| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]()
新京成バス・系統一覧(習志野・船橋関係のみ)
新京成バス(現在の習志野新京成バス、船橋新京成バス管内のみ。鎌ヶ谷、白井のコミュニティバスとスクールバス、ファイターズスタジアム輸送バスは除く)の系統について、ちょっとまとめてみました。
精力的に乗っていた1978年前後の情報を添えています。
2000年の改正で系統番号に悲しいまでの欠番が発生していますが、系統番号が船橋駅、津田沼駅、東船橋駅のバスロケと連動しているので、簡単に変えられないようです。
(1980年代前半、字幕へ系統番号を採用する前、バスロケを採用した時点でに系統番号が船橋駅の停留所に表示されていた)
私の拙い記憶を頼りに書いているので、誤りが多分にあるかと思いますので、その点はご容赦頂き、 「習志野原の掲示板」 に情報をお寄せいただければ幸いです。
●船橋駅発着(船51、船52は船橋バス)
| 系統 | 行先 | 経由 | 1978年頃当時の情報 |
| 船01 | 冨塚 | 二和道、 鎌ヶ谷大仏 | 当時は西白井駅は無かった。ツーマン |
| 船02 | 西白井駅 | 二和道、 鎌ヶ谷大仏 | 当時は存在せず |
| 船03 | 鎌ヶ谷大仏 | 二和道 | |
| 船04 | 豊富農協前 | 二和道、 鎌ヶ谷大仏 | |
| 船05 | 鎌ヶ谷大仏 | 初富 | |
| 船06 | 運動公園前 | 市立体育館 | |
| 船07 | 小室駅 | 市立体育館、 三咲駅、 ハイランド | 豊富農協前、八幡下経由。小室(のちの八幡下)が終点 |
| 船08 | 豊富農協前 | 市立体育館、 三咲駅 | |
| 船09 | 鎌ヶ谷大仏 | 市立体育館、 三咲駅 | |
| 船10 | 三咲駅 | 市立体育館 | |
| 船11 | 御滝不動 | 市立体育館 | 御滝中学校前が終点 |
| 船12 | 金杉台団地 | 市立体育館 | |
| 船13 | 金杉台団地 | 夏見、 市立体育館 | 深夜バス。前後扉車(101〜104)充当 |
| 船14 | ワンパク王国 | 市立体育館、 三咲駅 | バスロケでは金杉町始発船橋駅行きに割り当てか? |
| 船15 | コープ野村 | 夏見、 市立体育館 | |
| 船16 | コープ野村 | 夏見入らず、 市立体育館 | |
| 船17 | 夏見台団地 | 夏見 | |
| 船18 | 夏見台団地 | 夏見入らず | |
| 船19 | 夏見 | ||
| 船20 | 小室駅(から) | 高根木戸駅、 豊富農協前、 八幡下 | 東町、雄鹿野経由。上りのみ設定。 小室(のちの八幡下)が起点。ツーマン |
| 船21 | 豊富農協前 | 雄鹿野、 高根木戸駅 | 東町、雄鹿野経由。一時期馬込台経由。ツーマン |
| 船22 | 古和釜十字路 | 雄鹿野、 高根木戸駅 | 当初は馬込台経由。当時は存在せず |
| 船22A | 古和釜十字路(から) | 東船橋駅、 雄鹿野、 高根木戸駅 | 上りのみ設定。当初は馬込台経由。当時は存在せず |
| 船23 | 北習志野駅 | 雄鹿野、 高根木戸駅 | 東町、雄鹿野経由。一時期馬込台経由。ツーマン |
| 船23A | 北習志野駅(から) | 東船橋駅、 雄鹿野、 高根木戸駅 | 上りのみ設定。当初は馬込台経由。当時は存在せず |
| 船24 | 鎌ヶ谷大仏 | 東町、高根、 三咲駅 | ツーマン |
| 船25 | 御滝不動 | 東町、高根 | 御滝中学校前が終点。ツーマン |
| 船26 | 高根小学校前 | 東町、高根 | ツーマン |
| 船27 | 高根 | 東町 | ツーマン |
| 船28 | 芝山団地 | 雄鹿野 | 馬込台経由。一時期芝山中学校始発があった |
| 船28A | 芝山団地 | 東船橋駅、 雄鹿野 | 当初は馬込台経由。当時は存在せず |
| 船30 | 豊富農協前 | 医療センター、 三咲駅 | 当初は市場経由。当時は存在せず |
| 船31 | 御滝不動 | 電話局前、 医療センター | 当初は市場経由。当時は存在せず |
| 船32 | 金杉台団地 | 電話局前、 医療センター | 当初は市場経由。当時は存在せず |
| 船33 | 三咲駅 | 電話局前、 医療センター | 当初は市場経由。当時は存在せず |
| 船34 | 鎌ヶ谷大仏 | 電話局前、 医療センター | 当初は市場経由。当時は存在せず |
| 船35 | 建鉄循環 | 山手三丁目 | 当時は自由荘を表示 |
| 倉01 | 倉本記念病院 | 市立体育館、 三咲駅 | 当時は存在せず。セ01へ立替で消滅 |
| セ01 | セコメディック病院 | 市立体育館、 三咲駅 | 当時は存在せず。当初はセコム千葉病院 |
| 臨時 | 船橋霊園 | 直通 | お盆とお彼岸のみ運行 |
| 船51 | 船橋グリーンハイツ | 駿河台、 高根小学校前 | 米ヶ崎経由あり。当時は途中停留所なし。金杉町〜桜ヶ丘経由 |
| 船52 | 船橋グリーンハイツ入口 | 駿河台、 高根小学校前 | 当時は途中停留所なし。金杉町〜桜ヶ丘経由 |
このほか、こんなのもありました。(1981年、東船橋駅発着になって廃止)
| ラドンセンター | 東町、雄鹿野 | ツーマン。高根公団駅へ延長されて消滅 | |
| 高根公団駅 | 東町、雄鹿野 | ツーマン | |
| 雄鹿野 | 東町 | ツーマン | |
| 薬園台車庫 | 東町、 七林入口 | ツーマン。後に薬園台駅行きになる |
●津田沼駅発着
| 津01 | 鎌ヶ谷大仏 | 新木戸、 古和釜十字路 | 一部ツーマン |
| 津02 | 古和釜十字路 | 新木戸、坪井 | 当時は存在せず? |
| 津03 | 高津団地入口 | 新木戸 | |
| 津04 | 北習志野駅 | 千葉日大一高、 中央通り | 第二小入口経由 |
| 津05 | 習志野車庫 | 二宮出張所前 | 当時は存在せず |
| 津06 | 自衛隊前 | 二宮出張所前 | |
| 津07 | 大久保 | 二宮出張所前、 二宮神社前 | ツーマン |
| 津08 | 二宮神社前 | 二宮出張所前 | 当時は存在せず? |
| 津09 | 飯山満二丁目自治会館 | 千葉病院前 | 当時は飯山満駐在所前。ツーマン |
| 津10 | 千葉病院前 | 公団入口 | ツーマン |
| 津11 | 前原公団東口 | 公団入口 | ツーマン |
| 津12 | 管理事務所(から) | 公団入口 | 当時は存在せず |
| 津13 | 高津団地 | 新木戸 | 運行実績はあったか?当時は存在せず? |
| 津14 | 東船橋駅 | 千葉病院前、 東町 | 当時は存在せず |
| 津15 | 津田沼グリーンハイツ | 二宮出張所前 | 当時は存在せず。経路変更で消滅 |
| 津16 | 高津団地中央 | 新木戸 | |
| 津17 | 津田沼グリーンハイツ | 教習所前 | 当時は存在せず。津15立て替え |
| 緑03 | 八千代緑ヶ丘駅 | 新木戸、 ミヤコシ | 当時は存在せず |
このほか、こんなのも...
| 大穴 | 新木戸、 古和釜十字路 | ||
| 薬園台車庫 | 二宮出張所前 | ツーマン |
●東船橋駅発着(1981年の東船橋駅開業以降に設定)
| 東01 | 芝山団地 | 雄鹿野 | 当初は馬込台経由 |
| 東2 | 芝山中学校 | 東町、雄鹿野 | ツーマン |
| 東3 | 高根公団駅 | 東町、雄鹿野 | ツーマン |
| 東4 | 自衛隊前 | 東町、薬園台駅 | ツーマン |
| 東5 | 習志野車庫 | 東町、薬園台駅 | ツーマン |
| 東6 | 東京学館 | (不明) | スクールバスとして現存?東船橋駅ポールに表記があった |
●北習志野駅発着
| 習01 | 豊富農協前 | 東警察署前、 古和釜十字路 | 高郷経由。ツーマン |
| 習02 | 鎌ヶ谷大仏 | 東警察署前、 古和釜十字路 | 高郷経由。ツーマン |
| 習03 | 古和釜十字路 | 東警察署前 | 高郷経由 |
| 習04 | 高根公団駅 | 東警察署前、 東集会所前 | |
| 習05 | 日大理工学部前 | 中央通り | 当時は習志野日大 |
| 習06 | 習志野車庫 | 第二小入口 | |
| 習07 | 自衛隊前 | 第二小入口 | 当時は存在せず |
| 小室01 | 小室駅 | 東警察署前、 豊富農協前、 ハイランド | |
| 倉03 | 倉本記念病院 | 東警察署前、 古和釜十字路 | 当時は存在せず。セ03へ立替で消滅 |
| セ03 | セコメディック病院 | 東警察署前、 古和釜十字路 | 当時は存在せず。当初はセコム千葉病院 |
●鎌ヶ谷大仏発着
| 鎌01 | 北総白井病院 | 井草県営住宅 | 当時は存在せず。当初は井草循環 |
| 鎌10 | ニュータウン七次台 | 西白井駅 | 当時は存在せず。当初は経路が違う |
| 鎌11 | 冨塚 | 西白井駅 | 当時は西白井駅は無かった。ツーマン |
| 鎌12 | 西白井駅 | 開拓入口 | 当時は存在せず |
| 鎌13 | 小室駅 | 農協入らず、 八幡下 | 小室(のちの八幡下)が終点 |
| 鎌14 | 豊富農協前 | 神保新田 | |
| 鎌15 | 小室駅 | 農協入らず、 ハイランド | 当時は存在せず |
| 鎌16 | 三咲駅 | 三咲小入口 | 当時は存在せず |
●三咲駅発着
| 三咲01 | 豊富農協前 | 神保新田 | 当時は存在せず |
| 三咲02 | 小室駅 | 豊富農協前、 ハイランド | 当時は存在せず |
| 三咲03 | 小室駅 | 農協入らず、 ハイランド | 当時は存在せず |
| 倉02 | 倉本記念病院 | 豊富農協前 | 当時は存在せず。セ02へ立替で消滅 |
| セ02 | セコメディック病院 | 豊富農協前 | 当時は存在せず。当初はセコム千葉病院 |
●高根公団駅発着
| 高01 | さつき台 | 市民プール | 当時は存在せず |
| 飯01 | 飯山満駅 | 芝山中学校 | 当時は存在せず |
●西白井駅発着
| 西白01 | ニュータウン七次台 | 清水口 | 当時は存在せず。当初は経路が違う |
●馬込沢駅発着
| 馬01 | 慈裕園 | 鎌ヶ谷 グリーンハイツ | 当時は存在せず。当初は鎌ヶ谷グリーンハイツ循環 |
●八千代緑が丘駅発着
| 緑01 | 高津団地中央 | 高津団地入口 | 当時は存在せず |
●字幕はあるが未実現のもの
| 東03 | 東船橋駅− 高根公団駅 | 東船橋三丁目 | 東町、雄鹿野経由の東3を船取線経由にすることを考えていたのか? |
| 東07 | 東船橋駅− 豊富農協前 | 東船橋三丁目 | 東01に続く東船橋駅発着化を考えていたのか? |
| 東08 | 東船橋駅− 古和釜十字路 | 東船橋三丁目 | 東01に続く東船橋駅発着化を考えていたのか? |
| 東09 | 東船橋駅− 北習志野駅 | 東船橋三丁目 | 東01に続く東船橋駅発着化を考えていたのか? |
| 緑02 | 北習志野駅− 八千代緑が丘駅 | 中央通り | 車検場から新木戸付近の足を考えたのか? |
赤字は廃止。緑字は未実現。系統番号黒字は船橋新京成バス。青字は習志野新京成バス
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |