このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

6201〜6300



E217  投稿者:湘南特快 投稿日: 2月 4日(土)15時26分6秒    編集済
 >nobuさん、東シワさん
E217湘南色ついに姿現しましたか!しかし検索しても画像が出てきません・・・。早くみたいです!
 

幕張車セ補遺+OM  投稿者:1480SH 投稿日: 2月 4日(土)14時18分46秒    編集済
 1480SHです。

【1】幕張車セ113(補遺)
昨日の投稿後に友人からの連絡で、
①マリ110編成・・・元コツK43編成からの4両
②マリ111編成・・・元コツS101編成
との情報がありました。

本日改めて幕張車セへ出向いたところ、先頭車黒Hゴムのマリ110編成が104編成と連結の状態で停車していました。
今回の誤爆は、元K43編成の4両が知らぬ間にOMを出場していたのが原因のようです。
本当に申し訳ありませんでした。

そして新たな収穫として・・・
☆先に離脱のマリ271編成がホロ切り状態
★マリ242編成の離脱(“回送”紙貼り)

>急行能登様
183系のマリ10編成は幕張車セへ戻っています。

【2】2/3のOM報告
①タカ区転用予定のG車が手付かずの状態でOM構内に分散放置しています。
(列車内から)
Tsd124-11・13・19・20 Tsd125-4
②連結待ちのG車
Tsd213-1004+Ts210-1004とTsd213-1006+Ts210-1006の2組です。
C7・C8編成になるものと思われます。
 

113系・183系  投稿者: 急行能登  投稿日: 2月 4日(土)12時50分8秒
 ついに271編成が廃車の措置を取られましたか…。1月28日に館山にイチゴ狩りに行ったとき最後に会いました。こんなに早く離脱するとは思いませんでした。残り少ないR窓車ですが、がんばって記録しましょう。のこりのR窓車は80,231,240,241,242,245,247,248.252となりました。(33両)最近風邪を引いていて、撮影に出向けませんが…。

183系の話題です。8Bの編成は残すところ1編成(10編成)となりました。6Bは2編成(21編成・23編成)となりました。10編成は今でも習志野電車区に留置中でしょうか?

では失礼します。
 

K61引退ほか  投稿者: 東シワ  投稿日: 2月 4日(土)08時51分20秒
 おはようございます。

>シリウス様、ドラゴンマスク様
K61編成が廃車回送されてしまいましたか… 情報ありがとうございます。
たしかに検査期限的には一番最後まで残るのはK61のはずです。ちょうど置き換えが始まった頃、内部事情に詳しいと思われる方からメールをいただき、K61が最後になるとも言われてましたので。
やはり最後を飾るのはロングシートよりもセミクロスと考えているのでしょうか…?

そして4運用まで減ってしまった113系の今後について、
横コツ向けE231の新製もとりあえずは終了した模様で(東急車輛の様子は分かりませんが)、しばらく離脱は無いと思われますが、U584が落成してるためK-02の返却が考えられます。返却があればまた離脱もあるでしょう。
S編成は1本余剰状態ですので、今後S102〜104のいずれかをなるべく長く走らせた後に離脱→入場とし、代わりにS96を復活させるでしょうね。


>かりん様、国鉄型好き様
タカ区211系G込み編成がもう1本登場ですか。
国鉄型好き様の運用情報を見ていると、いつの間にかTs211-1001+Tsd212-1001は出場してしまったのですね。


>鉄分様
大宮情報ありがとうございます。
K48編成は解体されている車両と未だに運転区に残ってる車両があるのですね。
もしかしたら転用(Tc219-MM'1506-T'c2062)も考えられるのでしょうか、気になるところです。

高タカ211系の所属標記、いわゆる「はしご高」と通常の「高」の編成がいるんですね… 奥が深い…(^^;)


>1480SH様
マリ271もついに引退ですか!
初期車でAU75冷改、さらに車両更新車ではないので大変貴重な存在でした…
蘇我駅前から形式写真を一度撮ったのみでした。
マリの貴重車といえば、クハ111-1201がありましたが、乗ったことはあるのですが写真には収めておらず…

S101編成はマリ110となりましたか、数字の十位と一位を入れ替えた感じですね(笑)


>1369F様、nobu様
E217情報ありがとうございます。
私もある画像掲示板で拝見いたしました。ウソ電で似たようなのを見てきたとはいえ、さすがに違和感を感じますね(^^;)
そのうちに慣れてくるのでしょうけど…

E217系運用
2/1…1257S=R-35+F-17 1391S=R-04 1348S=F-28+F-57
2/2…1075S=F-76+F-31 1128S=F-30+R-37
 

マリ271引退によせて  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月 4日(土)00時57分57秒
 1480SH様

ついにマリ271が引退ですか!千葉にあまり行かない私ですがなぜか行くたびに
見かけていました。02年あずさから183系が引退するとき千葉の隣のホームに
停まっていて形式写真を撮れました。そして最後は昨年11月12日で東金線の
665Mで乗車でした。実はこの時も183系が絡んでいて成東から乗り継ぎました。
それにしても未更新で最後のモハの0番台よく頑張りました。
 

E217湘南色!!  投稿者:nobu 投稿日: 2月 3日(金)23時13分40秒
 2chの情報で申し訳ありませんが。
湘南色を纏ったE217が東京総車セにお目見えしたそうです。

帯の塗りわけはE231に準じています。(3段ではないようです。)

明日チェックに行けるかな>
 

850Q様へ  投稿者:東京トンネル 投稿日: 2月 3日(金)22時55分44秒
 補足、ありがとうございました。
千葉方しか見ていなかったので、わかりませんでした。

今日、列車番号表示機がLED化されていた4両編成を見かけたのですが、
これも、S64編成のものでしょうか…。
 

はじめまして  投稿者:未明 投稿日: 2月 3日(金)21時59分1秒
 よろしくおねがいします。
早速ですが、超亀情報で恐縮です。

1月27日 熱海1655発449M LL6編成

静シス表記がフリーハンド・ペンキカスレ
 

ここ数日のみたままです  投稿者: 1369F  投稿日: 2月 3日(金)09時17分48秒
 古い情報も混じっていますが、ここ数日分の見たままです。

1/30
東海道
728M⇒K-40

横須賀〜総武快速
612S〜613F⇒F-09+R-45
680F〜681S⇒R-15+R-36
1434F〜1435S⇒F-22+F-53

1/31
横須賀〜総武快速
1420F〜1421S⇒F-06+F-61

2/2
東海道
841M⇒K57+S103
3728M⇒215系3番編成

横須賀〜総武快速
716S〜717F⇒R-04+R-42
1390F〜1391S⇒F-08

231系のトイレを見てて思うのですが、東海道の乗客は使い方がわからないようで、入るときは自動、出るときは手動(無理矢理開ける)といった方が比較的多いような気がします。113、211ともに完全手動だったので仕方ないところですが…(笑)
ヤマ車と比較してボタンの位置が分かりにくいので、こじ開けて使うという強硬手段に入るようです。
常磐線の531系なども気になるところですが…

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.cool.ne.jp%2Ftrain-kq1369%2Findex.html

 

マリ110誕生&マリ271引退  投稿者:1480SH 投稿日: 2月 3日(金)09時07分33秒
 1480SHです。

幕張の話題です。
元コツS101編成は、〝マリ110編成〟となりました。
これと代替に、訓練車ことマリ271編成が離脱です。
既に、「回送紙貼り」の状態となっています。
 

2/2大宮近辺いろいろ  投稿者:鉄分 投稿日: 2月 3日(金)01時34分52秒
 2/2に大宮周辺に行ってきました。特筆すべきことをピックアップしてみます。
見たままはすべて←上野 宇都宮、高崎→で表記します。

☆211系
運用確認をしましたがいまだに「髙シマ」表記の編成がいました。
880M/869M/930M B1+B11 「髙タカ」シール貼り+髙シマの組み合わせ
889M(←多分) A38+A47+A31
真ん中のA47は「高シマ」(小山からの転入車なので旧字体ではない)表記でした。
A38の「髙タカ」シール貼りは確認したのですが、A31の表記がもしかしたら「髙シマ」だったかもしれません。運用の流れがわからないので再確認しようにもなかなか難しい・・。
893M A22+A1 これも表記が「髙シマ」のままだった気がしなくもないです。

☆大宮運転区
構内は113系だらけです。←大宮駅の向きで書きます。
確認できた車両は国府津車がクハ111-2062、サロ124新湘南帯(K66の-11とみて間違いないでしょう)、
サロ110-1228+数両、貫通扉が黒Hゴムで前面窓が白Hのクハ+数両、
モハ113+112-320+サハ111+サロ110(確認していないがK66の一部でしょう)など。
さらに幕張車がマリ243の4両、そして唯一の通勤車としてクハ201-3です。
幕張車は先に送られた243がまだいましたが、249と75は工場内にも見える範囲にはいませんでした。

☆大宮総合車セ解体線
重機に近い順からモハ112-238?(半分位既に喰われてる)+サハ111-1505+モハ113+112-237
蛇足ながら付近にはクハ183-30とクハ103-713が留置(離れた場所)。
また、チタN22の1,2,3,10号車による4連が試運転線で試運転していました。

☆東大宮操
奥にコツS編成が2編成疎開中です。以上長々と失礼しました。
 

(無題)  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月 3日(金)00時31分39秒    編集済
 東海道伊東線さん

そうです。A47はE231系の10両です。A43〜A49は日によって113系
またはE231系の運用でしたが1月31日のA43で113系11両の運用は終了
しました。最後はK61でした。もっとも私は東海道の沿線ではないのですべて
他の掲示板の情報です。(土日なら私も調査しています。)そこは多くの人が運用を
確認しています。私も宇都宮線の115系の運用を毎日調べていましたので気持ちが
よくわかります。でもこちらは最高で5運用しかなかったのでまだラクでした。
私1人だけでやっていたのでそれ以上あったら無理でした。それでも形式は
違いますが115系も湘南色仲間ですので113系も興味あります。すでに最終日が
予想される改正の前日は休暇を取り1日中追いかけます。
 

(無題)  投稿者: 東海道伊東線  投稿日: 2月 2日(木)23時12分29秒
 途中でしつれいしますがA47は10両での運転なんですか? 

はじめまして。  投稿者:850Q 投稿日: 2月 2日(木)22時23分1秒    編集済
 みなさんはじめまして。千葉の113系を毎日利用している者です。

>>東京トンネルさま
今日確認したところS67編成でLEDがついているのは千葉方のみで、安房鴨川方は普通の列番表示機でした。ということはS64編成のを持ってきたのでしょうか…?一時的な措置の可能性もあります。
 

211系と大宮の情報  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月 2日(木)22時03分3秒    編集済
 211系グリーン車運用
S12 C4  S13 C1  S14 C3  S15 C5  S16 C2

北の第一編成
660M U501   951M A34+A1+A22

A19(サハ抜き3両)+サロ212+211(共に1004)+A21となった
編成が大宮構内に留置してありました。C6編成になるようです。連番ではない編成も
これが初めてです。18時過ぎにDE10によって入れ替えがされていて車番が全部
見えました。またN22編成も検査を終えて留置してあります。最近高崎の211系は
車体が綺麗になっています。以前は田町と比べると雲泥の差で茶色い車体でしたが
これが改善されています。

小川様
その249編成ですが1月25日に他の掲示板で津田沼から大宮への回送があったと
書いてあったのでその時に回送されたのでしょう。ただその掲示板で投稿した人は
車番を確認していませんがその週大宮運転区に2編成マリの113系を確認して
いますのでほぼ249編成でしょう。
 

タカ区211系G車編成  投稿者:かりん 投稿日: 2月 2日(木)21時55分33秒    編集済
 大宮より、本日タカ区211系第6編成ことC6編成がG車を組み込み出場待ちの状態でした。G車は予定通りのサロ211・212-1004、ペアとなる編成はA19(3両)とA21です。
これまで連番通りに組成されていった同編成、ここにきて1つ番号が飛びました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww17.ocn.ne.jp%2F%7Erkrobo

 

そういえば  投稿者: 小川  投稿日: 2月 2日(木)17時35分12秒
 クハ111-1002+モハ113/112-1003+クハ111-1301の4両はいつ廃車回送されましたか? 未だ幕張に居残りですかね? 最近幕張行ってないので。 

千マリの113系  投稿者:東京トンネル 投稿日: 2月 2日(木)12時34分13秒    編集済
 S67編成の列車番号表示機がLED化されていました。
271編成に回送の紙が貼ってありました。
 

さきほど  投稿者:アドちゃん 投稿日: 2月 1日(水)23時28分16秒
 ニュース番組で地震による運行情報を見ていたら東京駅7番線に113系が抑止を食らっており、8番線に211系9番線に185系とE231系が入る前の東海道を駆け抜けた車両が並んでいました。この光景もあと約1ヶ月ですね(泣)
長野配給に関してですが友人によると先日の松戸の長野配給も高崎通過だったらしくもしかしたら高崎通過扱いになったのかもしれません。
 

ありがとうございます。  投稿者:シリウス 投稿日: 2月 1日(水)22時34分8秒
 >モノローグさん

早々のレスありがとうございます。V12ですね。注意して見ます!
 

Wパンタの313系-3000番台  投稿者: モノローグ  投稿日: 2月 1日(水)21時37分51秒    編集済
 >シリウスさん

Wパンタの313系3000番台は、V12編成です(クモハ313-3012 + クハ312-3012)
ネットを検索してやっと本日確認出来ました。1月末に出場したばかりみたいです。

先日仕事の帰りに大岡駅近くの踏切にて、偶然該当編成が来てびっくりしました。前パンタは愛知環状鉄道の車両みたいで精悍でかっこいいですよ。


*既に他の掲示板でも明らかなように、113系K61が離脱したようですね。この編成は最期まで残るという噂もあったのですが・・・。
 

113系10両廃回  投稿者:ドラゴンマスク 投稿日: 2月 1日(水)21時35分26秒
 久しぶりの書き込みですが、今日113系10両が長野まで廃回されました。今日長野まで廃回された113系は編成番号は何番ですか?あと今日の113系の廃回は方向幕が外されて回送でした。番号知っている方教えて下さい。 

113系廃車回送  投稿者:シリウス 投稿日: 2月 1日(水)21時02分54秒
 こんばんは 本日14時少し過ぎに国府津車両センター横を御殿場線の313系で通過しました。やはりというか奥にヘッドライトをつけて出発待ちのEF64に連結されたダブルデッカーサロ抜きの113系が・・また1編成消えるのですね・・・帰りの車内からはすでにEF64と113系は居なくなっていました・・お疲れさまでした。

>モノローグ様 ダブルパンタの313ー3000は車番は何番になりますか?初耳です。
クモハの運転席上部あたりに準備工事がしてあるのは知っていますが115−2000もダブルパンタ(1ヶは霜取り用でしたっけ?)がありますし、存在してもおかしく無い気はしますが・・
 

昭和31年  投稿者:東海道線 投稿日: 2月 1日(水)16時10分20秒
 昭和31年(新幹線開業前)には普通大阪行きとかあったんですね。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fuploader.onpuch.co.uk%2Fimg-box%2Fimg20060128235634c7df9.jpg
 

2月2日、大船駅・笠間口オープン!  投稿者: とらえもん  投稿日: 2月 1日(水)01時01分25秒
 長い工事もようやく完成の運びとなるようです。大船駅のバスセンターからは
今までの東口迄遠かったのが、かなり近くなります。大船駅までバスで出て
東口から乗車していた通勤・通学客は、便利になりますね。また、東京方の
カーブも改札外から眺められそうです。一時は階段閉鎖で不便でしたが、これで
電車の乗車位置も分散して混雑緩和になればと思っております。今日は人身事故
の影響で、1762Mではなく756Mで出社しました。211系だと付属は
ロングシートなので座れないといっても激混みでしたから、はなから諦めモード
でしたが。第一編成さんの前に立ちたかった・・。(笑

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

大崎〜回送S101  投稿者:通勤快息 投稿日: 2月 1日(水)00時27分54秒
 >東シワさま、S101さま
本日スカ色113系転属回送の件、S101了解です。ありがとうございました。
 

S101  投稿者:S101 投稿日: 1月31日(火)23時53分46秒
 今日14時過ぎ横浜駅10番線をスカ色に塗り替えられた元コツS101が通過して行きました。大船寄り運転台に編成札もついていました。大崎→大船→東京→幕張のルートで回送のようです。さらに14:30過ぎには8番線に東急車輛から小山に回送?されるE231の15両がしばらく停車していました。鶴見から貨物線に入ったようです。 

大宮にて  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月31日(火)23時26分35秒
 211系グリーン車
S12 C3  S13 C5  S14 C2  S16 C4

E231系
645M K02  659M U?+U501
113系はまだ大宮構内に留置してあります。サボは試運転でした。

湘南特快様、E231様
小山向けの増備車がついに出場しましたか!他の掲示板に書いてありましたが7号車が
1104だそうです。こうなると既存の小山車と同じ内容の編成です。これで付属が
U105である理由がわかります。まだ出るようですね。
 

レス中心ですが…  投稿者: 東シワ  投稿日: 1月31日(火)23時08分11秒
 こんばんは。
まず、忘れかけていたE217系見たままです…

1/26
1368S=F-25+F-74

1/27
989S=R-36+R-05 8351S=F-23 984S=F-06 924S=F-05+F-63 994S=F-13+F-59 1818S=F-08+F-77 2304S=F-33
※F-13のTcは相変わらず誤表示で694Sでした

1/28
1619S=R-03 1525S=F-31 2141S=F-71+F-28 1650S=F-19+F-68

1/29
1015S=F-16 2129S=F-71+F-05 1012S=R-07+R-37 2266S=R-04+F-59

1/30
1480S=R-15+F-78 1317S=F-16

1/31
917S=F-77+F-25 915S=F-09 1022S=F-29 1072S=R-05
※917Sはカトーの模型みたいな組成ですね…


>とらえもん様
ご無沙汰しております。
個人的には、地元でさんざん撮っていますので、熱海方面でまだ撮ったことのない場所で撮れたらと思っています。
あとは動画(デジカメの動画ですが)で残してみたいなとか思っています。
注目していないと、意外と113系に遭遇することが多く、減っている実感がわきません。

>ベジ様
113系は車体塗装の地色が濃く、車番も白字で太いので割とハッキリ見えますね。
E217やE231は文字の大きさそのものが若干小さく、ステンレスの輝きに黒字が負けてしまって見えにくいですね。

>1480SH様
これから高速対応解除車が増えるものと楽しみにしていたのですが、逆に消滅しそうなのですか…
Tc111-2800代なんて一時的な番台区分となってしまいましたね。

>湘南色様
盗難だったのですか… 破損によるものと信じていたのに、このような事件が発生したのは残念です。
犯人はこういう掲示板で騒ぎになるのも楽しんでいたのでしょうか…

>E231様、湘南特快様
東急での追加増備車がいよいよ出ましたか!
外観的にはコツ仕様、編成内容はヤマ仕様、今までにない新しい形態の編成ですね。

>unbobo様
K-42が出場したのですね。情報ありがとうございました。
16年1月から2年… ついに国府津車セのE231は出揃いましたね。

>通勤快息様、nobu様
スカ色113系はおそらくS101編成のマリ転属回送(工場出場)でしょう。運用調査班掲示板に情報があがっていました。
まだ東大宮にいるものだと思っていたのに、いつの間にか入場していたのですね。
 

ヤマE231??  投稿者:CECILMc91号 投稿日: 1月31日(火)23時06分9秒
 15:30分頃府中本町付近の多摩川を15両で通過中の所を見たのですが、
もしかして例の小山向け増備車なのかな??
今見たら東急車輛出場したと書いてあったので。
 

東京総車セ  投稿者:通勤快息 投稿日: 1月31日(火)22時51分49秒    編集済
 >nobuさま
お教えいただき、どうもありがとうございました。しかも初歩的な事で、詳しい方には御迷惑なお尋ねでした。以後、東京総合車両センター横の通過時は注意して見るようにします。JR東日本ダイヤ改正まで1ヶ月半ですね。東海道線・東京口で113系が見れる期間はもうあっという間に過ぎそうです。今のうちによく見ておかなければ・・・。
 

東京総車セ  投稿者:nobu 投稿日: 1月31日(火)22時36分20秒
 >通勤快息様

まず、湘南新宿ラインとすれちがった113系横須賀色は国府津から幕張へ転属する車両
だと思われます。

次に「大崎駅近辺の電車区!?」とは「東京総合車両センター」のことですね。
旧大井工場です。通勤快息様がご覧になった113系4連は前記車両同様、
国府津→幕張転属車で、先週東大宮より入場した旧S87編成です。私も一昨日の
日曜日に車窓より確認しました。

湘南新宿ラインの運転開始に伴い、普段はあまり見られない車両工場の中が、通常運転
の電車の車内から見る事が出来る様になり。車窓の楽しみが増えた感じでいます。
 

大崎に113系4連  投稿者:通勤快息 投稿日: 1月31日(火)22時11分55秒    編集済
 こんにちは、通勤快息です。お世話さまです。
本日、平塚発車時刻12:16発「湘南新宿ライン」籠原行きE231に乗り、東京の渋谷(13:05頃着)まで行きました。その際に川崎〜大崎駅間で113系横須賀色(下り横浜・大船方面行き)とすれ違いました。勿論車番等は全く分かりませんが、東大宮からの113系国府津区→幕張区転属車でしょうか。あっという間だったのですが、おそらく編成は4〜6両でした。

さらに大崎駅近辺の電車区!?にE217のいくつかの編成に混じって、横コツのものと思われる113系が留置されていました。“Tc111-232+MM'113-2114+ MM'112-2114+Tc111-不明“の湘南色4連(走行車内からのため、編成札の番号までは分からず)が確認できました。
いつもは東海道線の利用で湘南新宿ラインは全く使わないため、ここの留置場所に詳しくありません。113系留置は通常なのでしょうか!?御存知の方々がいらっしゃいましたら、簡単で結構です、お教えいただけましたら幸いです。
 

(無題)  投稿者:WT500 投稿日: 1月31日(火)21時04分41秒
 113系には元々クモハがありません。東海や西日本にあるクモハは
すべてモハからの先頭車改造です。クハのみでは2連や3連といった
短編成が組めないので改造された訳です。
国鉄時代は4連ですら短編成の部類でしたので、必要がなかったの
でしょう。
 

113系  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月31日(火)20時19分1秒
 モノローグさん>
情報ありがとうございます。
電留線の沼津寄り、線路の真中に、赤丸の中に黄色のバツ印が入った看板が立っていますよね…。
電留線に列車がない場合、看板は線路の真中に寝かせられています。

ところで、電車の組み方には詳しくないので皆さんに質問しますが、
JR東海を走る113系(…に限らず)にはクモハ車が連結されているのに対し、
なぜJR東日本、特に東京口の113系(…に限らず)は両端ともクハ車なのでしょうか。
(JR東海でも4両編成では両端ともクハ車ですが…。)
 

re:東急車輛  投稿者:元山口県防府市民 投稿日: 1月31日(火)19時25分54秒
 ここの敷地内は、撮影禁止です。
ご注意下さい。
 

車両  投稿者:E231 投稿日: 1月31日(火)18時54分43秒
 1月31日に東急車輛から小山車両センター所属のE231系増備車が出場しました。小山車両センターの付属編成28本には号車表示がありませんが、出場したE231系には号車表示が各車両に付いていました。宇都宮線内で走ってる5両2組をつなげた編成は消滅になるんでしょうか?東急車輛にE231系がまだいたので、E231系の小山車両センター所属の増備はどのぐらいかはまだわかりませんが増えそうです。国府津車両センターE231系は基本編成が42本、付属編成が34本ありますが、今編成が足りない状況なので、横須賀線E217系の基本、付属とも3本転属して、ダイヤ改正の日に運転するそうです。国府津車両センターのE231は増えませんか? 

沼津留置編成  投稿者: モノローグ  投稿日: 1月31日(火)18時00分54秒    編集済
 >鈴木 秦弘さん

先日から沼津に疎開?留置されている編成ですが、L27編成です。
かつてT5・L29編成がいた御殿場線大岡寄りの北側の電留線にいます。

←御殿場 Tc2132 + MM2108 + Tc519 沼津→

なおL29編成を発見しました。最も東側の留置線(洗浄線群の隣)の一番奥にいます。
ずっと動いていないようです。編成の前にはクモハ123-5000が毎日留っています。

P.S.
御殿場線313系3000番台に、ダブルパンタ車がいます。これって有名ですか?
 

ヤマE231増備車ついに登場!  投稿者:湘南特快 投稿日: 1月31日(火)16時34分20秒    編集済
 本日、ヤマE231増備車が東急車輛を出場した模様です。編成はU-584+U-105の15両編成のようです。スカートは新津形の通称タイプE・Fを採用、クーラーはTP社製のようです。
ということは近いうち長い間ヤマに貸し出されていたK-02が返却でしょうか!?
 

113 231  投稿者:沼津 投稿日: 1月31日(火)15時22分9秒
 自分は静岡出身で初めて東京に行く時に113系に乗りました。あの時は田舎を走るような電車が都会のビル群の中を走るのに感動しました。それもなくなりますね。
これからは都会を走る通勤電車231が田舎を走り静岡で都会気分になるのかな
 

東急車輛  投稿者:165系特急あずさ 投稿日: 1月31日(火)14時54分47秒
 東急車輛へは金沢八景駅の方が近いのでは?
改札を出て、左側にある線路の下を抜ける小さなトンネルをくぐり、そこから右に行けばすぐです。
横浜駅方面からならば、列車内から見えるのですぐ位置がわかります。
 

211系と113系  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月30日(月)23時25分41秒    編集済
 高崎線211系
S12,C5  S13,C2  S15,C4  S16,C1

C5編成を見ましたが平屋のサロのシートが張り替えていました。他の車両は変化なし
ですので田町時代に張り替えられていたようです。またA47とB11はまだ高シマです。
3544M K02

31日 S12,S13,S14,S16  1日S12,S13,S14,S15  2日,3日は共にS12〜S16

元K43の4両が組成されたとお伝えしましたがまだ出場せず大宮構内にあります。
また先週マリから1編成廃回されたようです。しかし大宮運転区は混んでいるため
車番の確認は出来ません。中にはサロ124もありますが作業の都合でここに
置かれているようです。そのため一部はマリへ行くかもしれません。

113系とE231系では座席数が1両あたり20席以上減っています。
 

東急車輛  投稿者:E231 投稿日: 1月30日(月)22時20分59秒
 東急車輛の最寄の駅は京浜急行の金沢文庫駅です。そこから徒歩10分くらいで着きます。金沢文庫駅から、バザアル金沢文庫(ユニー)の横を通り、次に金沢中入口と言う交差点を左に曲がります。そこからは東急車輛と言うバス停まで真っすぐ進めばいいです。 

わたしも  投稿者:もち 投稿日: 1月30日(月)21時45分28秒
 相模さんに私も同感です。なぜなら113系なら横浜から座れたのに、E231系なら座れないとき〜あれはまさに悲しいときぃ〜♪ 

4ドア  投稿者:相模 投稿日: 1月30日(月)20時11分44秒
 4ドアは確かに乗り降りスムーズになったりメリットも有ると思いますが、毎朝茅ヶ崎から乗る分にはかなり困ってます。今までは楽に座れたけれど今は座れない事が有ったり無かったり。東京まで使ってるので立ちはかなり苦痛です 

JR東海ネタ中心  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月30日(月)19時40分3秒
 2006年01月30日現在、
沼津駅から御殿場線で大岡方面に行ったところにある
以前はC編成やT5編成が留置されていた電留線に
L編成(番号が出てこない…忘れました)が留置されていました。

なお、デカ目ライトが連結されたS8編成を僕が最後に見たのは
東海道線内…2006年01月03日
御殿場線内…2006年01月上旬〜中旬の間(御殿場6:50発普通列車豊橋行き)
…です。
ところで、S8の編成札がころころ変わっていますが、盗難でしょうか…。

昨日29日、皆さんの情報が大変役に立ちました。
113系走行音は…
小田原8:38発普通列車東京行き
東京16:03発普通列車熱海行き
…で録音しました。
なお、僕が最初にターゲットにしていた
沼津8:25発普通列車東京行き
東京15:23発普通列車沼津行き
…は情報通り、既にE231系となっていました。
沼津発は小田原に向かう途中、函南〜熱海間の丹那トンネル内でE231系とすれ違い、
東京発は実際に目にしたわけではありませんが、駅員用の時刻表(?)でE231系と確認しました。

東京駅ではカメラを手にしたファンの方々が沢山いました。
実は、東京駅に着いた後、その方々に混じって写真を撮りましたので、
この掲示板の利用者の方の中に、僕と会った人もいるのではないでしょうか(^^;;
 

東急車輛  投稿者:yamanote 投稿日: 1月30日(月)18時41分37秒
 はじめまして、急にですみませんが、
東急車輛にはどうやって行ったら
いいのでしょうか?(電車だと)
 

K42  投稿者:unbobo 投稿日: 1月30日(月)15時10分46秒
 さきほど山手線にのっていたら大崎にK42がいるのを見ました。
TK出場かな…
 

4ドア  投稿者:113 投稿日: 1月30日(月)14時25分2秒
 むしろ混む車両には6ドアいれたっていいんじゃないのかな 

車両  投稿者:E231 投稿日: 1月30日(月)14時20分49秒
 金沢文庫に行きました。東急車輛の留置状況をお知らせします。1月30日現在、線路沿いの屋根無しの所には、E231系が留置されており、編成札のシールが、東海道線用E231系と同じように貼られていました。編成に関しては、基本編成はU584編成で、付属編成はU105編成でした。まもなく出場するため、東急車輛の社員が最後の点検を行っていました。屋根有りの線路沿い側には、同じくE231系で基本編成U585編成が留置されておりました。屋根有りの金沢動物園側には、同じくE231系で付属編成U107編成が留置されておりました。その他に留置されていた車両は、東横線新型車両5050系と都営新宿線10−300形の新型車両と、E231系数両でした。電車に乗っているときに見えない所では、北総の新型車両が留置されていました。 

S97編成札  投稿者:湘南色 投稿日: 1月30日(月)12時05分31秒
 去年S97の12号車の編成札がなくなった事件ですが、札を盗んだ犯人が置き石をして逮捕されました。
テレビのニュースで見たのですが高校2年生の鉄道マニアらしいです。
映像で押収品の中にS97の編成札が映っていました。
 

西の話題  投稿者:1480SH 投稿日: 1月30日(月)09時24分40秒
 1480SHです。

久しぶりに西の話題です。(友人からの情報ですが…)
宮原S1編成とS3編成が高速対応の車番に復帰です。
京都への返却を匂わせるような感じです。

①S1編成
Tc111-7710+M113-7710+M112-7710+M113-5721+M112-5721+Tc111-7760
(←Tc111-2834+M113-2724+M112-2724+M113-721+M112-721+Tc111-2718)

②S3編成
Tc111-7141+M113-5333+M112-5333+M113-7052+M112-7052+Tc111-7038
※冬季期間中、M113-5333+M112-5333はS32編成(瀬戸内)より暫定組込。
(←Tc111-2141+【略】+M113-2052+M112-2052+Tc111-2038)

因みに現在、キトL04編成に暫定組込中のM113-2056+M112-2056も冬季明け次第、M113-7056+M112-7056へ改番され、S3編成へ復帰するものと思われます。
 

4ドア  投稿者:unbobo 投稿日: 1月30日(月)02時29分20秒    編集済
 第一編成様のおしゃしゃるように、4ドアの効果は私も実感します。
113系淘汰を惜しむ声もかなり聞こえてきますが、実際通勤時間の乗降を見てるとみなさん3ドアよりも4ドアの方が楽のようですね。

また私は4群に熱海からよく乗りますが、観光で乗る人達にも231系は窓が大きく(たしかに231系から見る海は格別です)また、車内放送も聞き取りやすい、LEDで次はどの駅か、などがわかる等々、好評のようです。
ただ熱海で、9,10号車にダッシュするおばさんたちもよく見かけますが…(笑)
 

Re:E217系転用について  投稿者:T急線ユーザー 投稿日: 1月30日(月)01時43分53秒
 こんばんは。

>Macky様、管理人様
丁寧にお答えいただきありがとうございます。Macky様の予想が当たっているとするならば、E217系は既に廃車まで視野に入れた転用となるわけですね。ちょっと悲しいです…。
個人的には、E217系が余っているなら総武快速線や千葉以遠房総各線の増発にまわして欲しかったところです。

3月のダイヤ改正まであと50日を切り、東京口の113系もいよいよ秒読みですね。私も最後まで見守っていきたいと思います。

長々と失礼しました。また何かあったらよろしくお願いします。
 

4ドアの効果  投稿者:第一編成 投稿日: 1月30日(月)01時10分31秒    編集済
 最近、4ドア化による乗降時間の短縮効果が話題になったので、以前にもコメントしたことをもう一度…。

下のとらえもん様とのやりとりで書いたとおり、1762Mで国府津から横浜まで通っていますが、横浜で降りるときの話です。

普段は113系で、まだ乗り終わらない8番線の列の最後と、7番線に並んでいる列の最後をジグザグに縫うように進むか、7番線に並んでいる列の前(黄色い線の外側!)を進むかして階段にたどり着きます。

しかし、2群順次置き換え時や、先日1/23にたまたま入ったE231系の場合、すぐに乗り終わっているので、7番線の列に邪魔されず、8番よりの黄色い線の内側を悠々と進むことができます。

だいたいの感じをご想像いただけるでしょうか?4ドア化の効果はかなりのものという実感を持っています。
 

また遅レスですが  投稿者: モノローグ  投稿日: 1月30日(月)00時26分8秒
 >第一編成さん
K61の件でのご指摘ありがとうございました。
 

Re:いろいろ。  投稿者: とらえもん  投稿日: 1月30日(月)00時08分34秒
 ※第一編成さん、

ご無沙汰しております。1762Mの乗車位置は15号車です。大船あたりでは既に混んでおり
座席の前あたりまで、たどり着ければ横浜で第一編成さんの前に立っていなくても座れる確立は
高いです。まぁ、座れなかったらかぶりつきを楽しみますが。最近ではなぜか?射光幕が降りて
いる事が多いです。熱海から来るわけでもないのに!?毎日ではありませんが・・・。昔は2群
の520Mが射光幕が降りていてがっかりした事があったのですが、520Mでは遅刻になって
しましますと言ってもE231系ですからね。(私信で申し訳無いです)

※1762Mですが、最大横浜駅で7分位止まっていた事がありました。7番に次の211系が
入線してドアが開いても出発できず、指令から運転士・車掌に無線が入ってました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

コツ113沼津行ラストラン・・・かな?  投稿者: ベジ  投稿日: 1月29日(日)22時42分44秒    編集済
 こんばんは。
本日、A48(4群)にK61が入っている、ということで339Mを見に黄瀬川(三島〜沼津)へ行って参りました。日没を過ぎていましたがK61であることも確認でき、無事に見送ることが出来ました。

ちなみに、113などは車番が白いので夜でも編成確認ができますが、231などは車番が黒いので編成確認がしにくい(できない)のが残念です。
 

最後の沼津運用?  投稿者: モノローグ  投稿日: 1月29日(日)21時53分24秒
 113系運用調査班掲示板によりますと、昨日E231系化が達成されて完全消滅したと思われた113系の「4群」運用中のA48運用に、本日突如113系K61が入れられていたようです。

本日19:05に沼津を発車して東京に向かった336M・K61が恐らく沼津への最後の足跡になるでしょう。お別れ運転あたりでもう1度沼津入線が見られることを祈ります。
 

いろいろ  投稿者:第一編成 投稿日: 1月29日(日)14時47分12秒
 →とらえもん様
ご無沙汰しています。お元気ですか?
1762Mなら私も使っています。私は横浜で降りますので、私の前に立っていれば座れますよ(笑)。一番うしろ、1号車の車掌直前に座っています。
(東シワ様、私信申し訳ありません)

→小川様
今日で消えるといわれているのは、113系11両固定運用の第4群です。15両固定運用の第2群4運用はダイヤ改正まで残るようです。
ただし、熱海以西(伊東・沼津)には入りませんので、熱海−伊東間、熱海−沼津間からは消えることになります。
 

A30運行。  投稿者: とらえもん  投稿日: 1月29日(日)13時00分35秒    編集済
 ここのところ1762Mで出社して951Mで帰宅する毎日を過ごしている、とらえもんです。(汗
以前は通勤時に東海道線の運用調査をしてましたが、転勤により鉄活動ができなくなりストレスが
溜まっております。唯一の楽しみがせめて113系で通勤する事です。1762Mは戸塚・横浜・川崎で必ず
ドア閉めのパイロットランプがなかなか点灯せずに発車できない事、多々ある列番です。なぜなら
1本前が湘南新宿ラインが走っており東京方面の客がホームにあふれている訳です。この光景もあと
1ケ月ちょっとで過去の思いでになるのでしょうね。通勤するには厳しい環境ですが113系好き
な私にとっては苦痛と感じないのは、おかしなものです。昔、帰宅ラッシュ時に153系で川崎で
降りれなくなった思い出に似たような感じです。さて、今日も仕事に出掛ける事になりました。
なかなか撮影に行けないので、113系を撮影にでかける方がうらやましいです。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

今日で引退?  投稿者: 小川  投稿日: 1月29日(日)11時28分42秒
 今日で東海道線東京口から113系が完全に消えると言う情報がありますがどうやらウソみたいですね。脅されたのか事実なのかよく分かりませんが。実際には3月17日(金)迄の定期運用じゃないですか。この翌日ダイヤ改正でICカードグリーン券改札が始まる訳ですから。其れまでは必ず113系は走ると言う事じゃないんですか。特に快速アクティーの3751M・3755M・3757M・3760Mと普通の882M、本当の最後迄113系固定であって欲しい! 

お願い など  投稿者: 東シワ  投稿日: 1月29日(日)08時54分17秒
 おはようございます。

東海道東京口113引退まで2ヶ月を切り、いよいよ掲示板もいろんな意味でにぎやかになってきました。
ある程度は予想していましたが…

利用規定を読んだことがない方は、まずは一度ご覧下さい(掲示板上部の赤い文字のところにリンクを貼っています)

また、あくまで「お願い」をしているだけのものですが、他の誰もが読みやすい文章を書いて下さい。
一般的にあまり使われない漢字を、変換したら出てきたからというだけで使うのも、できれば控えていただきたく思います。
それでいて日本語がうまくつながっていなかったりすると、全く意味不明な文章になります。
自分の頭の中では当然理解できている文章でも、他人が見たら分からないかもしれません。
学校のテストと一緒で、投稿前に一度読み直すことをおすすめします。

車両運用でわからないことは、前日の見たまま情報などが「運用調査班掲示板」などで出ていますから、そこからある程度調べて、予測してから出かけてみて下さい。
掲示板で尋ねても当日の運用前の情報が分かる方などまず居ません。


>E257系様
他サイトから転載する場合は、転載できるかどうか確認した上で、転載元を明記してくださいますと助かります。
転載元のサイト管理者様が貴殿の投稿を見たら、あまりいい気分はしないでしょう。

また、ある掲示板に1月24日1時35分投稿したものを当掲示板へ1月26日1時24分に投稿されてますが、ほぼ同内容のことを複数の掲示板に投稿するマルチポストという行為そのものも、なるべくなら控えるか、マルチポストである旨ひとこと書き添えて下さいね。

それだけで周りから見た印象はかなり違ってきます。

さらに言うと、先述の掲示板に1月26日18時36分に投稿したものは、当掲示板の2名の方の記事の転載ですね。
やはり元の記事を投稿した人がこれを見たらあまりいい感じがしないでしょう。



>梶原六三丸様
沿線に住むファンとしても、長い大船工場の歴史がその幕を閉じることによって、東海道横須賀線を賑わせてくれた入出場列車がもう見れなくなるというのは、やはり寂しいものがあります。
東海道の113系も同時に引退してしまうわけで、ひとつの時代が終焉を迎えようとしているのですね…



>T急線ユーザー様、Macky様
かなり真実味を帯びてきていますが、あくまでF-01〜03,51〜53は予想です…
ちなみに当初、横クラのラスト3本であるF-32〜34,78〜80が転出するものだと思ってました。その方が編成番号の変更などが楽ですので。

ところが、11月に出版されたJRR編成表には、F-01〜03,10の4本がSuicaグリーン未改造となっていました。
つまりこれらのうち3本は転用改造と同時にSuicaグリーン改造を行うのではないか、そして、3本まとまっているF-01〜03が転用されるのではないかと思ったのです。

選定した理由までは考えたことがありませんが、Macky様の予想は案外ありえるかもしれませんね。
 

静シスT9編成  投稿者:もっち 投稿日: 1月29日(日)03時19分35秒
 こんばんは

他サイトからの情報になりますが、離脱したT9編成が西浜松にT2編成と一緒に留置されているようです。これで確実に運用復帰はないという事になるんでしょうかね。

>湘南色さま

L29編成再び沼津運輸区に戻ったんですね。情報ありがとうございます。
静シス113系はこの先も結構動きがありそうなので、引き続きチェックしていきたいと思います。
そういえば大目玉のS8編成もこのところ全く見かけてないので、115系もチェックする必要がありそうですね。
 

前の書込み  投稿者:宮宮 投稿日: 1月29日(日)02時08分44秒
 金曜ではなく木曜でした。失礼しました。 

高タカ211について  投稿者:宮宮 投稿日: 1月29日(日)00時53分30秒
 初めまして。みたままです。

G車組込み編成ですが、金曜日(27日)には編成を組まれ出場準備?されていました。これが出場すれば5本目になりますね。
 

高崎線  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月28日(土)21時56分37秒    編集済
 211系グリーン車運用
S13,C4  S14,C1  S15,C3  S16,C2

明日はS12,S14,S15,S16です。運用表は過去ログの1月9日です。
 

遅レスですが  投稿者: モノローグ  投稿日: 1月28日(土)19時26分41秒
 >もっちさん 湘南色さん

静シスの沼津疎開編成の動向の情報、ありがとうございました。
遅くなりましてすいません。
 

L29編成  投稿者:湘南色 投稿日: 1月28日(土)17時22分6秒
 モノローグさま、
もっちさま、
今日、静シスの113系と115系を撮りに沼津へ行ってきました。
表題のL29編成は沼津運輸区の一番南側に留置されていました。

久々に、静シスの113系に乗りました。あの青いシートと枕カバーは最高ですね。
 

(無題)  投稿者: 東海道伊東線  投稿日: 1月28日(土)17時01分59秒
 K−42は水曜日以降の運転だと思われます 

古株E217転用  投稿者:Macky 投稿日: 1月28日(土)11時06分19秒
  >T急線ユーザー さま
なんとなく私は,211系と廃車時期を揃えるためかと思っています.
211系は製造後21〜16年くらい経っています.一方E217系は古株
のF-1〜F-3などは11年経っています.
それぞれの形式の次の全検/車体保全が6〜7年後だと思われますので,
その頃をメドに両形式の新車置き換えをするようになれば,新車の投入
時期を合わせられると思います.
 皆さまはこの転属劇,どう読みますでしょうか.他の方の予想も楽しみです.
 

E217系転用について  投稿者:T急線ユーザー 投稿日: 1月28日(土)10時46分40秒
 皆様はじめまして。いつも拝見させていただいております。
113系の話題で盛り上がっているところ恐縮なのですが、E217系の転用工事が始まるようですね。そこで疑問なんですが、なぜ最若番のF01〜F03・F51〜F53編成が転用対象に選ばれたんでしょうか?
素人目には、ラストナンバーの3本を転用したほうが、窓の形状、行先表示機、そして製造時期など、E231系に少しでも仕様が近いほうが都合が良いように思えるのですが…。

特に管理人様は、以前からF01〜F03・F51〜F53編成の転用を予想していたようで、どなたかご教示いただければ幸いです。それでは失礼します。
 

情報ありがとうございます  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月28日(土)09時35分59秒
 平成の湘南人さん、113系消えないでさん、モノローグさん、113系湘南色さん、第一編成さん、情報ありがとうございます。
皆様の情報をもとに、出掛ける時間を調整してみようと思います。

会社境を跨いでいるのでダイヤ改正まで無事だと思っていたので残念ですが、
僕にとって東京口113系の乗車は2006年1月29日日曜日が最後になると思われます。
沼津〜東京のフル録音はできないからといって
録音しないまま113系がいなくなっては後悔という文字しか残らないので、
最後の録音を失敗しないよう、これまで以上に努力します。

皆さん、情報ありがとうございました。
 

高崎線211系グリーン車  投稿者:たか 投稿日: 1月28日(土)07時35分19秒
 連続で申し訳ないです。7時32分西川口〜蕨間走行中にグリーン車付き編成とすれちがいました。車両番号までは分かりませんでした。 

高崎線211系グリーン車  投稿者:たか 投稿日: 1月28日(土)07時31分24秒
 先程7時28分頃京浜東北線川口駅をグリーン車付き編成が通過していきました。A6+A7+B1編成でした。 

113系運用  投稿者:第一編成 投稿日: 1月28日(土)03時37分38秒    編集済
 →鈴木 泰弘様、モノローグ様
1/27のA43は113系K61でしたが、臨時で入っているというわけではなく、A43〜A49の7運用が順次E231系に置き換わっている中の最後の1運用でした。
しかし、1/28のA44はK-42に変わっているかもしれません。

万一、1/29までK61が生き延びていれば、A45に入ると思われますので、沼津8:25発330Mは113系ですが、東京15:23発327MはE231系でしょう。

A30〜A33の4運用については、急な運用変更がない限り、ダイヤ改正まで113系で走るようですが、熱海までしか行きません。
それでもよければ、上りは熱海12:46発848M、下りは東京16:03発849M(熱海行き)などいかがでしょうか?

と思ったのですが、用事のついでということで、上りを沼津8:25発より早くすると、小田原8:38発の788Mになりますね。沼津7:30発の420Mに乗って熱海で8:09の786Mに乗り換え、小田原8:30着です。
 

S105  投稿者:nobu 投稿日: 1月28日(土)00時10分17秒
 >湘南特快 様

S105は1/26 に再び大宮方面に走行したとの事です。
 

(無題)  投稿者:ゆう 投稿日: 1月27日(金)23時55分40秒
 わかりません 

はじめまして  投稿者: 東海道伊東線  投稿日: 1月27日(金)22時57分48秒
 K−42の運用ってわかりますか?

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Foutphase

 

はじめまして  投稿者:113系湘南色 投稿日: 1月27日(金)22時33分31秒
 はじめまして。K—42編成が予定では明日から走るようです。 

沼津運用の113系  投稿者: モノローグ  投稿日: 1月27日(金)21時48分23秒    編集済
 >鈴木 秦弘さん

全運用を確認したわけではありませんが、沼津へ入線する国府津の113系の残存運用(4群のA45〜A48)は、残念ながらここ数日前から本日(27日)までの間に殆どがE231系に変わり、もう既にこの区間(熱海〜沼津)での113系入線は消滅している可能性が大です。

本日夕方から夜にかけて沼津〜平塚を往復しましたが、すれ違う113系はゼロでした。


*113系運用調査班掲示板によると、本日A43運用に113系K61編成が入っている模様で、法則に従えば明日A44(そして日曜日に沼津8:25発330Mを含むA45)に入ることになるのですが、どうやらこれは本日だけ臨時で入っているだけで、E231系K-42編成が落成および試運転が始まったのに伴い、今週(つまり本日一杯)で113系が4群運用から正式に外される可能性があるので明日はE231系に差替えられて出区する公算が高く、望みは薄いと思います。

私は出勤の途中に東京へ向かう330Mを毎朝見ますが、平成の湘南人さんも仰るように、少し前からもうずっとE231系で固定です。残念です。
 

鈴木泰弘さま  投稿者: 113系消えないで  投稿日: 1月27日(金)21時40分40秒
 お尋ねの件について該当電車が113系かどうかわかりませんが2006・2現在のJTB時刻表では沼津8:25発は330M・東京15:23発は327Mです。 

鈴木 泰弘さまへ  投稿者:平成の湘南人 投稿日: 1月27日(金)21時35分20秒
 8時25分発の東京行きと15時23分発の沼津行きは残念ながらE231系に置き換わっていますよ・・・。 

東海道線(東京口)の113系運用について  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 1月27日(金)20時24分19秒    編集済
 29日日曜日に東京へ行く用事ができたので、
ついでにモハ車の走行音を沼津〜東京フルで録音する予定なのですが、
(実は用事よりも走行音録音のほうがメインだったりもします…)
こんな計画をしている僕にとって不吉な記事を下で見つけてしまいました。
沼津〜東京の運用はまだ113系なのでしょうか。
ターゲットにしているのは、行きが沼津08:25発東京行き、帰りが東京15:23発沼津行きです。

なお、今日沼津駅に掲示されている駅員用と思われる平成17年10月改正の時刻表では、
沼津8:25発東京行きは113-11(つまり113系11両編成)と書かれていましたが、
東京駅のようにその都度発行するものではなく、常時掲載のものですので心配です。

今現在手元に時刻表すらないのでいずれも列車番号は分かりませんが、
何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
 

S105のその後は・・・  投稿者:湘南特快 投稿日: 1月27日(金)19時08分42秒
 S105は国府津に回送されてからどうなったんでしょうか?

>国鉄近郊型電車さん
F-01も入場しましたか。情報ありがとうございます。2月中旬が待ち遠しいですが、その頃の113のことを考えると寂しくなります・・・。

本日S103(857M)に乗りました。「やっぱり113はいい電車だなぁ〜」と感じながら乗りました。
 

梶原六三丸様、  投稿者: 小川  投稿日: 1月27日(金)16時10分39秒
 はい。 

静シス113系について  投稿者:もっち 投稿日: 1月27日(金)12時54分30秒
 こんにちは

>モノローグ様
静岡のT5編成は昨日運用に入っているのを確認しました。
L29編成は私もまだ見かけてませんが、もし運用に入っているのを確認したら報告したいと思います。
 

CECILMc91号さま  投稿者: 113系消えないで  投稿日: 1月27日(金)12時42分54秒
 ありがとうございました。
以前田町構内に113系が留置されてたものですから早とちりしました。
それにしてもチタ配属は91年頃は配属されていたのですか。たまたま品川行きに乗って前4両が切り離しで構内に留置されてたものですからチタ配属かと勘違いしました。失礼しました。
 

E233  投稿者:梶原六三丸 投稿日: 1月27日(金)08時08分37秒
 >小川様 御指摘のとうり中央線に投入されるのはE233系でした。私の勘違いでした。失礼しました。 

通勤時毎日通る大宮  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 1月26日(木)22時57分50秒
 タカ211系のA56(サハ抜き3両)+A57の間にサロ212とサロ211の共に
1001が組み込まれました。恐らくC5編成になると思われます。

S12 C1  S13 C3  1280Y U501+U69
 

K−42編成試運転情報  投稿者:戸塚ーー戸塚ーー 投稿日: 1月26日(木)22時32分27秒
 本日、K−42編成が、サハ抜き8両で試運転しているところを東神奈川で見かけましたよ。列車番号は太陽が当たっていて不明です。 

113系・E217系の動き  投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 1月26日(木)19時56分58秒
 こんばんは。国鉄近郊型電車です。113系・E217系の動きについてご報告させて頂きたいと思います。

①国府津車両センターの113系の動き
 まず、運用離脱したK66編成の動きについてですが、クモヤに挟まれていた車両が1月23日に大宮へ回送され、6両編成に組成されていた車両は1月25日に回9832Mで大宮方面へ回送されました。また、1月24日にS105編成が回9833Mで東大宮から国府津車両センターへ回送され、1月26日に回9832Mで大宮方面へ回送されました。国府津車両センターへなぜ戻されたのかは不明です。そして、S87編成が1月23日頃に東大宮から東京総合車両センターへ回送されました。現時点では、転用工事に着手していません。

②幕張車両センターへの転用工事について
 残り46両となった幕張車両センターへの転用工事ですが、大宮総合車両センターではK43編成のクハ111ー217・515、モハ112・113ー2093、K52編成のモハ112・113ー2106がスカ色化済みです。東京総合車両センターでは、1月6日に回送されたS101編成が1月31日に出場する見込みで、続いてS87編成・S105編成も転用工事を施工する見込みです。K66編成6両も転用工事の対象になっているものと思われ、大宮総合車両センター・東京総合車両センターのどちらで施工されるかは不明です
が、転用されるのは確定的です。

③E217系の国府津車両センター転用工事
 E217系の国府津車両センターへの転用工事ですが、F51編成に続き、F1編成も東京総合車両センターに入場した模様です。帯色はE231系の近郊型に準じたものとなり、10両編成と5両編成に組み換えられる他、連結器等の交換が行われます。2月にはF2編成・F52編成の入場が計画されています。

④今後の動きについて
 国府津車両センターの113系の残りK編成5本・S編成5本ですが、E231系K42編成の新造により、K編成1本・S編成1本が運用離脱する模様です。幕張車両センターへの転用工事では、残り46両中26両が東大宮留置か大宮総合車両センター・東京総合車両センターへ入場しており、幕張車両センターの113系R窓車が急速に廃車となる見込みです。3月18日のダイヤ改正まで、113系・E217系とも動きが気になるところです。今後の動きに注目していきたいと思います。長々と失礼いたしました。
 

コツ区113系OM入場  投稿者:梶原六三丸 投稿日: 1月26日(木)18時10分34秒
 17年4月よりコツ区113系の定検がKKからOMに移管されました。定検、臨時入場でOMに回送されます。OM回送がすべて廃回とは限りません。マリ区転出車も定検を受けてから出場する場合もあります。また、KKが3月で廃止になりますが、2月某日に最後の定検出場車253系がヘッドマークをつけて出場の予定です。さよなら大船工場!お世話様でした。 

梶原六三丸様、  投稿者: 小川  投稿日: 1月26日(木)17時50分58秒
 中央線には今年12月〜E233系が入ります。E331系は京葉線ですが此れは如何なんでしょう。来年度迄後2ヶ月余だし。此処を間違えないで下さい。 

(無題)  投稿者:CECILMc91号 投稿日: 1月26日(木)17時31分28秒    編集済
 113系消えないで様へ

東チタには113系は配置されてませんよ。
(ちなみに東チタには81年9月頃から91年3月まで10年間配置された時期がありました。)
 

(無題)  投稿者: 113系消えないで  投稿日: 1月26日(木)17時22分4秒
 こんにちは。
今日横浜まで出かけました。めっきり減った113系ですが2時間の間に3本見ることができました。上り2本、下り1本です。下りは横浜で待ってたら何と上り、下りが113です。113同士の出会いは最早珍しいですが久しぶりに113系で横浜から自宅まで下ってきました
ちなみに東京駅入線時刻14:56・横浜発15:30で529M横コツK69・S102で15両でした。上りは小田原発852M横浜発15:33でした。
113系に久しぶりに乗りましたが横浜ー戸塚間は勾配もあって連続ノッチ入れているのでモーター音が響き録音は最適区間ですよ。113系同士の横浜での出会いなのにカメラがなくて・・・・ウー・・・残念・・・斬りでした。横コツには今何編成あるのでしょうか。また東チタには113系はどうなんでしょうか。毎日車両が変わるでしょうがこの通りにはいかないと思いますが一応報告します。
 

S105  投稿者: sige  投稿日: 1月26日(木)17時20分59秒
 こんにちはsigeです。
本日藤沢市内の貨物線で4両編成を見かけました。
一番前は未確認でしたが
後ろ方3両は
クハ111-2048+モハ112.113-2119でした。
 

湘南カラー  投稿者:第一編成 投稿日: 1月26日(木)17時03分23秒    編集済
 E231系近郊型の緑色は、今までの湘南色の緑色ではなく、JR東日本のコーポレートカラーを採用したと何かに書いてあった記憶があります。

分割民営化後初めて、湘南色路線に投入した普通列車用新型車ということで、あの色になったのでしょう。

そういえば、313系や373系はJR東海のコーポレートカラーをまとっていますよね。

オレンジが多いと、JR東海の車両に見えると思ってやめたんじゃないでしょうか。
 

湘南からー  投稿者:湘南 投稿日: 1月26日(木)16時42分0秒
 自分ははじめてあのカラーを見た時これはどこの鉄道会社だと分かりませんでした。
後で東海道線を走っていたので湘南カラー?と分かりましたが
あまり蜜柑とお茶という感じじゃないですよね
 

湘南カラーについて  投稿者:CUTE 投稿日: 1月26日(木)16時27分39秒
 はじめまして、いつも興味深く閲覧させていただいています。
運用のことや編成のことなど、今まで知らなかったことがたくさん吸収できます。

さて、E231近郊型のカラーですが、なぜ緑帯をメインにして
オレンジを抑えたのでしょうか。
113系湘南色にしても211系にしても、オレンジベースだったイメージが強いので、
どこかに違和感を感じていました。
国府津行きのE217のカラーもやはり緑ベースだと、ちょっとがっかりです。

皆様のご意見をお聞かせください。
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください