━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いざというときに役立つMS−DOS 執筆:速星 千里 第80号(2006.06.20) 情報処理技術者試験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <目次> ■ はじめに ■ 情報処理技術者試験 ● 参考書・問題集 ● DOSで演習 ● Web上のリソース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ はじめに ------------------------------------------------------------------------ 皆さん、こんにちは。速星です。 この間の火曜日は、春の情報処理技術者試験の合格発表日でした。 新設区分のテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、受験後には、 > 午前問題は宿題メール(http://3721p.com/)のおかげで今回もバッチリでしたが、 > 午後が……Perlにやられました。それ以外は結構できてそうなので、あとは配点 > 次第でしょうか。あまり期待せずに、合格発表を待つことにします。 と書いていましたが(第78号)、なんと、合格していました! http://d.hatena.ne.jp/tetrahedrane/20060614#p1 全国でわずか1227人の初年度合格者の中に入ることができました。 あまり期待していなかっただけに、喜びもひとしおです。 当然その晩は祝杯……といきたかったのですが、風邪でダウンして、おあずけに なってしまいました。なんとも間抜けな話です。 ようやく体調も戻ってきまして、改めて飲み会を計画する今日この頃です。 さて今回は、私の合格を記念して(?)、当初の予定を変更し、情報処理技術者 試験対策について取り上げることにしました。 SV、NW、SW、FE、SS、ADの6区分に合格した私の勉強方法を、一挙公開します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 情報処理技術者試験 ------------------------------------------------------------------------ 情報処理技術者試験は「情報処理の促進に関する法律」に基づき、独立行政法人 情報処理推進機構の情報処理技術者試験センターが実施している国家試験です。 http://www.jitec.jp/ 試験日は4月と10月の第3日曜日です。 10月試験はまだまだ先、と思った方、あまいですよ。 試験直前は忙しくなる時期ですから、今から少しずつ学習を始めないと、間に 合いません。 また、直前に一気に詰め込むより、早くから少しずつ勉強する方が、絶対に身に 付きます。 既に、秋試験向けの参考書や問題集も書店に並びだしていますから、早く手に 入れて、学習をスタートしましょう。 ------------------------------------------------------------------------ ● 参考書・問題集 参考書を選ぶときの最大のポイントは、索引が充実していることです。 情報処理技術者試験の参考書は、試験センターが発表している「スキル標準」に 従って作られています。 章立ては、「スキル標準」に示されている「知識分野」の分類に沿って行われて いることがほとんどです。 このため、関連性の高い内容でも複数の章に分かれて書いてあったり、複数章で 繰り返し登場する内容があったりします。 索引が充実していると、こういった場合に関連する記述を素早く参照できます ので、章立てにとらわれずに横断的な学習ができ、より理解を深められます。 また、問題を解くときにも、索引が充実していれば疑問点の確認に役立ちますね。 索引だけでなく本文も、試験のレベルぎりぎりの記述より、高度な内容まで豊富に 書かれている方が、読むのに時間はかかりますが、理解は絶対に深まります。 もっとも、高度区分になると参考書の数も限られてきますから、あまり選り好み できなくなります。こればかりは仕方ありません。 問題集は、過去問演習を中心に、午後問題対策の充実したものを選びましょう。 午前問題は択一式の知識問題ばかりですので、特に参考書を買わなくても、Web上 にあるリソースだけで事足ります。 初級シスアドと基本情報技術者の2区分を除き、午後問題は全て記述式ですから、 答案の作成技術、作成のポイントを具体的に説明してある問題集が望ましいです。 答案作成のポイントを午後試験直前に再確認するのが、私のいつものパターンです。 ------------------------------------------------------------------------ ● DOSで演習 DOS上での操作は、Windows上に比べて「コンピュータを直接操作している」と 感じることが多いでしょう。 試験対策のときも同じです。 参考書で学んだ知識をもとに、DOS上で演習を行い、あるいはこのメルマガを読み 返すことで、理解を深めることができます。 例えば、 第4号で紹介した相対パスの問題は、初級シスアドで頻出の問題です。 http://www.geocities.jp/tetrahedrane/column/dos/dos04.tx この間の基本情報技術者試験では、午後の疑似言語の問題で、第43号で説明した FATファイルシステム、まさにそのものを題材にしたものが出題されました。 http://www.geocities.jp/tetrahedrane/column/dos/dos43.tx ネットワーク関連の内容も、単に参考書を読んでいるだけでは分かりにくいこと が多いですから、実際にPING、TRACERT、IPCONFIG、ARP、NSLOOKUPなどのコマンド を実行して、様子を確認してみるといいでしょう。 ------------------------------------------------------------------------ ● Web上のリソース 試験対策に役立つ様々なWebサイトも、うまく利用するといいでしょう。 有名どころをいくつかご紹介します。 ○ メルマガ「宿題メール」 午前試験対策には、ジャン先生のメルマガ「宿題メール」が一押しです。 私はいつも、知識の補充は参考書で、午前問題は「宿題メール」で、午後問題は 問題集で勉強しています。 http://www.yscon.co.jp/j/homework/ ○ SNS「JYOTATSU」 「JYOTATSU」は、情報処理技術者試験の受験者が中心となってつくるSNS(ソーシャル ネットワーキングサイト)です。「宿題メール」のジャン先生も参加されています。 皆さんもぜひ、ご参加下さい。 なお、招待制のSNSとなっていますので、参加をご希望の方は、このメルマガへの 返信にてお知らせ下さい。 http://jyotatsu.jp/ ○ メルマガ「兼業主婦SEの生活&仕事力up術」 「宿題メール」の学習仲間、やなさんが発行されているメルマガもお勧めです。 やなさんは、SE(システムエンジニア)をしていらっしゃる兼業主婦です。 昨年第一子をご出産され、現在は育児休暇を取っていらっしゃいます。 ご自身の経験を元に、楽しく暮らす工夫についてのメルマガを週3回(!)の ペースで精力的に発行していらっしゃいます。 生活全般に関するアドバイスがいただけるので、女性やSE職の方に限らず、 どなたでも大変参考になるメルマガだと思います。 私も、創刊時より欠かさず読んでいます。 http://www.mag2.com/m/0000149047.htm やなさんは、男性でも取れる育児休暇についてまとめた無料レポートも公開して いらっしゃいます↓ 「パパもママも赤ちゃんもハッピー サラリーマンパパが8週間休める方法」 http://form.3muryoureport.com/muryoureport.php?id=144&seq=0 ------------------------------------------------------------------------ 今回はここまでです。 お疲れ様でした! 次回こそは、「ネットワークドライブ」をテーマにお送りします。 発行予定は7月上旬です。 LAN上の共有フォルダや、FTPサーバ上のフォルダをドライブとして扱う方法を 説明します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コメントをお待ちしています ------------------------------------------------------------------------ 皆さんからの感想・質問・要望をお待ちしています。 「こんなテーマを扱ってほしい」 「こんなことはできるの?」 「このへんが分かりにくかった」 「1回の分量を増やしてほしい/減らしてほしい」 など、掲示板(下記URL)まで気軽にお願いします。 http://otd9.jbbs.livedoor.jp/dos/bbs_thread (スレッド表示) http://otd9.jbbs.livedoor.jp/dos/bbs_tree (ツリー表示) メールでもコメントを受け付けておりますので、そちらもご利用下さい。 tetrahedrane@yahoo.co.jp なお、いただいたコメントは、本マガジン上で引用する場合があります。 (メールアドレスやお名前は一切公開いたしません) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 感想・質問宛先 http://otd9.jbbs.livedoor.jp/dos/bbs_tree tetrahedrane@yahoo.co.jp ● 広告募集 当メルマガへの広告掲載をご希望の方は、下記アドレスまでお願いします。 tetrahedrane@yahoo.co.jp ● メルマガ交換広告募集 当メルマガとのメルマガ交換広告をご希望の方は、下記アドレスまでどうぞ。 tetrahedrane@yahoo.co.jp ● 登録・解除・バックナンバー http://www.geocities.jp/tetrahedrane/column/dos/ このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。 http://www.mag2.com/m/0000106066.htm (c) 2003-2006 Chisato Hayahoshi