このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JR東日本 北上線ゆだ錦秋湖駅(ゆだきんしゅうこ)

岩手県和賀郡西和賀町耳取
2007年5月 宿泊

北上から北上線で50分ほどの山の中の集落の中にある小さな駅です。 錦秋湖温泉と呼ばれる温泉が駅のすぐ近くにあります。





駅の形態は?

無人駅。1面1線。
待合室には座布団つき長ベンチが1脚。締め切りも可能。よく整備されていて綺麗になっている。
ホームはいかにも「元・島式ホーム」といった形態。さらにもう1本ホームの遺構があるが元貨物ホームだろうか。

水や食料の確保は?

駅前を50mほど進んだ交差点の角に酒屋が1軒。自動販売機もある。
後述する錦秋湖温泉「穴ゆっこ」と、近くを走る秋田自動車道の「錦秋湖サービスエリア」、隣接する「オアシス館」も利用できる。
水は穴ゆっこに入浴すれば問題なく汲める。
穴ゆっこ隣にある耳取公民館の玄関先に蛇口があったが水が出るかどうかは未確認。

お風呂は入れるの?

隣駅のほっとゆだ駅は駅舎に温泉が併設されている駅として有名だが、当駅も駅から徒歩2分の所に錦秋湖温泉「穴ゆっこ」がある。

夜の穴ゆっこ。21時まで開いている。
ちなみに経営はほっとゆだと同じ 西和賀産業公社 である。
番台がちょっとした売店を兼ねていて、牛乳、ジュース、アルコール類やカップめん、菓子パン、漬物など売っていました。

トイレは?

駅前の大きな建物(除雪車か何かの車庫だろうか?)に公衆トイレが設置されている。簡易水洗。

逆光で申し訳ないが、向かって右側の扉がトイレ。
ちなみにこの扉を開けると、前室があり、造り付け長いす×2が設置されている。
トイレはこの前室から更に扉2つを隔てているので臭いもない。
駅の待合室が何らかの理由で使えない場合はこちらも利用できるのでは?
ちなみに照明は人感センサーで自動的に点灯する。

通信は確保できますか?

ドコモのFOMA使用可能。駅前に公衆電話。先述の酒屋の角を左折して200mほどで大石簡易郵便局。

夜間照明は消えますか?

タイマー消灯。23:30〜5:00。

利用者は?

集落の中の駅でそこそこあるみたいです。 駅ノートの書き込みもほぼ土日ごとにされていました。

総合的なコメント

錦秋湖SAは、「ハイウェイオアシス」として一般道からでも利用できるように整備されています。 というわけで行ってみました。

先述の酒屋の角を右折します。
北上線を乗り越して秋田道をくぐります。
高速道路の除雪基地?を横目に見ながら、その先の角を左折します。
再び秋田道をくぐり、川を渡ったら左折します。 あとは道なりに進むと・・・
「オアシス館」前に到着します。



ここから歩道橋を渡ると錦秋湖SAです。



ちなみに速めに歩いて片道30分くらいかかります。結構遠いです。
オアシス館には温泉、レストラン、売店等設置されているそうです。(時間が遅くて調査できませんでした) また、錦秋湖SAは比較的小規模なSAで、軽食コーナー、売店、自販機、トイレ等設置されていました。
写真を見れば分かるとは思いますが、夜1人で歩いていくのはとても怖い道です。特に女性の夜の一人歩きはお勧めできません。というか、男の私でも久々に怖かったです。
温泉は駅前に「穴ゆっこ」がありますから、温泉目当てであればわざわざ行くこともないかと思われます。(オアシス館のお風呂の営業時間は穴ゆっこと同じだそうです。)


駅前風景。
「止まれ」の標識の交差点の角にある白い建物が酒屋さん。
左折すると大石簡易郵便局方面。
右折すると錦秋湖SA方面。
直進した突き当たりの建物が「穴ゆっこ」
ちなみにその奥は錦秋湖になる。

そんなわけで、温泉もあることですし、ちょっと途中下車にも最適な駅でしょう。 フツーの人はほっとゆだ駅に行くでしょうけどね・・・(笑)


駅情報 トップ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください