このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR東日本 八高線丹荘駅(たんしょう)


埼玉県児玉郡神川町植竹
2008年8月 宿泊

東京近郊エリアでは一番のローカル線といわれる八高線ですが、無人駅は意外と少なく、折原・用土・松久・北藤岡の四駅しかありません。 残りは何らかの形で駅員が配置されています。しかし、それらの駅でも時間帯により無人となる駅もあり、丹荘駅も深夜・早朝は無人になってしまいます。
かつては当駅から上武鉄道という私鉄が分岐していて、 古い案内板なんかに今でも表示が残っていたりする わけなのですが、 すでに旅客営業の廃止から35年、貨物線としても廃止から22年が経っており、割と最近まで残っていたホームの跡も、 気がついたらなくなって住宅になっています。


駅舎

駅舎内部の様子

こ線橋から構内を俯瞰する

下りホームにある待合室

駅の形態は?

有人駅。2面2線
駅舎、下りホームにある待合室ともに作りつけ長いすがあり、駅舎には平ベンチも2脚ある。 その他、こ線橋の階段の下にもベンチがあるが、上りは小ぶりな平ベンチ、下りは4連プラベンチなので寝づらいだろう。

周辺の環境は?

神川町の中心部に近く、駅の周りは住宅地になっている。駅前にはタクシー会社や交番、学校などがある。

水や食料の確保は?

駅の高崎方を踏切で渡っている県道22号線沿いに商店があるが、夜間開いている店については少し離れる。 夜間買出しを要する場合は、駅前を右方向に進み10分ほどで国道254号線との交差点に出るので、 そこにあるセブンイレブンを利用するのが良いかと思う。なお、自販機類は駅周辺にも多数ある。 なお、水道は駅舎の自販機のわきにある。

お風呂は入れるの?

このあたりは日帰り温泉施設が割りと多くあるのだが、駅からとなるといずれも少々距離がある。 一番近いところで 「かんなの湯」 だろうか。

トイレは?

駅舎の隣に汲み取り式のトイレがある。

通信は確保できますか?

携帯各社使用可能。公衆電話あり。郵便局は県道22号線沿い。

夜間照明は消えますか?

ホームに関しては23:50頃消灯。駅舎についてはこの時間に消えないので、終夜点灯かなと思っていたら、15分ほど遅れて消えた。 朝はホームに関しては5時15分頃点灯する。

利用客は?

公式データによれば、一日当たりの乗車人員が255人。両隣の駅に比べると少ないが、それでもそれなりに利用がある。

総合的なコメント

始めはこ線橋の下にあるベンチで寝ていたが、ベンチが狭く雨も降ってきたので、下りホームの待合室に移動することにした。 下りホームの待合室は、まあ標準的な木造待合室なのだが、作りつけ長いすの奥行きが狭く、ここで寝ていると寝返りも厳しい。 夜中に近所でネコが格闘を始めてしまい、うるさくて参ったw

駅情報 トップ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください