このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

113系フリートーク(過去ログ)

7501〜7600



千葉地区の車両  投稿者:サロ110—301 投稿日: 4月25日(火)18時46分32秒
 だいぶ賛否両論あるようですが、基本である「鉄道は誰のためにあるのか」を考えれば、サービス向上&メンテナンス性の観点から新車導入は必然です。しかしながら会社や地域の実状を見るとき、必ずしもそうではないこともあるはずです。
鉄道の快適安全定時性は運賃の代償です。これは絶対だと私は思います。また収支だけを考えれば山手線は常に新車だし、地方ローカルは廃止が妥当ですよね。でも走らせないといけない、やめられない事情もあるなかの更新&お古転用は会社経営として致し方ないのでしょう。
この板を楽しみにしている私たちは、多数派の一般利用者と観点が異なる(実状を知っている)こともあります。好きだからなくなるのは寂しいと言えるのは、やはり第三者的な意見かもしれないと私は思います。
繰り返しになりますが、賛否両論あるのはもっともだし、それはマニアならではだと思います。この時期この板で語りあうのは自然だと思います。
事実113系は国鉄形の大変優秀な車両です。その特性が発揮出来るところで末永く走り続くことを私も期待したいです。
長々と失礼致しました。
 

訂正  投稿者: 投稿日: 4月25日(火)17時56分21秒
 F—52編成でした。 

E217系  投稿者: 投稿日: 4月25日(火)17時52分4秒
 はじめまして。E217系国府津車の事ですが昨日のは茅ヶ崎7時58分発は全車幕でしたが今日は前10両が幕で後5両がLED表示車でした。編成は前10両は確認できませんでしたが後5両はK—52でした。 

(無題)  投稿者:ふみ 投稿日: 4月25日(火)17時43分56秒
 明日の長野への配給は貨物線リフレッシュ工事があるため明日は旅客線経由でしょうか? 

はじめまして。 そして・・・  投稿者:koyama 投稿日: 4月25日(火)17時36分45秒
 今日、思いがけず新宿駅で、113系4連(5連に見えた気もしますが・・・)
の回送を目撃しました。 新宿1番線を、大崎方面へ走っていきました。

編成は分かりませんが、前面黒ゴム&タイフォンライト下ではありました。
明日? 国府津から長野へ向かい鶴見103とコンビを組むであろう、113でしょうか?
 

113系下り回送  投稿者:サロ110—301 投稿日: 4月25日(火)17時20分11秒
 1652頃でしたが平塚駅下り本線を113系湘南色4連が回送で通過しました。車番は不明です。コツ→ナノへの送り込みの為でしょうか。西陽に車体が光っていました。 

はじめまして  投稿者:あずおん 投稿日: 4月25日(火)17時15分57秒
 はじめまして。アーバンに住むあずおんです。
113系について様々な意見が投稿されていますが、私は113系はとても温かみが合って良い車両だと思うます。
「千葉に新車を」と仰っている方がこの板にはいらっしゃいますが、私にはとても理解できません。
勤労千葉が新車を拒否する気持ちが私にはよく理解できます。
JR西日本が113系をリニューアルして使っていることから考えれば、113系は丁寧にメンテナンスをすれば、後期の物で言うとあと10年ほどは普通に使っていれば問題は無いものと思います。
また、「ロングシートでも新車」というのも私には理解できません。
本当に鉄道を愛する方は「リニューアルして転換クロスシート」という発想が普通では無いでしょうか?千葉支社はほとんどが田舎と思われるので転クロを導入しても安全運転に差し支えは無いと思います。

以上勝手な意見を述べさせていただきました。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fion223%2Findex.html

 

千葉に新車  投稿者:新車万歳 投稿日: 4月25日(火)16時52分47秒
 動労千葉は新車を拒否していますが、私は早急に千葉に新車を入れて欲しいと思います。
いくら車齢が若い113系を転入させたとはいえ、113系そのものは最古参クラスであることに変わりありません。
サービスの低下のみならず、車両故障から人命にかかわる事故が発生してからでは遅すぎます。
東北や新潟に新車が普及している今、千葉だけ放置はひどすぎますよ!
この際、座席配置がどうだとか言いません。
ロングシートでいいから、転属ではない「新造車両」を千葉エリアに入れて欲しいですね。
 

113系  投稿者:東海道 投稿日: 4月25日(火)15時30分49秒
 房総地区の113系ですが、
JR千葉支社が新型車両を導入する計画があったのですが、
動労千葉がかたくなに反対し新型車両導入はなくなりました。
動労千葉は今度211系が転用してくる事も反対しているようです。
113系の廃車なども反対しているようです。できれば房総地区に新型車両導入を
してほしいものです。
JR千葉支社はE257系500番台・E331系(試作車)の導入はしましたが。
 

ある意味いい時代です  投稿者:二代目店長 投稿日: 4月25日(火)11時48分32秒
 はじめまして。20年近く113系を利用していた者です。こちらの掲示板、大変興味深く拝見させていただいております。
生まれた時から東海道線の見える家に住み、音だけで形式も分かりましたし、「お、終電か。もうすぐ1時になるな」など列車によっては時計代わりになったりもしていました。
今では実家を離れて私鉄沿線に住んでおり、過去に撮った113系の写真を懐かしく見返しております。

さて、こちらでもたまに情報を求めるだけの書き込みを見かけますが、本当に知りたければそれなりの努力が必要だと思います。
今の時代、どこかに情報ズバリが出ていることも珍しくありませんし、断片的なものならいくらでもあります。先般の廃車回送など良い例で、過去に何度か運転されているので実態の把握は簡単です。もし私がそれをどうしても撮りたいとしたら、、、

「113系 廃車 回送」などでまず検索。
出てきたサイトからいくらでも情報を収集できます。
下の方で質問されていた運転経路など、検索一番上のサイトでズバリ出ています。
あとはどこで撮るのかと時刻ですが、だいたいの時刻は過去ログにもありましたし、最新のスジは以前より30分ほど早いとも書かれています。
また、他の掲示板では実際に見た報告が逐一書き込まれているものもありますので、該当日のログを探せば大宮などどこかしらでの見たまま情報があるでしょう。

もしそれが分からなくても、サイトにあるEF64牽引の画像から判断できます。
先ほど検索したものの中にいくつもあります。丁寧に場所や列番、時刻の表示をしてくれているもの、無いもの色々ですが、そこから読み取れる情報は計り知れません。
私の地元近くの大船の画像を例にすると、貨物線であることが分かりますし、日付と光線状態から午後3時過ぎくらいと予想できます。
行ったこともない場所ですが、信越線豊野付近の画像を載せているサイトでは前後の電車等が列番入りで掲載されており、そこから大体の時間がつかめます。

このように今の時代、ネットにつなげて質問できるだけの知識があれば、他のサイトの断片的な情報を集めることは簡単なはずです。それが面倒だからいきなり聞くのでしょうかね。
こちらの掲示板の方々もいじわるで教えてくれない訳じゃないと思います。
どんなところでもマナーは必要です。私は商店をやっていますが、店には店の、客には客のマナーがあると思います。お客様は「神様」ではないのです。

長々と申し訳ありません。初心者の方の情報処理の一助になればと思い書かせていただきました。場違いなら削除していただいてかまいません。
 

車両  投稿者:unbobo 投稿日: 4月25日(火)05時20分0秒    編集済
 たしかに好きな車両は人それぞれで、思い入れもさまざまだと思います。

私は20代最後の年ですが(笑)物心ついたときには211と113でした。小さいころから東海道線にはお世話になっていました。私も新しい物好きで211がくるとうれしかったのを覚えています。

個人的なことで恐縮ですが、私が製造から見守ってきた車両としては山手231系500番台と横コツ231だけなんですね。なのでこの2種の車両には何か特別な愛着があります。217に関してはやはり東海道で育った車両ではないのでちょっと抵抗を感じます。ただ各社が231をモデルに設計するせいかどの車両も231ぽいのはちょっとさびしいですね。

長々と失礼しました。
 

153系VS113系  投稿者:元祖湘南電車 投稿日: 4月25日(火)05時08分44秒
 113系運転終了直前に、スェーデンより投稿させていただきました元祖湘南電車です。 今年で54歳になります。  ということは、とらえもんさんより年上? (笑
私は、特に113系に思い入れが強い方ではありません。 むしろ、高速運転時に横揺れの激しい電車という、ネガティブな印象しか残っていません。 東海道線を利用していた当時は、空気ばね付きオールクロスシート車の153系の方が好みでした。 昭和40年頃(まだ中学生でした)、(ビュフェ車サハシ153の入った)153系長距離急行用編成が、2本あった朝の藤沢始発の1本に充当されていた思い出が強く残っています。 唯一急行型より113系の方が好ましいと思えたのは、その集中冷房装置でした。 乗車経験のある方なら覚えていらっしゃると思いますが、モハ152の集中冷房装置は最悪でした。 音はうるさいし、少しでも窓が開いていればすぐ故障する始末でした。 その点、少々窓が開いていても効き目に変わらなくて音も小さい113系の集中冷房装置の性能には、正直驚いたものでした。  時は流れ、153系はすでに化石、それを追いやった113系も引退。  先月帰国した際、乗車した231系の静かで滑らかな走行には、本当に感心させられました。 また、211系といえば、JR東日本所有の電車の中で、そのロングシートの掛け心地は、一番優れていると思っています。 私も、113系より211系及び231系の方が好みです。 長々失礼しました。
 

113系と私。  投稿者: とらえもん  投稿日: 4月25日(火)01時40分30秒
 第一編成さんより年上の私は、国鉄型好きです。(笑

実は113系の事は子供の頃、好きではなかったのです。何故なら153系や165系の
顔なのにセミクロスで偽者のように思っていました。時は過ぎ、国鉄からJRになり急行
と言うカテゴリーそのものが無くなってしまい、急行型は地方で普通電車として活躍する
ようになった頃は大人になり、113系で通勤するようになりました。通勤利用で113
系以外(103系)に乗車する事になったのは関内勤務になった数年だけで、それ以外は
ほとんどが113系でした。実際、長年利用していると愛着心がわいてくるものです。

例えば、街中を走っている車を見てもわかる通り113系と同世代の車はほとんど走って
いないと思います。電車の耐用年数は車より長いのですが、最近では消費電力やメンテナ
ンスのコストや製造コストまで考えた経営を鉄道会社も考えているようで新型への置き換え
はやむをえない事実なのでしょう。まぁ、113系に付いては房総方面や西日本管内でまだ
現役なので、私はまだ撮り鉄の楽しみは残っております。全国で全て国鉄型が消えるとなると
ちょっと寂しくなりそうですが。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.bekkoame.ne.jp%2Fha%2Ftoraemon%2Ftetsudo%2F

 

113系、211系、E217系、E231系  投稿者:第一編成 投稿日: 4月25日(火)01時11分28秒
 何度か書いたことがありますので、「もう読んだことがあるよ」とお思いの方には申し訳ありません。

私の場合は、今41歳ですが、ここに投稿される多くの同年代の方々ほど113系には思い入れがありません。というより、どちらかと言えば、嫌いな方でした。

九州生まれ、九州育ちの私が上京したのは、1987年、22歳の時でした。当時の東海道線は、211系が文字通りピカピカの新車で、それに比べて113系は、新しモノ好きな私の性格もあって、私の目にはとてもボロい電車と写りました。その第一印象が悪すぎて、最後まで好きにはなれなかったのです。

そして、211系が好きになった私は、一度好きになると思い入れタップリになる性格と、新しモノ好きとで、E231系が登場しても、E217系が転属してきても、211系は嫌いにならず、好きな車両ばかり増えています。

というわけで、211系がなくなった時のことを考えると、小山田様のような気持ちもよくわかりますが、新しい車両を「悪者」扱いされると悲しい気持ちになってしまいます。
(例えとして小山田様のおことばをお借りしましたが、決して小山田様ご本人を非難しているわけではなく、一般的な話ですので、誤解されることのなきよう…。考え方・思い方は人それぞれですよね。)
 

(無題)  投稿者:小山田 投稿日: 4月25日(火)00時34分42秒
 初めて投稿します。
私は住んでいる所が栃木なので、113系以上に115系に対して強い思い入れがあります。私が小さい頃、宇都宮駅のホーム全てに115がうまっていたのを今でも記憶してます。湘南新宿ライン開通直後は115系が運用に入っていて、113系湘南色と115系湘南色の並びが大好きでした。今は並びといったらE231系同士、またはE231系と211系になってしまいました。つまり115系、113系はE231系によって消されてしまいました。だからE231系を悪者のように思ってしまいます。。。なにもまとまらず長々とすみませんm(__)m
 

その後の東海道線  投稿者:トイトイ 投稿日: 4月25日(火)00時15分33秒
 私は113系がなくなっても、それほど悲しいとかがっかりするような気分にはなりませんでした。あまり愛着を感じる電車ではなかったので。
個人的にはその前世代の153系や80系のほうが好きでしたね。153系は2扉のためラッシュに不向きでしたけれど、でも急行料金を払わずに乗れるということに一種の優越感を感じていました。
今は153系から185系に変わりましたけれど、最近の185系は普通列車扱いのときに乗る機会が少なくなってきたのは残念です。
 

思うままに・・・  投稿者:紺太 投稿日: 4月24日(月)23時06分57秒
 >モハユニット様

4月15日の3752M(N26+N56)でも同様な事がありました。
過去に数度、211系はもちろん、113系でも目撃してますので、たまに「快速」表示で走る事はありますよ。


>157系 蒲田〜大森様

113系は確かに魅力ある車両だったと思います、自分も高校生の頃から世話になっており、10年以上利用してましたから、愛着もありました。
しかし自分はE231系が大好きです、113系以上に。
E231系は変わった見方をすれば、人によっては、113系を撤退に追い込んだ「憎き奴!」に映るかも知れません。
でも、じっくり向き合って付き合ってみれば、意外と面白い形式ですよ♪
時が流れて、E231系の後継車が現れて、E231系が消える日が来るでしょう。(その前に185系や211系の方が危ないでしょうけど。)
なので、自分はこれからもE231系を中心に、東海道線の記録は続けたいと思っています。
 

東海道線東京口113系。  投稿者:スーパーやまびこ1号の男 投稿日: 4月24日(月)22時25分10秒
 [国鉄型好き様]
こんばんは。

>小さな旅湘南電車物語
まだ残っているところにはあるんですね。(^^;;)
昨日、君津駅にあった場所を見たらやはり無くて新しい小さな旅が沢山
入っていました。残りの2冊の行方はどうなったのか?

[157系蒲田〜大森様]
こんばんは。

>東海道本線113系
私も748M様と同じ様に思います。
私がいつも使っているのが内房線113系スカ色ですがこの事を私自身に置き換えて
考えても絶対に「113系が走っていた方が良い!!」という風に考えます。
乗りなれたり見慣れている車両が引退すると本当に寂しいですよね。(−−;;)

http://8809.teacup.com/yamabiko/bbs

 

157系 蒲田〜大森さまへ  投稿者:748M 投稿日: 4月24日(月)20時41分5秒    編集済
 私の場合、113系の居ない東海道線は味気がないというより、この線路が本当に東海道線なのかすら疑わしく思えてしまうほどです。ステンレスの車両もいいですが、やはり鋼鉄の一般型電車がたった一編成でもあってこその東海道線なのだと思います。いまの東海道線ではただ使用車種が多いだけの超混雑路線のような気がします。ただ、横浜、湘南、根府川(小田原市)などのシーサイドや観光地を走る独特の景色は新型に変わろうとも他の路線を圧倒するものがあるのではないでしょうか。 

211系  投稿者:モハユニット 投稿日: 4月24日(月)20時06分27秒
 本日、211系3763Mの快速アクティーの前面表示が快速だけの表示でした。色は赤字でした。編成は、たぶんN24編成だと思います。初めてこの表示をみましたが、このことを知っている方はいらっしゃるでしょうか。 

JR東海静岡車両区L編成  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 4月24日(月)20時03分39秒
 僕は沼津市内の高校に通学している御殿場線利用者なので、沼津で御殿場線が来るまで何本もの東海道線113系を観察しています。
最近T編成を解結し、L編成として併結するようなことが行われているようですが、乗務員室のATS-P型機器はそのままなんですね。
今日も運転台にATS-P表示灯と助士席側にATS-P列車番号設定器が設置されているL編成を見ました。
貫通扉付近に列車番号表示器に使うナンバープレートを入れるポケットだけが残されているのは微妙ですが…。
ちなみに乗務員室入口の保安装置表記に「P」はなく、「ST」のみとなっていました。
これは東京口にいた113系ATC車でも同じことが言えますね。乗務員室にはATC関連機器があるものの、保安装置表記から「C」がなくなっているという点です。
 

廃車回送  投稿者:東海道 投稿日: 4月24日(月)19時58分24秒
 26日?の廃車回送は噂では113+103のようですが
今日ナハ103系T1編成(3両)が国府津へ回送されたようです。
たぶんですが廃車回送の準備だと思います。
当方の予想では113+103の廃車回送が実現しそうです。
 

今日の回送  投稿者: 投稿日: 4月24日(月)19時29分59秒
 今日予定されていた東大宮→国府津の回送は
少なくとも予定されていた時間では来ませんでした。
湘南新宿ラインが運休でしたからね。
26日はどうなるのでしょうか?
 

79SH様  投稿者:ビバあいづ 投稿日: 4月24日(月)15時23分52秒
 時刻を書いていいのかわかりませんがもし駄目でしたら管理人様、削除してください。
大体15:00ぐらいに国府津発車ですが最近の回送を見ると2,30分程度早まっています。
撮影地は大船や府中本町などの駅撮りがベストだと思います。

余談ですが明日で福知山線脱線事故から1年が経とうとしています。僕はまだ学生ですがこの事件を聞くと自然に涙が出てきます。この事件を知った時電車が嫌いになりました。100人近くの方が他界し、555人もの人が負傷されました。亡くなった方々の冥福を心から祈っております。
 

113系あれから…  投稿者:157系 蒲田〜大森 投稿日: 4月24日(月)15時20分8秒
 こんにちは。
さて東海道線の113系が,引退してから1ヶ月以上が経過しました…
やはり『113系の,いない東海道線』は味気ないというか寂しいです…引退という言葉を受け入る事はできません。その位の気持ちです。私は本当に113系を,東海道線から追い払って良かったのか?って思います(笑)
私の職場は東海道線沿線なのでMT54のモーター音が聞こえると反応して見てしまいます(笑)つい113系 かと思って…
皆さんは今の東海道線をどう思いますか?113系が去って1ヶ月以上が経過しましたが…是非とも意見を聞かせて下さい。
 

(無題)  投稿者:209系VS,113系 投稿日: 4月24日(月)15時13分48秒    編集済
 >根岸線沿線様
確かに、そのように直すことも出来ますが、訂正する場合は私も教えられたのですが、1番下に書いてある「管理人メニュー」の所を何も書き込みせずに、クリックすると直接、前の投稿を訂正する事ができ、その方がスッキリすると思いますよ。

皆様方も間違えましたら、そのようにした方が良いと思いますよ。これは、勝手に私が決め付けているように思いますが・・・。後、もうお分かりかもしれませんが・・・。
 

79SHさんへ  投稿者:湘南貨物駅 投稿日: 4月24日(月)02時05分10秒
 鉄道ネタ情報掲示板の過去ログ(4/7日付の書き込み)を
探すことができればおおよその時刻を把握することが
できるかと思います。
鉄道ネタ情報掲示板はyahooやgoogleで探してみて
ください。
 

訂正  投稿者:根岸線沿線 投稿日: 4月24日(月)00時55分29秒
 先の書き込みで9899Mとありますが、これは9889Mの誤りです。
誠に申し訳ありませんでした・・・
 

(無題)  投稿者:へっぽこ 投稿日: 4月24日(月)00時36分11秒
 カキコする情報がなかなか得られず、かなり久しぶりの書き込みです。

>79SH様
26日の廃回はカマによる牽引ですので列番にMは付きませんよ。
いつもの長野行きのスジになると思います。

探すのに苦労してらっしゃるようですので経路だけでも…。
国府津→横浜羽沢→新鶴見→府中本町→大宮→高崎〜以下略
です。
ちなみに国府津までの回送は、
東大宮操→新宿→新鶴見→横浜羽沢→国府津
で、こちらは113系単独です。

時間などは過去ログの書き込みを参考に予想されては?
私も確実な時刻は分かりませんので…。
この板の管理人様は大変親切で、過去ログに主な出来事の見出しを付けて下さってますので探し易いかと思います。
余計なお世話になるかもしれませんが、自分で色々調べて予想して撮影出来た時には嬉しさ楽しさが増しますよ。

長文失礼致しました。
 

79SHさま 諦めないで!  投稿者:根岸線沿線 投稿日: 4月24日(月)00時06分24秒
 みなさん初めまして、根岸線沿線と申します。
よろしくお願いします。

79SHさま
ヒントになるか分かりませんが、僕の体験談でも・・・
僕は4月18日に元K57編成の返却回送を、国府津にて写真撮影しました。
その際、ここや他のサイトを調べて午前は11時〜13時まで大船で待ち構えたけど来なかったったので一旦帰宅、今度は15時頃に大船に到着しましたが作戦変更、国府津へ向かいました。
国府津で待つこと約20分、ダメかなと諦めたその時、貨物船の国府津駅前で元K57編成が停車!
既に2FG抜きでしたが、湘南電車と最後のご対面が実現しました。
その後下曽我まで御殿場線で移動、国府津車両センターまで歩いて、K57編成を心ゆくまで撮ってきました。

4月18日の回送は9867Mでしたが、9899Mのことが参考になったのは事実です。
さてどのルートかですが、どの辺りで撮影されるか分かりませんが定期列車では無いので、個人的には貨物線ルートを使う気がします。

素人なりに撮影する2週間前から情報収集して、何とか撮影出来ました。
あの時大船で待ってたら今頃、悔やむに悔やみ切れなかったでしょう・・・

実際撮影するまでが大変だったし確信持てなかったけど、撮影後は達成感が得られました。
どうか諦めずに頑張ってくださいね。

長文失礼しました。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時55分18秒
 わかりました、やってみます。アドバイス有難うございます 

79SHさん  投稿者:宮宮 投稿日: 4月23日(日)23時48分40秒
 地道に探せば出て来ますよ。自分も最初はあなたみたいに聞いていましたが、あらゆるみたまま掲示板を探し回ったところ、大体のスジを把握できましたし実際足を運んで通過時刻などを別のところへメモったりしました。
参考にしてください。

また、しつこく聞くのもここの掲示板の人々(だけではなく別のところも同様)に失礼・迷惑になりますので、気をつけて下さい。少し控えた方がよろしいかもしれませんよ。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時42分59秒
 >宮宮さん
103+113系の運用と言うのは26日に行われるであろう廃車回送の事です。そのスジが知りたくてここに来たのですが、9889Mなど数字で書かれており、よく分かりません
 

(無題)  投稿者:通りすがり 投稿日: 4月23日(日)23時41分56秒
 >79SHさま
少しは過去の書き込みを見たらどうなんですか?
他にも見たまま板などの過去ログにも出ていますよ。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時39分57秒
 だからそれもみた上で私は質問をしています。去年7月のログ(下に書いてあったので)も見ましたが、それでも一向に理解する事が出来ないので途方に暮れてしまっています。 

79SHさん  投稿者:宮宮 投稿日: 4月23日(日)23時38分0秒
 この掲示板は久しぶりに書き込みます。

103+113系の運用なんてありませんよ。そもそも103系は既に運用離脱してますし、113系なら千葉方面やJR東海・JR西日本でしか運用されてません。
おそらく列車番号のことを運用と勘違いされたのだと思いますが…。

ちょっと絶え切れずに書き込んでしまいました…。(汗)

ちなみに明日113系S96編成が東大宮操から回送されるそうです。
 

(無題)  投稿者:匿名 投稿日: 4月23日(日)23時36分35秒
 >79SHさま
少しは過去の書き込みを見たらどうなんですか?
他にも見たまま板などの過去ログにも出ていますよ。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時35分31秒
 私が知りたいのは、113系がどのような経路を通って長野に行くのか、と言う事です。さっきも言いましたが、9821Mや9889Mなど数字を見てもよく分からないのです。 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時30分51秒
 西浦和など、武蔵野線は経由するのでしょうか? 

(無題)  投稿者:幕張住民 投稿日: 4月23日(日)23時29分41秒
 『9889M』のような列車番号から、走る線区を知る事は一部の路線を除いては無理でしょう。
9889Mの場合はこの掲示板の一ヶ月前からの間に、この列車の途中駅の通過時刻が出てるので見てみましょう。
また、出発する場所のヒントとしては21時過ぎの国鉄型好き様の書き込みにヒントがありますよ。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)23時21分37秒
 あの、、、調べてもよく分からなかったのでここで質問したのですが、、、。103系+113系の運用スジが知りたかったので読み方(運用の)を教えてもらおうと思いここにきました 

(無題)  投稿者:幕張住民 投稿日: 4月23日(日)22時27分56秒
 79SHさま。
9889Mと言うのは、過去一ヶ月にも何度か運転されています。過去の書き込みを見てみましょう。
それにあなたが今使っているパソコンを使って調べてみようと思いませんか?検索サイトは色々とあります。
検索するとその列車の写真や撮影場所、時刻がでてるかもしれませんよ。
全く苦労せずに、掲示板で聞いてすぐにその答えが来るとは限りません。まずは自分で調べ、学習しましょう。
過去に走ったこのような臨時回送列車の列車番号・車種・区間などをまとめるノートを作るのもいいでしょう。
将来役に立ちますよ。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月23日(日)22時17分24秒
 あの、、、未だに良く分からないんですけど、9889Mとかって言うじゃないですか。一体どこを通り、通過していくのか全く分かりません。113系+103系の廃車回送も控えていますし、どこに行けば見れるのですか? 

ダイヤ改正増備車  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月23日(日)21時29分9秒
 580M U584  1180Y U501+U105 561M  A3+A1+B8

15時30分頃東大宮操でS96編成が入れ替えをしていました。これは乗車していた
宇都宮線の車内からです。最初は回送と思い大宮で2時間撮影しながら待っていましたが
来なかったため入れ替えと判断しました。明日あたり国府津へ回送でしょうか?
 

113系駅弁  投稿者:十間坂踏切 投稿日: 4月23日(日)16時23分48秒
 駅弁の話ですみません。「ありがとう113系湘南電車弁当」なるものが、大船軒で販売中です。販売は5月いっぱいということですが、包装紙が(中身も?)5月から変わります。ちなみに4月は富士山のHMをつけたクハ111−1405ほかのK47でした。大船、藤沢、茅ヶ崎の売店で売っているが数は少ないとのこと。私は茅ヶ崎で朝9時30ごろ入手しました。ストラップにシール・・・113系の便乗グッズにも目がありません。失礼しました。 

ゴサゴさんへ  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月23日(日)13時46分32秒
 廃回は26日ですが・・・。時刻はこの掲示板の去年7月の過去ログに載っています。
ただし国府津は30分早く出る予定です。また大宮操は17時頃です。
あとは自分で調べてください。
 

(無題)  投稿者:閲覧者 投稿日: 4月23日(日)13時12分18秒
 くれくれって分かっているなら、ご自分で調べた方が… 

113の廃回  投稿者:ゴサゴ 投稿日: 4月23日(日)12時28分9秒
 くれくれすいません・・・。27日の113の廃回の時刻教えてもらえないでしょうか? 

続 西(広島・下関)  投稿者: 元山口県防府市民  投稿日: 4月23日(日)11時56分35秒
 どうも、元山口県防府市民です。

西(広島・下関)関連

○113系広島支社より撤退?

もう幡生では、113の検査をやらないという噂あり。

○関G-01、デカメ出場

かの変形シールドへ改造されずに出場。
しかし、その裏では、Tc111-5314・5258よりシールド照明抜取。
離脱候補?(Gー01〜03、半自動扱い等の制約により乗務員方には不評)

○網干F20
下関火災により、オーバーワーク。(走行距離制限)
予備なのか離脱なのかは不明。(おそらく保留)

○現況
下関車については、あまり予備がない状況です。
この6月にダイヤ修正があるという話なので動きがあるかも知れません。

追伸
1480SH様、伝えたい事があるのでメールを一通頂けないでしょうか。
 

211系のグリーン車組換え  投稿者:209系VS,113系 投稿日: 4月23日(日)10時40分45秒    編集済
 >第一編成様
運用時間帯や列車番号の細かな訂正ありがとうございました。私は、歩道橋でその列車が走ってきた所を確認しているので、見間違えた可能性は高いと思います。第一編成様にこんなに訂正させてしまって申し訳ございません・・・(T,T)。→(しかも、831Mを2回!も書いていました・・・〔しかも2回目は?マーク付きで・・・〕これは、本当にすみません。自分でも笑っちゃいました・・・)

>かりん様・国鉄型好き様
そうだったのですか?N23編成は、サロ213-108+サロ212-128を組み込み、4月21日に大宮総合車両センターを出場していたのですか。情報ありがとうございます。・・・と言うことは、少しの間は、サロ213-108+サロ212-128を組み込んで組成された編成が見れたのですか。それは、私も残念に思いますが、全く知りませんでした・・・(汗)。

>K-43様
確かにその理由もありえそうですね。今の所、TR69台車のサロ124からの改造車は、田町車は、サロ124-1,3,5,6,7,8の6両で、高崎車は、この前4月19日に、秋田総合車両センターに回送された、サロ124-2と4です。ここからちょっと説明しにくくてごちゃごちゃしちゃうと思いますが、説明したいと思います。・・・それで今は、必ずTR69台車のサロ124の改造車が、4号車に組み込まれていれば、必ず5号車も組み込まれています。その証明を下に投稿しましたのでどうぞご覧下さい。
N1編成…サロ124-8(元K62)+サロ124-5(元K46)  N4編成…サロ124-7(元K60)+サロ124-1(元K59)  N21編成…サロ124-6(元K63)+サロ124-3(元K52)  C17?編成…サロ124-4(元K51〔元々K61〕)+サロ124-2(元K47)  <2006年4月23日現在>
こんな感じです。N23編成はどうなったか分かりませんが、何か情報でも入りましたら、皆様方にお伝えいたします。以上、こんなに長々と失礼致しました。
 

211系  投稿者:K-43 投稿日: 4月23日(日)02時19分37秒
 田町サロ組み換え、帯という審美的理由もさることながら台車揃える為じゃないでしょうか?確かサロ124の最初の8両は、廃車流用で足回り違った筈ですけど、まだ履き替えてないですよねぇ? 

211系、E217系、E231系  投稿者:第一編成 投稿日: 4月23日(日)01時15分59秒    編集済
 →209系VS,113系様

211系
 報告された列車番号の時間帯で、N1+N63が走ったのは866M(熱海14:50→東京16:35)だと思います。
 私、第一編成にとっては、N23が新湘南帯サロ2両になったことよりも、
 N1がオリジナル帯サロ2両になったことがとてもうれしいですね。
 なんといっても、サロ212、213は211系としてデザインされた帯ですし…。
 差し替えた目的はこれ(帯を合わせること)だったりして!?

E217系
 3編成3運用しかないE217系のうち1運用は、平日1往復のみで土休日は運用なし。
 2運用目は午前中の運用が平日1往復のみ、午後は平日・土休日とも16時台から始まります。
 3運用目は平日、土休日とも朝から晩まで動いています。
 つまり、土休日の日中にE217は1編成しか走っていないため、狙って行かないとなかなか捕まりません。
 E217系に出会いたいとお思いならば、前もって調べて行かれることをおすすめします。

E231系
 ご報告の中に、831Mが2度(2度目は?付きですが)出てきますが、同一列車番号で別編成はありえませんし、
 831Mは211系で運転される列車番号で、22日にはダイヤ乱れなどによる、車種が変更になるような、
 突発的な運用変更もなかったようですから、見間違いでしょう。
 この時間帯で、K-26ならば531M(東京16:13→伊東18:29)ではないでしょうか?
 また、K-07は851M(東京16:23→国府津17:41)でしょう。
 

211系の話題  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月23日(日)00時32分25秒
 209系VS,113系様 かりん様
N23ですが私の16日に投稿した通りサロ212−128とサロ213−108を
組み込んでいます。これは出場する前日まで動きがありませんでしたので田町へ着いてから
N1と1両差し替えたのではないでしょうか。理由はわかりませんが・・・。

スーパーやまびこ1号の男様
私もそのパンフを今日浦和で4冊見つけました。4月になったばかりは埼玉県内には
けっこうありましたがもうさすがにないなと思ったので驚きました。余っていてかわいそう
なので1冊貰いましたが少しずつ貰ったつもりがもう5冊目でした。

高崎線211系グリーン車運用
22日 S12〜16・18〜20  23日 S13〜17・19・20
 

415関連と211系  投稿者:かりん 投稿日: 4月23日(日)00時08分37秒
 ご無沙汰しております。

415系のKYへの回送ですが、私も最近発売された鉄道ファン最新号を見ました。
多サイトによれば廃車の可能性が高いとされていますが、403系と併結しての回送となっているので再び勝田車両センターに戻ることはないだろうと思います。
K621編成のモハユニットが414・415-717でしたか・・・。となると現在のK818編成に組成変更されているようなので後日ウチのサイトで修正致します。

また、415系の後継車となるE531系ですが、JR東日本の経営計画によれば常磐線中電はE531系に統一するという旨があるので、現在上野口で活躍しているE501系が土浦以北及び水戸線に回ることは確実でしょうね。となると、最終的なE531系の投入本数は当初の290両に比べて60両程度増えるのではないかと見ています。

>209系VS,113系

東海道線211系にG車組成変更ですか!21日に大宮を出場したと思われるN23編成は予定通りならサロ213-108とサロ212-128を組むはずですが、突発で差し替わったのでしょうかね・・・。新湘南色と湘南色の組み合わせであることは確認しています。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww17.ocn.ne.jp%2F%7Erkrobo

 

E217系東海道線速報  投稿者:manko 投稿日: 4月22日(土)21時40分31秒
 本日(4月22日土曜日)の、848Mが、E217系なのはご存じだと思いますが、F02+F52の編成でした。なんと、この編成、側面行き先表示器がLEDに変わっていて、私も驚きました。前面表示は黒幕表示のままでした。 

私も  投稿者:モハユニット 投稿日: 4月22日(土)21時21分53秒
 久しぶりの投稿となるモハユニットです。
209系VS,113系様の言われるとおり211系N1編成のグリーン車の組成が変わっているのを私も確認しました。番号は確認できませんでした。最初は見間違いだと思ったのですが209系VS,113系様の情報で投稿しました
 

東海道線情報  投稿者:209系VS,113系 投稿日: 4月22日(土)17時31分40秒    編集済
 こんにちは。209系VS,113系です。今日の東海道線で気付いた事を全て話したいと思います。(ただし、本日もE217系には会えませんでした・・・〔残〕)

E231系の運用(今回は、列車番号も確認できました〔一部違っているかも・・・しれませんが、違っていましたら、御補足お願い致します〕)
845M…S-15+K-22  864M…S-14+K-35  847M…K-09  849M…S-28+K-12  3762M…S-30+U-586  831M…K-26  856M…S-22+K-05  831M?…K-07
E231系は上のような感じでした。嬉しかったのは、U-586が確認できた事です。

<211系の運用&ミニ情報>
211系の運用(1つだけ列車番号を見落としました。申し訳ございません・・・)
862M…N52+N25  ????M…N63+N1  870M…N56+N5
運用は上の通りです。本日もしっかり走っていました。

211系のミニ情報
本日、N1編成を見たのですが、Tsdが組み替わってました。元々N1編成は、サロ213-114とサロ212-105を連結していましたが、今日見たN1編成のグリーン車は、サロ213-108!とサロ212-105でした。本当は、サロ213-108は、N23編成に連結する予定でしたが、今日N1編成に組み込まれているのを目撃してしまいました。・・・となると元々N1編成に組み込まれていた、サロ213-114は、サロ212-128とペアを組み、N23編成に組み込まれるのでしょうかね。そうするとなれば、N3編成に続き、2本目のグリーン車の帯が、2両とも新湘南帯の車両が登場する事になります。だとすると、最初の組み替え(N3)が、グリーン車の帯が新湘南帯2両で、最後の組み替え(N23)も、グリーン車の帯が2両とも新湘南帯となります。今後の動きに注目していたい所です。
 

小さな旅湘南電車物語  投稿者:スーパーやまびこ1号の男 投稿日: 4月22日(土)15時31分11秒    編集済
 [東シワ様]
お久しぶりです。スーパーやまびこ1号の男です。

>小さな旅湘南電車物語
今更ではありますがこちらの掲示板ではもう話題にもならなくなった上記のパンフですが、
昨日地元の君津駅にて発見しました。3月にこちらの掲示板でパンフの存在を知りましたが
都内で探しても見つかりませんでした。勿論、君津駅でも当時はありませんでした。
ですがたまたまパンフが入っているケース?に目をやったらありました。
あったのは4冊で私は速攻で友人用を含めて2冊入手しました。(^^)

http://8809.teacup.com/yamabiko/bbs

 

JR海・S7編成移動  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 4月22日(土)13時52分39秒    編集済
 沼津駅付近の留置線に留置されていたS7編成ですが、
今朝確認したところ、沼津運輸区(?)の方へ移動していました。【2006年04月22日土曜日午前08時35分頃確認】
編成番号は見えませんでしたが、クモハ115-1526という形式が見えたので間違いありません。
1号車クハと2号車モハの形式は123形などに隠れて見えませんでした。

今日は部活の帰りに沼津12:40発御殿場行きに乗りましたが、S8編成が来ました。
最近はS8編成に逢うことが多いような気がします。タイミングが良かったのでしょうか。
ちなみに3月末から今日4月22日まで、少なくとも10回以上は遭遇/乗車しています。

ちなみに今日の朝、御殿場08:00発沼津行きの113系に乗りましたが、
やはり僕はJR東日本の113系でないと落ち着かないです。
東京に出張していたT編成を狙っていたのですが…L編成でした。
T編成もJR東日本の113系ではないですが、JR東日本エリアに足を伸ばしたということで、
JR東海の113系の中でも愛着(^^;;のある編成です。

東シワさん>
そうでしたか…それなら気付かなかった(聞けなかった)わけですね。
 

既出ならすみませんが  投稿者: こだま473号  投稿日: 4月22日(土)13時25分45秒
 昨日F-02&52編成に乗車することが出来ました。
その時気づいたのですがF52編成の方は行先表示がLEDなんですね。
もちろんサハE217-2もLEDとなっていました。
ちなみに今までと同じ行先(場合によっては種別も)のみを表示するタイプでした。

とりあえず報告までに
 

名前変更/東海道線について  投稿者:209系VS,113系 投稿日: 4月22日(土)13時10分58秒    編集済
 お久しぶりです。209系です。他のサイトで、私と似た名前の人がいましたので、私は、209系VS,113系に名前を変更いたします。2度にわたって、この掲示板で、名前を変えてすみません・・・・・・(謝・反省)。
私がいない間に色々と書き込みをしていたみたいですね。最近は、多忙の影響で私はあまり投稿する機会はありませんでしたので・・・。

<東海道線について>
E217系の東海道線への転属が、全て終わりましたね。45両全てE217系は揃いましたが、未だにヤマ増備車のU585、586,U107、U109が貸し出されたままです。確かにもう返却してもおかしくはないのですが、東海道線のコツ車(E231系&E217系)の運用は、東海道線と湘南新宿ラインをあわせると15両編成の運用が36本、10両編成の運用が確か20本?くらいあるので、予備(1日運用なし)の車両が、基本編成1本、付属編成1本となってしまいます。その様子を見るために、現在もヤマからコツへE231系が貸し出されているのではないかと思います。

あくまでも私の情報は、完全に正確とは限らないので、何か間違っていたらごめんなさい。
 

ありがとうございます  投稿者:急行銀河 投稿日: 4月22日(土)12時34分26秒
 >第一編成様
遅くなってしまいましたが、ご指摘ありがとうございました。最終出場はF02でしたね。失礼しました。
 

Tc415-1901・西  投稿者:1480SH 投稿日: 4月22日(土)11時16分2秒    編集済
 1480SHです。

【1】403・415関連
2005年7月に運用を離脱したTc415-1901ですが・・・・。
鉄道ファン2006.7号の記事を見たところ、3/10時点でKYへ送られていました。
K552編成(Tc401-67+M403-9+M402-9+Tc401-68)とK621編成(Tc415-1901+M415-717+M414-717+Tc411-213)のセットで回送されたとのこと。
このまま廃車・・・・?

【2】西
☆東シワ管理人様
アーバン地区(京都・宮原)と岡山・下関地区の車両貸出が余りにも多岐にわたっていますので、私ももうパニック寸前です(笑)

①岡山貸出・・・
日根野から103系(4連×3本)。
明石品管から205系転入によって、捻出されたもの。

②下関貸出・・・
宮原から117系(4連×5本)。
福知山色2本と新快速色(100番台)が3本という陣容。
ちなみに113系関連では、ホシF20編成は3月に運用離脱!
 

いろいろ…  投稿者: 東シワ  投稿日: 4月22日(土)07時50分28秒
 おはようございます。

>最高速度論議
先日の私の「補足」は全く補足になってなかったようで、ダメ出しされまくりですね(笑)
その後わかりやすく説明してくださった方々、ありがとうございました。


>急行銀河様
F-52だけ横サボがLEDなのですか…
国鉄フォント+英字小文字の貴重な組み合わせも早いうちに見納めになりそうですね。


>長野 真憲様
ウヤ情見ると確かに25日にE531-15B配給がありますね。
サハE530がこれで6編成分余計に出来るうえ、既存のK401〜406に組み込まれているサハE531の12両がサハE530に改造されるとなると、基本編成だけで27本は落成する計算になります。
それとも12両のサハE531-2000代はセミクロス化改造(0代化)でしょうか?

先月あたりの交通新聞にあった「新津車両製作所では、E531系を17年度中に10両3本、18年秋までに8両17本の計166両を新造、グリーン車は新造しない」という記事とともに、今後が非常に気になります。


>鈴木 泰弘様
言い忘れてしまいましたが(^^;)、その後クハ111-208の当該ドアは通常の音になっていました。
開扉時に音がしていたのは4〜5年ぐらい前のことです…
検査時等に調整したりして通常の音になったのでしょうね。
ちなみに他の車両でもそのような音がしたものがありました。

空気圧縮機の音はたしか、1位側の前ドア〜中ドアの間のボックスに座るとよく聞こえましたね。


>シリウス様
有名どころでは、佐久間レールパークにクハ111-1が保存してありますね。
私はまだ見に行ったことがありません。
また、天竜浜名湖鉄道のどこかの駅の近くにクハ111の頭だけが放置されているそうで…
浜松工場ではモハ111/110-1ユニットがあるそうです。

あとはあまり聞いたことがないかも…?

個人的にはクハ111-1111を保存してほしかったですが、あっけなく解体されましたね。


>久里浜行き4両様
連絡ありがとうございます。なるべく早いうちに更新いたします(^^;)



そういえば、昨日発売のRMに書いてありましたが、千マリでは訓練車兼用の271編成亡き後、現在は236編成が訓練車(兼用?)編成となっているようです。

E217系状況
4/20 2169S=Y-132+Y-15 2109S=Y-105+Y-14 2160S=Y-35+Y-117
4/21 1461S=Y-135+Y-43 1586S=Y-17+Y-120 1566S=Y-8+Y-117

千葉支社〜掲示板の情報とあわせると、基本で編成番号の張り替えが確認できていないのは旧F-12のみとなりました。
付属は旧F-56,71,73,R-35の4編成が未確認です。
 

Re:国府津駅のうれしい瞬間  投稿者: モノローグ  投稿日: 4月21日(金)22時21分46秒    編集済
 >ZERO-Kさん

今月発売のRM誌でも予想されておりますが、東海の115系の中でも2000・2600番台(B編成)は車齢が一番若いので、今回の置換え後も少し寿命が先に延びる可能性があるらしいので、恐らく最期まで御殿場線や身延線にて、もう少し長くその姿が見られるかもしれません。あくまで予想ですが・・・。
 

E231系など  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月21日(金)21時59分39秒
 まずはじめにお詫びです。昨日東急出場の編成をU589と書きましたがU588の
間違いです。これはパソコンのキーの押し間違いが原因でした。申し訳ありません。

647M U501

1963年製 モハ113−8様
私はデッキのない373系よりデッキのある185系の方が落ち着くので好ましいです。
ただ将来的に踊り子へ新型を入れたら183系を廃車にして185系を臨時用に回すと
思いますので91・92号に関しては実現すると思います。
 

国府津駅のうれしい瞬間  投稿者:ZERO-K 投稿日: 4月21日(金)20時49分9秒
 国府津駅に9:30頃行くと9:45発の115系の御殿場行きがあります。この列車は東京寄りの留置線から3番ホームに入るのですが、駅の裏手の道路から見ると、下りの113系がやって来た様に見えます。機会がありましたら御覧ください。この光景もあと1年くらいで見納めです。 

Re:E217系運用  投稿者: 久里浜行き4両  投稿日: 4月21日(金)20時33分51秒
 >第一編成さま
そうですか。211系が朝のラッシュ時に来られると、かなりキツイです。
朝は、横浜〜川崎は東海道線なのですがE231系でもギチギチです。
E217系の場合に限って人が多いような…気のせいでしょうけど…(^^;

管理人の東シワさんへ
バナーがありますので、時間に余裕のある時にでもリンクのページにバナー使ってください。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkifpict.jakou.com%2F

 

ムーンライトに185系?  投稿者:シリウス 投稿日: 4月21日(金)18時03分19秒
 1963年製 モハ113ー8>ムーンライトへの185使用との意見ですが現状の使用車両はなんでしょうか?JR東海の373系? 格落車の仕様は利用者にとって良いものでは無いと思いますが・・185系には普通使用もあるので乗れた時は嬉しかった記憶もありますが・・・

皆様へ>113系湘南色を保存してある、又は保存予定の公園は無いのでしょうか?
3連ぐらいにしてどこかに保存してくれると嬉しいのですが・・・
 

快速ムーンライト  投稿者:1963年製 モハ113ー8 投稿日: 4月21日(金)16時28分38秒
 突然の思い付きで失礼ですが。 ムーンライトに185系を起用したら良いんではないでしょうか?
例えばムーンライトながらや,臨時の91・92号やムーンライトえちごにも合いそうな感じがしますけど…
皆さんはどう思います?意見を聞かせて下さい。
 

最高速度  投稿者:unbobo 投稿日: 4月21日(金)15時51分10秒    編集済
 昨日の人身事故でダイヤが大幅にみだれましたが、ちょうど品川発20:12の335Mの乗車しました。品川を10分以上おくれて発車しましたが回復運転を行った結果、小田原には定刻に着きました。(このスジは113では余裕があるので231の性能なら停車時間がかなりありましたが、回復できていました。)
 でこれは231ですが、戸塚〜大船で一瞬ですが121km/hを表示していました。
 

昨日の出場回送  投稿者:藤沢の住民 投稿日: 4月21日(金)11時23分45秒
 昨日、東急車両から回送されたのはU588+U113でした。横浜駅8番線にしばらく停車していました。鶴見から武蔵野貨物経由で回送されたようです。 

最高速度  投稿者:新車万歳 投稿日: 4月21日(金)09時39分3秒
 最高速度についていろいろ交されていますが、複数の方のご指摘どおり、営業最高速度と設計最高速度はそれぞれ概念が異なります。設計最高速度を無視して能力の限界に達した際の速度も、また別物です。

能力限界速度を前提とした議論は、様々な憶測や誤解を生じます。
JRが公式に、E231系は最高120km/h、E531系は最高130km/hだと発表しているのですから、その数値を使って議論するのがいいと思います。
 

(無題)  投稿者:K-43 投稿日: 4月21日(金)01時35分40秒
 国鉄型好きさま
今晩はK-43でございます。
>本日東急車輌からU589+U113が出場したそうです。
との事ですが589? 588ではなくてですか? 今まで584+105、585+107、586+109、587+111ですよね。最近、東急に二本基本編成が居た、というカキコミがあった事でもあり、気になるところです。もし589というのが正しければ588というかTc230-8088以下の編成は国府津配備になりますよね、何故なら単にここで一本イレギュラーに小山の基本編成が続くだけなら附属は114になる筈ですものね?
 

E217系  投稿者:第一編成 投稿日: 4月21日(金)01時22分27秒    編集済
 →急行銀河様

最終出場は、F-52ではなく、F-02だったはずですが…。


→久里浜行き4両様

残念ながら、E217系の運用は、3/18のダイヤ改正時から決まっています。
4/19までは、E217系2編成とE231系1編成でA51+A151〜A53+A153の3運用を回していましたが、
4/20にF-02+F-52が営業入りしたことで、E217系3編成での運用となりました。
その結果、借り入れヤマ車がまず1編成返却されるようです。
なお、E217系の運用については、鉄道ダイヤ情報5月号にも掲載されています。
 

はじめまして  投稿者:横コツ 投稿日: 4月20日(木)23時02分33秒
 はじめまして。横コツと申します。113系+103系の廃車回送が26日にあると聞いたのですが、実現するのでしょうか?また26日に返却回送があると聞いたのですがダイヤを教えていただきたいのですがどなたかご存知ですか? 

113系廃車回送  投稿者:特急・スーパー・サンダーバード 投稿日: 4月20日(木)22時59分5秒
 僕は今日の配給を、戸塚付近で撮影しました。本日はダイヤ改正前の時間でしたが、時間はダイヤ改正で変わったのですか?
今日の編成は、←長岡方EF64 1031+Tc218+MM″1065+T1023+MM"1070+Ts1287+MM"1073+Tc527国府津・長野方→でした。本日は約30分遅れで東海道貨物線を通過。
 

お久しぶりです  投稿者:ハリネズミ 投稿日: 4月20日(木)22時53分55秒
 営業の最高速度の設定はまずブレーキ力から決めると思います。いくら速くても目標である600m前後で停止させなければなりませんからね。試運転では公認された場所(踏切がなかったりホームがなかったりな場所?)等で130km/h前後、出しているかもしれませんね。

西の113系はモータをいじってません。改造したのはブレーキだけです。それなのに110km/h対応と言うことは改造以外の車も当然110km/h出せると思えます。その性能を使い切らずに廃車にしてしまったコツ113は全力を出せずに引退になったと言う事になるでしょう…。

E531の方がE231よりも若干、高くなるかもしれませんね。ギア比率を6.06に下げていますから。ただ、車体の作りが似たり寄ったりなので、耐えられるかどうか…。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkamakura.s26.xrea.com%2F

 

(無題)  投稿者:幕張住民 投稿日: 4月20日(木)22時50分14秒
 廃車回送とは、何区の113系のでしょうか。
私の場合、
国府津区なら既出。
幕張区なら6月上旬。
他区ならわからないとしか申せません。
 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月20日(木)22時49分8秒
 次の付属編成の奴のなんですが、、、 

(無題)  投稿者:79SH 投稿日: 4月20日(木)22時46分8秒
 え〜と、、、。
113系の廃車回送の日時って分かりますか?
 

営業運転では本気で走りませんよ。  投稿者:748M 投稿日: 4月20日(木)22時39分30秒
 209系、E217系、E231系、E531系の最高速度は実際のところ同じでしょう。設計最高速度は営業最高速度より若干高いのです。E231系の場合、本当に120kmしか出せないなら営業最高速度は100km程度となるでしょう。会社が一般に公表している最高速度は、あくまで営業運転での最高速度です。 

最高速度。  投稿者:バイト 投稿日: 4月20日(木)21時44分50秒
 E231系の近郊形の設計最高速度は130kmのはずです、西日本の話、敦賀までの直流電化10月21日に決定しました。 

廃回と211系の前面種別表示  投稿者:国鉄型好き 投稿日: 4月20日(木)21時29分50秒    編集済
 今日はK57編成の廃回を見てきました。これでサロは消滅ですね。残念です。
また本日東急車輌からU588+U113が出場したそうです。

639M U584
明日発売のレイルマガジンは113・115系の特集です。

ちとせ様
211系は高崎車ですが・・・。B1〜B11、A1〜A46はLEDに改造されたの
ですがA47〜A62は幕のままです。しかし一部C編成になったとき幕からLEDに
改造されました。というわけでA18・40・46は幕に戻ったという事です。
 

シマ211系  投稿者:ちとせ 投稿日: 4月20日(木)20時25分15秒
  皆様こんばんは。今日はコツ車の回送行く予定でしたがいろいろあっていけませんでした。
 先日から上野口で211系の新前橋車を調べているのですが、LEDの前面種別表示が幕に戻されている編成が目立ってきました。やはり房総転用を企んでいるのでしょうか?
 昨日の夕方上野で確認した時点ではA18・A40・A46が幕に戻されているのを(或いは初めから幕のまま改造されていなかった?)見ました。仮に房総転用が本当になるとすれば現在113系で使用されている路線毎の色分けを踏襲する可能性が高いでしょう。
 予測なのでわかりませんが、長々と失礼しました。
 

保土ヶ谷着発線  投稿者:9&3/4番線 投稿日: 4月20日(木)19時58分21秒
 こんばんは。

さて保土ヶ谷駅構内にある着発線をスカ線車内から確認した所、NEXの停止位置目標が
設置されているのを発見しました。これは近いうちに日中のNEX回送を大船まで行かず、
保土ヶ谷の着発線で折り返すということでしょうか。
 

ブレーキ・ドア  投稿者:鈴木 泰弘 投稿日: 4月20日(木)19時29分17秒
 Mackyさん>
ブレーキについて詳しく教えていただき、有難うございました。
しかしあの箱のなかにそのような機能が入っているとは驚きました。
電磁直通といわれてみれば、運転台に「直通」というランプがありましたね。

東シワさん>
その車両に乗車したことはありましたが、特に注意していなかったので気付きませんでした。
個体差といえば御殿場線の静岡115系も、ドアが完全に開いた際に「ドン」というものすごい音を立てることがたまにあります。
そういえば空気圧縮機の音にも違いがありますね。
起動時と停止時に国府津車はエアーのような音が聞こえましたが、静岡では聞こえません。
下り方のクハ111系内でも国府津車は起動時に「ツー、タン」停止時に「タン」というスイッチのような音が聞こえましたが、静岡車はやはりというか、何も聞こえません。
※クハ111系内で聞こえるスイッチのような音は、201系のモハ200系内でも、空気圧縮機の起動時に似たような音が鳴ります。
どの部分に違いがあるのか分かりませんが、国府津車と静岡車の明らかな違いですね。
ちなみに土曜日はほぼ毎週、静岡の113系にお世話になっています。(平日は115系)
 

E217系  投稿者: 久里浜行き4両  投稿日: 4月20日(木)18時46分28秒
 どうもです。

朝の東海道線の上りに211系のダイヤがありますが、このスジにF-52+F-02が来るのではと
予想しています。
とはいうものの、どう考えても4つドアでも足りてないんですけどね…

東急車両を見たのですが、予想通りE231系が出場済みでした。

http://6808.teacup.com/freetalk113/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fkifpict.jakou.com%2F

 

E531系の事で  投稿者: 長野 真憲  投稿日: 4月20日(木)18時43分22秒
 話に割り込むようで失礼します。

首都圏では103系の次に201系、コツ113系の次はカツ415系鋼製車という風に、繰り返し国鉄型との別れの盃を交わしている様で、複雑な思いがします。

さて、色んな情報を総合すると、4/3に新津からK408とK458の配給が実施されたそうですが、K408にも当然サハE530が3両組み込まれている事やそれらの編成中の車番が他のHPで記載されていた事を確認しています。
しかし、実際に見て確認した訳でない事と記載されているHPの事を知らない方がおられるかもしれないという事から、どなたか確認された方がおりましたら、ご教示して頂けないでしょうか。

そして、少し遅くなりますが、今月発行のDJ誌によると、4/25にK409となる10連とK459となる5連が新津から配給される予定と記載されていますが、G車が製造されていない事や最終的に製造される両数が確定していない事もあり、気になる事はK409にもサハE530が3両組み込まれるのかといったところです。
それと同時に、最終的な基本、付属それぞれの本数も気になるところです。
 

さらばK57、さらばサロ110・・・  投稿者:湘南特快 投稿日: 4月20日(木)18時27分19秒
 こんばんは、湘南特快です。

さて、本日K57が長野へ帰らぬ旅へ出ました。私は学校帰りに某所へ急行して何とか撮影することが出来ました。一部車両は塗装が褪せてしまってました。
これでサロ110と基本編成は消滅してしまいました。

>最高速度について
私は昨年夏大雨の日、藤沢〜辻堂でK-19が128㌔を出して猛疾走していました(種別は特別快速)。車内が結構ゆれていて、尼崎事故からそれほど時間が経っていない頃でしたので他の乗客の皆さんが不安げな顔をしていたのを覚えています。

>1963年製 モハ113-8さん、急行銀河さん
F52の側面がLEDですか!とても気になります。他の車両ですが、新調した幕を装備しているのでおそらく交換は当分ないと思います。
 

E217系:15連×3本  投稿者:1963年製 モハ113ー8 投稿日: 4月20日(木)17時49分17秒
 私の勝手な予感ですけどE217系の全編成が行き先の方向幕をLED化されてしまいそうな嫌な予感がしますよ…
私は幕式の方が好みなんでLED化は避けてほしい,ところです。
 

E217  投稿者:急行銀河 投稿日: 4月20日(木)17時25分53秒
 既出でしたらすみません。
E217系のF02+F52が運用についているというのはすでに書き込まれていますが、私もこの編成を目撃しました。
乗車の際に、F52編成の側面を見ると行き先表示機がLEDになっていました。お相手のF02編成が幕だったので、LED化されたのは最終出場のF52編成のみのようです。なお、表示方式は211系の113系改グリーン車と同様のもののようです。
 

東海道E217  投稿者: こだま473号  投稿日: 4月20日(木)16時49分11秒
 どうやらF02&52編成も運用に就いたようですね。
今日、湘南色のE217系が3本稼動しているのを確認しました。
 

ブルーライナー復活  投稿者:グロベン113系 投稿日: 4月20日(木)16時22分36秒
 ご存知の方もいられると思いますが、昨日(19日)より元ミハS‐31編成が阪和線での運用に復活しました。今朝のB快速の運用にも入ったようです。阪和線での青帯車の営業運転は約1年ぶりぐらいでしょうか。 

色々なネタ  投稿者:1963年製 モハ113ー8 投稿日: 4月20日(木)15時33分50秒
 皆さんこんにちは。
今日の10時08分頃なんですが保土ヶ谷付近でE217系のFー02とFー52を偶然に見かけました。ようやくFー02とFー52が走り出して嬉しいです。因みに運用は3月17日まで113系にて走っていた東京943発を,含むスジでした。

113系の最高速度に,関してなんですが自分も東海道線の品川〜川崎(11.4)で113系が105kmだしていた記憶があります。まあ最高速度100kmとはいえ,運転手さんによりけりだと思う。まず100km以上でないとは有り得ない。実際に宇都宮線・高崎線の赤羽〜浦和(11.0)にて211系が118kmでブッチ切って爆走していました。他には同区間や高崎線の熊谷〜深谷(11.4)にて,165系も115kmを記録していました。なので一概に言うのは難しいですね…
 

(無題)  投稿者: 投稿日: 4月20日(木)15時24分58秒
 配9822レ国府津定発 

(無題)  投稿者:魅力向上! 投稿日: 4月20日(木)12時49分47秒
 113系の最高時速は通常100kmですが、時速105kmで走ってるのはおそらく西日本の110km対応改造車、又は110km試運転の際ではないでしょうか? 

E231系VSE217系  投稿者:東海道 投稿日: 4月20日(木)09時04分22秒    編集済
 東シワ様
最高速度ですが120km/hまでは、でますがそれ以上はでない設計になってるそうです。
最高速度ですがE217系&E231系は120km/hでそれ以上の
スピードが出ると自動的にモーターが作動し120km/h以下まで減速させられます。
それとですが保安装置の電源を入れてないとマスコン2ノッチ以上に入れると
警報がなりますし!
 

Re:西/ドアエンジン/最高速度  投稿者: 東シワ  投稿日: 4月20日(木)02時55分11秒
 こんばんは。

>1480SH様
京キトで8連が復活していたのですか。サハ111も意外と!?残っていたのですね。
補足ありがとうございます。
西日本の状況はすっかりついていけなくなりまして…(^^;)
先ほど過去ログから西日本の状況をまとめてみましたが、貸出とか転属とかもうさっぱりわからない状態です(笑)

しかし、Tc111-5258って、新製冷房車なのですね。
258あたりから改造車だったかな?と思ったら、新製冷房車とは…
検査期限などの都合なのでしょうけど、まだ置き換えられそうな初期車は残ってると思うのにもったいない…


>鈴木 泰弘様
私も国府津と静岡で違うなぁとは思っていました。
静岡の113系の方がドアそのものが軽いかのような静かな音なのに対し、国府津のはゴロゴロっと重たげな音がします。
国府津の中には、開扉時にも若干プシュゥ…と音を立ててから開くドアがありました。
S91編成クハ111-208の2A,Bドアで見かけたことがあります。
同車両でも他のドアは通常の音でしたので、このあたりは個体差なのでしょうね。


>東海道様
その書き込みを見たときに私も特にレスしませんでしたが、営業上の最高速度はたしかに120km/hです。

性能的には本当に120km/hまででいっぱいいっぱいというわけではなく、120km/hという速度が出しやすいように余裕をもって設計されていると思いますので、125〜130km/hぐらいまでなら出せるでしょう。
先日書きましたが、113系は営業上の最高速度が100km/hですが、105km/hで走っているのを見たことがありますし、別の方は103km/h出していたのを見たことがあるようです。

物理的には、例えばどこか外国の広い所にひたすら下り勾配の続く実験コースでも敷いて走らせてみたら、180km/hでも出せるのではないかなぁ?とは思います。ただし、180km/hといった高速度に耐えうる構造ではないでしょうね。

ちなみに、180km/h出るか出ないかは、誰もやったことがないので分かりません。
東海道様が以前見た書き込みも、「出るのだとか…」と噂に聞いたまでにすぎないような?書き方をしています。
なので、高速運転が可能であるとも言い切っているわけでもないようです。

と、簡単に補足しておきます(^^;)



E217系(4/18)…923S=Y-42 1084S=Y-41
 

E231VSE217 最高速度  投稿者:東海道 投稿日: 4月20日(木)02時08分29秒
 過去にも誰かが投稿したのですが忘れてしまって・・・
たしか以前にも最高速度の件ででこの掲示板も盛りあがった?ような?
E231系&E217系は本気を出せば180km/hと言った高速運転が可能は嘘ですね!
E231系&E217系の本当の最高速度は120km/hです。

JREに質問したところ、返信がきました。以下
車両の性能といたしましては、209系電車は110km/h、
E217系電車とE231系電車は120km/hを
最高速度として設計しており、180km/hといった高速での運転はできません。
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください