| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2007年9月16日

今回もまた三光堂へやって来ました。今回の参加者は、私と友人の二人。
いきなりですが、223系12両フル編成。

E231系近郊タイプ

D51 498が引く、オリエント急行です。

山崎カーブ風に撮って見ましたが、何しろ編成が長いのでケツが切れてます。


上から撮ってみました。いや〜12両って長いですね(笑)

そして・・・やって来ました。113系の謎の編成。

ここから見ると、ただの湘南+阪和の混結にしか見えません。

・・・。

205系京阪神緩行線

103系40N東海道線

この編成の見所の一つである、N40のサハ。
しかし、黒サッシが逆ですね・・・。

京阪神緩行線というつながりで、103系と205系のツーショット

こちらは、寝台特急「出雲」です。

牽引はEF65と、

DD51でした。

オリエント急行
こいつも長いです(13両編成)

EF210による貨物列車

TOMIX30周年記念タイプのコキ104と、

JAM会場限定販売のコキが連結されていました。
今回は以上です。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |