このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

teturo036001.jpg
teturo036010.jpg
(A地点) 写真左側の公園前道路付近にホームがあった。90度にカーブし、駅前通り右側を塩原方面に向かって、路面に線路が敷かれていた。
teturo036003.jpg
国土地理院 1:50,000 地形図 「塩原」 平成8年1月1日発行
(B地点) 国道4号線との交差点。このあたりに三島駅があった。
teturo036004.jpg
teturo036009.jpgteturo036008.jpg
(D地点) 三島神社参堂入口。営業開始翌日の1912年(明治45年)7月12日に奉告祭が行われ、常夜燈2基が献納された。右側写真の常夜燈に「塩原軌道株式会社」と記されている。
(C地点) 路面の線路は、この地点から中央の建物方向に左側へややカーブし、その先に「神社前駅」があった。
teturo036005.jpg
teturo036006.jpg
teturo036007.jpg
(E地点) 三島神社横の廃線跡の地点。現在の道路は手前右側にカーブしているが、路線は手前側から直進していた。(G地点) ホウライ牧場レストハウス付近のこの地点に「千本松駅」があった。
(F地点) 左側に神社の鳥居があることから
、この近辺に「稲荷山駅」があったと思われる。
hchome_pj.gif
           

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください