このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

重要な言葉の説明一覧

〜に伴って(伴う)

1.危険の伴う仕事は報酬もいい。
2.交通の発達に伴って、人力車や蒸気機関車などは次々に姿を消していった。
3.科学の発達の伴って、私たちの身の回りの道具の進歩してきた。

〜をめぐって
1.首相の発言をめぐって、国会は紛糾し、ついに野党の審議拒否という事態になってしまった。
2.今回の人事をめぐって、社内にはいろいろ変な噂が流れ、非常に仕事がやりにくい情況になっている。

繰り広げている(繰り広げられている)
1.(熱戦/レース/選挙運動/売り込み合戦)が繰り広げられている。
2.今、ドリアン味アイスクリームのキャンペーンが繰り広げられている。

無用の長物
1.このプラットフォームは今は使われていない。もはや無用の長物だ。
2.会社の倉庫には無用の長物となったワープロやコンピューターがたくさん眠っている。

打ち出す
1.(方針/政策/解決策/改善策/具体策)を打ち出す。
2.(積極的な/厳しい/前向きの)姿勢を打ち出す
3.新しい大統領はA国に対して、厳しい対決姿勢を打ち出した。
4.先月倒産した○○デパートでは、従業員の30%削減という非常に厳しい再建案が打ち出された。

欠かせない
1.この電子ピアノは、お父さんににとっては無用の長物かもしれないが、ぼくの生活にとっては欠かせないものなんです。

またいでいる(またぐ/跨ぐ)
1.寝ている人をまたいではいけません
2.柵をまたいで庭の中に入った。

じゃまもの扱い
1.(ゴルフで)私が下手だからといって、じゃまもの扱いしないで、仲間にいれてください。
2.子供が習いたいというので、無理をして買ったのに、今では置く場所もなく、すっかいじゃまもの扱いである。(リビングルームのピアノ)
3.長嶋老人はかつては村の長老として丁重に扱われていたが、今ではただの老いぼれで、じゃまもの扱いされている。

〜にすぎない
1.今回の汚職事件は氷山の一角にすぎない。捜査が進めば、更に多くの事件が明るみにでるだろう。
2.紙幣は皆が「これがお金だ」と信じているからお金なのであって、一度その信頼がなくなったら、ただの紙切れにすぎなくなる。
3.私はただするべきことをしたにすぎません。だから、お礼は必要ないんです。

はずだ
1.十時に出発したから、もうすぐ着くはずだ。
2.君ならこんな問題は解けないはずはない。

「待った」をかける
1.工事に「待った〕をかける。/「待った」無しの勝負。
2.この力士はよく「待った」をかけるので、評判がよくない。

〜限り
1.あなたがあやまらない限り、私だってあやまらない。
2.人間が生産を続けていく限り、環境の破壊は終わらないだろう。
3.私の知っている限りでは、中村君は独身のはずです。

交通戦争
1.交通戦争なんて、あまりありがたくない言葉だね。
2.「交通戦争」という言葉は、確か昭和40年頃から使われ出した言葉である。その当時、排気ガスによる光化学スモッグが発生し、大勢の子供がその被害を受けた。

そっぽを向く
1.うちの犬は接近してカメラを向けると、必ずそっぽを向くので正面から撮れた試しがほとんどありません。遠くからなら大丈夫なのですが・・・・
2.あの店員は何度呼んでも、そっぽを向いたまま返事もしない。
3.頼りにしていた叔父さんにそっぽを向かれては、この新事業は難しい。

〜(する・の)恐れがある
1.元日の東北地方は太平洋側を中心に北西の風が強く、山沿いを中心に大雪となる恐れがある。
2.地震による津波の恐れはないということです。
3.指定したアドレスが間違っている恐れがあるためもう一度確かめてください
 
脅かす
1.(生命/安全/平和/生活/民主主義/自由)を脅かす。
2.繁栄のシンボルだった工場が、生命の安全を脅かすものになった。
3.過剰栄養と運動不足で肥満が増え、人々の健康を脅かしています。
4.日米の軍事同盟の再編がアジアの安定を脅かすと中国は主張している。
5.健康を脅かすたばこの害

 (c.f おどかす、おどす、おどろかす、おびえる)
6.悪い仲間に脅(おど)かされても、ぼくは非行の仲間には入らなかった。
7.友達にそっと近づいていって、後ろからわっと脅(おど)かした。
8.強盗は刃物で脅(おど)して、お金と宝石を盗んだ。
9.いまに世間を驚(おどろ)かすようなすごいことをやる。
10.台風が上陸し、人々は不安におびえながら一夜を過ごした。

締め出す
1.子供が親の言うことを守らないので、父親は子供を締め出した。
2.俳優の高田は外国人に対する差別発言で、映画や舞台から締め出されてしまった。

反面(で)
1.川は豊かな恵みをもたらす反面、凶暴な破壊者に変身することもある。
2.長い髪を切るときは、どんなふうになるかと心配な反面、期待もあった。
3.漢字のおかげで、長ったらしい単語が減った反面、表意文字をどう発音するかという新たな問題が生まれてしまいます。
4.ビジネスはより広域化する反面、高度化、専門化が進み、より効率的、効果的な仕事の実現が求められています。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください