このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


12月19日 白銀の天神平への旅(後編)




・・・前編からの続きである。



土合駅のバス停から数分もバスに乗れば、もう谷川岳ロープウェイに到着する。
早速ロープウェイの建物に入り、往復分のロープウェイ乗車券を買う。
往復で2000円である。ちょっと高い気もするが。。。
平日な為か、スノボーをやる方が数名と私のような雪山観光らしき方が2名いるだけだ。
とりあえず、ロープウェイ乗り場に向かう。ロープウェイに乗ったのは私を含めて5名ほど。
ロープウェイ乗り場の写真は、ロープウェイがすぐ出た為取り損ねた。^^;


ロープウェイはゆっくり動き出し、雪山を眺めながらの数分の空中散歩。
このロープウェイは「フニテル」と言う名前で、平成17年9月13日に誕生した新型である。
窓も大きくて、眺めも抜群である。


雪山の渓谷を眺めながら、ゆっくりロープウェイは上っていく。
こうして見ると、ロープウェイも落ちるんじゃないか・・とふと思う事もあり、多少恐い気もする。


リフトすれ違い。

下りのリフトとすれ違った。フニテルはあんな外観である。


今日の天気はちょっと微妙な感じもする。
だが、悪い天気でも無い。雪が降ってる時に来ても面白かったかもしれないな。
去年のこの時期は、雪が物凄かったのだが今年は少ないのだろうか?。


リフトから降りると、天神平スキー場だ。白銀の世界である。


早速、山々の見える展望台に向かってみた。
雪化粧をした、山々を見下ろす事ができる。
展望台の案内板によると、笠ヶ岳(1852M)・朝日岳(1945M)・白毛門(1720M)/ 七ツ小屋山(1674M)・蓮峰(1529M)らしい。


そして、これが谷川岳(1963M)である。
夏や秋の時期に、是非きて登山してみたいものだ。


そしてこちらの方向が、至仏山・笠ヶ岳・武尊山・・の方向であると思う。


今日はスノボーをやってる人が殆どのようだ。スキーをやってる人も少しいた。
しかし、人が少ないので快適に滑れる事だろうな。
私がスキーをまたやれる日が来るのは、果たしていつになることやら・・。



天神平スキー場の様子である。上質なパウダースノーと青空が広がっている。
雪質もよく、滑りやすそうだなぁ。。景色も最高である。
こんな中でスノボーをして、滑ったらさぞ気持ちいい事だろうな。

写真を撮った後は、天神平の休憩所「ビューテラスてんじん」で休む事に。
ここは展望レストランになっていて、スキーヤスノボーの人たちの憩いの場になっている。
当然、私のような雪山観光の人間も利用できる。
ここで暫く休んでいたら、寝不足だった為かいつの間にか1時間程寝てしまったようだ。
時計を見ると、14時30分過ぎになっていた。次の谷川岳バス停の水上駅行きバスは15時5分である。
そろそろ、この天神平を後にする事にしよう。


下りのロープウェイに乗り、一番前の席に座ってみた。
下りはモロ下が見えるので、やはり迫力がある。リフトと同様だ。
ちなみに下りのこのロープウェイは、私ともう一人・・二人しか乗っていなかった。

ロープウェイを降り、バス停に戻るとバスが停車していた。
バスに乗り込み、暫く待つと発車する。このバスは上毛高原駅行きバスだ。
帰りの上越線に乗るわけだが、今度は湯檜曽駅前で降りることにする。
上り高崎方面の湯檜曽駅ホームでループ線で列車が下ってくるのが見えるのだ。



上越線普通水上行き
湯檜曽15時39分発〜水上15時44分着
上越線普通高崎行き
水上15時48分発〜高崎16時51分着


湯檜曽駅駅舎。

湯檜曽駅は水上駅の隣の駅である。駅前の横には湯檜曽郵便局がある。
あと駅から数分の所にも、温泉街がある。湯檜曽温泉街だ。


え〜〜っと。。あの黒く塗りつぶしてある矢印の所が線路なんですが、お解りでしょうか?。
要するにあそこの線路からループ線で下って、このホームに上り列車が到着するという訳である。
私も、このループ線を列車が下ってくるのを見るのは始めてである。


列車の警笛が鳴ったかと思うと、列車がむこうの線路を走っているのが見えた。
あそこから、ループ線を下ってこのホームにやってくるのだ。


ループ線のトンネルを入ったかと思うと・・列車がやって来た。
やはりループ線下りは本当だったんだなぁ・・っと実感した。
車窓で見ても、向こうからこのホームも必ず見えるはずである。

さて、ループ線も見たことだし、、後は帰りの帰路で列車に揺られるだけだ。


上越線沼田〜津久田

水上で乗り換え、沼田を過ぎた辺りから空が夕焼けで染まってきた。
もう沼田位まで来ると、雪が殆ど見当たらなくなる。
やはり上越国境を境に雪の量が全然違うんだなぁ・・と思ってしまう。
高崎につく頃には、もう辺りは暗くなっていた。
帰りは、このまま八高線を利用して帰路についた。自宅についたのが午後8時半過ぎくらいだった。




さて、雪の量はイマイチでしたが谷川岳天神平・・いかがだったでしょうか?。
今年は去年と比べて大分暖かいような気がします。けど、風邪には要注意ですね。
最近はノロウイルスという恐ろしい病原菌が猛威を振るっているみたいですから。

さて、今年の更新はもしかしたらこれで最後かもしれません。。。
・・なので、一応ここでご挨拶をしておきます。皆さん良いお年をお迎えください。

そして、また来年もよろしくお願いします。



列車の旅TOP            HOMEへ



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください