このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

7101〜7200



瀬戸内色のデカ目について教えて下さい  投稿者:tayan222jp 投稿日: 3月27日(月)00時31分43秒
 RX7様                                     大変興味深く読ませていただきました。瀬戸内デカ目113系について更に知りたいので運行状況などを教えて下さい(昼間も走行していますか)それから鋼製扉でしょうか?(まず違うと思いますが)ところで115ー188のデカ目、鋼製扉は私もびっくりしました。改正後も走行していると聞き、時間があったらまた撮影にいくつもりです。車内の撮影は興津〜富士間が比較的すいている区間なのでお勧めです。 

千マリに113系湘南色8連(付属)  投稿者:京葉快速 投稿日: 3月27日(月)00時00分52秒
 2006.3.18改正により東海道線から撤退した湘南色113系ですが、2006.3.24に東大宮操から津田沼に付属編成2本が回送されました。
2006.3.25には幕張車両センターの東側に113系湘南色8連(付属)で留置されてるのを見ました。(現在は行ってないので分かりませんが)
以前も幕張車両センターに来た事があるようで・・・
 

東大宮の113系  投稿者:湘南の風 投稿日: 3月26日(日)22時22分42秒
 今日、埼玉方面に用事があって出掛けたのでついでに初めて東大宮の操車場を
覗いてきました。丁度、基本編成の11両が入線場所の入れ替えをしていて、
動いている所を見る事が出来ました。東海道線から引退して一週間経ったので
もう編成がバラされたりしているのかと思っていたんですが、15両のままが2本、
基本編成のみが1本、付属編成が2本と遠くにももう1編成見えて、何だか
またどこかで運用に就きそうな気さえしてしまいました。やはり、湘南色の
113系を見るとホッとしますね。出来たらこのまま東大宮に残してもらえれば・・
・でも無理なんでしょうね。
 

落ち着きましたね  投稿者:BEEALERT 投稿日: 3月26日(日)21時31分26秒
 いつも皆様の書き込みを楽しく拝見し、参考にさせていただいております。
東海道線東京口の沿線も、113系を無事に見送って普段の落ち着きを取り戻した様子ですね。
そのうち房総方面に出かけて、余生を過ごす113系の乗り心地をのんびりと味わおうかなな、と思う次第です。

最新号の週刊新潮の巻頭グラビアに今春引退した首都圏103、湘南電車113、出雲が載っています。
やっぱり、この光景には湘南色がいちばん似合うような気がしました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Falbum.nikon-image.com%2Fnk%2FNK_AlbumPage.asp%3Fkey%3D697021%26un%3D103488%26id%3D46%26m%3D2%26s%3D0

 

113系の動き  投稿者:国鉄近郊型電車 投稿日: 3月26日(日)12時32分42秒
 こんにちは。国鉄近郊型電車です。113系について報告します。

①国府津車両センターの113系の動き
 3月17日の引退後、K69編成以外の車両は東大宮に回送された国府津車両センターの113系ですが、3月23日にはK69編成の一部車両が、幕張車両センターの241編成と混結のうえ、長野総合車両センターへ廃車回送されました。そして、3月24日にはS103編成・S104編成が東大宮から幕張車両センターへ回送された模様です。他のHPの掲示板の情報によると、このS103編成・S104編成は幕張車両センターの東側に留置されている模様です。K69編成は下記の通りになっています。

←東京寄り
 サハ111ー1036、モハ113ー2095、モハ112ー2095、サロ110ー1261、モハ113ー1119、モハ112ー1119(K69編成:3月23日長野総合車両センター廃車回送済み)
 クハ111ー230、モハ113ー2094、モハ112ー2094、クハ111ー2049(K69編成:国府津車両センター留置)
 サロ124ー12(K69編成:国府津車両センター留置)

②幕張車両センターの113系の動き
 前述のK69編成の一部車両と混結で廃車回送されるため、241編成は3月20日に国府津車両センターへ回送されました。R窓車は現時点で23両にまで減少しました。なお、3月15日に東京総合車両センターを出場したS105編成ですが、114編成となっているとの情報を他のHPの掲示板から入手しました。この114編成の出場により、240編成は運用離脱しており、R窓車で運用に就いている車両は19両となっています。編成は下記の通りです。

←安房鴨川・銚子寄り
 クハ111ー2163、モハ113ー2119、モハ112ー2119、クハ111ー2048(114編成:旧S105編成)
 クハ111ー1019、モハ113ー1001、モハ112ー1001、クハ111ー1336(241編成:3月23日長野総合車両センター廃車回送済み)
 クハ111ー179、モハ113ー1028、モハ112ー1028、クハ111ー1315(240編成:運用離脱済み)

③今後の動き
 廃車は、国府津車両センターの113系34両・幕張車両センターの113系30両となっています。これらは長野総合車両センターへ回送されるものと思われます。幕張車両センターへの転用工事は残りが26両となり、これらの動きが一段落するのは平成18年夏頃になる見込みです。今後の動きが気になります。また動きがあれば報告します。長々と失礼しました。
 

〝宮オオ〟?!+W113続  投稿者:1480SH 投稿日: 3月26日(日)12時08分19秒
 1480SHです。

【1】大宮総合車セに車両配置
3/18のダイ改時なのでしょうか?
高崎から運用を移管されたとの噂がありますが、大宮に車両配置を開始したみたいです。
ただ、車両基地の拠点がどこなのかは謎です。
(東大宮? 大宮運転区? OM?)
①所属表記→宮オオ
②車両配置
※タカ区から転属の模様
183系(18両)→編成番号はOM100番代
185系(63両)→編成番号はOM0番代

【2】西113続報(毎度のこと、友人からの情報)
とらえもん様、事件です(笑)
3/24に下関から来阪した車両が、早速ながら組成変更されたそうです。

①S37編成(復帰)→Tc111-5255+M113-7057+M112-7057+Tc111-5561
②S34改編成→Tc111-5261+M113-5027+M112-5027+Tc111-5563
 ※S31の6連化で脱車していたTc車を運用復帰。しかも混色。

運用開始すると、4連口の動向が心配です。
(S36・S38編成のキト返却が噂されています。)
 

ミハS31・セキF15!  投稿者: とらえもん  投稿日: 3月26日(日)00時58分24秒
 春休み期間の青春18きっぷは、今回は買わない事になりそうです。
阪和色の6連、一度は撮影したいと思っておりますが実現できるか
どうか・・・。セキのF15のクハは置き去りですか・・・。
う〜む、下関運転区と篠山口に行きたいところですが、なんとか
稼動・留置中に現地に行けるといいなぁ〜。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

初めまして。  投稿者: RX−7  投稿日: 3月26日(日)00時23分27秒
 関西在住のものです。関西の113系にも変化が出ています。
①福知山線で運用中の阪和色の4連×2本が貫通6連に変更
②同様に瀬戸内色の113系の編成にも変化あり(未確認)
③岡山地区の湘南色の113系・115系は、N40未改造の編成は現在残り10本となっている。また、300番台の車両に関してはリニューアル改造の対象外の為廃車まで湘南色で残る予定。昼間時間帯は、ほぼ車庫で休憩している可能性が高い。
④岡山地区では、リニューアル車(N40対策車・新塗装)が増殖している中で、まだ瀬戸内色のデカ目(原型ライト車)が残っている。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fgashi0312%2F%A3%CD%A3%D9%A3%C2%A3%CC%A3%CF%A3%C7%2Fyblog.html%3Ffid%3D114370%26m%3Dle

 

下関情報ありがとうございました  投稿者:tayan222jp 投稿日: 3月25日(土)23時54分2秒
 NAKA様 1480SH様へ                           貴重な情報ありがとうございました。離脱ぎりぎりに撮影できた私はラッキーだったと思います。昭和38年製の車両が未だ走っているということは奇跡としか言いようがありません。座席の色が原型のブルーから明るい茶色に、扉はステンレスに交換、全面が鉄仮面?に変更された以外ほぼ当時の形のままでした。あまりにもうれしくて自分の幼少時代を思い出しました。5月には福知山線でる活躍する姿を撮影に行くつもりです。運行状況がわかりましたら教えて下さい。それから下関115系のつぶされたデカ目が気になりました。どうしてあのようになってしまったのでしょうか?非常にがっかりです。 

雑感  投稿者: モノローグ  投稿日: 3月25日(土)23時07分16秒    編集済
 今日も所用で茅ヶ崎まで往復。

東海道筋をE231系に乗って感じたのですが、例えば東京〜沼津間電化完成は戦前(丹那トンネル完成と同時の昭和9年だったか)
この区間にある鉄道諸施設は、少なくなって来たとは言え、架線柱・駅舎・跨線橋・ホーム・トンネルポータルなどに古いものがあちこち残っている。
113系のような、今となってはレトロなスタイリングな昭和の湘南電車にはぴったり馴染む舞台ではあったのだ。

新鋭E231系がこれらの沿線風景に溶け込むまでには、もう少し時間がかかるような気がします。とは言え、去っていった113系の任務をしっかり引き継ぎ、愛される電車に成長して欲しいですね。

P.S.
静岡所313系3000番台のWパンタ車が増えてきました。趣味誌によると全編成Wパン化されるみたいですね。
 

下関の湘南色もつぶれました。  投稿者: NAKA  投稿日: 3月25日(土)22時16分56秒
 tayan222jp様
残念ですが、下関のF15、F20の運用も去る18日のダイヤ改正で117系の運用になってしまいました。17日夜の「のぞみ」+「富士」+「こだま」で下関までぶっ飛んで行きましたが、117系8連でやってきましてがっかりでした。昼間の運用も旧湘南色運用は全て117系化されて湘南色は全滅でした。その後の経緯は1480SH様の情報のとおりです。
およそ半年ぐらい前に広島地区で朝と夜に可部線で湘南色113系4連を見たことがありました。デカ目ですが鉄仮面でしたが・・・。それがどうなったのか不明ですが、岡山以西の湘南色で考えられるとすればこれぐらいですが。申し訳ありませんが詳細は不明です。
 

追加…  投稿者:850Q 投稿日: 3月25日(土)20時15分2秒
 さっきの記事ですが、どうやら266編成のMM'1039もR窓車のようです。

追加報告ありがとうございます>>WT500様
 

(無題)  投稿者:WT500 投稿日: 3月25日(土)19時08分58秒
 鎌倉の編成番号が大船区113系時代のY編成になったのですね。懐かしいです。
ちなみに丸窓車は231編成のTc1013もいますが、これも廃車予定のようです。
 

E217系とE231系  投稿者:第一編成 投稿日: 3月25日(土)18時29分29秒    編集済
 1480SH様の情報によると、クラのE217系はすべてY編成となり、F編成はなくなるようですので、コツに転属したF-01+F-51〜F-03+F-53はそのまま使用されるのかもしれませんね。
編成番号を変更しなかった理由がわかったような気がします。

→長野 真憲様
コツのE217系(F-02+F-52も算入)とE231系を合計すると、基本3+42=45編成、付属3+34=37編成。ダイヤ改正後の運用数は、基本3+41=44運用(うち1運用は終日運用なし)、付属3+33=36運用で、予備は基本、付属とも1編成しかありません。
現在は、F-02+F-52が未完成で借り入れヤマ車各2編成ですので、予備が各2編成ということになります。
E217系が2編成配置されたにもかかわらず、ヤマ車が返却されない理由はこのあたりにあるのではないのでしょうか?
当然、貸し出し、借り入れを行なうということは、単に車両の移動だけではなく、車両センター間、さらには、支社間で費用等の発生もあるはずです。
2004年10月改正までのK-01他のヤマへの貸し出し、先日のヤマ車増備までのK-02の貸し出し等と費用等を相殺(振替)する意図があるのかもしれませんね。
 

Re:幕張区の113系・・・他  投稿者:850Q 投稿日: 3月25日(土)18時10分47秒
 >>京浜東北線さま
すみません。揚げ足を取るようで悪いんですがちょっとツッコミさせてください(恐縮
いま千マリに残っているR窓車は4連が3編成(245・247・248編成)と6連が1編成(80編成)となっています。正確にいうと80編成の千葉方MM'ユニットはユニット窓ですが…。また最近240編成が運用離脱した模様です。

東海道から113系がなくなるのは寂しいですが、そのせいで初期車の113系が無くなっていくのはかなり複雑な心境です…。
 

E217・113(W)  投稿者:1480SH 投稿日: 3月25日(土)17時41分38秒
 1480SHです。

【1】E217
今までクラとマリに分散配置していましたが、3/18ダイ改よりクラで集約管理となった模様です。
編成番号については、最終的に以下のような形態となります。
(基本編成→Tc車号/付属→Tc車号+100)

①クラ生え抜き
F4〜F27→Y4〜Y27
F28〜F34→Y31〜Y37
F54〜F77→Y104〜Y127
F78〜F80→Y135〜Y137

②マリより
(所属表記は当面シール貼り)
R1〜R3→Y28〜Y30
R4〜R17→Y38〜Y51
R31〜R33→Y128〜Y130
R34〜R42→Y138〜Y146
R43〜R46→Y131〜Y134

【2】西の113(友人からの情報)
3/24に下関から以下の6両が、来阪しています。
(福知山線運用に就くものと思われます。)
Tc111-5255+M113-5027+M112-5027+M113-7057+M112-7057+Tc111-5561
☆瀬戸内F404+湘南F15との混成。
★Tc111-5064・5314→セキへ置き去り。
 

幕張区の113系・・・他  投稿者:京浜東北線 投稿日: 3月25日(土)09時19分44秒    編集済
 >>>157系 蒲田〜大森様
WT500様の言う通り、ほとんど幕張の113系初期車は、ほとんど廃車済みですよ→(ここの掲示板でよく聞いています)。いま残っている113系初期車は、確か、4両編成5本、6両編成1本だと思います。それ以外はほとんど東海道線で使用されていた、113系2000番台に置き換えられてしまいましたよ。
・・・・・・そういえば、この掲示板によると最近は、国府津電車区から大宮総合車両センターに113系が、湘南色とスカ色の混結で廃車回送が行われたみたいですよ・・・(私は見に行きたかった〔残〕)。だいぶ前のことですが、興味があるかな・・・と思って聞いてみました。
 

幕張区 丸窓車  投稿者:WT500 投稿日: 3月25日(土)04時42分20秒
 >>157系 蒲田〜大森様
幕張区の丸窓113系は昨年来かなりの両数が廃車
済みですし、あと数ヶ月持てばいいのではないで
しょうか。最近は東海道からの転入車が目に付き、
丸窓車はあまり見ません。すでに時遅しという
感じです。ご乗車等は1日でも早くを勧めます。
 

E217系湘南色運用  投稿者:第一編成 投稿日: 3月25日(土)04時38分44秒    編集済
 →やす様

E217系湘南色の運用はすでに判明しています。

しかし、E217系をはじめ東海道線・湘南新宿ライン(高崎線−東海道線)の新ダイヤ運用は、「東海道線運用調べTai!」の管理人nagarin様や、「東海道線東京口113系運用調査班掲示板」の常連の皆様が、ダイヤ改正後の土日、平日初日の20日、金曜日運用は最初となる24日の夜、自分の足で出向き、実際に目で確かめて集まった情報をもとに、nagarin様が組み立てられ、仮に発表されている状態で、今のところ、それを皆様総出で検証中といったところです。

運用は、一般に公開されていませんので、運用を知っている人は、関係者以外では、このようにして自分で調べた人か、発表されたものを自分で検索してたどりついた人です。
少し安易に求めすぎではないでしょうか?
上記の文中にキーワードがありますので、そこを探してみてください。
 

1970's 東海道線  投稿者:157系 蒲田〜大森 投稿日: 3月25日(土)02時44分37秒
 何度も,言いますが113系が引退して1週間が経過しますが,今だに寂しくて残念に思います…
東海道線で見れなくなったり乗れなくなったのは本当に無念です…
※国電の車両が全盛期だった1970年代へタイムスリップして東海道線の113系や,今は走っていない157系・153系に乗ったり,写真を撮ったりブルートレインを見まくりたいです(笑)

さて,幕張区の113系1000番台(初期型)も本格的な廃車が始まったみたいですね…1969・1970年製の車両がここまで頑張ったのは奇跡だと思います。クハ111ー1002やモハ113ー1005など『非冷房・扇風機』の車両は間違いなく全廃でしょうね?
ちなみに房総各線で動く幕張区の113系って車輪フラット音がする,車両が多い気がしますけど…これは偶然なんでしょうか?
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月25日(土)01時19分25秒
 こんばんは、ソルトです。
>>やす様
たしかE217は旧運用の113系が入っていた3755M(東京10:33発)と3757M(同11:33発)で走っていたと。
違っていたらすいません…
 

E217系  投稿者: やす  投稿日: 3月25日(土)00時29分49秒
 E217系湘南色の運用解る方居ましたら教えてください 

ありがとうございました。  投稿者:748M 投稿日: 3月25日(土)00時12分39秒
 第一編成様、斎藤様→お答え頂きありがとうございます。そういうことでしたか(^^;)私はまだまだ未熟者なのでもっと知識を得なければなりません。 

下関情報の詳細を教えて下さい。  投稿者:tayan222jp 投稿日: 3月24日(金)23時45分39秒
 16日にはるばる横浜から朝6時の飛行機(山口宇部)に乗って113系の撮影にきました。F20編成が走行していました。5月中旬に再度撮影に行こうかと思いますが、現在の状況を教えて下さい。もしかしたら前編成離脱してしまったのでしょうか? 

平塚切り離し  投稿者:湘南色 投稿日: 3月24日(金)23時29分44秒
 久々に東海道線を見に行ってきました(約一週間ぶり)。
多くの運用がダイヤ改正前と変わっていて驚きました。
14時15分ごろに平塚に到着する伊東行きは、211系からE231系に変わっただけではなく平塚で後ろ寄り5両切り離し、その切り離した5両は平塚駅横の留置線ではなく、ラスカという駅ビルの茅ヶ崎側にある留置線にとまりました。あの場所、時間に切り離した5両を留置するのは湘南新宿ライン開業前に見て以来です(そのときは211系)。驚きでした。
 

(無題)  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月24日(金)23時23分55秒
 国鉄型好きさん  はじめまして。今後もよろしくお願いします

ありがとうございます! やはりS103とS104 だったんですね
明日は久々に撮影にいけるので 高崎線の北上尾と東海道本線を新子安で撮ろうと思ってますよ
 

小山の増備車  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月24日(金)22時45分13秒
 655M U?+U584

TRAIN様
コツの113系の回送はS103+S104だそうです。
 

Re:E217  投稿者: ぽーた  投稿日: 3月24日(金)21時53分20秒
 >みうさま
なるほど。鎌倉の管轄になるのですね。ありがとうございます。
鎌倉の車庫は広くないですからね。運用そのままで実際幕張に残る車両もあるというのは納得できますね。
 

E231系関連  投稿者: 長野 真憲  投稿日: 3月24日(金)19時35分10秒    編集済
 ダイヤ改正で東武のスぺーシアが新宿に姿を現す事になったかと思えば、103系と113系湘南色が首都圏から引退してしまった事で、出会いがあれば必ず別れがあるという事が親しみのある車両に当てはまってしまうとは本当に寂しい事であると感じてしまいます。
そして、すぐに常磐線の415系との別れが来たり、中央線の201系との別れが来たりするとは・・・。

では、本題に入りたいと思います。
話を総合すると、ヤマE231系は現在基本44本、付属31本からそれぞれ2本ずつコツへ貸し出しとなっているのに対して、今度の改正から基本41運用、付属27運用の筈であるから、むしろ、ヤマの方が足りなくなっているのではという気がします。

それにもう一つ、コツにはE217系がもう既に予定の基本、付属共に3本うちの2本が配置されているみたいであるから、借り入れのE231系を1本ずつヤマに返却してもおかしくないような気もします。

その辺はどうなっているのかなと思います。

ただ、最低限でも近いうちにU−587となる車両が落成すれば話は別でありますが。

最後に、今回ヤマに追加投入されるE231系110両の内訳ですが、TRAIN誌の最新号によると、基本8本、付属6本だそうです。
 

E217系  投稿者:京葉快速 投稿日: 3月24日(金)18時16分50秒
 結局はE217系幕張車両センター所属の車両は鎌倉総合車両センターに業務委託するってことですね!
でもE217系の幕張車と鎌倉車はどうやってどのように編成番号を付けているんでしょうか?

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.doro-chiba.org%2Fnikkan_dc%2Fn2005_07_12%2Fn6167.htm

 

113系&E217系  投稿者:みう 投稿日: 3月24日(金)18時14分27秒
 >TRAIN様
クハ111-551が組み込まれていた編成は、マリ263です。
私が今日確認したのですが、マリ263の残りの3両は、幕張車両センターの津田沼寄りの引き上げ線に留置されていました。
クモヤ牽引の1両単独というのが気になります。検査入場も、いつもは4両同時ですし。

>京葉快速様、ぽーた様
E217系ですが、国鉄千葉動力車労働組合のホームページに情報があります。いままで、幕張車両センターと鎌倉総合車両センターに所属していたE217系を、今後は鎌倉で一括管理するようです。ただし、運用はそのままのようで、幕張からE217系がいなくなることはないようです。
現在のところR−**で走っている編成も、遅かれ早かれ、Y−**に変更されるでしょう。
 

E217系編成番号  投稿者: ぽーた  投稿日: 3月24日(金)17時19分56秒    編集済
 京葉快速さんも書かれていますが、私はY−41、Y−108を確認しました。(他にも5編成程確認しましたが番号失念です。)
車体番号は控えていませんので元の編成は不明です。
R−**もまだ多く走っていますが、転属なのでしょうか?

E217系湘南色がF編成のままなのも気になりますが、Y編成となったスカ色も気になります。
 

E217系転属?  投稿者:京葉快速 投稿日: 3月24日(金)16時58分55秒
 本日、誉田にて4694F(総武快速内694F)の基本編成に元千マリR−02編成である、Y−29編成が運用に就いているのを確認しました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.doro-chiba.org%2Fnikkan_dc%2Fn2006_01_06%2Fn6252.htm

 

113ですが・・・・・・・  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月24日(金)16時32分1秒
 3月23日に、回送列車9948Mとして津田沼から新宿クハ111-551とクモヤ143−19を見ました。
また次の日の3月24日には回送列車9356Mとして新宿から津田沼へ113系4両2本(国府津車)も目撃していますよ。
 

848M  投稿者:湘南特快 投稿日: 3月24日(金)16時28分57秒
 >久里浜行き4両さん
848Mですね。E217系充当の運用です。ただ現在1編成不足しているため現在はE231系が代走に入ることがあります。
 

モーター音  投稿者:斉藤 投稿日: 3月24日(金)16時26分42秒
 通電されていなくてもギアが噛み合っているので音がする訳です 

E217系国府津車  投稿者: 久里浜行き4両  投稿日: 3月24日(金)16時16分20秒
 113系の情報が多い中恐縮ですが…
13:35頃ですが、松尾踏み切りをE217系が通過していきました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkifmusic.gozaru.jp%2F

 

JR東海  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 3月24日(金)15時47分20秒
 aloaloさん>
ちなみにもし御殿場06:09発浜松行きで、後ろの3両(東海道線で言えば熱海方)に
S8編成(…に限らず)が連結されていた場合、同日お昼頃に単独(3両)で御殿場に戻ってきます。

→御殿場06:09発→沼津06:44着06:49発→浜松09:03着→車庫↓
↓御殿場13:15着←沼津12:40発12:32着←浜松10:24発←(豊橋方の3両が先に熱海行きとして発車)
→御殿場13:45発→沼津14:20着→車庫
という運用です。

特急東海さん>
いえいえ。
ちなみにクハ115-619とクハ115-188はスピーカーが元の位置にあると確実に言えます。
(…実はこの2車しか写真を撮っていないんです…。)
 

モーター音  投稿者:第一編成 投稿日: 3月24日(金)15時42分57秒
 →748M様
過去の廃回のときに、同様の質問と回答がありましたので、過去ログを当たられてはいかがでしょうか?
かなり詳細な説明があったと記憶しております。
 

カマに牽かれてもモーター音  投稿者:748M 投稿日: 3月24日(金)15時06分45秒
 通勤快息様→駄文しか書き込めませんがよろしくお願いします。

昨日の廃車回送で僅かに113系のモーター音が聞こえたような気がするのは私だけでしょうか。あまりにも寂しかったので幻聴が聞こえたのかもしれません。
 

廃車か転属か?  投稿者:京浜東北線 投稿日: 3月24日(金)13時15分30秒    編集済
 度々失礼します。京浜東北線です。

>157系 蒲田〜大森様
私もそうです。本当に113系が全部引退してしまったのは、とてもショックで寂しいです・・・・・・。
ところでMM2089ユニットについてですが、MM2089ユニットは、廃車予定の車両です。おそらく大宮総合車両センターで解体されると私も予想しています。
しかし、MM2096ユニットは転属予定の車両です。・・・・・・となると、まだよく転属する車両が分かりませんね。このように私も、まだ、よく情報は分かりませんが、何かあったらまた投稿したいと思います。以上で失礼致します。
 

113系フリートークの皆様方へ  投稿者:京浜東北線 投稿日: 3月24日(金)13時04分38秒    編集済
 >東シワ様
かなり返事が遅れたのですが、ご返事ありがとうございました。やっぱり113系関係以外の事で投稿されると情報がゴチャマゼになり、困るのでダメですか。よく分かりました。だから、これからも113系関係の事で、この掲示板に投稿して行きたいと思います。

>他の皆様方へ
新車万歳様には、大変申し訳ないのですが、東シワ様の言う通りに、ここに209系のことについては、書き込みはしないようにしますので、よろしくお願いします。→皆さん方も、これからも113系フリートークをよろしくお願いします。皆さん方に、こんな書き込みで、こんなに迷惑をかけてすみませんでした・・・・・・(謝)。
 

静岡情報  投稿者:特急東海 投稿日: 3月24日(金)12時54分56秒
 皆さん 情報有難うございます。

>鈴木 泰弘様
S編成のクハですが、スピーカの形状まで説明いただき有難うございます。
目立つところで、座席部分の取っ手、もしくは鋼製の扉だったのですが
次回のチェック時には注目してみてみます。

>aloalo様
シスL29編成情報有難うございます。
たまたま巡り合わなかったという事でした。今後追ってみます。

鋼製扉の車両というと、静岡、大垣に113系初期車が残っていた頃はAU711型冷房装置搭載車の中で何両かいましたが既に廃車になっています。新潟の115系ワンマン対応車(500番台)の中で、一部の扉のみ鋼製扉という車両がありましたが、最近はどうかな?(クモハ115-501だったと記憶してます。)
 

ども  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月24日(金)11時38分38秒    編集済
 通勤快息さん どうもです。
やはりEF64事態が国府津に来ることはないんですね。 クモヤの回送というのも寂しい回送ですね。
先ほど真鶴駅で東海道線を撮っていましたけど、やはりE231が来る度に変わってしまったぁって感じです。
ソルトさん ありがとうございます!
 

西の113 ぐちゃぐちゃ動向  投稿者:1480SH 投稿日: 3月24日(金)10時41分6秒
 1480SHです。

西の113系動向です。

【1】下関
117系福知山色(4連×2本)の貸し出しによって、下記編成が離脱したそうです。
①F15編成 Tc111-5064+M113-5027+M112-5027+Tc111-5314
②F20編成 Tc111-5138+M113-5023+M112-5023+Tc111-5412
③F404編成 Tc111-5255+M113-7057+M112-7057+Tc111-5561

【2】宮原貸出分
セキからF15編成のM車+F404編成の6連が再来阪するようです。
このまま宮原入りで、福知山線運用予定なのでしょうか?
もしかすると、引換に阪和色の6連が解消するかもしれませんね。

あと、下記編成の動向も必見です。(元に戻る可能性が・・・?)
→(4連)S32・S33・S38/(6連)S1・S2
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月24日(金)06時22分52秒
 >>通勤快息様
すいません、睡魔に負けて返事が遅れました…
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!!!
 

高崎通過で撃沈・・・。  投稿者: とらえもん  投稿日: 3月24日(金)01時17分7秒
 多忙で諦めかけてたのですが、何とか定時退社で新幹線を使い高崎に行ったまでは
良かったのですが、地元の方の話では通過と解り撃沈・・・。以前は停車してた事は
知ってましたが最近は通過になったようです。まぁ、3番線の電車が定時出発で、
廃車回送が若干遅れ気味でしたので、なんとか流してみましたが混色かなんだか解ら
ない画像しかとれませんでした。こう言うことなら最初からビデオカメラ持参すれば
良かったと思う次第です。出来る事なら新鶴見・東大宮あたりで撮りたかったのですが
まったくもって残念でした。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

謎の張り紙  投稿者: aloalo  投稿日: 3月24日(金)01時14分52秒
 コツ・マリ車を見送りされた皆様お疲れ様でした。自分は会社が新川崎なので(仕事抜け出して)カメラに収めることができました。コツ113系無き今,フィールドはJR東海管内へシフトしていくのかなぁ・・・。ところでサロの山側東京寄扉脇にクリーム色の張り紙のようなものが張ってあるのを(あとで写真を見て)気がついたのですが,一体何だったんでしょう?

※特急東海様
鋼製扉情報ありがとうございます。インテリアの撮影はなかなか困難を伴うのですが,カタチあるうちに記録に留めるようがんばります。ところでシスL29ですが,3/13に撮影してました。熱海18:08発の島田行に単独で運用に就いてます。

※鈴木泰弘様
188は先頭に立つこともまだあるんですね。"東海"は初心者なので,もっと運用を勉強してみます。

※K-43様
あの若草色は昭和30年代の人間工学(当時はまだ別の呼び方だったかも知れないけれど)に基づいた由緒ある?色なんですよ。なにしろ運転手が沈着・落ち着きを保つのに最適だったとか。ですから客室の暖色化が進んでも,運転台はかなり遅い時期まで若草色が使われていた経緯があります。ご参考まで。
 

(無題)  投稿者:K-43 投稿日: 3月24日(金)00時40分14秒
 特急東海様、鈴木泰弘様、115系情報ありがとうございました。

>>ボン雷鳥様 > どの車両が幕張に行くのか大体決まっていたんですね。今回はたまたま2095が廃車なってしまう、ということなのでしょう・・・。
どういう訳か国府津の113は生まれが清一でも全検と要検が編成内で全て同時ではなく交互に来る様に、ある時期からされてしまってた編成が多いからその関係ではないかしら?転落防止幌が付いてから検査年月リサーチはしにくくてあまりしてなかったから確証はありませんが、晩年は工場帰りの姿みても床下全てが塗り替えられた編成はほとんどなく、台車だけ塗り替えの車両とで編成になってた気がするし。
 

EF64、国府津にはもう・・・  投稿者:通勤快息 投稿日: 3月24日(金)00時30分26秒
 >TRAIN様
こちらこそよろしくお願いします。国府津区に残るは、K69の残り1ユニット4両とTs124-12だけですので、EF64-1031が国府津に来る機会もないかと、思います。おそらくK69は自走、Ts124はクモヤサンド確実ですものね。大移動もついに終篤かと思うと、国府津車輌センターを見に行く自分も寂しくなります。

>ソルト様
駄文だなんて、とんでもございません。自分が見てもきっと遅く見えたと思いますよ。今度は長野で拝見された方のお話が聞けると良いのですが。お貴遣いただきすみません。これからもよろしくです。
 

Re:扇風機  投稿者:Macky 投稿日: 3月24日(金)00時26分31秒
  国鉄型好きさま、シリウスさま
扇風機の件の情報ありがとうございます。113系では残っている個所が数少ないのですね。
東海道からの転属車で全廃になってしまいそうということで、残された時間が少ないことが
わかりました。こんど空きの日に乗りに行くようにしたいと思います。
 近郊型として重要な403系のこともすっかり忘れていました。E531系増投入の影で、全廃
となりそうですので、こちらも早めに記録しておこうと思います。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月24日(金)00時15分15秒
 >>TRAIN様
すいません!睡気のあまり…
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!!!
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月24日(金)00時04分41秒
 >>通勤快息様
お疲れ様です。
「速度が遅い」というのは少し言い過ぎました!
実際は70㎞は出てたかと思います!
ただ、通過した後、遠ざかって行くのが感情(?)と合わさって一段とゆっくりと見えたので…
駄文失礼しました!
 

みなさん  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月23日(木)23時38分14秒    編集済
 みなさん撮影お疲れ様です。 通勤快息さん どうぞよろしくです!
EF64−1031ってほとんどの廃回を牽引していますね。 この号機は大活躍で、双方連結器も使用されていていいと思うのですが、廃回というのが悔しいですよね・・・・・。

次の廃回は撮影できたらいいです。   ソルトさん 今後ともよろしくです! 撮影できて光栄に思います!
 

廃回情報どうもです  投稿者:通勤快息 投稿日: 3月23日(木)23時26分1秒    編集済
 >TRAIN様、Tc115-130様、ゆう様、ソルト様、748M様、ほか皆様
こんばんは、通勤快息と申します。いつもお世話になっています。
只今仕事から戻りこちらの書き込みをじっくり拝見させていただいています。皆様の元K69混色編成の廃回情報、ありがとうございます。おおむねの状況が伝わってきました。撮影された方はいかがでしたか?やはりEF64-1031牽引だったのですね。回送時の速度は比較的ゆっくりだったのでしょうか。それにしても、今回の回送に伴って大宮駅は大混乱だったようですね。

>国鉄型好き様
今回の113系10連の編成図を書いていただき、ありがとうございました。それにしても本日回送された編成は、改めて見ると単に湘南色と横須賀色の合体というだけではなく、1000番台車のR窓車やサッシ窓車、2000番台車、サロ1200番台車に初期型クハ(R窓車)とありとあらゆる要素があり、ものすごいバリエーションだったのですね。今からどなたかのHPでの公開か雑誌掲載が楽しみになりますね。
ご覧になられた方は貴重な風景だったのではないでしょうか。
 

113系の今後  投稿者:157系 蒲田〜大森 投稿日: 3月23日(木)21時50分7秒
 早いもので衝撃の113系引退から明日で1週間が経過しますね…いまだに寂しいです…やっぱ東海道線に113系は,絶対的な存在だったと…
ところで,あれから噂の『元K47編成』の,モハ112・113ー2089のユニットは幕張区に転属なのか,あるいは廃車解体なのか,どっちなんでしょうね? 先週までは異常音を発したCP音に,ひどい車輪フラット音と最悪な状態だったので廃車解体かな?(笑)
ちなみにモハ113ー2096も車輪フラット音でしたね。
 

大宮操(新都心)で確認  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月23日(木)21時42分27秒    編集済
 今日の長野への回送を見ました。編成をメモしましたのでお伝えします。

EF64クハ111 サハ111 モハ113・112 サロ110 モハ113・112
1031 1019  1036      2095  1261      1119

モハ113・112 クハ111
     1001  1336

大宮は人が多いので撮れないと思い新都心にしました。人が少ないので落ち着けました。
今回は主に湘南色とスカ色連結面を撮りさらに編成でも撮れました。その後大宮へ
行くと学生を中心にすごい人でしたが今回は駅員が出てきて注意したので少しおとなし
かったのですが毎回怒鳴る人もいて残念です。なお時間は改正前とほぼ同じです。
 

ReRe:K69 3兄弟  投稿者:ボン雷鳥 投稿日: 3月23日(木)21時22分12秒
 >>WT500様
ご親切にありがとうございます。
どの車両が幕張に行くのか大体決まっていたんですね。今回はたまたま2095が廃車なってしまう、ということなのでしょう・・・。
2096は幕張に行く前に、車輪切削をやってほしいですね。
 

Re:K69 3兄弟  投稿者: WT500  投稿日: 3月23日(木)21時07分33秒
 >>ボン雷鳥様
車輪からのカタカタ音は空転などで発生するタイヤフラットに
よるものですから、これは車輪切削で比較的容易に修繕できます。
どの車両が転属するかは大分前から決まっているはずで、余程の
ことが無い限り変更は無いでしょう。

以前ガセネタも多い某巨大掲示板に幕張転属予定の車番が出て
いましたが、実際その車番のとおり転属して来ています。
それによれば2094、2096は幕張へ2095は廃車となっています。
 

廃車回送  投稿者:748M 投稿日: 3月23日(木)20時44分55秒
 15時25分に113系の廃車回送を茅ヶ崎にて確認しました。その後すぐに上りの品川、東京行きに乗ったらファンらしき方々が数人いました。戸塚で宇都宮行きに乗り換え、新川崎でも再び113系を見ることができました。今回初めて廃車回送を見たのでとても寂しかったです。 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)20時04分44秒
 >>Tc115-130様
いえいえ、そんなことないです!
私は散々迷った結果被らないであろう西浦和にて撮影したのですが、その後引き上げてしまいました…
新都心はそんなにスゴい事になっていたんですか?!
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)19時59分14秒
 >>TRAIN様
TRAIN様を始め、皆様の詳細な情報のお陰で無事撮影することができました。
しかし、113系が長野に配給されて行くのを見送っていた時、速度が遅いのも相俟って寂しい感じがしてなりませんでした。
 

廃回の様子  投稿者: Tc115-130  投稿日: 3月23日(木)19時57分8秒
 ソルト様、皆様こんばんわ。私は武蔵野貨物の与野駅付近の出口で撮影をしました。同業者は沢山いるかな〜と思いつつ行って見ると私を含め4人ぐらいでした。その後、新都心、大宮と移動しながら撮影をしましたが大宮ではいつも通りのものすごい罵声が飛び交い一般人も何事かと振り返るほどの騒ぎでした。新都心では撮影者は少なく私服警官の方も我々ファンに紛れ込み警備に当たられておられましたが何事も無く安心しておられました。
>ソルト様、先ほどは混乱を招きかねない発言をしてしまい申し訳ありませんでした。
撮影は無事に出来たのでしょうか?私は上手く行ったのですが仲間が大宮での騒ぎで撮影できず仕舞いでかなり悔しがっていました。JR,警察関係者の方々はこの廃回が行われるたびに手を焼いておられるようですね。少しでも我々ファンのマナーが向上していくことを祈るばかりです。長々と失礼致しました。
 

今日の長野配給  投稿者:アドちゃん 投稿日: 3月23日(木)19時41分44秒
 みなさまのおかげで久しぶりに長野配給を撮ることができました。ありがとうございます。
今回は最初で最後と思われるスカ色と湘南色の混結で良い思い出になりました。私は多摩川で撮影しましたが、馴染みのあった113系スカ色と湘南色が地元を通過していく時は複雑な心境でした。今年の夏は房総半島の113系で扇風機がある車両がいなくなると思うと一つの時代の区切りを感じますね。
 

どうも  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月23日(木)19時26分53秒
 本日予定通り 廃車回送されたみたいですね。
ソルト様 撮影はいかがでしたか?

今後 東大宮にいる113系がマリへの転用改造を受けそうな気もしますが、どうなるでしょうね
 

(無題)  投稿者:試験車両 投稿日: 3月23日(木)18時50分3秒
 ドラゴンマスクさん、ありがとうございます。
今度の廃車回送はいつごろあるのでしょうか?教えてください。
 

残存113  投稿者: 投稿日: 3月23日(木)18時45分50秒
 横コツに残る113系Tc'2049−MM'2094−Tc230の回送の日時
おわかりになる方いらっしゃいませんか?
 

K69 3兄弟  投稿者:ボン雷鳥 投稿日: 3月23日(木)18時44分26秒
 元K69のモハ112・113-2094・2095・2096の3兄弟(?)ですが、運命が分かれましたね。2094は元K69のクハと、2096は元S81のクハと組み幕張に行きそうですが、2095はなんとパンタグラフが破壊され、今日の廃回にでてきてしまいました。おそらく2095は廃車になってしまうでしょう。私はこの3組がきれいなスカ色となって活躍すると思っていたので、非常に残念です。
しかし、2096は走行中にガタガタ音を立て、2095はそのようなことはなかったので、なぜ2095が廃車になってしまうのか不思議です。
 

試験車両さんへ  投稿者:ドラゴンマスク 投稿日: 3月23日(木)17時29分24秒
 去年の夏休み終る寸前の土曜に横コツの113系の長野配給がありました。またその去年の9月の日曜に横コツの113系の長野配給はありました。それ以降の113系の廃車回送は平日にやっています。基本的には土日には廃車回送はありません。 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)17時08分2秒
 連続ですいません!
皆様のサポートのお陰で無事記録ができたこと感謝します!
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)17時01分49秒
 こんにちは。
16:53頃無事(?)西浦和駅を通過しました。
ゆう様のおっしゃっていた通り、高崎方1両、また国府津方3両がスカ色であとは湘南色でした。
また国府津方の種別表示板(?)に「回送」と書かれた紙が貼られてました。
 

T'c111の空気圧縮機  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 3月23日(木)16時51分44秒
 今更何を言うんだって感じですが、お許しください。
JR東日本の113系とJR東海の113系の違いを見つけました。
(○○方は起点の東京方と終点の神戸方で表しています。)

■空気圧縮機の動作開始と動作終了時の乗務員室
JR東日本の神戸方クハ111は、乗務員室からスイッチのようなよく分からない音が聞こえましたが、
JR東海の神戸方クハ111はその音が聞こえません。
…こんな違いを見つけましたが、実際のところこの音が何なのかよく分かりません。

■空気圧縮機の動作開始と動作終了時の音
JR東日本の神戸方クハ111やモハ112の空気圧縮機は、
動作開始と動作終了時にエアーのような音が聞こえますが、
JR東海ではそれが聞こえません。
空気圧縮機の製品による違いでしょうか。
 

訂正  投稿者:ゆう 投稿日: 3月23日(木)15時35分56秒
 中間3両スカ色で6両が湘南色でした。すいませんでした。 

廃車回送  投稿者:ゆう 投稿日: 3月23日(木)15時33分5秒
 茅ヶ崎を15時23分頃通過しました。東京方向から先頭車両がスカ色で中間5両が湘南色で残り3両と最後尾がスカ色でした。ちなみに平屋グリーン車は当たり前ですが  湘南色でした。 

廃車回送  投稿者:試験車両 投稿日: 3月23日(木)14時12分31秒
 土曜日とかは日曜日は廃車回送は見られないのですか? 

静岡関連  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 3月23日(木)13時47分12秒
 aloaloさん>
その時間で御殿場行きとなると…御殿場駅1番線終着ですね。
次の日の朝、御殿場始発で東海道線に入ります(浜松行きか豊橋行きか分かりませんが)。

ちなみにその車両が19日に御殿場06:50発豊橋行きだったとすれば、
18日の朝に、先頭車として御殿場06:50発豊橋行きで走っていたと思われます。

K-43さん>
>それにしてもあの緑のペンキ、他に使い道ないだろうに一両の為に用意してるのかなぁ?
あの緑のペンキは他の車両でもいろいろと使用されています。
例えば乗務員室の壁や、乗務員室と客室を仕切るドアもこの色のはずです。
客室では、非常ボタンや、車内放送のアンプなど…他にもあると思います。

特急東海さん>
取っ手の形状が古いとは、丸いタイプの取っ手のことでしょうか。
この取っ手がついている車両ですが、クハ115-619あたりだと思います。
ついでに天井のスピーカーの位置も必見です。
冷房化でダクトを設置すると、スピーカーはたいてい端に移設されていると思います。
しかし、この手の車両では、冷房化した今でも、スピーカーが元の位置を保っています。
但し、他の車両のスピーカーに比べて極端に音質が悪いという点もあります。
(音がこもっているというか、寝起きしたばかりの人が喋っているように聞こえます。)
恐らく、スピーカーも当時のままなんでしょう。これはこれでいい味出していますが…。

僕の目の錯覚かもしれませんが、この取っ手がついている車両、
他のシートピッチを拡大していない車両よりも、
極端にシートピッチが狭く、通路が広いように見えたりします。

※前述のスピーカーですが、ドライバーが入っているのはご存知かと思います。
2000番台など、比較的乾いた音が出るスピーカーは、
自転車のベルのような形をしたドライバーが入っているはずです。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)13時34分43秒
 >>Tc115-130様
そうですか!予定どうりなんですね。
情報ありがとうございました!
 

訂正  投稿者: Tc115-130  投稿日: 3月23日(木)13時20分3秒
 皆様、お騒がせしてすみません。どうやら廃回は行われるようです。先ほど品川で64が出発準備をしているとの情報が入りました。 

こんにちは!  投稿者:ソルト 投稿日: 3月23日(木)12時39分14秒
 >>Tc115-130様
今日ではなくなったってことですか?!
 

静岡情報  投稿者:特急東海 投稿日: 3月23日(木)12時30分26秒
 皆さん、こんにちは。

静岡の情報を少々。
静岡車両区の一番東側(以前バラのクハ2両が留置されていた場所)にT10編成がここ2日ほど留置されています。検査期限の問題もあり気になります。

ご存知の方もいるかと思いますが、長く沼津留置状態にあったT5編成が運用復帰しています。
L29編成は未確認です。

神領元N2編成⇒LL6編成ですが、所属表記が「手書き」というのは以前ありましたが、現在も手書きのままです。いつかは直るのか、引退までこのままいくのか注目です。

115系について
鋼製扉=車内側が塗装されているの 件。
S編成8本あり、S3,S4が飯田線にて活躍中。S1のクハは静シス唯一の1000番代でS8はご存知のとおりデカ目の188ですが、鋼製扉=車内側が塗装されているクハ115はS1,S3、S4以外のクハ115になります。特別保全工事時に内装が白になった車両もいますが、その他座席の取っての形状も古いのもありますし細かくチェックする必要ありです。
 

(無題)  投稿者:K-43 投稿日: 3月23日(木)01時48分31秒
 >> aloaloさま
> ●Tc115-188でデカ目の他に注目して頂きたいのが,〜 鋼製扉=車内側が塗装されているのです、
って、まだいたなんて凄いですね。東海管内では113はちらほらユニット窓車にも廃車出てるけど半自動取っ手つきの115用ステンレスドアは交換用の出物がないんですね、それにしてもあの緑のペンキ、他に使い道ないだろうに一両の為に用意してるのかなぁ?工場の食堂のテーブルや便所のドアに塗ってあったらコワイなぁ
 

静シスS8  投稿者: aloalo  投稿日: 3月23日(木)00時20分4秒
 ※モノローグ様・鈴木 泰弘様
自分は3/18(土)沼津19:46発,御殿場線直通御殿場行で現車を確認しました。その時は静岡方に他編成併結,中間封じ込めでしたが,皆さんご覧になった時はいかがでしたか?

●Tc115-188でデカ目の他に注目して頂きたいのが,角R付の客用窓もそうですが,鋼製扉=車内側が塗装されているのです。他にもS2のクハ115-616がそうですが,前車はオリジナルの若草色基調なのに対して後車は更新色である白色系。どちらも記録はお早めに。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月22日(水)23時56分37秒
 >>シリウス様
わざわざ遅い時間にも関わらずご報告ありがとうございます。m(_ _)m
 

スカ色時代の伊東線  投稿者:Y.a 投稿日: 3月22日(水)23時46分55秒
 K-43さま、みなさま、こんばんは。

そういえば、伊東線はスカ色で固められていた時代がありましたね。
確か、当時の“ハトヤ”のTVコマーシャルで、スカ色の伊東線が登場していたシーンを思い出しました。

少々、つまらぬ書き込みですみませんでした。。。
 

Re:扇風機について その2  投稿者:シリウス 投稿日: 3月22日(水)23時41分22秒
 >Macky様 JR東海管轄の御殿場線で運用されている115系2000番台には扇風機が残っています。ですから国府津駅でも見ることが可能です。中にはスイッチを入れても反応しない壊れたものもありますが大半は可動します。
※国府津車両センターの湘南・スカ色混色編成は相変らず止ったままですね。以上22:38分現在のみたままでした。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月22日(水)23時28分35秒
 >>TRAIN様、通勤快息様
了解しました!
下手な報告文になるとは思いますが、できるだけ細かく、安全に記録しようと思います!
皆様、私のこともこれから何卒よろしくお願い致します。
 

ああ・・・・  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月22日(水)23時20分56秒
 見に行けないのがつらいですが、混色の廃車回送というのがすごいと思いました。
ソルトさん 明日お気をつけて撮影してきてくださいね。
通勤快息さんもお疲れ様です。
湘南電車も見納めですね。 もし一般の人が目にすると、どういう印象なのでしょう。

あと皆さん、本日よりよろしくお願いしますね
 

元K69混色編成 および国府津廃回  投稿者:通勤快息 投稿日: 3月22日(水)23時14分46秒    編集済
 >長野一郎様、TRAIN 様、ソルト様、Tc115-130様、ほか皆様
明日(23日)国府津→長野113系廃車回送情報をありがとうございます。私は明日仕事でどうしても休みがとれず、見ることができません。回送途中、さらに長野到着後の元K69混色編成状況がわかりましたら、こちらへぜひよろしくお願いします。楽しみにしております。

>浜松行き8連様
はじめまして、よろしくお願いします。3/21国府津車輌センター続報ありがとうございます。午後3時頃の状況が大変わかりました。国府津方4両は、移動して10両連結している可能性も高いですね。2000番台車が3/4ですが、もし10両ごと長野回送ですと幕張転属は厳しそうです?!
※国府津方4両
|← クハ111-2049|モハ112-2094|モハ113-2094|クハ111-230 →|

>K-43様
そうなんです。南フナ表記の時代、確か混色の編成があったと記憶しています。その頃、横須賀線113系-1000番台車(オールスカ色・15両)1編成も、午前中に平塚止まりで来ていたと思います。学校が休みの時などは、良く駅まで見に出かけました。懐かしい話、ありがとうございます。

>鈴木 泰弘様
あたたかいコメントありがとうございます。浜松行き8連様が詳しく補足頂けているので、私も助かりました。やはり皆様の情報は貴重です。23日の元K69混色編成の廃回、見たいところですね。113系が房総で残っているといっても、湘南色+横須賀色113系が連結編成で回送されるのは、明日を除き、今後おそらく後にも先にも見ることはできないと思います(涙)仕事の都合でどの場所でも見れそうになくて、とても残念です。
 

Re扇風機について  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月22日(水)23時07分27秒
 Macky様

これらはAU712という分散型のクーラーを使用しています。非冷房時代は扇風機が
付いていました。普通のAU75という集中型クーラーの場合改造時すべて撤去しました
がAU712の場合は半分程度残しました。これは冷房効果が弱いからです。
なおこれらはマリの初期型でも見られますがまもなく廃車になるためお早めにご覧
ください。また新潟の115系や403系でも見る事が出来ます。
 

扇風機について  投稿者:Macky 投稿日: 3月22日(水)22時29分23秒
  東海道の113系では、天井に扇風機のついた車両をみかけませんでした。しかしながら、
伊豆急の200系の一部(元115系0番代車)は天井に扇風機がついており、客室の壁にスイッチが
あるのを見かけました。
 他地区の113系において扇風機の有無について知っている方いらっしゃいますか?

あと、マリの217系をクラに転属させるという話、実現した場合、編成番号はYから始まるもの
に統一するということです。
 

初めまして。  投稿者:クハ111−237 投稿日: 3月22日(水)22時18分3秒
 初めまして。113のこと詳しく分からないので宜しくお願いします。ところで、3月17日の8時7・8分頃にK51編成が大船駅の貨物線を通過して行ったのですが、どこへ行ったのか、詳細を教えて下さい。あと、3月18日に来る噂があった、疎開回送についても教えてください。宜しくお願いします。 

高崎線運用と混結について  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 3月22日(水)22時16分50秒    編集済
 E231系
953M U109+U586

211系グリーン車
S12(3938M) C3  S13(947M) C6  S14(960M)C4
S15(966M)  C1  S16(946M) C2  S17(958M)C5

K43様
私も昭和54〜55年前後東海道線で1両(たぶんサハ)だけスカ色というのを見た事
あります。また地元の東北線では115系ですが昭和60年〜61年に中央線からの
転入車と転出予定車で湘南色とスカ色の混結編成がありました。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月22日(水)21時33分23秒
 >>TRAIN様
あぁ、それは残念ですね……
でも時刻だけでも大変助かりました!
本当にありがとうございました!
 

いいえ  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月22日(水)21時18分14秒
 ソルトさん 困ったときはお互い様ですからね。 混色編成での配給と思うんですけどね。
間違っていましたらお許しください・・・・。
あいにく明日は撮影できないんですけどね。
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月22日(水)21時16分33秒
 >>TRAIN様
大宮以南の時刻ありがとうございます!
混色編成ということで日が出ている時間に通過する駅で狙ってみたいと思います!
 

国府津駅  投稿者: 投稿日: 3月22日(水)21時09分46秒
 国府津駅11番線というのは、ホームではなく、貨物線のほうでしょうか? 

はじめまして。  投稿者:TRAIN 投稿日: 3月22日(水)21時02分3秒    編集済
 国府津1508発車 大船1533 横浜羽沢1546 新鶴見信1602-04 府中本町1625 西国分寺1630 西浦和1653 大宮1835-37 高崎2038到着が長野への廃車回送スジではないでしょうか? (高崎までしかわからないんです・・・・)
明日はスカ色との混色での回送だと思います。
あと こうた様の書き込みの列車は土崎配給であると思われ、本日上越線と羽越本線をとおり、秋田総合車輌センターへいくのでしょう

ソルト様 もしよければこのスジをご参考にしてくださいね
 

回送  投稿者:こうた 投稿日: 3月22日(水)20時57分25秒
 こんばんは
今日の午後、五反田駅をEF81+ゆうマニ+2階建てグリーン車+2階建てグリーン車が通過していました
どこへ行ったのでしょうか
 

(無題)  投稿者:ソルト 投稿日: 3月22日(水)20時51分30秒
 >>Tc115-130様
撮影場所や入線番線等の詳細な情報とても参考になりました!
ありがとうございます!
 

ソルト様  投稿者: Tc115-130  投稿日: 3月22日(水)20時31分16秒    編集済
 こんばんわ。初めまして、Tc115−130と申します。
さて、大宮駅到着の時刻ですが私の情報が正しければ18時35分着〜37分発で11番線へ入線予定です。大宮駅は通過ではなく停車はします。なお、大宮駅よりも大宮操車場停車の時間の方が圧倒的に長くもし、何でしたら武蔵野貨物の出口付近での撮影をおススメします。また、長野へ回送される場合は武蔵野貨物経由、大宮工へ回送される場合は湘南新宿ライン経由でした。もう、恐らく大宮で113を解体することは無い?と思いますよ。

>113に最後の別れを告げたい様
初めまして。国府津発の時刻は私の情報が正しければ15時18分11番線発です。
詳しいことは過去の書き込みを見ることが出来ますのでそちらをお探しになってください。
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください