このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
JR東日本 羽越本線
山形県飽海郡遊佐町吹浦字女鹿
2003年8月 宿泊
羽越本線の中でも際立って特殊な駅で、止まる列車は、1日に下りが4本、上りが2本。 もともと信号場だったのを駅に格上げしたので、ホームは短く、極めて貧弱である。 以前は比較的高レベルな秘境駅だったが、最近駅の近くにバイパスが開通。秘境感は 大分下がった。しかし、独特の雰囲気は相変わらずである。
駅の形態は?
無人駅。2面2線(ただし現在2番線を利用して客扱いをする列車はなし)。 信号場時代からの建物が待合室になっている。かなりボロいが雰囲気はなかなか。水や食料の確保は?
「飲料水」と書かれた蛇口らしきものが立っているが、今まさに自然へ還らんばかりの状態で当然水は出ない。 500mほど離れた女鹿の集落に「神泉の水」というありがたい湧き水があるのでそれを使わせていただいた。
神泉(かみこ)の水
店に関しては、旧国道沿いにドライブインがあるらしいが未確認。
ちなみに、隣の吹浦駅近くにはAコープがある。お風呂は入れるの?
隣の
吹浦駅
徒歩15分の国道沿いに、「あぽん西浜」という温泉浴場がある。 個人的には外の足湯(無料)だけ使わせていただいた(その日はもう秋田で風呂に入っていたので)。トイレは?
汲み取り便所らしきものがあるが、崩壊していて使う気にならない。(むしろ危険)通信は確保できますか?
ドコモのPDC携帯は使える。公衆電話は前述のドライブインにあるらしい(駅に掲示あり)。夜間照明は消えますか?
ホームはタイマー自動消灯。駅舎の蛍光灯は信号場時代のままのようで、プルスイッチで 24時間オン・オフ可能。利用者は?
自分のときは見なかった。総合的なコメント
国道が極端に近くなり、トラックの音が聞こえるが、地形の関係で直接は見えない。 雰囲気は悪くないので、お好きな方はどうぞ。
駅情報
トップ
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|