このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

「鉄道史料」掲載の貨車記事リスト

「鉄道史料」は「鉄道史資料保存会」が昭和51年から季刊として発行を始めた雑誌で、 鉄道車両および施設、路線等に関する歴史的資料、図面、研究を紹介しています。
寄稿者は、鉄道研究において名の通った錚々たる方々が多く、一般鉄道雑誌では得られない 貴重な情報が満載されています。101号以降は、ムック形式で発行が続けられています。 貨車に関する貴重な研究記事も多く、それは以下の通りです。古い号は絶版で、古書店で辛抱強く 探す他ないでしょう。
★2003.11.23西城様お名前訂正、108号追加

タイトル筆者
(敬称略)
内容掲載形式
(斜体はM44制定形式以前のもの)
覗き窓のついた緩急車西城浩志図・写真貨物緩急車BQ、ワフ9000、フワ30000
千葉県営軽便鉄道写真に寄せて 写真・諸元カブ、コカブ、コワ、コカト
北海道官設鉄道の車輛西城浩志図・写真る1、院ツ1976、2722
北海道官設鉄道の車輛?西城浩志図・写真院フツ368・1388、院フコト4000
知られざる試験車吉田隆彦ケン1
神岡鉄道の車両図面高山禮蔵各種貨車
お伊勢さんの電車高山禮蔵宮川電気貨車
知られざる試験車・補遺吉田隆彦写真ケン1
天理軽便鉄道の車両ワフ1、2
四輪客車の経歴調査1藤浦哲夫変遷表ヨフ6000、7000(後のヨ1、1500)
10四輪客車の経歴調査2藤浦哲夫変遷表
11四輪客車の経歴調査3藤浦哲夫変遷表
12四輪客車の経歴調査4藤浦哲夫変遷表
13四輪客車の経歴調査5藤浦哲夫変遷表
14四輪客車の経歴調査6藤浦哲夫変遷表
16初期の木造貨車編集部詳細図後のワ1
24作業局の客車代用貨車星良助 
24貨車回顧録1吉岡心平写真タム300・400
27鉄道施設XXVI 荷役機械編集部 
29特別下等汽車のこと鶴岡秀基  
30貨車回顧録2吉岡心平写真タ500・タサ600
33石炭車-その発展のあとをたどる-1西城浩志図・写真フト7880、ト16647、テタ3000、3250、5782、5927、テタ3400、3600、4882、フテタ800
34石炭車-その発展のあとをたどる-2西城浩志図・写真フテタ1319、タ2000、2116、2397、2515
フタ500、504、535、604
34鉄道作業局の客貨車記号の概略について鶴岡秀基資料 
35石炭車-その発展のあとをたどる-3西城浩志図・写真オテセ1、オテセ9500、フテセ10、テセ50、140、テタ2980
テタ6027,テタフ490、テタフ9000、フテタ650、テタ2545
36石炭車-その発展のあとをたどる-4西城浩志図・写真トフ7000、フト7476、テタフ2900、テタ3000、セ50、セフ20
37石炭車-その発展のあとをたどる-5西城浩志図・写真テタ15000、フテタ12000、テタフ11700、13000、14000
セム1、3140、セムフ1、700、セム4000、6000、セムフ1000、小倉テコ21、博多湾セム21
38石炭車-その発展のあとをたどる-6西城浩志図・写真セム1、セムフ1、700、セフ1、セム8000、セラ1、セム3700
39石炭車-補遺西城浩志図・写真ミ10、350
39三十五瓲積無蓋車ノ新造ニ就テ編集部資料トキ900、トラ20000
39貨車明細図シリーズ1 レ10000編集部詳細図レ10000
40北海道の石炭車-明治編-小熊米雄図・写真フコト4238、5306、4000、コワ5798、コワフ2500、コワフ2525
40石炭車-再補遺西城浩志 ミ110
40荷役ノ機械化ニ必要トスル貨車ノ改良ニ就テ編集部図・写真ワム23000、トラ90、ワキ9000
41北海道の石炭車-大正編-小熊米雄図・写真オテタ9500、オテセ11000、オテセ10500、セキ600
44南海の石炭車セ2701型について西敏夫図・写真南海セ2701
44国有化後の北海道線車両の型式番号について星良助資料・図タス1、3
44伊勢電気鉄道史(XI)上野結城仕様・図伊勢ワフ3、ワ15、ワ18
44大阪鉄道覚書き西城浩志大鉄ワ4、ト17、ト27、
45北海道の石炭車-昭和編-上小熊米雄図・写真セキ1000、ホキ1、ホキ4000、ホキ400
47北海道の石炭車-補遺小熊米雄 セキ6000
47大阪鉄道II覚書き(5)西城浩志詳細図大鉄ワブ1、ト17、ト27
47東海道山陽線貨物列車運行図表について昭11高山禮蔵  
50貨車用台車 TR20、TR24編集部詳細図 
52戦時中設計の台湾向け客貨車編集部ワル10000、トル10000、ナオ300、オサ10
52運輸省の連合軍用貨車編集部資料昭和21年貨車両数
52木材輸送用の20t積三軸長物車−チサ100形及チサ1600形-小熊米雄 コチ100、チ621、824、30500、トチ20200、ホチ134、246、20000
チサ100、チサ1600、チ500
54四日市の臨港線−海南島の機関車など亀井一男
高山禮蔵
  
55貨車用台車 TR41、42、63、78編集部詳細図 
58貨車略図を拝見して鶴岡秀基  
59石炭とセメント 宇部小野田の鉄道高山禮蔵  
59鉄道省貨車設計図面から西城浩志詳細図カ1、500、1000、テ600、ワ1、ワフ2900、6500
ワム3500、レ1300、2300、ツ400、 スム1、ヨ1・1500
60鉄道省貨車設計図面から西城浩志詳細図タサ1、トフ300、ト6000、トム5000、16000
トラ1、チサ100、チキ300、1000、1500
61鉄道省貨車設計図面から3西城浩志詳細図ワム3500、ワ17000、17000旧ワフ、ワム20000、21000、50000
クム1、シワ100、ヒ600
61伊勢電気鉄道史(XXVIII)上野結城仕様・図伊勢ト・トチ631
62鉄道省貨車設計図面から4西城浩志詳細図ナ1、ナ10、レ2200、2900、2500、5000
62川崎車輛製造実績両数表金田茂裕資料川車製貨車製造両数
63鉄道省貨車設計図面から5西城浩志詳細図ツ700、1000、1300、1400、2000、カ1500
ウ1、100、200、パ1、100、トム19000、50000、トラ4000
63官設鉄道貨車資料 TYPES OF WAGON鶴岡秀基M39年版形式図:ブカ1〜11、ワ1〜13、ア1〜9、ブピ1・2、トカ1〜6、セ1、ウ1〜6、 ブワ1、ソユ1、チ1〜5、ト1〜17
63関東大震災の被害車輛について高砂雍郎震災の被害車輛と復旧改造 
63衣浦の臨港線・臨海線高山禮蔵  
64鉄道省貨車設計図面から6西城浩志詳細図ワム1、3500、ワ1、22000、ワム23000
ワフ7500、25000、ヨ2500
64製鉄所写真帳より
−創業時の構内鉄道−
編集部 産業用
64貨物営業路線と取扱駅
−昭和22年の名古屋地区-
高山禮蔵  
65鉄道省貨車設計図面から6西城浩志詳細図シキ60、30、40、80、チキ800、リ2000
66国鉄貨車形式図集から編集部ワ22000、ワフ21000、ト20000、セム4500、6000
タ1200、タム5000、8000
68私有タンク車所有車別両数表 昭36編集部  
69赤羽・王子の専用線高木宏之  
70昭和20年末 国有鉄道車種別両数表星晃  
71セキ3000形明細図編集部詳細図セキ3000
73貨車ノ増積ニ就テ 昭18編集部  
74貨車標記荷重荷重及積載高引下
ニ伴フ標記ニ関スル件 昭21
星晃  
78国鉄貨車標記例編集部  
80東鉄運転部「客貨車資料」昭和12星晃貨車両数表 
80室蘭における石炭船積設備編集部  
85樺太貨車新旧形式並増積調査票星晃  
85拾貳噸積有蓋貨車形式フワ30000部分図編集部詳細図フワ30000
86六輪貳拾噸積揮発油槽車構造図 タサ500編集部詳細図タサ500
87樺太向け貨車のVD図について矢嶋亨図・解説樺太チム1700、スム800、スフ750、トム2750、トラ3500、チキ2500、ワフ550
92地図から探る廃止側線栗林宗人記事で私有タンク車に触れる 
93炭水車ミキ20形編集部詳細図ミキ20
941950年代の「私有タンク車標記」編集部詳細図 
98新潟鉄工所カタログ編集部写真リ2469、ア2401、オア27620
105私鉄貨車における減軸改造澤内一晃写真図面資料青梅トサ1000、愛媛ト1、秩父ワフ10

108
南海鉄道山手線史の考察竹田辰男資料旧阪和貨車改造資料

<書庫入口に戻る>

<操車場入口に戻る>

 


<ご注意>
写真およびテキストの著作権は、すべて本ページの作成者である「タメさん」に帰属し、 無断転載は固くお断りいたします。

メールはこちらへ cjg87150@ams.odn.ne.jp

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください