともに幕が抜かれて、紙で「回送」と貼り付けられているのを確認しました。さすがに側面も抜かれているので、定期運用復活・・ということはないと思いますが・・・。
車両番号は安房鴨川寄りから以下のとおりです。
Tc1011-M1029-M'1029-Tc1318
なお、マリ251はクハ191を銚子寄りに連結で1353Mに運用されているところを本日確認しております。
その他、既出のとおり変更となったマリ101と変更前のマリ256、両方撮影することができ、今思えば早いうちに出向いてよかったとつくづく思います。
皆様の目撃情報に感謝です。
表題編成ですが昨日昼と夜の2回に分け、
4+6の10両ずつ静岡区に返却されましたことを報告いたします。http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fhanatetsu2003%2F
1480SHです。
【1】幕張について
①4両編成の編番
マリ256→マリ101へ、マリ257→マリ102へそれぞれ変更となりました。
また、先日転入のコツ元S86編成はマリ103編成になったようです。
マリ100番台といえば、総武快速線当時の基本11両の編番でしたが、今回違う意味での復活ですね。
②マリ51の復活ですが・・・・。
既出ですが、これは先日の倒木事故による車両不足に関係しているそうです。
【2】大宮
先日、回送されてきたK42編成が大宮運転区に留置されていますが、その一部が「Tc111-1120+M113-2078+M112-2078+Tc111-2055」と4両組成になっているのを湘南新宿ライン車内から目撃しました。
以前に、全車廃車なんて予想していましたが、S85と共に幕張転属の可能性がありますね。
(ああ、かなりヤバイ!)
【3】東海地区
☆もっち様
Tc111-646・741・2063に続き、次の余剰車はTc111-204でしたか・・・。
長い間、豊橋へ留置されていたL25編成の3両はいよいよ廃車ですね。
あと、神領貸出分の返却の情報が入りましたら、御一報下さいませ。
【4】下関
☆元山口県防府市民
情報ありがとうございます。
ホシF15編成が運用開始なのですね。
また、117系がC100番代の編成番号を名乗るとは・・・。
(宮原の編番と同様にしたのでしょうかね?)
※オカB03→ミハS37などの情報もお待ちしておりますよ!
>元山口県防府市民さん、
お久しぶりです。何時の間に下関に行ったのでしょう!?
実は先日、網干に出掛けたのですが居ませんでした・・・。
行く場所間違えましたね!(笑
Hゴム・デカ目が復活で何よりです。
お久方ぶりです。
○網干F-15始動
本日の変5572Mより運用開始。
検査表記
全検 鷹取工10-6 要検 網干総14-6
ショートリリーフの可能性があります。
○岡山から下関へ流れた117-100
下関へ転属。
セキC101表記を確認。
こんばんは!ご無沙汰しています。
>静岡車輌区さま
静岡車両区内に新たに増えた留置車両はクハ111−204です。
L25編成から切り離された訳ですが、他サイトの情報によればL25編成自体はこの1両を除いて浜松へ廃車回送されたそうです。
>1480SHさま
愛知万博終了していますが、貸し出されていたL26・L28・LL4・LL5の各編成は私自身まだ静岡県内では見かけておりません。
明日から10月なのでもうそろそろ戻ってくると思いますが、見つけ次第また書き込みしたいと思います。
1480SHです。
西の113系について、補足です。
ホシF15編成(→オカ初代B02編成)ですが、お色直しの上下関へ旅立ったそうです。
明日の西日本エリアダイ改で、九州415系の本州乗り入れが廃止となりますので、そのためか下関方の車両動向が活発です。
「注目編成」の今後が気になりますので、とりあえずリストアップしておきます。
【1】113系
①宮原の冬季仕様(半自動・耐寒耐雪)非対応編成の今後は・・・?
→S32(瀬戸内)・S33(湘南)・S34(阪和)
②網干総合(広島・下関貸し出し継続)
→F15・F20・F21
③先日、下関へ行ったばかりのミハ旧S37編成
【2】117系
ミハC101(→オカ旧E11)・ミハC102(→オカE12)ミハC103(→オカ旧E13)
【3】余剰車の行方
①梅小路留置のT111×6両
②SS留置中(未だ?)のM115-6100+M114-6172・Tc111-5258
今年の2月ごろの静岡車輌区所属の113系編成組み換えで、保留車となっていたクハ111が3両に加えて、今回また新たに、クハ111の1両が静岡車輌区構内の留置線に、留置されていました。車輌番号は未確認なので、わかる方がいらっしゃれば、教えてください。
>モノローグ様
情報ありがとうございます。
明日、社内の「鉄」仲間とサロ110に乗るツアーを計画してまして
知らずにE231系が来たら袋叩きに合う所でした。
冗談はさておき、本当に助かりました。感謝です!
m(_ _)m
2740E S?+K01
1290Y K02+U20
941M B1+ほか
947M A1+ほか
K42が大宮に来たのですか。暗くてよく見えないので明日確認します。
>辰野行様
18:37沼津着(329M)の折り返し、19:05沼津発東京行き(336M)ですね。
現在113系です。いつ置換えられるかは不明ですが。
はじめまして。辰野行と申します。
初心者的質問で恐縮ですが、沼津発19時05分の東京行きもE231系の可能性があるって事ですか??
はじめまして、111-2146と申します。今後も書き込ませていただく事が
あると思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは本題です。既出でしたらすみません。
先日コツ区から転入した256編成ですが、本日確認したところ、編成番号が
101に変わっていました。このことから、257編成も102編成になるの
ではないかと思われます。
回9856M 113系(K42編成)10両 OMへ廃車回送
今日は日中に113系がそこそこ入っており撮影しやすかったです。
>第一編成様
丁寧なご教授ありがとうございました。
そうですか、先に第3群の置換が先週から今週にかけて完了したのですね。
E231系化に伴い、沼津に顔を出す横コツ113系は今週から半減した感じです。
一足早く、御殿場線山北乗入れもこれで完全E231系化されたようですね。
まだ確認していませんが沼津での113系コツ車の夜間滞泊も消滅しているかもしれません。
>東シワ様
いつもお世話になります。
冷房化されたとはいえ、大型前照灯・R窓の111系初期のオリジナルのプレーンな姿を伝えるTc115-188が健在なのはうれしい限りです。コツ車が消滅する前に熱海あたりで並びの姿を記録したいところです。デコラ張りの黄緑の室内も貴重ですね(扉まで確認出来ませんでした^^;)幼い頃乗った113系の面影が蘇ります。
211系新編成の不揃いサロ帯ですが、入場時に統一されることを望みます。一部のあの無粋な塞ぎ板をなんとか目立たなくするべく、グリーン車オール2階化を祝して、新しい塗り分けパターンにするのも一つの案だと思うのですがどうでしょうか?
P.S まだ自分が仕事の関係で千葉に住んでいた頃、総武緩行線の錦糸町駅に試運転中で止まっていた黄帯のE231系(当時は209系950代)を見たのが初めてのE231系でした。この、頭に(E)を冠した東日本の形式が、まさか後に大増殖して静岡県にまで足を伸ばして来るなんて当時は想像も出来ませんでした。
超ごぶさたです。
サハ組み込みが6号車からT1110T1111であることを確認しました。
見える位置に留置されています。
K42が入場スジで大宮へ送られた模様です。
新宿を低速で通過するのを見送りましたがなんともいえないものがありました。
今朝方、1736M運用に入っていました。間もなくですね
1480SHです。
【1】愛知万博終了!
9/25に愛知万博が終了しましたので、神領に貸出されていた静岡のL26・L28・LL4・LL5の各編成はもうそろそろ返却の筈ですが・・・・?
東海地区の方、情報おまちしております。
【2】西の113系・117系
①113系
福知山線の113系の一部運用が、221系へコンバートされたことに関係して、とうとう冬季仕様(半自動・耐寒耐雪)非対応編成の離脱が始まったようです。
2005.1に瀬戸内色となったオカB03→ミハS37編成が、新天地の下関へ旅立ちました。
そのほか、オカB04→ミハS32/オカB05→ミハS33/オカB06→ミハS34の3編成も離脱対象ですが、いつになることやら・・・?
また、オカB02(2代目)→ミハS31編成も運用から外れているとのこと。
このまま、廃車ですかね?
②117系はさらに西へ・・・
5月に宮原から岡山へ貸出されている117系ですが、一部が下関へ再貸出のうえ、来月から運用開始とのことです。
でも、WC使用停止はこのまま継続?
こんばんは。
>K-31+S-31関連
情報ありがとうございます。
付属編成は品川到着の翌日に早速コツ区に向けて回送されるパターンのようです。
一方基本編成はサハを組み込むため、コツ区に行く前に工場に入場します。保土ヶ谷で折り返している場合は東京総合車両センター入場です。
入場して翌日に組み込んで、さらにその翌日に出場するパターンが多いです。(土休日はカウントしない)
これは宮ヤマのサロ組込の時もそのような日程でした。
今までのパターンから推察すると、今回はサハE231-1111と1110を組み込むのでしょうか?
>S86編成出場
情報ありがとうございます。
サロ125-2回送とS84疎開と同じ日に出場したわけですが、残念ながら午後から仕事だったため見れませんでした。
特に横須賀線内を走るスカ色113系は見たかったのに…(^^;)
>モノローグ様
Tc115-188といえば、東海115系最後のデカ目車両でもあります。
車内は変わってなければドアも黄緑で、かなり貴重な車ですよね。
撮ろう撮ろうと思って未だに撮ったことがない車両でもあります。(^^;)
>サボテン様
マリ51編成、先日掲示板に寄せられた目撃情報では幕を抜かれたとのことで運用離脱が濃厚でしたが…
先日の外房線の変電所が火災に遭った日に、運転再開したばかりの外房線で倒木と電車がぶつかる事故があったようですが、それと関連しているのでしょうか?
お初です。9&3/4番線と申します。
さてK−31編成、12:25頃に保土ヶ谷着発線において8両編成で留置していました。
以上です。
→モノローグ様
331Mは今週からE231系に変更されました。
331Mを含むA36+A136運用が属するいわゆる第3群とよばれる運用群には、基本編成と付属編成が分割した後、別の編成と併合される運用があるため、第3群に対してはE231系の順次投入ができず、群すべてを一気にE231系にする必要があります。
今まで第2群に対してE231系が順次投入されてきましたが、第2群がすべてE231系になり、第3群の運用数に達したため、E231系を一気に第3群に移し、第2群を一旦113系に戻して、再び第2群にE231系を順次投入するようです。
詳しくは、「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」でのみなさまの報告や、そこの常連のnagarin様のサイト「東海道線運用調べTai!」をごらんください。
→バイト様
この掲示板「113系フリートーク」のホームページである東シワ様の「"Cielo Estrellado" Station」や、上記でモノローグ様あてにお答えした掲示板やサイトをご覧になれば、113系・E231系の編成数、撮影ポイントなどよくおわかりになると思いますので、参考にされることをおすすめします。
現在国府津の113系は残り何本ですか?またE231系は何本になりました?編成が綺麗撮影出来るところ教えて。
こんばんは。
本日朝、新茂原から乗った229Mがマリ51編成でした。3日前の国鉄近郊型電車様の書き込みによれば運用は離脱したはずですが・・・確かにマリ51と書かれた「紙」の編成札を付けてました。なお昨日は茂原にて242Mの編成を確認したところ、鴨川より4両がマリ271編成でした。
本日20:01頃、沼津駅3番線にE231系が入線しておりました。(本来113系運用の331M沼津行きのスジで下って来たものと思われます)乗客降車後、20:12頃、沼津運輸区に回送されて行きました。おそらく明朝の113系東京行きのスジで戻るのでしょう。
普段見ない時間帯にE231系が来たので驚きです。ここ数日の変則運用の可能性もあるので、本日深夜の337Mも確認する必要があります。
それにしてもショックです。113系のファイナルカウントダウンが迫ってきた感じです。
先ほどコツS−31編成の回送を二宮で見ました。
K−31の方はまだなのでしょうか?
9月26日に14時すぎに横浜駅横須賀線ホームに居たところ113系横須賀色が4両?編成で東京方面に通過していきました。
自分は横須賀線113系は見たことなかったのでちょっぴり感動しました。ちなみに方向幕は団体となっていました。だれも乗っていなかったです。
仕事で6:03沼津発唯一(322M)のE231系に乗り川崎へ。
帰りは接続で三島から乗車したのは、115系S8編成のTc115-188でした。(R窓車)
黄緑の車内を蛍光灯がちらついて、そのうらぶれた感じが往路のE231系といかにも対照的で、新旧交代の寂しさを目の当たりに感じました。
JR東海のここ沼津では、短編成とはいえまだ沢山の113系(115系も含む)が見られます。
規模こそ違えど、さしずめスカ色113系との接点である東日本の千葉駅の様相に似ています。
早朝、東京に向けて出て行く113系横コツ車も、夕刻、再びここに戻って来ます。
日没後、三島方面から2F建サロを組み込んだ長大編成の湘南色が前照灯を輝かせて
次々と姿を表すのを見ると何故かほっとします。
なお、沼津では113系国府津車2本が常に夜明かしし、1本は御殿場線沿いの運輸区に、
もう1本は片浜寄りの電留線に待機し翌朝の運用に備えます。
国府津の113系同様、東海の113系の置換えも決定し、早晩消えていく運命です。
ここで見られる東西の113系の競演もあとわずかです。
はじめまして、会社は品川と申します。
昨日今日と、夕方品川で増解結する運用がE231でした。
湘南色さんがおっしゃっていたのは、この運用を一気に置き換えるためだったのかもしれないですね。
今日、横浜駅横須賀線ホームで元コツのスカ色S86を目撃しました。フナ方運転台にはS86の編成札が付いていました。大崎→大船→東京と回送されたようです。(横浜駅業務掲示で確認)
回9832M 113系(S84編成)4両 東大宮操へ
回9856M クモヤ143-7+サロ125-2+クモヤ143-10 KK入場
回9745M 113系(元国府津車S86編成)4両、スカ色でTK出場でした。クハ111-2043のトイレ部分の所の方向幕跡はオレンジのままです。
26日 今日回9745M・回8087Mで113系4両が総武線を走っていましたので元コツ車からマリ車への転属だと思います。http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fcuruhome.cururu.jp%2F183kei
こんばんは。
東海2号様目撃のS編成は、S84でした。貨物線経由で方転せず大宮方面へ向かいました。
転用するならば後日東京総合車両センターに入場するものと思われます。
S84はつい先日(11日)ひまわり号に入っていた編成でした。
ちなみに昨日のひまわり号もいつものコンパクトデジカメで撮りましたが、いざシャッターボタンを押すというときに瞬間的に指を引いてしまったのか、接点が離れてしまったようでタイミングを逸して見事に撃沈!せっかくのS編成下り方先頭シーンが…
また、その約1時間後には本線をクモヤサンドのサロ125が通過していきました。車番は確認していませんがサロ125-2でしょうね。
K42が離脱し、今日サロが鎌倉へ回送されたようですね。
次の離脱編成はK53ですね。この編成は2000番台が多いので一部の車両はマリ転用ですね。
最近113系を見かける機会が減ってきました。
昨日はよくE231系で運転される運用が113系で、113系で運転される一部の運用がE231系というのがありました。
平塚10:28頃S編成が上り方向に走って行きました
S89+S82編成でした。
こんばんわ。国鉄近郊型電車です。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
まず、9月21日に転用工事を終え、大宮総合車両センターを出場した国府津車両センターの113系K46編成の一部ですが、幕張車両センターの52編成となりました。転用されたのは、モハ112・113ー2111・2112、クハ111ー229・2045でした。この代替廃車と思われる51編成ですが、すでに前面の行先表示器の方向幕が撤去され、回送と書かれた紙が貼られていましたか。113系255編成や183系などと状況が一緒のようで、廃車決定と思われます。かがやき208号様、情報ありがとうございました。
次に、9月21日に大宮へ回送された国府津車両センターの113系S85編成ですが、大宮総合車両センターに入場している模様です。転用の可能性があるものと思われます。また、9月6日に大宮へ廃車回送された幕張車両センターの113系255編成ですが、国鉄型好き様からの情報で、一部車両が大宮運転区から消えたとのことですが、大宮総合車両センターに取り込まれた模様です。私が他のHPの掲示板の写真で見たところによると、クハ111ー1015・1313のどちらかの車両のスカートが撤去された状態でした。詳しいことは判りませんが、復活する可能性は少ないと思われます。
今後の動きについてですが、9月26日に東京総合車両センターに入場中の国府津車両センターの113系S86編成が転用工事を終え、出場します。運用離脱した国府津車両センターのK42編成も動きがあるものと思われます。大宮運転区に留置中の国府津車両センターの113系K41編成の4両、東大宮に留置中のS83編成・S92編成、大宮総合車両センターに入場したと思われるS85編成・K41編成の残りの4両・K46編成のモハ112・113ー2110の動きも気になります。また、行先表示器の方向幕が撤去され、回送と書かれた紙が貼られている幕張車両センターの51編成の動きも気になりますが、9月26日に転用工事を終え、東京総合車両センターを出場するS86編成の4両の代替廃車も気になります。今後、どうなるかは判りませんが、動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。
こんばんは。
>モノローグ様
不揃いのサロ帯の件ですが、不揃いが多いです(笑)
揃ってるのはN3編成とN6編成で、N3は新湘南帯で揃っていて、N6はN31やN32のように通常の帯で揃っています。
N1は5号車が、N5とN25は4号車が、それぞれ新湘南帯です。
>桃様
サロ124-1〜8は台車変更無しなのですね。そういう事情があったというのも初めて知りました。
>makoko様、国鉄型好き様
私も大宮にいて、K46とS85の両方目撃しました(^^;)
旧K46編成は編成番号札がそのままでしたね。しかもT'c2045は編成番号札が裏返しでしたね。
S85編成はどうなるのでしょう?方転して大宮に着いてるので、転用するならばそのまま大宮に入場するでしょう。
K41の4両は、未だに大宮運転区にいるということで廃車ではなく転用待ちの可能性が高そうですね。
逆にS85が大宮運転区に居ないということは、K41より先に入場したのではなく解体線に持っていかれてしまったということなのでしょうか?今後が気になります。
なお、113系編成表で旧K46編成の10両は、6両転出による消滅を反映したほか、確実に廃車と思われるサハとサロ110も消滅としましたが、MM'2110は転用の可能性も捨てきれないので、解体が確認されるか、JRR編成表で廃車の印が付くまでは編成表上に残しておきます。
>湘南特快様
情報ありがとうございます。
S86もついにスカ色化ですか!出場が近そうですね。
>国鉄近郊型電車様
K42の離脱情報ありがとうございます。
E231の配給も近いですので、もしかしたらそのまま持っていかれるかもしれませんね…
>かがやき208号様
旧K46はマリ52編成なのですね。ありがとうございます。
マリ309編成になるのかと思ってました。
今まで撮ってた写真の中に、96年8月に18きっぷで房総を回った際に撮った、先代のマリ52編成の写真が見つかりました。写るんですで撮った出来の悪い写真ですが…(^^;)
一方でマリ51編成が離脱してしまったとのことで、今後到着する新編成は51を欠番にして53にするのか、それとも51を使うのか、ちょっと気になるところです。
しかしこの中途半端な編成番号の状態はいつまで続くのだろう…と思います(笑)
皆様こんばんは。
今日の夕方前ですが、マリ区を列車で通りかかった際に気になることがあったので、実際に歩いて様子を撮影してきました。そして動きがありました。
まずは転属関連です。
元K46の6連の編成札ですが、「52」が掲げられていました。遠目で金網越しからですが、なんとか見てとることができました。マリ52編成として今後の活躍を見守りたいと思います。
そしてその代わりでしょうか、皮肉にも前面幕だけ抜き取られ、紙で「回送」と貼り付けられている6連を発見しました。安房鴨川寄りから
クハ1006−モハ1011−モハ1012−クハ1306
ということで、マリ51編成が定期運用を離脱した模様です。
以上、見たままですが、報告させていただきます。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |