| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2007年3月11日

この日は模型店の三光堂へやって来ました。
まずは、JR京都・神戸線の205系、321系。右の321系が私ので、205系が信濃路快速さんのです。
そういえば205系と321系が並ぶのって1ヶ月ぐらいしかありませんでしたね。

ピントが・・・。
やっぱ321系は格好良いです。

私の153系と115系の併合運転。

583系による彗星も登場!
ただ、モーターが異常でしたので、2周ぐらいでリタイヤ・・・。

関西の定番!223系1000番台です!
見難いですが、221系も連結しています。

信濃路快速さんの103系。これは京葉線ですね。

信濃路快速さんの後輩の415系、信濃路快速さんのE231系・E653系、私のE531系で
なぜか常磐線祭りに(笑)

駅に停車中の415系100番台、103系、205系

左から221系、113系、485系雷鳥

左からE653系、485系(以下、信濃路快速さん’s)、153系、223系、E531系(以下、mine)

なぜか103系が廃車回送中

EF81による貨物列車です。

っとここで脱線事故発生!リレーラーを使って復旧中です。

運転席の前を321系が暴走してます(笑)

ちょっとぶれてしまいましたが、101系中央快速線と201系大阪環状線が快走!

レイアウトの一部です。
非常に判り難いですが、左上に113系&153系が走ってます。
今回は以上です。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |