このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

6401〜6500



113系・211系  投稿者:京浜東北線 投稿日: 2月20日(月)18時23分21秒
 113系
国府津車両センターの113系は、もう残りあとわずかとなってしまいましたね。幕張への転属もかなり進んでいるので、目が離せない状態です。もう少しすると、国府津センター元K52の4両、S87・S105などが、転出していきます。また情報ありましたらお伝えします。
211系
後、残る平屋グリーン車はサロ210の2両だけですね。まもなくN21が、OMに入場します。グリーン車は、サロ213-106+サロ212-103の予定です。だとすると、最後は、N23でグリーン車は、サロ213-128+サロ212-108で、これで全て2階建て2両になるようです。
E217系については、今のところ大きな情報はありませんので、以上長々と失礼致しました。
 

代走  投稿者:急行銀河 投稿日: 2月20日(月)18時09分11秒
 こんばんは。
本日の743M(A43運用)がK51編成11両でした。
この間K47編成が代走した際には、この運用を最後にしばらく戦線離脱していたので、K51編成も明日以降どうなるかが気になります。
 

ノッチ操作と高音  投稿者:WT500 投稿日: 2月20日(月)00時44分59秒
 1ノッチでオフ、その後加速という操作は、編成全体のブレーキが完全に解除
されているかを確かめてから加速するために行っている操作です。
以前は折り返し運転、列車の分割併合時には必ずと言っていいほど行われて
いましたが、最近では行わないことも多いようです。

あきさんがおっしゃるように折り返し時(モーターが逆回転を始めた直後)に
キーンと言う音が出やすいことが原因で、折り返し時のノッチ操作は別の話
と考えられます。分岐器の速度制限による低速走行など、折り返し駅特有の
現象がこれとたまたま重なっただけと考えるのが適切でしょう。

ちなみに早朝の列車や出庫してきたばかりの電車でこの傾向は強く、
この場合何駅も続けて聞こえることがあります。
 

Re:E217東海道仕様  投稿者:お釜ファン 投稿日: 2月20日(月)00時14分32秒
 >第一編成さま

大変わかりやすく、且つ丁寧なご返答をいただき
心より感謝しておりますっ(_ _)゛
とても参考になり勉強になりました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Ftokaido-satsuei-dj.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F

 

幕張113系  投稿者: 闇鍋奉行  投稿日: 2月19日(日)23時06分31秒
 >小川さん
S68編成のクハ111-1606とS70編成の両先頭車も列番表示器がLED化されていたのを確認しています。
幕張の113系については今のところ、リニューアル車編成に対してのみ列番表示器のLED化を行なっているようですね…。
 

U584などの情報  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月19日(日)22時25分14秒
 662M U584(A22)
昨日はA21でしたが差し替えもなく順調に運用されています。

高崎の211系グリーン車は最近は5運用全てに入っています。
 

はじめまして  投稿者:モハユニット 投稿日: 2月19日(日)15時26分23秒
 はじめまして、モハユニットと申します。これからもよろしくお願いします。昨日、K02編成が、743Mの小田原行きに担当されていました。K02編成は、大宮工場の一般公開を見に出かけて大宮の留置線に止まっている以来ずぅっとみていませんでした。それと、EF210型の122が甲種輸送されているのを見ました。牽引機はEF66の0番台で、いきなりだったので、くわしく見れませんでした。長々失礼しました。 

E217系東海道仕様  投稿者:第一編成 投稿日: 2月19日(日)14時53分8秒
 コツ偵察してきました。

種別表示は「試運転」、列番は「0217」でした。プレス向け撮影会でもしそうな列番ですね。

ATS表記には●はついていませんでした。

私個人の予想ですが、下記の理由から、やはり伊東線・JR東海管内・湘南新宿ラインには乗り入れず、15両固定の解結なしの運用になるのではないかと思います。

・対応できる最高速度が違うため、E231系と混用した運用にはできない。
・半自動ドア装置が設置されていない。
・ATSがJR東海対応になっていない。
・切り離し運用中にダイヤ乱れなどが発生した場合、編成数が少ないため、対応できる範囲が狭まる。

もし、E217系東海道仕様の運用について、どこかで正式な発表のようなものを見かけられた方は、ご教示お願いします。
 

113系・E217系の動きなど  投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 2月19日(日)11時20分50秒
 こんにちは。国鉄近郊型電車です。113系・E217系の動きについてご報告させて頂きたいと思います。

①E217系国府津車両センター転用工事について
 東京総合車両センターで施工されているE217系転用工事についてですが、2月15日にF51編成の4両とF1編成のサハE217ー1が5両編成に組成変更され、東京総合車両センターを出場しました。これにより、F1編成の残り10両で、10両編成を組成することとなるものと思われます。入場中のF3編成・F53編成や入場が計画されているF2編成・F52編成もこのように組成変更される模様です。なお、F51編成の5両の編成は下記の通りです。

←東京寄り
 クハE217ー2001、サハE217ー1、モハE217ー2002、モハE216ー2002、クハE216ー1001

②国府津車両センターの113系の今後の動きについて
 3月18日のダイヤ改正で引退が計画されている国府津車両センターの113系ですが、残りのK編成4本・S編成5本の今後の動きが判明いたしましたので、ご報告させて頂きたいと思います。幕張車両センターへ転用される車両ですが、S102編成・S103編成・S104編成の全車両とS81編成・K47編成・k69編成の中から8両(4両編成2本)が転用される模様です。廃車はS96編成・K51編成・K57編成の全車両と前述のS81編成・K47編成・K69編成の残りの車両が廃車になるものと思われます。なお、転用車両が4両編成5本となり、廃車車両が10両編成4本となるため運用離脱後に組み換えが行われる可能性があります。今後の動きが気になるところです。

③幕張車両センターの113系の今後の動き
 転用車両の出場により、R窓車の廃車が進む幕張車両センターの113系ですが、転用車両の残りは38両となりました。大宮総合車両センターでスカ色化済みのK52編成の残りの4両ですが、近々に出場するものと思われます。東京総合車両センターに入場中のS87編成の4両ですが、2月21日に出場する見込みで、続いてS105編成の4両が2月下旬に東大宮から回送され、K66編成の残りの6両が3月中旬に東大宮から回送される計画です。転用車両の出場後に廃車となる車両などの動きが気になります。

 国府津車両センターの113系も引退まで1カ月となりました。東日本で113系が残るのは幕張車両センターのみとなります。幕張車両センターの113系の置き換えはまだ先と思われますが、今後の動きに注目していきたいと思います。また動きがあればご報告させて頂きたいと思います。長々と失礼いたしました。
 

お知らせ  投稿者: 東シワ  投稿日: 2月19日(日)07時00分49秒
 おはようございます。

昨日15時半過ぎから掲示板を停止させていただきました。
これは、単純な質問のみの投稿(いわゆるクレクレ)が続発したためです。
こうなるとどこからともなく荒らしさんたちがやってきて収拾がつかなくなります。
管理人外出中で掲示板管理が出来なかったため、やむなく停止いたしました。

なお、混乱防止のため、他の方がレスしたものを含め削除させていただきました。
わざわざ返信してくださった方には申し訳ございません。


質問するにしても、せめて、

何編成を何駅何時何分の電車で見かけたのですが、あいにく運用表の載っているダイヤ情報を持っていないため運用がわかりません。どなたか運用が出ているサイトをご存じないですか?

ぐらいに書いておけば、親切な人が公開しているサイトを教えたり、あるいはもっと親切に次の日の運用予想とかを抜粋してくれるでしょうけど、挨拶も何もなしに答が来るまでハンドルを変えてしつこく書くような人に誰も教えようとは思いません。

質問自体を否定するつもりはありません。どうしても分からないことなど山ほどあります。
が、少し調べたら分かるのに、明らかにそれをめんどくさがって質問してきたようなものについては削除させていただきます。
 

U584  投稿者:343M好き 投稿日: 2月18日(土)09時59分54秒
 本日、U584編成を 1110Yー1640E で確認しました。 

いよいよあと一ヶ月ですよね?  投稿者: エアクル・マッヒーさん  投稿日: 2月18日(土)08時52分46秒
 久々に投稿をしますがいかがお過ごしですかね? 長年東海道線東京口の主で活躍している113系湘南色が消えるまであと一ヶ月をきりましたよね。 113系といえば製造年月により外装や内装が微妙に違い追いかける自分にとっても奥が深い形式な感じです。 それと近郊型電車とは離れてしまいますが伊東・伊豆急線の車窓からの眺めが素晴しいリゾート21の黒船をイメージしたラッピング電車R-1のさよなら運転が3月11・12・18・19日の午前中伊東−伊豆急下田1往復で走りますので一応報告します。 長々となりましたがそれでは失礼します。 

E217東海道仕様  投稿者:快速アクティ 投稿日: 2月18日(土)06時23分11秒
 鎌倉区所属のE217系が3月改正より転用になりますが、従来の横須賀総武快速線基本11両・付属4両の15両でしたが、今回の転用で東海道線E231系・211系同様の基本10両・付属5両に改編され15両固定や10両での運用になります。付属編成の5両は前寄り(熱海方)ではなく東京方の後寄りに連結されて運用。付属編成の熱海方はE231系と同様の自動連結器でE231系と併結し運用。運用区間は、東京〜熱海・伊東間で一部編成が湘南新宿ライン運用復帰 

お答え  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月18日(土)00時12分5秒    編集済
 房総さん
私の知人の掲示板の常連の方の情報によると東急車輌にU585とU107の15両が
出場待ちとの情報で他にも何両かあるようですので3月改正に向けてまだ増備のようです。

篭原行きさん
土曜日は最後が小金井で入庫します。そのまま運用通りA22に入れば良いのですが
差し替えられて他の運用になる可能性もあるので現時点ではわかりません。
また投稿の前に他の人の投稿も読んでからにしてください。
 

E217  投稿者:unbobo 投稿日: 2月18日(土)00時10分25秒    編集済
 3月あたりからE217が運用に入ると、113系離脱で3群に投入するみたいですね
楽しみです
 

E231系  投稿者:房総 投稿日: 2月18日(土)00時02分57秒    編集済
 E231系について聞きたいのですがまだ製造されているのでしょうか? 

E217  投稿者:ハリネズミ 投稿日: 2月17日(金)23時48分1秒    編集済
 私も撮影していました。
自動連結器ですが熱海よりはE231タイプで東京よりは従来のままでした。
新型が装備されているのでE231と相互利用は出来るような感じがします。MON8の改修も工事リストの1つでしたしね。
まぁ、非常事態を除いてE217の15両を基本に、走行距離云々を考えつつ10両にも入るような気がしました。
一応、お知らせ等では4ドア**両でE217、E231ともに問題ありませんからね。

保安装置の部分を見逃してしまいました。
東海への乗り入れはATS-SNのSNの上に●があれば可能で、なければ乗り入れできません。乗務員訓練を行っていないので、保安装置の搭載はないと思いますが…。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F

 

E217系東海道仕様  投稿者:第一編成 投稿日: 2月17日(金)23時25分33秒
 →お釜ファン様
E217系はE231系とは混結できないようですので、完全な15両固定運用となるのかもしれません。
現在残っている113系のA30〜A33運用はすでに伊東線にもJR東海管内にも乗り入れない「限られた」運用となっています。ダイヤ改正後の運用がどう変わるかはまだわかりませんが、仮にこのA30〜A33がそのままE217系3本+E231系1本に置き換わるとすれば、東京−熱海間の限定ということになります。
ひょっとすると、完全に運用が組み直されて、211系・E217系・E231系に分離されるのかもしれません。どちらにしても、E217系と数編成のE231系が同じグループの運用になることはあっても、E217系がE231系と区別なく運用されることはないのではないかと予想しています。

→東シワ様
画像、ちゃんと添付されていました。ありがとうございました。
さて、E217系東海道仕様の編成番号ですが、私もK-51〜とS-51〜になるのではないか、いや、なってほしいと思っています。
ところが、K51がまだ在籍していることがネックになるのではないでしょうか。3桁が採用されるとすれば、ハイフンをなくして桁数を合わせるかもしれません。
カミさんには、コツ方面に散歩する場合は必ずE217系の編成番号をチェックしてくるように頼んでおきました。一応、形式の区別はつくようですので…。

少し長くなりますが、もう一点。
私は、毎朝、残された113系運用の初日となるA30の最初である1762Mで国府津から通勤していますので、国府津車両センターや入出庫線沿線に出かけている人を除けば、最初にチェックできる立場にあり、「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」に毎朝速報を投稿しています。
残り1か月を切りましたので、この運用がE231系やE217系に置き換えられた場合は、できるかぎり速やかに報告しようと思っています。ただし、この列車に乗れないことや泊まり勤務、休みもありますので報告できない場合もあることをご了承ください。
みなさまのご参考になればと思います。
(携帯からとなるので、残念ながらこちらには報告できないのではないでしょうか…)
 

113系  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月17日(金)22時22分43秒
 S96編成ってこのまま廃回なんですか? 

U584に再会  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月17日(金)21時57分38秒    編集済
 211系グリーン車運用+E231系
S12 C3 S13 C1 945M A31+B1!+A18 3544M U501
2740E S19+K02 651M U2+U584(A20運用)

私は帰りに偶然651Mに乗りU584に乗りました。また211系のC3編成は先頭に
立つクハ−211−3058とクモハ211−3059のみ種別表示器がLEDに変更
されていました。なお中間の車両は幕式のままです。ちょっと見ないとすぐ変わります。

明日のU584編成の運用予定(A21)
1110Y-1640E-596M-591M-1240Y-1770E(最後で小金井入庫)
検索で宇都宮線運用と入れるとE231系の運用表が載ってるHPが見つかるので
それもご覧ください。

またU105編成ですが1月31日の湘南特快さんの投稿にきちんとU584編成と同時に
東急車輌を出場と書いてあるので見落としていましたね。すいません。
 

モーター音について  投稿者:Macky 投稿日: 2月17日(金)21時50分31秒
 >鈴木 泰弘さま、あき さま
 私も始発駅起動時の高音が気になっておりました。あき さまの推測に私も賛同いたします。
私の耳では、およそ30km/hくらいまでその高音を聞き取ることができます。私の知っている限り
のデータで検証させてください。(長くなることをご了承ください)
 まず、カーボンブラシがこする整流子は168本あるそうです。また、211系の場合ギア比が5.19、
車輪直径を、800[mm]として計算してみます。
 30[km/h]は、30/3.6 = 8.3[m/s]。ここで1秒で車輪が8.3[m]進む間の車輪回転数は
 8.3[m]/(0.8*3.14)=3.3[rps]。モーター回転速度はギア比5.19から、
 3.3[rps]*5.19=17.1[rps]。整流子が168本であることから、
 17.1[rps]*168=2872[Hz]。
あの高音が、ブラシからのものであるとしたら、30km/hまで電車が加速する間に、音も3[kHz]
くらいまで高まっていくという結論になりました。これがたとえば、車輪取替えをしたばかりで
まだ車輪直径が大きかったり、113系のようにギア比が4.82の場合、周波数のあがり方は緩慢
になると言えます。
 

E217系東海道仕様  投稿者:お釜ファン 投稿日: 2月17日(金)21時48分33秒
 >第一編成 様
>湘南新宿ラインにも伊東線にもJR東海管内にも乗り入れないようです。

↑と、いうことE217はE231運用内の限られた運用だけのリピート充当なのでしょうか?
湘新ラインは運用が違うので理解できますが、E231東海道東京口運用には伊東線直通も
熱海以西の沼津(東海管内)直通などもあります。
 

E231系U−105編成  投稿者:K−34 投稿日: 2月17日(金)21時31分0秒
 E231系U-105編成は、昨日から高崎駅の留置線に停泊しています。
なお、パンタグラフは、下りたままです。
 

(無題)  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月17日(金)18時38分35秒
 あと1ヶ月ですね。 

E217湘南色・E231系・211系・113系  投稿者:京浜東北線 投稿日: 2月17日(金)18時27分54秒
 E217系湘南色
ついに、E217系湘南色の、電車が姿を現しました。3月1日位から運用を開始するので、その日がとても楽しみですね。
E231系
K-02が、運用に復旧したみたい(今更ですが)ですね。情報ありがとうございます。
211系
2月15日に、N22が、KKを出場したみたいです。気になるグリーン車の車番は、パターンどおりで、サロ213-103+サロ212-124を組み込みました。これで、2階建てグリーン車2両の編成が12編成になりました。サロ210・211・212・213-1〜6がほとんど見れなくなって、淋しいです。
113系
S96が、運用を離脱したみたいですね。情報ありがとうございます。近々OMかNNに廃車回送されると思われます。もうすぐ113系(湘南色)ともお別れです。私は、113系(湘南色)が見れなくなるのがとても淋しいです・・・(涙)。
 

E217系湘南色・E231系U-105編成  投稿者: 高カヤ  投稿日: 2月17日(金)15時13分46秒
 >東シワ様
E217系の電連はE231系と同様のタイプのものです。付属編成は両側についています。
編成番号はほぼそのままという可能性もありますが、私は基本K-101〜と付属S-151〜になるのかなぁと思っています。
>Deneb様
E231系のU-105ですが、先日高崎線で試運転をしていたということをききました。
もしかすると、そのためにいなかったのではないでしょうか?
 

E217、113…  投稿者: 東シワ  投稿日: 2月17日(金)13時54分38秒
 こんにちは。

>1480SH様
ついに登場しましたね!E217湘南色。
私も地元で押さえてきました。
新たに設置された電連が、E231のタイプのような気がします。
また、前面ロゴはスカ色を剥がしただけでなく、全て新たに貼りなおした感じがしますね。
「E217」の書体が細いような気がするので…
旧編成番号のままでしたが、このあたりは電車区で整備するのでしょうね。
基本K-51〜、付属S-51〜になると踏んでますが、どうなるでしょうか??

>横コツ113様
昨日の113系4両、ちょっと気になります。
どちらの駅付近で見かけたものですか?何時ごろでしたか?
そして、通過したのは貨物線、旅客線、どちらか分かりますでしょうか?

>第一編成様
画像ありがとうございます。
先ほど返信させていただきました。
(添付に失敗してるかもしれません…)
 

17日の宮ヤマ編成の情報  投稿者:Deneb 投稿日: 2月17日(金)13時34分27秒
 U584編成は本日1600E(A20運用)に使われていました。また東大宮操車場にU105編成の姿は見あたりませんでした。数日前には確かにいたのですが・・・。

>国鉄型好きさん
U105編成はU584編成と同時に東急車輌を出場したようです。今月1日に15両(U105+U584)での試運転を目撃しました。
 

幕張113系  投稿者:小川 投稿日: 2月17日(金)10時55分25秒
  4両S223番編成の4号車:クハ111-1128の運用番号表示がLEDに成りました。其の前には6両S67番編成の1号車:クハ111-1451の運用番号表示もLEDに成ってるのを確認しました。 

E217系東海道仕様  投稿者:第一編成 投稿日: 2月17日(金)00時20分1秒
 →東海道沿線在住様
先日も同内容を投稿しましたが、過去にどこかの掲示板に書き込まれていたことです。
E217系東海道仕様は東海道線東京口限定で、湘南新宿ラインにも伊東線にもJR東海管内にも乗り入れないようです。
 

(無題)  投稿者:東海道沿線在住 投稿日: 2月17日(金)00時10分46秒
 本日113系で東京ー熱海までを2往復しました。
運用はK47+S103でした。まず小田原9時51分発の東京行きに乗車しました。
なお本日は赤羽駅での人身事故の影響により1小田原10時発の特別快速が先に発車していきました。その後10時02分ぐらいに発車しました。東京到着は定刻より6分遅れの11時25分でしたが、折り返し11時33分発の快速アクテイーは定刻通り発車し通常ダイヤに戻りました。
あと1ヶ月弱で113系がなくなってしまうのは残念ですが最後まで見届けたいと思います。
東海道線仕様のE217系が昨日国府津に回送されたみたいですが、見ると半自動になっていないようでした。すると湘南新宿ラインの運用には入らず東海道線内だけの運用になるのでしょうか?東海管内の113系はまだ走れそうなのでずっと走り続けていて欲しいです。
 

モハ112  投稿者:東海道御殿場線 投稿日: 2月16日(木)23時45分33秒
 いよいよあと一ヶ月で湘南電車とお別れですね・・・ 

WinDIAデータ更新  投稿者:水城珠洲 投稿日: 2月16日(木)23時39分59秒
 113系運用WinDIAデータを更新いたしました。
運用中の回送のダイアをご教示いただきましたので追加しております。
http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fhomepage1.nifty.com%2Fbible%2Fdos%2FT113.LZH

ご活用ください。
 

E231系試運転とU584編成  投稿者: とっくん  投稿日: 2月16日(木)23時38分5秒    編集済
 >343M好き様
E231系の試運転は国府津ー品川間で行われた模様です。編成はK09の10両でした。
 詳しい時間はわかりませんが、10時7分ごろ国府津を798Mで通った際北側電留線に停車していました。さらに品川11時40分ころに通った際も臨時ホーム7番か8番に停車していました。

宮ヤマの運用には詳しくないのですが、本日798Mが大船に到着した際、(10時40分ころ)横須賀線上り5番線に湘南新宿ライン15両編成が入ってきました。4620Eと思われますが、その後ろ10両宇都宮行きがU584編成でした。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww002.upp.so-net.ne.jp%2Ftoshi02%2Ftop.htm

 

K-02とE217湘南色  投稿者:第一編成 投稿日: 2月16日(木)23時35分11秒    編集済
 →健太様
K-02は昨日(15日)、A40に入っていました。これは最後に国府津に戻ります。
そして本日(16日)、A41は朝から別編成(K-01)であったとの報告が「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」にあります。
一方、健太様が目撃された茅ヶ崎20:37発の2810EはA14で、この運用は2270Y→2810Eの折り返し時にしか国府津に戻りません。
したがって、本日、2270Y→2810Eの折り返し時に車両交換された可能性があります(この折り返し時の車両交換は過去に数回目撃したことがあります)。
普段は2270Yで国府津まで帰っているのですが、本日休んだため乗れませんでした。残念!
(「〜調査班掲示板」にもこの内容をアレンジして投稿します)

→東シワ様
ついでで申し訳ないのですが、E217湘南色の写真をメールにて送りましたのでご確認ください。
 

国府津  投稿者:U11 投稿日: 2月16日(木)23時21分14秒
 国府津車両センタ−にE217の東海道色が置いてありました。113系は1編成もありませんでした。 

U584編成最新情報  投稿者:健太 投稿日: 2月16日(木)22時41分44秒
 本日、大船駅7:30始発逗子行きE231系はU584編成でした。列車番号は、3835Mです。昨日、東海道線を運用していたE231系K−02は本日、湘南新宿ラインを担当していました。茅ヶ崎駅20:37発快速高崎行きです。 

E231系試運転?  投稿者:343M好き 投稿日: 2月16日(木)22時33分31秒    編集済
 本日は赤羽駅の人身事故の影響で湘南新宿ラインも遅れておりました。
特に昼頃は、連続で来る事がありました。そして連続する列車に混ざって、何故かE231系が試運転表示で下って行きました。編成は分かりませんが、コツ車でした。
またE217系の湘南色ですが、半自動ドア未対応などから、将来横須賀・総武快速に復帰することも視野にあるのかもしれません。
 

何で?  投稿者:横コツ113 投稿日: 2月16日(木)22時01分38秒
 今日、113系4両が、(列車番号分かりません)。大船の方に向かっていました。
何でですかね。何方か教えて下さい。
 

U584などの情報  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月16日(木)21時36分29秒    編集済
 本日朝赤羽駅で人身事故がありました。このためダイヤが乱れ運用も変更となり
ました。夜に予定のA4運用を見ましたが他の編成でした。さらに113系運用
調査班の掲示板にA6運用に入ったとの情報があったのでそれも見ましたが途中で
差し替えられたようで結局U584は行方不明です。皆様の情報をお待ちします。
このため私の予想の運用とは異なりますのでご注意ください。

Deneb様
U105の情報ありがとうございます。いろいろな掲示板を見ましたが東急車輌から
出場したとの情報がないためまだと思っていましたがいつのまにか出場していたのですね。
 

Re:鈴木 泰弘さま  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 2月16日(木)20時59分12秒
 Tc115-130さん>
>走り出す際にモーターからキュ〜イ〜ンといったような音が聞こえてくるのですがその音の事でしょうか?

確かにモーターからそのような音が聞こえます。
JR東日本の加速方法については詳しく分からないのですが、
JR東海沼津運輸区の方が運転する115系でよく聞こえます。

運転の方法はJR東日本の東京口の運転士の方もたまにやるみたいですが、
ブレーキを緩め、1で加速してほんの数秒で切。この時点ではまだ聞こえません。
楕行オーライ!を発音し、1以上で本加速を始めます。
この1以上は1〜5(4)のうちどの位置で本加速をするかは個人差があるようですが、
確かに位置が低い数字のときにそのような音が聞こえます。
 

鈴木 泰弘さま  投稿者:Tc115-130 投稿日: 2月16日(木)20時36分53秒    編集済
 こんばんわ。さて、貴方の聞いた音についてもう一度考えてみたのですがノッチの入れ方次第でその音が聞こえたり聞こえなかったりしているのではないでしょうか?貴方が既にお書きになられていますが始発駅で聞こえたというのは例を出すと上野駅を出発する電車(415系)を見ていると運転士さんによって違いが出てしまうのですがノッチを1ノッチ入れてゆっくりと走り出す際にモーターからキュ〜イ〜ンといったような音が聞こえてくるのですがその音の事でしょうか? 

回3957M  投稿者:モハ113-283 投稿日: 2月16日(木)20時09分50秒
 >珠洲様
初めてのものにご親切にお答えくださって、ありがとうございました。また、お手数をおかけします。
 

Re:Re:113系・115系のモーターについて  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 2月16日(木)19時58分49秒
 僕が前記事の同じ内容について返信している間に別の返信がきていたようで…

あきさん>
情報ありがとうございます。
なるほど。先の返信に記載したように、
あの音は大きく聞こえたり、小さく聞こえたり、全く聞こえない時もあるので、
恐らくご指摘の通りだと思います。
 

Re:Re:113系・115系のモーターについて  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 2月16日(木)19時53分26秒    編集済
 サロ113-1015さん、Tc115-130さん、情報ありがとうございます。

サロ113-1015さん>
抵抗器冷却ファンというのはクモハ・モハ車の中央の送風機周りのことでしょうか。
確か運転台のレバーサーを前立・後立にすると鳴り始めたと思いますが、
もしこれであれば僕が車内で聞いた音とは違います。
抵抗器冷却ファンは起動していれば停車中も聞こえると思いますが、
僕が聞いた音は加速・走行・減速時にしか聞こえません。
前回の僕の投稿で説明不足だったようで申し訳ありません。

僕が聞いた音は、床にある点検口から聞こえます。
加速をし始めると普通のモーター音と同時にあの高い音が鳴り始め、
モーター音に合わせて音程が上がっていきます。
これはクモハ113・115系、モハ112・113・114・115系で聞けますが、
たまに普通のモーター音しか聞こえないことがあります。

この音が始発の加速時に大きく聞こえれば、
次の駅を発車した際、音量が下がっているものの、聞くことができますが、
始発の加速時に小さく聞こえた場合は、
次の駅を発車した際はほとんど or 全く聞こえない状態、
つまり、普通のモーター音だけしか聞こえない状態になります。

以前録音したものがあり、何度も聞いていますが、
やはり始発時は聞こえるものの、次駅発時は聞こえません。

せっかく情報を頂いたのに、僕の説明不足のために
このような返信で申し訳ありません。
 

Re:113系・115系のモーターについて  投稿者:あき 投稿日: 2月16日(木)19時47分21秒
 >113系や115系で、始発(折り返し運転など)の発車時、
>普通のモーター音の他にいやに高い音が聞こえることがあるのですが、
>これは一体何なのでしょうか。
直流主電動機カーボンポケットのガタが大きくなったからではと 推測します。主電動機の逆転時 カーボンのあたり面の変化で 異音?が出始め 走り始めると なじんで通常音に戻るとこんな感じでしょうか
 

(無題)  投稿者:バンカ 投稿日: 2月16日(木)19時12分50秒
 Deneb様、どうもありがとうございました。出場していないというので、大宮にでも入場しているのかと思いました。 

U105編成  投稿者:Deneb 投稿日: 2月16日(木)18時51分40秒
 >バンカさん
U105編成は昨日午後、埼玉にある東大宮操車場の陸橋下に5両単独で停車していました。
 

試運転  投稿者:N村 投稿日: 2月16日(木)18時11分36秒
 はじめまして。N村と言います。
本日15時58分頃に藤沢駅でE231系の試運転列車が停車しました。
1分ほど停車し国府津方面へ発車していきました。
K−09編成でしたがE531系のようなモーター音でした。
この試運転について何か知ってる方はいらっしゃいますか?
 

質問です  投稿者:バンカ 投稿日: 2月16日(木)17時38分48秒
 2月15日(水)01時25分36秒の国鉄型好き様の投稿に質問なのですがU105は、どこかに入場しているんですか? 

回3957M  投稿者:珠洲 投稿日: 2月16日(木)17時08分39秒
 モハ113-283さん
平日だけです。
東京0850
品川0859/0909
大船0945/0950
国府津1021

私も教えてもらったんですが(汗
回送時間はなかなかのってないんで大変ですよね。

WinDIAのデータに反映したものがあるので後ほどUpします。
 

回3957M  投稿者:モハ113-283 投稿日: 2月16日(木)16時04分0秒    編集済
 初めまして。モハ113-283と申します。初投稿でクレクレ君で申し訳ないのですが、回3957M(A30+A130)の時刻を知っている方はいらっしゃいますでしょうか?知っている方がおられましたら、教えてください。お願いします。 

東海道版E217誕生!!  投稿者:1480SH 投稿日: 2月16日(木)09時33分5秒    編集済
 1480SHです。

2/15に東海道版E217系の第1陣として5連×1本がTKを出場しました。
TcE217-2001+TE217-1+ME217-2002+ME216-2002+TcE216-1001
(元クラF51編成にF1編成の10号車を挿入)
残念ながら耐雪耐寒対応改造は見送られたため、東海道線での運用となりそうです。
10連となった元クラF1編成は、2/28出場を予定しています。

なお出場時、編成番号については〝クラのまま〟でしたが、営業入りまでに東海道仕様(基本K/付属S)に合わせるものと思われます。
 

静シス115系S8編成  投稿者:もっち 投稿日: 2月16日(木)03時21分57秒    編集済
 こんばんは!

デカ目ライトでお馴染みの静シス115系S8編成ですが、1週間程前から静岡車両区の一番東側に留置されているものの、依然として動きがありません。
1月下旬頃の検査上がりのようで、もうそろそろ動いてもいい頃ですが・・・一応報告しておきます。
 

S96編成  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月16日(木)00時18分24秒
 S96編成が運用に復帰することは、もうないんですかね? 

E217系脱線目撃  投稿者:鎌倉踏切 投稿日: 2月15日(水)23時59分4秒
 >あと本日、鎌総の入区でE217系が脱線したそうです。朝で入区でしたので影響は少なかったようですが・・・トラブルには気を付けてほしいです。

私は大船〜藤沢間の鎌倉踏切にて8860レを撮影した直後でした。隣の踏切をE217(付属+F12編成)が通過時に大きな異音に気づきました。なんと7号車のサハE217−2023が脱線したまま走行しているではありませんか!!当該列車は一旦、停車しまた走り出しました。当該列車は鎌倉踏切から先700m位先にて緊急停車しました。踏切から先はポイントが多数あるので転覆しないかとハラハラしました。目の前で起きている事態に
立ちすくんでしまいました。このような事故で怪我人ででなかったのは不幸中の幸いだとおもいます。原因を調査し二度とこのような事が起きぬよう願うばかりです。
 

183系さん  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月15日(水)23時50分58秒
 4つ下に私の投稿がありますがそこに列番を書きました。それをメモして時刻表を
見ればわかります。もしなければJRの駅またはみどりの窓口に時刻表があるので
それを見て自分で判断してください。
 

(無題)  投稿者: 183系  投稿日: 2月15日(水)22時42分44秒
 U584編成の湘南新宿ラインの時刻ってわかりますか? 

E231系試運転?  投稿者:343M好き 投稿日: 2月15日(水)22時36分7秒
 本日、保土ヶ谷15:40頃にE231のコツ車10両(編成はわかりませんがサハは東急・他は川重)が横須賀線を試運転表示で下りました。何だったんでしょうか?
E217系の湘南色は半自動ドアはないので、予定通り東海道線の専用運用となりそうです。
あと本日、鎌総の入区でE217系が脱線したそうです。朝で入区でしたので影響は少なかったようですが・・・トラブルには気を付けてほしいです。
 

Re:113系・115系のモーターについて  投稿者:サロ113-1015 投稿日: 2月15日(水)21時45分2秒
 >113系や115系で、始発(折り返し運転など)の発車時、
>普通のモーター音の他にいやに高い音が聞こえることがあるのですが、
>これは一体何なのでしょうか。
113系や115系には3種のモーターが積まれています。
1)走るためのモーター(主電動機)
2)抵抗器冷却ファンのモーター
3)電動発電機のモーター(Motor Generater)
書き込みの内容からは主電動機以外のモーターのようですから2or3ですね。

3)はパンをあげた直後から回りますので、
>始発(折り返し運転など)の発車時
と言うことですから、2)と言うことになります。
終点で運転手がキーを抜くと時限でファンは止まります。
そして再度キーをいれノッチオンすると冷却ファンが起動しますので
多分、ご指摘のシチュエーションと合致しますね。
強制冷却式の抵抗制御車は皆同じです。ですから103系でも1000/1200番台では
しません。211系もしないはずです。
冷却ファンはその後回り続けるので、
>次駅発車時は聞こえません。
と、言うことはないのですが、回り続けているために人間の耳が慣れてしまい
只の暗騒音になってしまっている可能性があります。

こんなんで如何ですか?
 

E231系の話題  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月15日(水)21時39分7秒
 1730E U51+U584  666M U501  2300Y K01+S05

U584は予定通りの運用でした。またE231系のトップナンバーを両方見ました。

16日のU584の運用(A4)
3835M-1640E-1210Y-1710E-1280Y-1800E
 

鈴木 泰弘さま  投稿者:Tc115-130 投稿日: 2月15日(水)19時22分33秒
 こんばんわ。初めまして。あの音はモーター音の一種のようです。他形式では185系、103系、485系、419系、165(169系)などでそのような音を私は確認しています。 

U584  投稿者:ロット 投稿日: 2月15日(水)19時18分22秒
 >Denebさん
宇都宮線は毎日利用していますが、付属の編成をなかなか見れないので
まだ確認はできてないんです。運用数がそこまであるならまだ運転をしないかも
しれませんえ。1150Yがダイヤ改正から15両になるので、それからの使用かもしれませんね。
>国鉄型好きさん
了解しました。ありがとうございます
 

113系・115系のモーターについて  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 2月15日(水)19時17分8秒
 突然ですが質問があります。

113系や115系で、始発(折り返し運転など)の発車時、
普通のモーター音の他にいやに高い音が聞こえることがあるのですが、
これは一体何なのでしょうか。
たいていは最初の加速時のみで、次駅発車時は聞こえません。
JR東海静岡車両区の211系5000番台 or 6000番台の加速音に似ています。
(東京口の211系にはあまり乗ったことがないので不明ですが。)

何か情報を頂けると幸いです。
 

S96運用離脱  投稿者:湘南色 投稿日: 2月15日(水)17時21分23秒
 S96編成がまた運用から外れました。
882MはS81+K51で運用されています。
 

(無題)  投稿者:makoko 投稿日: 2月15日(水)16時28分18秒
 東海道線向けのE217系付属F-51編成が東京総合車両センターを本日出場しました。
湘南帯、横コツ表示、方向幕はそのままです。
 

もう、  投稿者: 小川  投稿日: 2月15日(水)16時21分35秒
 3月17日(金)迄、113系運用離脱は無いんでしょうね? 

はい。  投稿者: 小川  投稿日: 2月15日(水)16時20分25秒
 横コツ113様、了解。有難う御座いました。 

(無題)  投稿者: 東海道伊東線  投稿日: 2月15日(水)15時58分50秒
 ありがとうございました。 

U105編成  投稿者:Deneb 投稿日: 2月15日(水)09時53分37秒
 >ロットさん
宇都宮線を毎日利用していますが、付属編成のU105編成が営業列車に使われているのはまだ一度も見たことがありません。小山車両センターの付属編成は当編成が登場する以前から、運用数26に対して28編成ありましたので、U105編成が稼働を始めるは10両から15両への編成増強が行われる3月のダイヤ改正からではないでしょうか。もし目撃したらこの場で報告させていただきます。
 

答え  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月15日(水)01時25分36秒    編集済
 東海道伊東線さん
U584ですが16日のA4で小金井へ入庫します。ここで運用が差し替えられたら
わかりませんがそのままなら18日の土曜日にA6になりますがこれは2535Mと
1290Yしか運用がありません。しかし19日のA7ならば何往復も湘南新宿の
運用があるのでそちらの方が良いでしょう。とにかく運用を注目してみます。

ロットさん
U105はまだ出場したという情報はありません。もう少しお待ち下さい。
 

U584  投稿者:ロット 投稿日: 2月14日(火)23時06分20秒
 >東海道伊東線様
A6運用で行けば、湘南新宿ラインの運用に入ると思いますが、微妙ですね。
ところで、U105も運用に入ってるんでしょうか?
どなたか目撃した方いますか?
 

U584  投稿者: 東海道伊東線  投稿日: 2月14日(火)22時42分2秒
 土曜日も湘南新宿ラインにはいるんですか? 

北のトップナンバー勢揃い  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月14日(火)21時47分16秒    編集済
 高崎線211系C編成運用
S12 C6  S13 C4  S14 C1  S15 C3  S16 C5

641M U501   956M K01+S05 2740E S01+K23
658M U509+U2(2番ですがクハとサハは1番)列番表示が3658Mでした。
947M A11+A1!+A50 1760E U584

211系の種別表示器はA40が以前はLEDでしたがなぜか字幕式になっていました。
またむさしのはM40に戻っていました。

明日のU584編成の運用(A3)
521M-556M-567M-1230Y-1730E-1340Y
 

回送  投稿者:横コツ113 投稿日: 2月14日(火)20時15分32秒
 昨日、クモヤ143ー10とクモヤ143ー?が回送で国府津車両区に向かっていました。
たぶん。サロ124とかの回送だと思います。

あと、小川様。載っていたのは、タウン茅ヶ崎という新聞です。
 

マナー  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月14日(火)17時44分32秒
 今日、16時03分東京発の113系(K69、S102)を撮ってて思ったのですが・・・
フラッシュ撮影してる人が多いですね。マナーは守りましょう。
 

U584湘南新宿ラインにデビュー  投稿者:Deneb 投稿日: 2月14日(火)16時20分29秒
 小山車両センターの新車U584編成は、本日4640E(A02運用)で使用されていました。今月8日の営業運転開始以来、湘南新宿ラインに入るのは初めてです。明日以降も横須賀線でその姿を見ることができそうです。 

横コツ113様、  投稿者: 小川  投稿日: 2月14日(火)12時22分6秒
 113系は3月17日迄確実に走りますが何新聞に載ってましたか? 

K51(Tc111-246)にS81編成札  投稿者:通勤快息 投稿日: 2月14日(火)00時51分29秒    編集済
 こんばんは、通勤快息です。お世話さまです。
先ほど2/13(月)東京20:23発熱海行き897Mの横コツ113系(S96+K51)に乗車しました。
平塚駅にて運転台黒ゴムのTc111-1433(S96・12両目)と白ゴムのTc111-246(K51・11両目)の連結部分をラッキーにも見れたのですが、Tc111-246 のK51編成札のところがなぜか“S81”になっていました。また、連結対面のTc111-1433正面方向幕は“試運転”となっていました。
15両目Tc111-1098の編成札は“S96”で確認、間違いなかったので、東京向きのクハ111は全てS編成の札だったということになります。たまたまつけ間違いなのかもしれませんが、Tc111-246について、K51⇔S81の動きがありましたでしょうか?自分は昨日、国府津車輌センター留置のS81・Tc111-2156を含む4両を現地確認し、こちらに書き込んだばかりです。何か御存知の方がおられましたら、是非ご教示ください。
 

スカ色の近郊型  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月13日(月)23時49分57秒    編集済
 夜の115系「むさしの」ですがいつものM40ではなくM5+M12でした。
元K52編成は7日に組成されているとお伝えしましたが今日現在もまだ出場していなくて
試運転の幕で大宮構内に留置されていました。

高崎線211系グリーン車運用(今週はすべてS12〜S16の5運用です)
S12 C4  S13 C1  S14 C3  S15 C5  S16 C2

C5編成であるA56とA57は以前は前面の種別表示器が字幕式でしたがいつのまにか
LED式になっていました。ちなみに基本的に元小山のA47〜A62が字幕式です。
そのため高速シャッターでもきれいに写るため湘南新宿に使用されていた頃はよくこの
編成を狙っていました。今ではこの編成が来ると確実にロングシートとわかります。
 

マリ262 in 大宮  投稿者:かりん 投稿日: 2月13日(月)22時54分14秒
 今朝方8時頃ですが、クハ111-1028およびモハ113-1195含む4連が大宮におりました。回送幕のありかは本日は都合上見れませんでした。
(いつも839M待ちで8番線から眺めてますんで・・・)

夜は例によっていませんでしたが、廃車or検査かのどちらかでしょうか。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww17.ocn.ne.jp%2F%7Erkrobo

 

(無題)  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月13日(月)15時03分8秒
 103系と113系は、製造開始年が同じです。
広範囲で用いられている(用いられていた)ところも、そくっりです。
それぞれ、つい最近まで通勤型と近郊型の代名詞でした。
通勤型と言えば103系
近郊型と言えば113系  てな感じで
 

(無題)  投稿者:通勤快速恵比寿行き 投稿日: 2月13日(月)14時53分25秒
 東海道線の113系は、
基本が4編成(K47、K51、K57、K69)
付属が5編成(S81、S96、S102、S103、S104)
が残っています。
 

マリ113系「普通」  投稿者:都営10-010 投稿日: 2月13日(月)01時11分58秒
 こんばんは、都営10-010です。

>sigeさん
早速のご回答ありがとうございました。
202編成ならまだまだ現役でしょうから、また千葉駅で「普通」表示に会うこともありますね。
それとも、その前に自動幕に改造になるかな?
 

普通」表示  投稿者: sige  投稿日: 2月13日(月)00時26分11秒
 こんばんはsigeです。
都営10-010 様こんばんは初めまして、前面幕が「普通」になっている4両編成はマリの202編成です。
僕が、さようなら運転に使用して欲しいのはK57+S104or105編成であって欲しいです。
11両編成の最後の沼津行きを乗ったのは去年のK71編成が最後でした。
 

幕張区113系内房線普通の「普通」表示  投稿者:都営10-010 投稿日: 2月13日(月)00時16分38秒
 はじめまして、都営10-010と申します。

いきなり、クレクレ君で非常に申し訳ないのですが...
去年の9月に千葉駅で113系を撮っていたところ、前面幕が「普通」になっている4両編成がいました。(1137M、君津行き)
幕張区に1編成だけ前面幕が自動になっていない編成がいるというのをどこかで見た覚えがあるので、
おそらくその編成だと思うのですが、肝心の編成札が光ってて読めません。
どなたか、この編成が何番編成かご教示頂けませんでしょうか?
 

下新田情報  投稿者:高タカ115 投稿日: 2月12日(日)23時24分46秒
 サハ211が疎開留置されている両毛線の下新田の情報です。
2/10にサハ211が2両留置されました。これで下新田にはサハ211が10両留置されました。
 

コツ車の試乗  投稿者:ちとせ 投稿日: 2月12日(日)22時01分51秒
  はじめまして。ここの掲示板初投稿のちとせです。
 昨日11日、A31運用のK47(付属はS104)で東京〜熱海を乗車しました。東京10:33のアクティーに乗車しました。113系の未更新車は全てのゴムが白ゴムで残っているので全盛期を詳しく知らない学生の私にはかなり新鮮なものでした。何かと共通点が多い103系でもオール白ゴムは少ないのでなおも新鮮でしたね。(雨樋が白ゴム保護で残っている車両が少ないのはちょっと残念なのですが。)
 未更新車で寒色基調の落ち着くクロスシートに座ってゆられながら、途中駅や沿線には撮影の方が多かったです。国府津に着いた時に4番線にクモヤ143−4が単独で停車していました。そして熱海に着いて折り返しの東京行きはサロ110に最初で最後かもしれない試乗をして満喫しました。
 私はJR(国鉄)の通勤形専門にやってるので以前は113系とはどうもなじみづらかったのですがコツに231が登場したあたりから103系と何かと似た所が少ないので調べ始めたら急速になじむことができました。ここの掲示板もおおいに参考にさせていただいております。今後は113系なども情報やおもしろネタがありましたら投稿させていただきますので(ちょっと遅すぎるとは思いますが)よろしくおねがいします。
 

2/12横コツ見たまま  投稿者:通勤快息 投稿日: 2月12日(日)21時16分49秒    編集済
 こんばんは。本日午後3:30頃、国府津車輌センターに行きました。以下、見たままです。

・南側20番線にサイド字幕が“回送“表示のパンタ下げS81が留置されていました。
 編成は、Tc111-2156+MM'113-1119+ MM'112-1119+ Tc111-2068(変更なし)。

それぞれの正面表示が、Tc-2156は“回送・3954M”、Tc-2068は“臨時・回9724M“でした。S81の黄色編成札もTc111の両側正面に、それぞれついたままです。
ただし運用離脱、廃車回送の可否はこの時点ではわかりませんでしたが、K編成よりS編成が1本多いことや、湘南色様、東シワ様の書き込みされているとおりS96が復帰、廃回直前に留置される可能性が高い20番線にあったことなどから、(あくまでも私の勘ですが)近日中にS81の離脱廃回の可能性もあるかもしれません。

・検収庫横・クモヤ定位置にはクモヤ143-4が1両のみ。先日のK61のサロ124-22回送から戻っていないのか、残りのクモヤ2両はいませんでした。
・北側1番線は空線。113系及びE217はいませんでした。その隣はE231が2本あっただけです。
・南側8番線には、K69+S??(確認できず)の15両留置。パンタ上げ“東京行き・普通”表示。熱海方の元スカ線クハは健在。しかし、ついにK69(Tc111-1405)のみなのですね。
・検収庫内にはE231のK42が1本あったのみでした。
 

Easti-D?  投稿者:シリウス 投稿日: 2月12日(日)20時54分28秒
 こんばんは 本日19時過ぎ。国府津車両センター 奥の御殿場線寄りにEasti-Dらしき車両が止まっているのを確認しました。以上見たままです。 

大崎のE217  投稿者:343M好き 投稿日: 2月12日(日)20時53分20秒    編集済
 今日の大崎はE217(スカ色)が結構いましたが、湘南色を確認することはできませんでした。奥にG車らしき車両がありましたが・・・手前は国鉄車両が結構ありました。
なので湘南色は出場までお楽しみという事になりそうです。
>E217系様
確か113系は基本4編成・付属5編成だったと思います。
 

どれくらい?  投稿者:E217系 投稿日: 2月12日(日)20時32分39秒
 スミマセンが、どなたか、113系の東海道線は、何編成残ってるのか知りませんか?
昨日の時点で11+4の編成が、2編成見かけたので・・・・
 

あと、、、  投稿者:横コツ113 投稿日: 2月12日(日)20時14分14秒
 寝台特急 出雲号も、2006年3月17日に廃止します。 

引退  投稿者:横コツ113 投稿日: 2月12日(日)19時47分6秒
 113系の引退は、2006年3月17日です。(新聞に載っていました)。 

車両公開について  投稿者:はやぶさ 投稿日: 2月12日(日)16時15分25秒
 はじめまして。はやぶさです。
あの、車両公開の件ですが、今度、どこかでありますか??
 

113系について  投稿者:京浜東北線 投稿日: 2月12日(日)10時11分24秒
 おはようございます。皆さん情報ありがとうございます。
S96が運用に復旧したみたいですね。それでもE217系の転属により、すぐ運用離脱すると思われますが、最後まで見守っていたいですね。
後、サヨナラ運転についてですが、おそらく、最後まで残りそうな編成は、K69とS102に思われますが、サヨナラ運転を、するのなら私の場合では、K51とS81でやってほしいです。なぜなら、この二つの編成で、0番台〜2100番台まで、全ての番台が揃っていますし・・・。
すみません。ただの思い込みです・・・(笑)。
 

久しぶりに…  投稿者: 東シワ  投稿日: 2月12日(日)07時33分40秒
 おはようございます。

昨日、SRCが走るという情報を頂きまして、久々に東海道沿線に繰り出してみました。
私もK-02編成はS-19とともに827M(A36+A136)にて目撃しました。
その他K47編成もS104とともに848M(A131+A31)にて目撃、こちらは久々に乗車もしました。

>湘南特快様
K61サロの件ですが、これもまた私の推測ですが、K-42投入を受けて離脱する計画が、K-42配給遅延のために離脱計画も遅れたのだと思われます。
本来なら10両の廃回以前にサロのみの回送が計画されていたのかもしれません。
このサロのみを一度取りやめて別の日に延期するとなると、また一から乗務員の手配、通過する駅への伝達等が必要になりますから、これで時間がかかったのではないかと思います。

>湘南色様
S96復帰ですか。
またすぐ離脱するかもしれませんし、逆に別の編成が落ち、代わりにこれからダイ改前日まで走るかもしれませんね。
週明け以降、4連の回送がないか要注目ですね。
これまでの実績からすると国府津発は10時台が多いようなので、そのあたりで張り込むと捕獲できるかもしれませんが…

>国鉄型好き様
K-02の6,7号車は早速広告枠増設が行われたのですね。
これでついにオリジナルの近郊タイプの車内形態は消滅ですね。


>さよなら運転について
今のところ公式のアナウンスは一切ありませんので、われわれファンは誰も分かりません。

参考までに、99年の横須賀線113系のときは…(違ってたらすいません)
11月11日=大船〜横須賀間を運転(111周年記念号HM付き、11号車Tc111-1111が指定席)
11月13日=東京〜逗子間を運転(川崎経由、G車が指定席)
11月14日=東京〜逗子間を運転(川崎経由、G車が指定席)
11月23日=津田沼〜逗子間を運転(団臨、HM付き、定員制)
その後、たしか3編成ぐらいダイ改前日(12月3日?)まで残りましたっけ…?

これらの臨電は大学の講義をサボってまで、撮りに、乗りに、行きました(笑)
今は社会人なのでサボってまでというわけにいきませんが…

東京駅東海道ホームに入線した電車は私も撮りましたが、怒号こそ目立たなかったもののかなりの人出でした。
(今はこういったマナーはどんどん悪くなってる感がしますから、どうでしょう?)

横須賀線最後の113系となった久里浜発18時台の成田空港行きは、わざわざ久里浜まで行ってそこから横須賀線内全区間乗車しました。
特にヘッドマークの類はありませんでしたが、品川発車後に最後である旨の車内放送が入ったのを覚えています。


先週のE217系運用
2/ 4(土) 1136S=F-04+F-62
2/ 6(月) 625S=F-67+F-26 679S=R-32+F-13 808S=F-02 890H=R-35
2/ 7(火) 679S=R-42+R-06 1673S=F-18 768S=R-11+R-36 752S=F-10 808S=F-33 890H=R-44 1874S=R-12+R-33
2/ 9(木) 1604S=R-04+F-79 1673S=R-11 2127S=F-63+F-20
2/10(金) 1116S=F-02
2/11(土) 1129S=F-66+F-12 1366S=R-14
 

グリーン車蛍光灯カバー  投稿者:Macky 投稿日: 2月12日(日)01時35分33秒    編集済
 >Denebさま
 U584は蛍光灯カバーが,網状の金属(パンチングメタル?)に替わっていたのですか.
そういえばコツのE231でも,横流ファンのカバー(整風板)がプラスチック製だったものが
途中からアルミ製に替わっていたことを思い出しました.
 H16/3/29付けで国土交通省・消防庁から「地下鉄道の火災対策検討会検討結果概要」
という報告書が出されています.これは対象が地下鉄のようですが,この中の車両の
火災対策の項目の中に,「大火源火災において防火能力が低い材料及び溶滴落下する材料は,
車両天井部への使用を制限する」との記述があります.
 そこから考えると,金属製カバーに替わった理由は火災対策でしょうか.
もっとも,つり革などは代替材料が無いでしょうから,「制限する」の中に含まれていない
のでしょうけど...
 

211系&E231情報  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月11日(土)23時30分34秒    編集済
 高崎区211系グリーン車運用(今日と明日共にS12〜S16です)
S12 C3  S13 C5  S14 C2  S15 C6  S16 C4

668M A31+A54+B1  3547M U584(A63)

東海道伊東線さん
明日のU584の運用(A64)527M-566M-557M-620M-639M-674M-677M
これは宇都宮で運用が終わりますので13日はA1かA51に入ります。どちらも
朝1往復だけの運用で見る機会は少ないので明日見た方が良いです。
 

10日の情報  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 2月11日(土)22時47分6秒
 昨日書き込みが出来なかったのでまず10日のお話からです。

高崎区211系グリーン車運用
S12 C5  S13 C2  S14 C6  S15 C4

2280Y K02+S19  659M U67+U501

K02が湘南新宿の運用に入りました。昨年211系の代走でS02と組んで使用され
ましたが国府津の運用に入るのは初めてではないでしょうか?また6・7号車の広告枠は
きちんと増設されていました。
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください