このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
113系フリートーク(過去ログ)6001〜6100
| これもダイヤ改正ギリギリ迄在るそうです。特に下り快速アクティーの3751M・3755M・3757Mや上り普通の882M等はダイヤ改正前日=3月17日(金)迄、平日・土休日に一切関らずもう毎日113系15両で走るそうです。上り快速アクティーの113系は現在ではもう残念ながら11両の3760Mのみしか在りません。 | |
|
| 皆様、お久しぶりです
東海道線の113系が減っていますが15連運用は未だに残っています。
今日も15連運用が自分で見た限りでは4本ありました。
825M、841M、849M、882Mが113系でした。
これらの運用は最近113系で運転されることが多いです。
S96以外の付属編成が運用に就いております。
U11さま
K44が離脱しましたね。僕もコツ区へ行ってきました。僕が行った15時くらいには、K44はコツ区の北に編成札が外されて止まっておりました。パンタは下がっていました。 | |
|
| 今国府津区に行って来ました。K44が運用離脱した模様です。2FG車が抜かれて置いて置いてありましたがパンタはあがったままでした。その横にS96も居ました。 | |
|
| まず211系です。(運用が変わるか心配でしたが予定通りでした)
A12 A59,58 A13 A7,6 B11はまだ高シマのままでした。
2200Y K01+S18 964M U517+S02 953M K02 | |
|
早いもので・・・
投稿者:アドちゃん 投稿日: 1月14日(土)23時10分12秒 | |
| お久しぶりです。今日は久しぶりに東海道線に乗る機会がありましたが113の運用はかなり減りました。よく見る掲示板でも113の廃回or入場・転属回送の書き込みを見て時代の流れを感じましたが、今日の夕方熱海から東京まで平屋のG車に乗りましたがE231系211系と良くすれ違いましたが4本くらい15連の113系とすれちがい、東海道線にE231系が導入される前(湘南新宿除く)2年ほど前なら当たり前のすれちがいを思い出しました。東海道の113以外にも他の国鉄近郊型車両も東海道の113を置き換えたら新型車両に置き換えられそうなので今のうちに乗ったり撮ったりしたほうがいいですね。ちなみに東海管内の113系は今日も元気良く走っていました。(一本置いて行かれました。)
あと戸塚でE231系の横須賀線と東海道線が並んで停車しているとどっちが東海道線か分かりにくいですね。慣れれば別ですが・・・
以上、長々と失礼しました。 | |
|
今年初の書き込み
投稿者:ハリネズミ 投稿日: 1月14日(土)22時40分6秒 | |
|
113系の近況
投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 1月14日(土)20時12分13秒 | |
| こんばんは。国鉄近郊型電車です。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
①国府津車両センターの113系の動き
運用離脱後、国府津車両センターに留置されていた113系K48編成が1月12日に大宮へ廃車回送されました。残りのK編成7本・S編成5本も3月18日までに運用離脱する模様です。なお、前から噂のあったE217系の国府津車両センター転用工事も開始される計画です。45両が4月頃までに転用される模様です。
②幕張車両センターの113系の動き
1月6日に大宮総合車両センターから出場したK53編成の6両は51編成となり、1月10日に出場したS89編成の4両は109編成となった模様です。これにより、6両編成の75編成と4両編成の249編成が行先表示器の方向幕を撤去され、回送と書かれた紙が貼られていましたか。1480SH様、情報ありがとうございました。編成は下記の通りです。
←安房鴨川・銚子寄り
クハ111ー2164、モハ113ー2116、モハ112ー2116、モハ113ー2118、モハ112ー2118、クハ111ー2061(51編成)
クハ111ー2160、モハ113ー2113、モハ112ー2113、クハ111ー558(109編成)
クハ111ー1016、モハ113ー1046、モハ112ー1046、モハ113ー1052、モハ112ー1052、クハ111ー505(75編成)
クハ111ー1002、モハ113ー1003、モハ112ー1003、クハ111ー1301(249編成)
編成は上記の通りです。なお、75編成と249編成は近々に廃車回送されるものと思われます。
③今後の動きについて
国府津車両センターの113系は、E231系の新造とE217系の転用により運用離脱が進む模様です。幕張車両センターの113系は75編成と249編成が近々に廃車回送されるものと思われます。残る転用車両は46両です。これらの車両が出場後に次の廃車が発生するものと思われます。
国府津車両センターの113系も残りわずかとなりました。残る車両の動きが気になります。幕張車両センターの113系も転用工事やR窓車を中心とした廃車計画車両の動きが気になります。今後、動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。 | |
|
| 1480SHです。
【1】幕張
まずは、お詫びをしなければなりません。
元コツK53編成からの6両ですが、編成番号が『マリ53』ではなく、『マリ51』であると知人より報告がありました。(大誤爆です!)
車両は交代しましたが、マリ51が久々に復活しました。
ということで、本当に申し訳ありませんでした。
1/13に車内から幕張車セの調査しました。
マリ75・249編成が廃車前提の措置がとられました。
(毎度のこと、『回送』紙貼り状態。)
近日中に10両で廃車回送される可能性が高いですね。
幕張は、大量の183系が『回送』紙貼りだらけです。
【2】E231
国府津向けの配給はunbobo様がお伝えのとおり、K-41編成が1/17に、K-42編成が1/24に行われます。
いよいよ置き換えも終盤を迎え、転用待ちのT車は残り2組となりました。
ちなみに2005年11月新製のK-34以降、ほぼ週1ペースでの配給で行われており、T車連結がTK→OM・・・と週交代で施工されています。
このパターンから、残り2編成のT車連結施工は以下のように予想しています。
K-41編成→OMでT1017+T1018
K-42編成→TKでT1021+T1020
(東シワ管理人さま、どうなんでしょうか?)
そして東急製のE231なんですが、いつ落成になることやら・・・・?
【3】211系
☆かりん様
次回は、恐らくTsd212-1001+Ts211-1001が連結対象となるかも・・・? | |
|
113廃回
投稿者:113ファン 投稿日: 1月14日(土)11時01分0秒 | |
| 久しぶりに書き込みします。
最近は、113系廃車回送が無いようですが今後の113系廃車回送の予定が分かりましたら教えて下さい。 | |
|
配給
投稿者:unbobo 投稿日: 1月14日(土)02時08分38秒 |
編集済
|
| K41が1月17日、K42が1月24日のようですね。
あと東急製のE231がどうなるのか気になるところです。 | |
|
| >鈴木 泰弘さん
どうもありがとうございました。4連も入線していたらしいですね。
私、一部の時間帯だけで早合点しておりました。情報感謝です。 | |
|
| 昨日、国鉄型好き様が書かれていたA4(サハ欠)+サロ213-1005,210-1005+A5の編成が夕方新前橋に到着して車両センター内に入区したのを目撃しました。 | |
|
| 211系
S16 A3,2 3941M A7,6
231系
643M U501 953M S01+K16 2300Y K01+S18
予定ではS12に入る予定でしたが高崎線の朝の信号故障により本来はグリーン車が
入らない3941Mに入っていました。また大宮ではS01編成が8番線に停車中に
6番線にK01編成が入って来ました。
211系グリーン車2日間の運用予定(今日の事故により変更の可能性もあります)
14日 S12 S13 15日 S12 S13 S14 | |
|
御殿場線113系
投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月13日(金)20時42分46秒 | |
| モノローグさん>
確かに3両編成も入りますが、4両編成のときもあります。
例として御殿場6時50分発普通列車豊橋行きでは、下土狩で4両編成の113系と行き違いを行います。
この113系は御殿場で折り返し8時丁度発普通列車沼津行きになります。 | |
|
はじめまして
投稿者:ホームタウンしおさい15号 投稿日: 1月13日(金)15時08分55秒 | |
| はじめまして。
昨日、電車でマリ区の脇を通った際にクハ113−1002を含む編成が横幕を抜かれて留置されていました。 | |
|
| 1480SHです。
今回も簡単にレスを…。
【1】113
K48編成ですが、Tsd124-19を除いた10両が1/12にOMへ廃回となりました。
(品川9番線で目撃!)
【2】E231@TK
☆343M好き様
TKにいるK-40編成ですが、パターンどおりの「⑦T1120+⑥T1119」を組み込みました。 | |
|
| 国鉄型好きさん、返答ありがとうございます。私の誤解で時間を使わせてしまい、
スイマセンでした。 | |
|
| 凛々さん
公式サイトのことですがこれは東海道線の113系をE231系に全て置き換えるという
意味です。房総の113系を置き換えるとは一言も書いてありません。誤解なさらぬよう
お願いします。今のところ東海道の113系が房総へ94両移る予定です。これにより
初期の113系が廃車になります。もし置き換えが予定されるなら今ある車両を少し
使えばいいわけでわざわざ置き換えないはずです。ただ置き換え対象ではない車両も
古いものでは34年目になるので数年後には置き換えるはずです。ただ結論とすれば
あと数年は使うと言う事です。あとは過去ログを見て判断してください。 | |
|
| はじめまして。凛々と申します。書き込みするのが初めてですが、よろしくお願いします。
早速ですが、房総で走っている113系。公式サイトに東海道線に引き続き、E231系を投入し、113系をすべて置き換えるというような話が載っていましたが、房総の113系は無くなってしまうのでしょうか? | |
|
今日も211系
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月12日(木)22時42分39秒 | |
| 211系グリーン付き
S15 A3,2 S16 A59,58
大宮構内でA4(サハ抜き3両)+サロ213−1005+サロ210−1005+A5
が編成を組んで留置されていました。かりん様の予想通りと1480SH様の情報通り
でした。
スカ色になった113系モハユニットの1093は動きはありません。運用調査班の
掲示板にK48編成の10両が大宮に廃回されたとの報告がありました。 | |
|
| 本日、大崎にK−40(サハ組み込み)を確認しました。番号は分かりません。
また、大宮には上野よりからA4(サハなし)+サロ1005セット+A5がおり、試運転表示で室内灯をいれてましたのでそろそろ出場かと思われます。 | |
|
| ネットを調べたら、L編成とT編成も入線しているようですね・・・・。 | |
|
| 午前中、沼津から御殿場に入線する113系は静岡運輸区のクモハ113を含んだ3連ではないでしょうか?私、職場が下土狩なので毎日見ております。ただ全部の時間帯を見ているわけではないので113系4連の入線に関しては解りませんが。 | |
|
御殿場線
投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月12日(木)21時04分14秒 | |
| しばらく見ていない間に御殿場線の話題が投稿されていたのでとりあえず…
御殿場線でなぜ113系が…という内容のようですね。
関係者ではないので確かなことは言えませんが、僕の見解を…。
なお、ここでいう直通運転とは、御殿場線内の沼津〜御殿場を示します。
東海道線からの直通運転のうち、朝方、一部4両編成の113系が御殿場まで入ります。
115系は3両で組まれた編成しかなく、それ以上は2編成連結して6両にする必要があります。
朝の東海道線では通勤通学客による混雑を緩和できて便利ですが、
御殿場線内は下りに通勤通学客が集中しているため、上りに6両も必要ありません。
そうすると、沼津で分割作業が必要になったり、分割して残った3両をどうするかということになります。
しかし、もともと4両で組まれた113系であれば、分割作業する必要がなく、無駄が省けます。
この辺りが御殿場線に113系が入る理由だと思います。
ちなみに、昼の直通運転には浜松〜御殿場の115系3両編成というのがあります。
東海道線内ではほぼ満員できつくなることがありますが、ほとんど静岡で降ります。
また、沼津から先御殿場線内はほとんど乗っている人はいません。
(土曜日等、部活帰りの高校生が多く乗ることもあります。)
これなら3両編成でも足りてますね。
夜の直通運転は2本、やはり浜松〜御殿場で、今度は115系の6両編成です。
東海道線内では相変わらずの乗車率ですが、御殿場線内ではほとんど乗っていません。
なぜ夜遅く御殿場に着く運用が6両編成かといいますと、
翌日、御殿場6時9分発普通列車浜松行き、6時50分発普通列車豊橋行きで運転されます。
もちろん通勤通学時の乗車率は結構なものです。
つまり、前日のうちに御殿場駅に115系6両編成を入れておくための6両運転です。
前述した通り、あくまで僕の見解にすぎません。
もし誤った情報でしたらすみません。 | |
|
| 1480SHです。
簡単にレスを…。
①E231系
☆unbobo様
K-40編成が無事、東京入り→TK入場ですね。
パターンどおりならば、T車は「T1120+T1119」となります。
一応、確認してきます。
②211系(チタ)
N2編成がOMで検査出場し、普通車オンリーでKK入りしました。
確かG車は、Tsd212-129+Tsd213-102を組み込み予定ですね。
ちなみにKKで行うG車組み込みは、次回のN22編成をもって終了となります。
(Tsd212-124+Tsd213-103を組み込み予定)
以後のN21編成とN23編成は、OMでの施工となります。 | |
|
K−40
投稿者:unbobo 投稿日: 1月11日(水)20時09分14秒 |
編集済
|
| さきほど品川にK−40が到着していました。すでに東総に入ったようです。
すでにサハの組込み準備に入っていたようです。 | |
|
| 1480SHです。
【1】幕張入りの113系の編成番号
1/6にOM出場 K53編成→マリ53編成
1/10にTK出場 S89編成→マリ109編成
☆代替で廃車となる編成は不明です。(計10両になるはずですが…。)
【2】211(タカ)
☆かりん様
A4(T欠車)+A5編成のOM入場ですが…
パターンどおりならば、Tsd213-1005+Ts210-1005の連結で間違えないです。
ちなみに今月は、もう1編成連結を施工する予定です。
【3】海
神領N2編成の貸出の件ですが…
どうも他サイトの情報によると、LL5編成が離脱して西浜松送りされたとのこと。
また、T9編成も離脱したらしいです。
以下の編成が、未だに沼津や富士へ疎開留置状態です。
→LL3・L27・L29・T5・T10 | |
|
Re:宮ヤマE231系追加増備車
投稿者:
げんぞ〜
投稿日: 1月11日(水)00時11分18秒クハ115−72さん>
>追加で増備される小山向けのE231系ですが基本1本、付属2本とのことで
仮にそれが本当に小山に配置されるとしても、基本編成は国府津から借り入れている
K-02編成の返却をすれば余分はなくなりますし、湘南新宿ラインの増結は朝1往復と
夕方1往復と発表されていますから所要増は1本だけですので、その説明ですと
基本・付属ともに数が合わないと思うのですが・・・。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fpark2.wakwak.com%2F%7Egenzo%2Ftakasakisen%2F
宮ヤマE231系追加増備車
投稿者:
クハ115−72
投稿日: 1月10日(火)23時45分42秒遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、追加で増備される小山向けのE231系ですが基本1本、付属2本とのことで基本編成は3月の改正で新たに追加される宇都宮−黒磯間のグリーン車営業開始対応、付属編成は混雑が慢性化している朝の宇都宮線〜湘南新宿ラインの編成増強用と聞いております。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww11.ocn.ne.jp%2F%7Ejnr80s%2F
高崎区211系
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月10日(火)23時22分8秒S13 A3,2 S14 A59,58 S15 A7,6
今後は下記記載の運用番号で書きます。
高崎区211系グリーン付き運用表(平日)
S12 848-3921-886-877-3938-957-988-989
S13 842-875-934-927-958-3943
S14 840-855-920-931-978-981
S15 838-843-876-865-926-899-962-961
S16 834-841-890-881-944-941-3944-3949
3日間の予定
11日 S14,S15,S16 12日 S15,S16 13日 S12,S16
かりん様
A4(サハ欠車)+A5は本日大宮に入場したようですので4編成目で間違いないです。
E231とタカ区211
投稿者:かりん 投稿日: 1月10日(火)23時00分38秒遅れましたが、東シワ様および皆様新年明けましておめでとうございます。本年もいろいろお世話になります。
多方面で噂されているE231系近郊型ですが、追加製造されて出来上がっているとはびっくりしました。20年ぶりとなる寒冬と修正された昨今、雪害や停電等で新津での製造が遅れているのかと思いきや、東急で穴埋め製造しているとばかり考えていましたm(_ _)m
気になる編成番号は国鉄型好き様が書かれている感じになるのか、車外スピーカが付いていることを考えると、K-43 and S-35になっても不思議ではないのかもしれません。
今後の動向を見守っていきたいと思います。
さて、タカ区211系ですけど、A4(サハ欠車)とA5編成およびサロ213・210-1005を確認しました。ひょっとしたらG車組込み4編成目はこれになるのでしょうか。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww17.ocn.ne.jp%2F%7Erkrobo
113系の近況
投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 1月10日(火)22時04分7秒こんばんは。国鉄近郊型電車です。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
①幕張車両センターへの転用工事について
平成17年(昨年)は38両が転用され、残り56両となっていた幕張車両センターへの転用工事ですが、1月6日にK53編成の6両が大宮総合車両センターを出場し、1月10日にS89編成の4両が東京総合車両センターを出場しました。これにより、幕張車両センターの113系4両編成1本と6両編成1本が近々に廃車となるものと思われます。
②入場中の車両など
10月26日に大宮へ回送され、大宮運転区に留置されていた後、入場していたと思われていたK43編成のモハ112・113ー2093がスカ色化されました。また、K52編成の残り4両ですが、1月6日に東大宮から大宮へ回送された模様です。この車両は大宮に回送されているものと思っていましたが、東大宮に留置されていました。私の勘違いだったようです。お詫び申しあげます。1月6日には、S101編成も東京総合車両センターへ回送された模様です。
③今後の動きについて
運用離脱した国府津車両センターの113系K48編成は国府津車両センターに留置されている模様ですが、近々に廃車回送されるものと思われます。残るK編成7本・S編成5本の動きも気になります。幕張車両センターの113系では、出場したK53編成の6両とS89編成の4両の代替廃車が気になります。転用工事の残りは46両で、入場中の車両も含めた動きが気になります。
国府津車両センターの113系もあとわずかとなり、幕張車両センターへの転用工事も約半数の48両が出場しました。また動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。
東シワ様
投稿者:高タカ115 投稿日: 1月10日(火)21時53分10秒今日夕方、新津製K40編成が上越線を上って行きました。
113系
投稿者:
sige
投稿日: 1月10日(火)21時45分55秒こんばんはsigeです。
今日は、離脱した国府津区のS89編成が東京総合車両所を出場しました。
大船駅7番ホームで撮影をしました。
熱海よりから
クハ111-558+モハ112-2113+モハ113-2113+クハ111-2160です。
8086Mで大船を出ました。
離脱したS105編成のK71時代クハ111-2048+モハ112.113-2119が一時期S91編成に組み込まれていたのを見ました。
静シス6両LL編成について
投稿者:もっち 投稿日: 1月10日(火)21時17分28秒こんばんは!今年もよろしくお願いします。
見たまま情報になりますが、静シスの6両固定運用としてのLL編成は1月10日現在LL4のみしか入っておらず、代わりに神領区N2編成と静岡区C8+C9編成が運用されています。
LL1編成は元T13とT16の合体編成ですが、クハ111−709とクハ111−624は相変わらず静岡区で並んで留置されたままなので、LL1編成はまだバラされていないものと思われます。
神領区N2編成は車内の路線図や広告が完全に静岡仕様になっていたので、一時的ではなく暫らくの間運用に入ると思います。313系新製により113系が置き換わるまでもし運用されるのであれば、LL1かLL5のどちらかがすでに運用離脱している可能性が高いという事になります。
313系投入時期が近づいてくると、さらに東海113系全体の動きが激しくなりそうですね。
113-4連出場
投稿者:343M好き 投稿日: 1月10日(火)20時55分50秒本日113−4連(スカ色)が出場しました。
モハは2113・大船よりクハは558であったと思います。千葉よりクハは分かりません。
東急のE231系ですが、ヤマ車orコツ車かが気になります。
ヤマ車の場合、試運転・初営業は東海道になり、コツ車と逆になると思います。ちなみにE231系の配給が遅れると、113系とE217(湘南色)の営業での顔合わせが見れると思います。
E217系のことなど
投稿者:
東シワ
投稿日: 1月10日(火)20時01分54秒こんばんは。
>E231様
基本編成まで製造してるとは驚きですね!
引き続きいつ出場するのかが非常に気になりますね。
K-40編成は雪害の影響で今日の配給はもしかしたら見合わせているのではないかと思いますが、これでもし東急のE231が明日にでも出てくると、そのまま国府津に貸し出し… なんて意味の分からない状態になったりして…
>とらえもん様
どうやら今度のデカ目シールドビームは新種の改造方法のようで…
また撮りに行きたいものが増えてしまいました(^^;)
さて、ほとんどの方には113撤退の方が大事で、こんなものに注目してられるか…というE217系のネタで申し訳ないですが(笑)、某労組のページを見ると、3月改正を機にマリ車がクラに転籍する可能性がありそうです。
以前からこの手の噂話は出ていたようで、マリとクラをあわせると基本51編成、付属46編成あるから編成番号はどうするのだろうと思っていましたが、同じく3月改正で東海道に3編成ずつ転属するようですから、基本48編成、付属43編成となり現行の編成番号体制に影響はなさそうな感じですね。
で、もしマリ→クラ統一が実現するとなると…
ここから先はF-01〜03、F-51〜53が転属するという仮定のもとで話を進めますが、クラ統一後の新編成番号体制は、個人的には以下の3つのいずれかになるのではないかと思います。
・車号順に揃えていく方法
F-04〜27→F-01〜24(面倒でも3つずつずらす)
R-01〜03→F-25〜27
F-28〜34→F-28〜34(そのまま)
R-04〜17→F-35〜48
F-54〜77→F-51〜74(面倒でも3つずつずらす)
R-31〜33→F-75〜77
R-43〜46→F-78〜81(新製配置当時の番号に復活)
F-78〜80→F-82〜84(新製配置当時の番号に復活)
R-34〜42→F-85〜93
・なるべく楽に行う方法
F-04〜34→F-04〜34(そのまま)
R-01〜17→F-35〜51(4連のF-51は空き番化してるので重複は無し)
F-54〜80→F-54〜80(そのまま)
R-31〜46→F-81〜96
・空き番を埋める方法
R-01〜03→F-01〜03(マリ先行投入の3編成を空き番へ)
F-04〜34→F-04〜34(そのまま)
R-04〜17→F-35〜48
R-31〜33→F-51〜53(マリ先行投入の3編成を空き番へ)
F-54〜80→F-54〜80(そのまま)
R-34〜46→F-81〜93
いずれにしても何らかの大きな動きがありそうで、個人的には113系と同じぐらいE217系にも注目しています。
ちなみに今日の運用は、以下の通りでした。
1116S=F-02、1556S=F-23+F-57、1588S=R-05+R-44
1079S=R-36+F-25、1019S=F-66+F-15、1507S=R-33+F-14
(新宿ライン1230Y=U535+U64、4670E=U506)
変な妄想まで含んで長々と失礼しました(^^;)
セキH01!
投稿者:
とらえもん
投稿日: 1月10日(火)00時13分51秒中間車が差替えられたのと、先頭車はデカ目シールドビームに。
幡生に行ったのに、まったく気付かず後から某掲示板にて知り
ました。
>1480SHさん、
クハ111−5258は動きが無く幡生に留置されたままです。115系の中間車に変わり
105系の和歌山・広島色の車輛と並んでいます。クハ111−5258以外にもキハ23−1
がかなり前から解体されずに残ってますね。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F
特殊編成
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 9日(月)23時00分14秒2210Y K01+S18 621M K02 931M A7,6(S14) 668M A+B1+A
大宮でK01は6番線K02は9番線に同時に入線しました。
高崎区211系グリーン車付き編成運用表(土休日)
S12 846-3921-886-877-3938-957-988-989
S13 840-875-954-927-958-3943
S14 866-857-898-931-978-981
S15 926-899-962-961
S16 834-841-890-881-944-941-3944-3949
最近3日間
7日 S12,S16 8日 S12,S13 9日 S12,S13,S14
成人の日で気づいたのですが211系は20歳になっていました。
近郊型
投稿者:E231 投稿日: 1月 9日(月)22時15分38秒東急車輛にE231系が留置してありました。車外スピーカーは付いていました。東海道線用E231系にはならないでしょうか?
小山にE231系増備?!
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 9日(月)01時58分17秒東急車輌でE231系の付属だけではなく基本も新製とは驚きです。ヤマへ配属
でしょうか?そうなるとU542またはU584とU104になるのでしょう。
基本の編成番号が2通り考えられるのは42番目の編成という意味かクハ
E230の車番を編成番号に使用するかわからないからです。こうなるとコツ
ヤマ双方で基本編成全車同一製造日の編成を1編成持つ事になります。
疑問なのは現在のヤマ運用がコツからの借り入れを前提にして作成された事です。
K−02
投稿者:unbobo 投稿日: 1月 9日(月)00時52分29秒東急で15両できて、早くK−02がもどってきてほしいです。
K−01についで記念すべき車両であるので。
下関駅1月7日火災による8日臨時運用(113系含む)
投稿者:・・・ 投稿日: 1月 9日(月)00時37分37秒下関—新山口間8日間引き運転、実乗と新山口駅観察
〈下関(15:49)→新山口(16:54)実乗〉
○(3559M折り返し)1586M(下関→新山口間振替=新山口止め):113系湘南色F15+113系湘南色F20(→新山口)
〈上記実乗中観察〉
○553M:115系C33(宇部駅にて)
※他には行き違った列車は無いと思われる
〈新山口駅観察(16:55頃〜18:05頃)〉
※新山口駅では少なくともこの間は上下それぞれ折り返し運転
(徳山方面発着・折り返し)
○3355M>1586M(新山口→白市):115系C31
○3357M>566M:115系N05
○3359M(新山口止め)>570M(新山口→岩国):115系L20?(L編成は確か)
(下関方面発着・折り返し)
○1586M(上記)>3567M:(下関←)113系湘南色F15+113系湘南色F20
○3552M/3569M:運休
○570M(下関→新山口間振替)>3359M(新山口→下関間振替):117系C103
東急のE231
投稿者:343M好き 投稿日: 1月 8日(日)21時35分58秒明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
東急のE231系ですが、15両×1本?を宇都宮線に入れてK−02の返却を行なうのでしょうか?情報などありましたらおねがいします。
また新津のE231系ですが、K-35,K-36,K-37のみクーラーが違いますのでE233系の試験的な感じがいたします。
第2群の行方?
投稿者:朋友 投稿日: 1月 8日(日)21時12分57秒本日の運用についてご報告させていただきます。
A31運用がE231となっておりました。これは昨日のA30運用がE231であったことに連動しているものと思われます。2月前半あたりまで安泰かと思っていたので、いつかは来るとは思っていましたが確実に113系で走る保証が無くなったようですね。これからは今まで以上に運用表に目を通す必要がありますね。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.sam.hi-ho.ne.jp%2Ftomita%2F
近郊型
投稿者:E231 投稿日: 1月 8日(日)20時03分7秒金沢文庫の東急車輛にE231系近郊型がありました。5両の付属編成は編成を組んでいて、グリーン車を含む10両の基本編成はばらばらに留置してありました。
S96健在
投稿者:nobu 投稿日: 1月 8日(日)17時33分4秒→U11様
コツ区見たまま情報ありがとうございます。
これにより一昨日の大宮での車両は「S96」でない事が確定しました。
(無題)
投稿者:U11 投稿日: 1月 8日(日)16時31分12秒今国府津車両センタ−に行って着ました。K48の隣にK57と思われる編成も置いてありました。昨日から動いていません(2階建グリ−ン車はまだ付いていました)クハ111−1433の編成の332・2両ですがサイドの行き先版が東北線になっています。見たままです。
付属編成
投稿者:nobu 投稿日: 1月 8日(日)10時24分15秒→第一編成様
何時も的確な解説ありがとうございます。
1/7のA30がE231だったというのは「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」を確認してしりました。
A24から流れた様ですね。突然の編成替えは、第一編成様記述の通り、今までもありましたから、これからも予断は許せませんね。
私の質問を出した後の東シワ様の情報では大宮で目撃された113系付属は
東大宮にいた「S82」との事。そうであれば、国府津にいる車両数は変化が無いので、
予備車問題は無くなりますね。
(何れにしても、運用についていない「S96」はそろそろという感じがしますね。)
113系運用
投稿者:第一編成 投稿日: 1月 8日(日)01時34分31秒→nobu様
「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」によると、7日のA30はE231系だったようです。
これが現在113系15両編成であるA30+A130〜A33+A133のうち1運用をE231系化する布石であるということはないでしょうかねぇ?
日によって113系だったりE231系だったりというのは、現在の4群もそうですし、少し前の2群、E231系導入後すぐの1群もそうだったのですから不思議ではないですよね。
いや、そうしなくても何かあったら国府津にいるE231系15両編成を出してくればいいので、予備なしでも大きな問題はありませんが…。
→はいんりひ様
上のnobu様あての件がどうなるかはわかりませんが、とりあえず現在の状況は次のとおりです。
1/6現在で113系が走っている運用は、
①15両編成…A30+A130〜A33+A133の4運用
②11両編成…A43〜A49の7運用のうち3運用
の合計7運用で、それぞれ順番に回っています。
①については4運用すべてが113系ですので、毎日113系固定ですが、②は7日のうち3日が113系で4日がE231系であるということで、今後E231系の新車が投入されるごとに113系の比率が少なくなっていきます。
どの列車がどの運用に含まれるのかはnagarin様の「東海道線運用調べTai!」を参照されるのがよいでしょう。また、鉄道ダイヤ情報2005年2月号にも掲載されています。
その日、②のうちのどの運用に113系が入っているかは、Michael様が管理されている「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」に私を含め多くのみなさまが毎日報告していますので、参考になるかと思います。
私は平日ならほぼ毎日、7:30AMすぎに速報を投稿していますが、その中にはA45,A47,A49が含まれていることが多いですよ。
高崎線で211系グリーンに乗車
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 8日(日)01時17分47秒941M A3,2 639M K02
今日は初めて211系のグリーン車に乗車してみました。2階建てはE231系で
経験しているので平屋にしました。しかし国鉄時代の車両なのでシートピッチが狭く
あまり良くは感じませんでした。私の沿線は最初にE231系のグリーン車に乗った
ので比べてしまいますし過去にホームライナーで豪華な3列シートの189系に
乗ってしまったのが原因です。結論としてはE231系の方が良いです。
しかしたまに乗ると優越感があってたまりませんね。ホリデー料金で安いのも良いです。
高崎区211系グリーン車充当列車
7日
841,3921,877,881,941,957,3949,989,834,846,886,890,944,3938,3944,988
8日
3921,875,877,927,3943,957,989,840,846,886,934,958,938,988
お礼
投稿者:nobu 投稿日: 1月 7日(土)23時03分43秒>急行銀河様、はいんりひ様
回答ありがとうございました。
113系の付属が4編成になったということは、付属が入る運用が4本なので
予備車無しの状態になったと言う事ですね。
回9633M
投稿者:
東シワ
投稿日: 1月 7日(土)22時59分40秒こんばんは。
多忙のため、簡単にレスをさせていただきます。
>1480SH様
K47,S96組成変更、K53出場(転出)情報などありがとうございます。
後日更新いたします。
昨日の9633Mは、ある画像掲示板(リンクを貼ってよいのか分からないため伏せておきます)に画像が出ていたのを見つけました。
どうやら東大宮操車場からS82編成(Tc2155-MM'2106-T'c2074)がDLの手によって入場したようです。
15号車が北向きになっていましたが、廃車なのか、OM入場で出場スジが違うものとなるのか、はたまた後日TK入場なのか、非常に気になるところです。
おまけ・今日のE217系
835S=F-71+F-04
980S=R-08+R-46
990S=F-06+R-36
1507S=F-68+F-08
1970S=R-12+R-36
2025S=F-70+F-26
付属編成
投稿者:はいんりひ 投稿日: 1月 7日(土)22時00分51秒OM入りしたのはS96だそうです。
勿論廃回です。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fmegaview.jp%2Fview.php%3Fv%3D60097
付属編成
投稿者:急行銀河 投稿日: 1月 7日(土)16時39分13秒こんにちは。
>nobu様
今日撮影に行きましたが、S81編成は見かけたので回送されたのはS96ではないでしょうか。最近見かけていませんでしたので。
これで基本7本、付属4本ですね。
昨日の回送
投稿者:nobu 投稿日: 1月 7日(土)15時45分48秒何時も情報参考にしています。
教えて君ですみません。
昨日コツ区K48のサロ124-19が転用改造の為に大宮へ回送されたそうですね。
あとS編成の回送(9633M)が行われた様ですが、詳細をご存知の方ご教授願います。
編成番号は2桁の様です。
昨日の報告
投稿者:はいんりひ 投稿日: 1月 7日(土)12時41分34秒昨日東京に行ってきました。
113系の報告です。
下り347M、827M、849M、857M、897Mは113系で確認しました。
そのうち849M、897Mは15輌です。
(897M:K47+S103)
(849M:K57)
851MはE231でした。
上り866MもE231になっていましたが、334MはK66編成で113でした。
昨日は113系の運用が多かったと聞きますが日によって変わる事があるんでしょうか。
ちなみに東京駅の屋根から下がっている時刻表には輌数まで書いてありましたが、113系については全くアテになりませんでした。
(11輌なのにE231が来たり)
ちなみに常磐線55H103系はマト7+マト31でした。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fmegaview.jp%2Fview.php%3Fv%3D60097
OM報告
投稿者:1480SH 投稿日: 1月 7日(土)11時00分28秒1480SHです。
昨日のOM報告です。
①幕張転属車
元K53の6両(Tc111-2164+M113-2116+M112-2116+M113-2118+M112-2118+Tc111-2061)が、ようやく出場しました。
マリ53編成となるのでしょうね。
さて、玉突きで廃車予定となるのは・・・・?
(その後幕張にも行ったのですが、結局わからず。)
②離脱したK48編成のTsd124-19が「クモヤ」サンドで入場。
限流値
投稿者:ぽっぽや 投稿日: 1月 7日(土)09時09分7秒東海道の113系は111系との併結があったために限流値を低く設定していましたが
静岡111系の廃車によってJR化後に東・東海車ともに限流値設定は115系と同じになっています。
横−総に関してはわかりませんが、おそらく同じ経過をたどっているのではないかと思います。
103系は全車一緒のはずです。
K02はなぜ返さないのか?
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 6日(金)23時42分43秒3544M K02 941M A?+A59,58 962M A2,3+A39
K02編成はまだ返却されていませんがその理由について考えていました。04年
10月改正のヤマの運用では基本編成はグリーン車付きが26運用グリーン車なしが
14運用設定されています。現在は全てグリーン車付きとなったため統一され40運用
となっていますが配置は41編成です。これでは1編成が検査に入ると予備がなくなり
ます。付属編成は配置28編成で26運用ですので予備が2編成です。このことから
基本編成も同じようにしたいと思われK02編成を借りています。これを返すには
1運用減らさなければなりません。これは高崎線のE231系1運用をコツ運用にすれば
いいのです。すでにコツ車は高崎線上野発着にも使用されているので問題はありません。
また第一編成様の私見も考えられますので3月の改正ではヤマ,タカ,コツの間で大幅な
運用変更がある事だけは間違いないようです。
御殿場線の113系情報
投稿者:サハ111−1015 投稿日: 1月 6日(金)21時10分37秒前に何回か書き込みさせていただきました「サハ111−1015」です。
よろしくお願いします。
最近、御殿場線の113系についての書き込みがあったので、今日見たままの事ですが、報告したいと思います。
本日の朝、国府津の上り方引き上げ線に「静シス」の113系4両が止まっていました。
行き先は御殿場だったので、国府津9時40分発、2541Mです。
詳しい理由は当方分かりませんが久しぶりに御殿場線の運用に入ったものと思います。
以上今日見たままの113系情報でした。
御殿場線113系について
投稿者:113系ファン 投稿日: 1月 6日(金)18時57分53秒御殿場線の113系についてですが昨年9〜11月頃日中国府津駅に御殿場線3両編成(C編成?クハ111-2001だったかな?)編成が来ていたのを見ましたよ!冬の時期は霜取りパンタのない113系はこないですが、秋頃は運用の都合だとは思いますが国府津にきて御殿場経由で沼津に行く編成を見ています。
話は変わりますが聞いた話だと、3月改正以降国府津の113系は訓練車(4両)は残るようですよ!残り60両は保留扱いみたいです。たぶん疎開するでしょうけど・・・。
E217系は45両正式に決定したみたいです。(F-01、02確実)
一部訂正します
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 6日(金)13時44分50秒73系なんて書くと年令がわかっちゃいますね。
若い方は73系のチョコ電(チョコレート色を当時していた)にはお乗りになったことがないでしょうがモーターが釣りかけ式であのうなるようなモーター音は魅力的でした。今の電車のルーツは戦後大量に生産された73系に見ることができるようです。
当時ゲタ電、下駄を履くように気軽に利用するという意味で言ってました。
中距離区間73系ー101系ー103系ー201系ー205系は短距離区間の間違いです。
おわびして訂正します。
国鉄型好きさん
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 6日(金)13時32分8秒国鉄型好きさん詳しく千葉管内の113系情報ありがとうございました。健在なのでほっとしてます。
暖かくなったら房総の113というビデオでも撮りに出かけたいです。
昔国鉄時代は首都圏でも短距離区間は中央・山手・京浜東北・南武などのいわゆる下駄電、中距離区間は73系ー101系ー103系ー201系ー205系と4ドアで東海道・常磐・東北・中央それに横須賀線は3ドアクロスシートで中距離区間は80系ー113系ー211系とはっきり住み分けができていて良かったのですが最近はE231系が短距離(下駄電)中距離にかかわらず、ロングシートとクロスシートの比率の相違とか駅区間距離勾配区間でモーター出力の相違はありましょうがE231モデル一色になってきておまけに東急・小田急・相鉄の特色ある私鉄までE231仕様に変わってきているのは悲しいです。
私は東海道線沿線に住んでいるので湘南新宿ラインの小田原ー高崎、宇都宮とかのロングランのE231系に乗ったら疲れるのではないかと思います。
国鉄から民営化されてJR東日本は(他社西日本(京阪神)東海(名古屋付近)は短距離、中距離がはっきり区別されている)もっとユニークな車両を製造してほしいですね。
113・E231・西
投稿者:1480SH 投稿日: 1月 6日(金)09時53分20秒遅ればせながら、明けましておめでとうございます、1480SHです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
【1】113系
①国府津関連
K47編成・S96編成は、元に戻されました。
新年早々に離脱のK48編成は、OM廃回への準備に入るのでしょうね。
(NN廃回の場合は、EF64とのセットですから。)
K44編成に限ってはしぶとく生きていますね。 いつまでもつのでしょうか?
②幕張関連
国鉄型好きさま、いつもOM情報ありがとうございます。
K43編成がスカ色となりましたか。
そういえば、K53編成の6両の出場はまだですかね??
今日〜明日、OMと幕張の調査へ行ってまいります。
【2】E231系
転用待ちのT車ですが、すでにコツ仕様へ書換え済みです。
OM→T1017+T1018
TK→T1120+T1119・T1021+T1020(逆順時点で)
☆1/10配給予定のK-40編成ですが、新潟地区豪雪の影響で大幅迂回の可能性が高いです。
【3】西(下関地区)
セキH-01編成が、以下のように編成変更となりました。
<Tc111-811+M115-6100+M114-6172+Tc111-812>
長期にわたってSS留置だったM115-6100+M114-6172を組み込み、M115-123+M114-109は廃車のようです。
そういえば、Tc111-5258の行方はどうなるのかな???
房総のスカ色113系
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 6日(金)01時27分32秒113系消えないで様
千葉以東の房総各線では今も113系が元気に活躍しています。昭和43年製の0番台
初期型から昭和56年製の2000番台まで多種多様の113系があります。
特に千葉では時間帯によってはスカ色の113系がずらりと並び壮観な眺めです。
特に現在はコツからの転入が進み昭和46年までに製造された角にRの付いた
非ユニット窓車は全廃の予定なのでお早めに訪ねられた方が良いです。
キップはホリデーパスなら全部は乗れませんが列車本数が多い区間が含まれますので
多数の車両を見るにはお勧めです。なお土休日のみの発売です。
私は11月に訪れていて最後に編成表には訓練車と表記されているマリ271編成に
3年ぶりに再会を果たしました。この編成のモハは唯一の0番台初期型です。
バブル期を背負った車両達の行く末
投稿者:F55クハ11-1316 投稿日: 1月 6日(金)01時02分2秒いつも拝見させておりますクハ111-1316です。私は化粧を緑と橙および青とクリームとよく変えておりました。私が育った地で最後をむかえることはできず、数年前浜松工場?で他界しましたが、まだまだ仲間が頑張っているということで喜ばしく思っていますがその仲間もあと数年と聞いており残念に思う次第です。
特に東日本の仲間達は原形を保つものいて西日本の仲間にくらべると昔ながらの姿で後世に受け継いで頂きたいものですがどうもその様子は無い様です。
鉄道会社さんが電車に対してどれだけ価値観を感じているかが大事ですが、ただ単に保存はできない事も考えねばなりません。費用がいろいろと掛かるのでその費用をファンに定期的に負担してもらうなどの対策がないと難しい問題でしょう。
私がよくメンテナンスを受けていた旧大船工場は引き込み線もそこそこ長く試運転にも使っておりますし、屋根付きの建屋も多くあります。これらが活かされればよかったのでしょうが残念ながらそのような結果では無い様ですね。
国鉄の車両は国民の税金で購入した車両だけに国民のものでもあるでしょう。
大切に使われもう限界まで使用したならわかりますが最近は使い捨ての感もあります。
また最近の車両は剛性が低くちょっとした事故でもペシャンコです。鋼鉄の車両は結構頑丈に作られています。色々な意味で頑張ってきたバブル期を支えてくれた車両達が後世に伝えられる安住の地が見つかる事を願っていたいと思います。
尚晩年には御殿場線に私を始め仲間が国府津まで時々出入りしておりました。
(無題)
投稿者:U11 投稿日: 1月 6日(金)00時17分43秒今日国府津車両センタ−に行って着ました。小田原方面クハ111−2062の編成2階建てグリ−ン車を抜かれて置いてありました。これも解体ですかね?その前にクハ111−1433のS編成が止まってました。見たままです。
113系は千葉以東千葉管内なら乗れますか
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 6日(金)00時16分18秒E165系あづささん、湘南特快さん、早速明快なレスありがとうございました。ご指摘のとおりE217は4ドアでした。横須賀線=3ドアという図式と年のせいかも知れませんが単純ミスをして大変失礼しました。
113系に乗るには千葉以東の内房・外房・成田線とかなら乗れるのでしょうね。
山手線はたしかにATCで113系には不可能でした。今度できる予定の大宮の交通博物館に3両程度保存してもらえたらとも思いますが。
国府津コツ区はJR東日本の管轄でした。
JR東海の311、313系はとてもよいそうですね。友達で浜松から帰るとき静岡に停車していたのでわざわざ乗り換えて時間掛けて大船に帰ったそうです。連れの友達は何で乗り換えるのと言ったそうです。
限流値
投稿者:
元・総武快速ユーザー
投稿日: 1月 5日(木)23時44分48秒RRainbow777さん、レスありがとうございます。
そうですね。総武快速〜横須賀車は限流値を上げていましたね。
103系なんかも、冷房車は重くなっているので、限流値が上げてありますね。
マリ転用車
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 5日(木)23時43分43秒962M A58,59+A? 668M B1+他10両 1750E U501
大宮総合車両センターの構内(大栄橋の下)に元K43編成のモハユニット2093が
スカ色になって留置されていました。
RRainbow777様
確かにその通りそれです。モーターの減流値が違います。私の記憶した限りでは
115系の方が加速が良いはずです。国鉄時代総武線が地下線により東京に
乗り入れることが決まったとき当初115系の投入が予定されましたがその後
モーターの減流値を高めれば良いということになり113系1000番台と
なりました。そのため0番台と1000番台では加速が異なるはずです。
そのため関西の方で113系と115系の併結が(嵯峨野線)ありますがその時は
113系の方に合わせ減流値をさげていると思われます。115系と113系の
性能が同じという投稿に疑問を感じたので書かせてもらいました。その方は
以前からたまにしか投稿しない割に他人の意見をすぐ否定する人です。
さらに他人が納得できない間違った事も書きますね。
Re:113系と115系
投稿者:RRainbow777 投稿日: 1月 5日(木)23時30分16秒確かにモーターと歯車比は変わりません。
ただし、東海道の113と115とではモーターの減流値に違いがあり(113<115)
115の方が加速が上です。
S-Fの地下車は115並の減流値だったはずです。
現在のマリ配置車はどうなっているのか知りませんが・・・
伊豆急200系の運行番号を見たままで・・・・。
投稿者:
エアクル・マッヒーさん
投稿日: 1月 5日(木)22時43分10秒先程の連続投稿で申し訳ありませんが伊豆急200系元長モト115系の運行番号を見たままのを送ります。 参考までに・・・・。 「1」5632M 5633M 5644M 5645M 5658M 5659M 5633と5644は伊豆高原−下田3両での場合あり。 「2」5634M 5635M 5646M 5647M 5660M 5661M 5647と5660は伊豆高原−下田3両での場合あり。 「3」5628M 5629M 5640M 5641M 5654M 5655M 666 633 676 673 5628Mは下田−伊豆高原3両。 5655M以降は伊豆高原以遠下田寄り3両。 「4」伊豆高原でリゾート21から車交後5665M 674 671 翌日5630M伊豆高原でリゾート21と車交。 「1」「2」はいずれも夕方に伊豆高原で8000系と車交をして入庫。 「3」「4」は下田外泊車。いずれも見たままであるがリゾート21の指定運行番号でも検査や遠征などがある時は200系予備車つまり3両の2本でリゾート21の代役している訳で今月は平日を中心に動きがあるので熱海駅のリゾート21運行予定表が掲示されているので予め目を通しておくといいですよ。 それと伊豆急線には御殿場線の様な急勾配区間が南伊東から川奈・富戸にかけてあるのではないのですかね・・・・。その兼ね合いからか抑速ブレーキの115系投入にうってつけな感じの経緯があったのではないでしようかね・・・・。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 それではまた。
113系と115系
投稿者:
元・総武快速ユーザー
投稿日: 1月 5日(木)21時31分25秒モーターと歯車比は変わりません。ですので、勾配を登る能力は大差無いと思います。
相違点は、115系は抑速ブレーキとノッチ戻しが使えることです。
伊豆急線200系を旅した続きですが
投稿者:
エアクル・マッヒーさん
投稿日: 1月 5日(木)17時27分9秒昨日に続き連続投稿で元長モト115系の伊豆急200系はやはりあと2年位で全て引退していくのですかね・・・・。 特に初期車は車令が今年40年が経ち外板のあちこちで劣化がすごいのが一目で判りますよね。 気になったのがありそれは室内に禁煙シールの下に多分国鉄時代の禁煙区間だったと思われる新宿‐大月の表示が見えているのが元の足跡を出していますよね・・・・。 そんな訳で東海道線東京エリアの113系が引退のラストランを迎えて影の薄い伊豆急200系初期車も同じくして静かに幕を下ろす日がくるのですかね・・・。 ついでにリゾート21の黒船ラッピング車R−1編成もこの春で引退し寂しくなる伊豆急線になりますがまた追ってカキコしますのでよろしくお願いします。 それではまた。
セキC−43他、国鉄型!
投稿者:
とらえもん
投稿日: 1月 5日(木)01時49分37秒>・・・さん
私も下関で1月4日岡山行きを下関で目撃しました。12月30日は下関運転区の
いつもの場所に留置されておりました。実は、その岡山行きに乗るところをやめて
次の新山口行き(F−15)を撮影したおかげで青春18切符の旅だったところが
新幹線に乗らなければ間に合わないと言う事になってしまいました。結局、Hゴム
+デカ目+グロベンの魅力がが新幹線代を出費するに値する価値と私は自分に言い聞
かせての撮影でしたがちょっと高くつきました。117系はC101とC103の
2本とも1月4日は稼動してました。あと30日はF21が広島運転区で昼寝中に
撮影しましたが、元ケヨE38は撮影できそうな場所ではありませんでした。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F
113系
投稿者:星野 投稿日: 1月 5日(木)00時52分54秒こんばんは。初めて書かせていただきました。113系の廃車回送は、いつ行われるのでしょうか?
東大宮操の113系
投稿者:鉄分 投稿日: 1月 5日(木)00時43分34秒4日東大宮操へ行ったところ、手前側の留置線(183系等波動用車両が留置される場所)
にTc235+MM'2067+Tc2059と思われる4両が停車していました。
通常疎開車両はこの位置には止まらないので、5日か6日に東京総合車両センターへの入場回送がありそうです。
また、奥のほうには疎開中の113系4両編成が3編成ありました。
下関・広島地区の113系・117系
投稿者:・・・ 投稿日: 1月 4日(水)23時52分22秒〈1月1日下関発実乗〉
○3520M(下関→新山口):113系F404瀬戸内色(方向幕使用)
〈1月1日上記3520M車内より目撃したものなど〉
○3527M:113系湘南色+113系湘南色(F15+F20と見られる、編成順序は不明)
○3529M(厚狭駅6:39頃停車中、方向幕「下関」と見えた):117系オリジナル色(C101かC103と見られる)
○3537M:117系オリジナル色(C101かC103と見られる)
○3541M:113系F404瀬戸内色(3520Mの折り返し)
〈1月4日広島駅2度の乗り換え中の目撃〉
○呉線5628M/5645M(5637M/5636Mも同様と推定される、5645Mは車庫引き上げ):113系F21湘南色(編成表示不確認ながら車番を確認)
※因みに1月4日横川→福山間乗車した5364Mは115系セキC43福知山色(岡山駅で引き上げも目撃)。乗り継いで福山→岡山間乗車した3752M(117系SUNライナー)が福山発後最初にすれ違った下り(461Mと見られる)は117系オリジナル色(E12と見られる)、予備編成としての運用か。
御殿場線の113系
投稿者:
モノローグ
投稿日: 1月 4日(水)23時41分58秒前記の私の勘違い(113系の運用区間が 沼津→御殿場 および 山北←国府津)により、私はてっきり御殿場〜山北間がネックになって113系は通し運転が不可能であると思っていましたが、国府津側からも(山北ではなく)御殿場まで来ていたとなると、結局113系は平常営業にて全線走破実績があったということになります。
73系時代は御殿場から沼津への下りは制動と惰行を繰り返しながらかなり苦しい運転をしていたのを思い出しました。抑速ブレーキなしの113系であっても御殿場線入線はかなりの負荷になる筈です。にもかかわらず113系で運転されるスジがわずかに残っているのは、例えば時間的に115系のやり繰りが付かずにやむを得ず間合いの113系を使わざるを得ないからなのでしょうか?ご存知の方がいらしゃったらお教え願いたいです。
211系グリーン車情報
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 4日(水)23時06分14秒899M A7,6 927M A3,2 931M A59,58 4130Y U501
これから3日間の運用です。○印がその日の充当列車です。
運用番号 4日 5日 6日 運用番号 4日 5日 6日
S16 834M ○ ○ S16 841M ○ ○
S15 838M ○ ○ ○ S15 843M ○ ○ ○
S14 840M ○ ○ S12 3921M
S13 842M ○ S14 855M ○ ○
S12 848M S15 865M ○ ○ ○
S15 876M ○ ○ ○ S13 875M ○
S12 886M S12 877M
S16 890M ○ ○ S16 881M ○ ○
S14 920M ○ ○ S15 899M ○ ○ ○
S16 926M ○ ○ ○ S13 927M ○
S13 934M ○ S14 931M ○ ○
S16 944M ○ ○ S16 941M ○ ○
S13 958M ○ S13 3943M ○
S12 3938M S12 957M
S15 962M ○ ○ ○ S15 961M ○ ○ ○
S16 3944M ○ ○ S16 3949M ○ ○
S14 978M ○ ○ S14 981M ○ ○
S12 988M S12 989M
113系の近況
投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 1月 4日(水)22時53分55秒こんばんは。国鉄近郊型電車です。本年も宜しくお願い申し上げます。113系の近況についてご報告させて頂きたいと思います。
①国府津車両センターの113系の動き
平成18年最初の運用離脱で、K48編成が運用離脱した模様です。これにより、国府津車両センターの113系はK編成7本・S編成5本となりました。なお、平成17年最後の運用離脱編成であるK49編成は12月27日に大宮へ廃車回送されました。
②国府津車両センターの113系の今後
残りのK編成7本・S編成5本ですが、どの編成が運用離脱するかは不明ですが、当初の計画では、K51編成・K57編成・K66編成が1月中に運用離脱することになっていました。また、K44編成は11月中に運用離脱する計画でした。しかし、3月18日のダイヤ改正で引退が計画されており、どの編成も今後の動きが気になるところです。
③幕張車両センターの113系
平成17年は、転用車両が38両で、同数の113系R窓車が廃車になりました。平成18年は転用工事の残り56両が出場する模様です。すでに東京総合車両センターと大宮総合車両センターに入場している車両があり、逐次、出場する見込みです。これらの車両の出場後の廃車車両が気になります。
平成18年は国府津車両センターの113系が引退し、幕張車両センターの113系R窓車も最後となりますが、今後の動きに注目し、また動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。
御殿場線
投稿者:クニ18 投稿日: 1月 4日(水)22時37分45秒>113系はモーター出力の関係で箱根越えが出来ないので通しでは入線していません。
沼津〜国府津を直通する列車は私も記憶にありませんが、たしかに全線を走破していましたね。勾配線区用の115系がありながら、なぜわざわざ113系を使い続ける(東京直通は別として)のかいつも疑問に思っていました。もちろんその疑問は今も解決していませんが・・・
でも近年になって、飯田線の天竜峡まで入線を果たした時には、もっと驚きました。
(無題)
投稿者:165系特急あずさ 投稿日: 1月 4日(水)22時24分10秒朋友様
浜松工場にて保管されているのは111系のトップナンバーモハユニットです。まあ兄弟のような車両ですが。
湘南特快様
JR東日本が113系を保存するとしたら、房総撤退時ではないかと個人的には思っています。塗装は後で戻せますし、現在東海道で運転されている車両が、特に貴重なものというわけではないですし。(逆に房総の初期車の方が貴重といえるかも?)
>訓練車に転身する
今は、一応S104が訓練車兼用になっているようなので、もうしばらくは湘南色113系がJR東日本内で見れるかもしれませんね。
補足をどうもありがとうございます
投稿者:
モノローグ
投稿日: 1月 4日(水)22時17分13秒>湘南特快さん
そうでしたか、国府津側は良く知らなかったものですから、てっきり113系の付属編成の運用は山北までだと思っておりました。
>げんぞ〜さん
そうでした。157系なんかと同じ「勾配抑速発電ブレーキ」の必要性でしたね。
ご指摘ありがとうございます。実は私は御殿場線のサミットは駿河小山あたりだと
思っておりましたが、確かに電化前の岩波・富士岡にはスイッチバックの存在が
ありました。いろいろとご教授ありがとうございます。
K48
投稿者:湘南特快 投稿日: 1月 4日(水)21時49分45秒連続で申し訳ございません。
113系運用調査班によると、新年早々K48が運用離脱した模様です。これで113の基本編成は7本になりました。
御殿場線
投稿者:
げんぞ〜
投稿日: 1月 4日(水)21時47分53秒モノローグさん>
>113系はモーター出力の関係で箱根越えが出来ないので通しでは入線していません。
113系は加速性能に関しては115系とほぼ同じですから、御殿場線への乗り入れは
問題なく可能ですよ。ただし、抑速ブレーキがないために下り勾配での運転操作が
面倒ですから、それに対応するために115系が投入されたという経緯があります。
そもそも、115系の投入前は旧国の73形が使用されていましたしね。
ちなみに、御殿場線で25‰の急勾配が存在する区間は山北〜裾野です。
また、意外と知られていませんが、伊豆急線も最急勾配は御殿場線と同じ25‰
だったりします。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fpark2.wakwak.com%2F%7Egenzo%2Ftakasakisen%2F
113系の保存車両
投稿者:朋友 投稿日: 1月 4日(水)21時42分47秒みなさま、本年もよろしくお願いします。
東海では佐久間レールパークにクハ111が保存されています。また浜松工場(だったと思いますが)にはモハのトップユニットが保存(保管?)されているような。いずれにしても、編成として残すことはまず不可能なんでしょうね。やっぱり電車は走ってなんぼのものですよね。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.sam.hi-ho.ne.jp%2Ftomita%2F
113の引退後の運命は・・・
投稿者:湘南特快 投稿日: 1月 4日(水)21時22分16秒>113系消えないでさん
おそらくどこかの電車区や車両センターなどの施設に湘南色113は保存されると私は考えています。東京総合車両センターなどが有力ではないでしょうか。しかしやはり日本の鉄道事情からして動態保存は難しいと思います。籍をどこかの車両センター置いとけば走ることは可能なのかもしれませんが、大体の引退車両は除籍され本線上を走ることがありません。
他の手段としては、訓練車に転身するというのもあります(ただし、横に訓練車マークと白いラインが貼られてしまいますが・・・)。例としては勝田車両センターの485赤スカートタイプがそれです。
あと、山手線で特別運行という件ですが、165系特急あずささんが仰るとおり山手線はデジタルATCなので113が走ることはまずないでしょう。やっぱり湘南電車113には東海道ですよ!
で、E217は3ドアと仰っていますが、言うまでもなく4ドアですよ・・・。座席が硬くて長時間乗車が疲れるというのは私も体験済みです(戸塚から千葉まで乗りました)。
>エアクル・マッヒーさん
伊豆急200の寿命はあと2年ほどでしょうね。東急8000投入にはあと2年以上かかるとのことです。リゾート21初期車も危ないんですよね。その告知をするかのごとくリゾート21EXがフラワートレインから黒船電車にこの前塗装変更されたようです・・・(ということは黒船が江戸に参上!?)。第一編成が運用離脱も時間の問題のようです。実は私これほど東海道ファンにも関わらず、東海道線は真鶴以西に行ったことがないんです。近いうち熱海までの制覇、そして伊豆急初乗車でもしてみたいものです。
>モノローグさん
以前コツ113は一昨年のあのダイヤ改正まで国府津から御殿場まで乗り入れていたはずですよ。塾帰りや学校帰りに何度も見たこと(乗ったこと)あります。ただ、国府津から沼津まで御殿場線経由で行くとさすがに疲れてしまうのですかね?
長々と失礼しました。
動態保存
投稿者:165系特急あずさ 投稿日: 1月 4日(水)20時31分39秒皆さんはじめまして、165系特急あずさといいます。
113系消えないで様
日本で動態保存が難しいのは「採算性が取れない」事と「広い理解が得られない」事が大きいのでしょう。静態保存だけなら会社・個人などで、それなりには保存されていますが、これが動態保存となるとそう簡単には行きません。
ましてや113系なんて、全国的に見ればまだまだ量数があります。それが都会を走っただけでは、そこまで採算性が取れるものではないでしょう。
SLや国府津区の「クモハ40」などはシロートの眼にもはっきり古い車両というのが実感できます。日本の感覚で動態保存するというほど、113系は古い車両といえないのではないのかと思います。
あと、313系はJR東海の車両ですので、コツ区配置ではありません。
山手線はATCですので、113系では入れません。
現在静岡⇔東京の列車はムーンライトながら送り込みの1本のみです。
沼津⇔東京の列車も田町区211系・国府津区113系とE231系のみです。
313系に乗っちゃおうかな
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 4日(水)19時26分32秒モノローグ様ほか皆様迅速かつ詳細な情報ありがとうございました。コツ車両区の配置車両状況がよくわかりました。313系が配置されるんですね。313系は好きなので国府津まで行って乗っちゃおうかなあ。
113系は歴史に残る名車と思っていますので動態保存してもらい引退後も5月連休とか鉄道記念日に例えば山手線に走らせたらどうでしょうか。
英国あたりだと引退車両が運転できる状況で保存されるのですが日本は解体されて動態保存されませんね。
113系の山手線なんて絵になると思うんですが。
昨日は伊豆急線の旅をしました。
投稿者:エアクル・マッヒーさん 投稿日: 1月 4日(水)19時00分4秒遅れましたが新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 昨日は伊豆急線の旅を楽しみ元長モト115系伊豆急色を狙いに行ったのですが結果を報告します。 5642M 5643M F5;F9 5646M 5647M F4;F11 5654M 5655M F7;F8 中でもF5のトランバガテル色は普段相方のF6と組んでいるのですが昨日は赤の300番台車でF9と組んでいた。 ちなみにF6は伊豆高原の洗車線で手洗いをしていた。 今年は東海道線東京エリアで113系の引退が騒いでいる中伊豆急の200系の初期編成にも間違えなく引退するので今後の動向に注目しなければならないであろう。 それではまた。
御殿場線
投稿者:
モノローグ
投稿日: 1月 4日(水)15時21分40秒>113系消えないでさん
連続投稿で失礼いたします。
御殿場線は313系(3000番台)と115系です。113系はモーター出力の関係で箱根越えが出来ないので通しでは入線していません。ただし勾配区間が緩い御殿場までなら入線可能なので、沼津口から1本のみ113系御殿場行きが有ります。
すでにJR東海からの公式発表により113系をはじめとする旧国鉄型車両は313系の大増備により置換えられることが決定済みなので、東日本に続き、そう遠くない将来東海の113系も残念ながら消滅します。
ただ、車令が比較的新しい115系2000番台(本来身延線用。御殿場線にも入線しています)に関しては、身延線運用の特殊用途があるので多少寿命が長い気がします。
ちなみに国府津口から入線する山北行きに関しては既にE231系化が完了しており、この区間では既に113系を見ることは出来ません。
E217の動きに関心あります
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 4日(水)14時31分19秒皆さんの投稿をずっと読んでいますが東海道線沿線に住んでいて総武・横須賀線に使用中のE217系が転用されることを知って驚いてます。
E217系よりE231系が乗り心地がいいですね。E217は民営化されてローコストの209系と同様10年耐用最低車と私は思っています。ただE217は3ドアなので最近は通勤帯に乗らないので落ち着ける感じです。
カナダとかは近距離電車に25メートル車体3ドアで2階建て車両があるようですが日本にもあれば面白いと思いますが現実的には無理でしょうね。
ずっと以前仕事上でE217に戸塚〜成田空港まで乗りましたが疲れました。海外に行くため飛行機に乗ったときはもう腰が痛くなりましたよ。
座席のクロスシートでは211系がいいですね。ピッチが深く東京〜熱海まで乗っても楽です。個人的には211系発展型を製作してほしかったと思いました。
関西では関西空港〜京都間とか快速でもいい車両使ってますがNEX指定取れないと普通のE217ですから。
この点は鉄道評論家の川島氏が指摘されているようです。
総合すると国府津コツ車両区にはE217E231の2種類になるのでしょうか。
御殿場線もE217なんでしょうか。113が生き残るのでしょうか。
注意!
投稿者:
モノローグ
投稿日: 1月 3日(火)22時56分8秒>113系消えないでさん
以前こちらの掲示板で113系の撤退時期についていろいろ話題になったので、
過去ログを遡って読んでいただきたいのですが、残存編成数や撤退ペースから推定して
3月改正を迎える前に早々に引退してしまう可能性も考えられます。
改正前日まで走っているかどうかは解りませんので撮影はお早めに。
3日のタカ211系
投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月 3日(火)22時53分57秒927M A59,58 931M A7,6 897M A?+A1 649M B1+A53 1740E K02
車体表記はまだ多数高シマがあります。30分程度の確認では見付けるのは不可です。
タカ211系グリーン車運用列車
2日
3921,875,877,927,3943,957,989,840,846,886,934,958,3938,988
3日
3921,857,875,877,927,931,3943,957,981,989,840,846,866,886,898,934,958,3938,978,988
113は3月完全撤退ですか
投稿者:
113系消えないで
投稿日: 1月 3日(火)22時40分16秒モノロ−グさん情報ありがとうございました。
3月完全撤退ですか。やばい、早くビデオ録画、録音取らないと。
JR東海車は
投稿者:
モノローグ
投稿日: 1月 3日(火)20時33分21秒>113系消えないでさん
現在、JR東日本管内(熱海以東)にはJR東海の113系は入線しておりません。
よって東京〜熱海間では113系は今年3月をもって完全に撤退する予定です。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|