このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR西日本 関西本線

三重県亀山市加太市場
(当時は鈴鹿郡関町大字加太市場)
2003年8月 宿泊

名古屋から大阪の難波までを結ぶ関西本線は、その名の通り、かつては関西へのメインストリートだった。 現在では東海道線や新幹線にその座を譲ったが、立派な設備にかつての面影を残す駅も少なくない。 加太駅はそんな駅の一つ。加太〜柘植間は県境にあたり、加太越えと呼ばれる峠越え区間で、かつては D51がたくましくこの峠を越えていた。 四方を山に囲まれているが、近くには名阪国道も走る。

なお、和歌山市内の南海線にも「加太」という駅があるが、あちらは「かだ」と読む。




駅の形態は?

無人駅。2面2線。下りホームに駅舎があり、上りホームには上屋がある。上屋はごく最近建てられた もののようで近代的な形をしている。駅舎は玄関のみ締め切り可。ホーム側には扉が無い。 上屋側の長ベンチは寝るのに適した大きさだが、駅舎側は多少辛いかもしれない。

水や食料の確保は?

トイレの所に一応蛇口がある。水も出る。駅前の坂を降りて通り(一応、国道25号線らしい)に出ると酒屋がある。自動販売機があるので 飲み物は買える。

お風呂は入れるの?

調査していない。ただ、自分が調べた限りでは亀山駅付近には銭湯がない。四日市駅徒歩1分のところに1軒あったが、 自分が行ったときには休みで、入れなかった。

トイレは?

汲み取り便所がある。が、夏だったせいか、変な虫がわきまくっていてあまり気が進まなかった。

通信は確保できますか?

ドコモのPDC携帯は使える。 公衆電話・ポストあり。

夜間照明は消えますか?

イマイチ記憶があいまいだが、消えたと思う。

利用者は?

下りの最終から降りた人は10人くらいいたが、下りの始発に乗る人は自分だけだった。
1日あたり数百人規模の利用があると思います。

総合的なコメント

秘境駅ではない。人口もそれなりにある。ただ、夜は静かだ。 夏で天気がよければ、絶対駅舎よりも上屋の方が寝心地がいいと思う。

駅情報 トップ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください