| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 東武39号蒸気機関車の主要諸元 |
| 仕様 | 東武形式図 | ||
| 気筒径 mm | 406 | ||
| 〃(38号) mm | 381 | ||
| 〃行程 mm | 559 | ||
| 常用気圧kg/cm2 | 10.6 | ||
| 〃(38号)kg/cm2 | 11.95 | ||
| 火床面積m2 | 1.33 | ||
| 伝熱面積m2 | 79.52 | ||
| 火室伝熱面積m2 | 7.8 | ||
| 煙管伝熱面積m2 | 71.72 | ||
| 運転整備機関車重量t | 35.03 | ||
| 〃 炭水車重量t | 23.55 | ||
| 〃 動輪上重量t | 22.58 | ||
| 空車時機関車重量t | 31.08 | ||
| 空車時炭水車重量t | 11.49 | ||
| 水槽容積 m3 | 9.09 | ||
| 燃料容積 m3 | 3.82 | ||
| 煙管径 mm | 45 | ||
| 煙管数 | 159 | ||
| 制動機の種類 | 蒸気及手用 | ||
| 連結器の種類 | アライアンス上作用 | ||
| 最高速度 km/h | 79 | ||
<ご注意> 写真およびテキストの著作権は、すべて本ページの作成者である「タメさん」に帰属し、 無断転載は固くお断りいたします。 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |