このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

民家04作成過程
 
<棟瓦(丸瓦と鬼瓦)作成 編>
 
 ここでは丸瓦と鬼瓦の作り方について説明します。基本的にはプラ板を削って部材を作っています
(なんとも原始的)。皆さんはどうしているのでしょうか。
 
1.丸瓦の作成
 1)厚さ1mmのプラ板を用意します(以下、下図参照しながら読んでください)。
 2)一辺の両角をヤスリで削ってRをつけます。
 3)削った部分が半円になるようにレザーソーで切ります。ギリギリを狙って切るとRの部分で滑る
   ので、実際は少し余裕を見て切ってから、後で余白の部分をやすります。
 4)切り取った部材に瓦と瓦の境目を付けます。本当は凸表現なのですが、それは難しいので凹
   表現で逃げます。等間隔に目立てヤスリかPカッターで線を入れていきます。
 5)この部材は屋根と屋根が合わさった角度のついた所に接着するので、ある程度しっくりいくよう
   底の部分を図の断面のようにやすります(三角ヤスリや四角ヤスリで)。
 6)後は任意の長さに切って、タミヤセメントを塗って屋根に貼りつけます。
 
 
2.鬼瓦の作成
 1)プラ角材を用意します(以下、下図参照しながら読んでください)。
 2)鬼瓦の断面を意識しながら、図のような格好に切ったりやすったりします。
 3)任意の薄さにレザーソーで切り落とします。
 4)タミヤセメントを塗って屋根に接着します。
 
 数が必要な時はやはり既製品をレジンキャストかなんかでコピーできれば楽ですね。リンクさせて頂
いている”おきらくコレクター”さんのサイトでは瞬間接着剤を使った棟瓦のコピー方が紹介されていま
す(http://okirakuoyaji.hp.infoseek.co.jp/parts00.html)。是非参考にされてはいかがでしょうか。

  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください