このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

過去ログ


切符関係(伊豆箱根鉄道鋼索・索道線関連)
396、480、512、516、523、550、537、556、572、567、596、602

【記事番号】396
【名  前】生産11課
【タイトル】駒ケ岳ケーブル廃止
【投稿日時】2005/02/26 11:15
【メッセージ】
ご存知の方もいると思いますが、本日の静岡新聞朝刊に駒ケ岳ケーブルが来年の3月1日で廃止になると載っていました。 すでに関東運輸局に届出済み。駒ケ岳ロープウェーとの競合もあり、年間6万人?の利用者しかおらず、99年から損失が続いているとのことです。 乗り換え変更券も含めてまだ持っていない券もあるので買いに行かなければ・・。

(1311)廃止予定日は、法上1ヵ年先の3月1日(営業は2月末まで)ですが、許可が下りれば有田鉄道の時の様に、縮まる可能性があります。ここには定期旅客がなく、また代替路線には同社のロープウエーがある事から、廃止日は大幅に短縮される事が、予想されます。要注意ですね。2005/02/26 17:48:50
(1311)駒ケ岳ケーブルの乗車券は、ケーブルのみの場合だと、片道・往復共に全てB型硬券ですが、ケーブル・ロープウエー連絡は記念乗車券です。なお山頂駅には区間変更券がありますが、原券がないと入手出来ませんので注意が必要です。ケーブル→ロープウエー連絡券か、またはロープウエー往復券を予め用意する必要があります。ロープウエーの券と引換で発行してもらえます。2005/02/27 20:28:37
(新愛宕山鉄道)問題はあそこまで車以外の交通アクセスしか無い人はかなりハードルが高いと思います。私もバスで行ったことありますが本数が少なすぎです。2005/02/27 20:38:31
(1311)駒ケ岳登り口駅へ路線バスで往復するのは、確かに時間ロスが大きいですね。私はケーブル〜ロープウエーを通り抜ける様にしています。2005/02/27 20:52:38
(生産11課)私は車で訪問しました。雪どけを待って再訪問します。確かにバスの本数は少ないですね。2時間から3時間に1本でしたっけ? 2005/02/27 21:03:09
(新愛宕山鉄道)前に行った時は1時間間隔の時間が午前中に1回だけあり山頂で切符を買ってとんぼ返りした記憶が有ります。バスの本数はたしか全部で5本くらいだった気が・・・ 2005/03/01 00:24:12
(1311)伊豆箱根バスのダイヤを確認しました。駒ケ岳登り口経由の小田原→関所跡ゆきは、小田原発8:35、9:10、9:50の3本のみ、駒ケ岳登り口発→小田原ゆきは15:27、16:17の2本しかないですね。 これじゃあ路線バスで駒ケ岳登り口へ行くのはほぼ無理ですね。箱根園からロープウエー経由で行く方が本数が多く便利ですね。まあ、箱根園駅にはロープウエー→ケーブル連絡券もありますしね。2005/03/01 22:57:26
(新愛宕山鉄道)つまり、ここのケーブルは箱根などのような回遊ルートとして機能してなす訳ですね。今迄存続していたのが逆に不思議な気がします。十国峠のほうは無茶苦茶賑わっているですがねぇ。2005/03/01 23:54:29
(1311)行った事のある方はご存知かもしれませんが、駒ケ岳ケーブルとロープウエーの一番の稼ぎ時は正月の初詣の時です。山頂には箱根神社の奥宮があるんです。毎年初詣記念乗車券も発売されています。箱根園の駐車場や道路は非常に混雑するので、ロープウエイ経由とせず、ケーブルを利用する訳です。その他の時期はあんまり利用者いないですね。2005/03/03 12:06:26
(新愛宕山鉄道)そうなんですか・・・。あれほど殺風景な山麓駅は珍しいですからねぇ。2005/03/03 12:27:45
(ピグマリオン)日曜日の「バンキシャ!」で見ましたが、山頂はもっと殺風景でした。2005/03/07 18:04:14
(1311)駒ケ岳山頂ですけど、昔はスケート場や遊戯施設もあったんですが・・・。本当に神社と展望台しか無いです。(でも十国峠と比べ、神社があるだけこっちの方がましかな?) ふっと思ったんですが、伊豆箱根のバスって、特にライオンズマークだらけですよね。コクドが球団を売却したら、バスの車体から定期券・回数券にまで入っているライオンズのレオマークはどうなるんだろう? 2005/03/07 22:45:18
(新愛宕山鉄道)近鉄物流がいまだに猛牛マークを使っているから直ぐには問題ないのでは? 手塚プロとの契約が切れた時点で無くなるとは思いますが。ちなみに車掌のおねーさんはバスガイドと同じ制服ですね。無論レオマーク付き制服です。2005/03/08 00:52:01
(1311)西武のレオマークですが、これは当時、手塚プロと西武との契約で、西武が使う限り、永年契約となっています。逆に言うと西武(コクド)が球団を売却すると、自動的に契約解除になります。だから直ぐ問題ありです。2005/03/08 02:59:02

【記事番号】480
【名  前】1311
【タイトル】伊豆箱根鉄道駒ケ岳ケーブル
【投稿日時】2005/05/09 22:59
【メッセージ】
5月8日に、来年2月末で廃止となる「伊豆箱根鉄道 駒ケ岳ケーブル」へ行ってきました。

さて、現在芦の湯〜駒ケ岳登り口〜元箱根の道路が、一部区間で山崩れの為、通行止めとなっており、その影響でバスが一部区間で運行休止、 駒ケ岳登り口へ行くバスは上下合わせて5便しかありません。芦の湯側からは行けませんので注意が必要です。

【駒ケ岳登り口駅】※ケーブルのみの区間は硬券、ケーブルロープウエー連絡は記念乗車券軟券=図柄はロープウエーゴンドラです。
駒ケ岳頂上ゆき 往大630円、往小310円、片大370円、片小180円(いずれもB型硬券)
駒ケ岳頂上ゆき(箱根バスフリー提示等の割引運賃)往大490円、往小250円、片大300円、片小は常備ありません(いずれもB型硬券)

【駒ケ岳頂上/ケーブル駅】
駒ケ岳登り口ゆき 往大630円、往小常備なし、片大370円、片小180円、区間変更券=要、原券(いずれもB型硬券)

【駒ケ岳頂上/ロープウエー駅】※ロープウエーのみの区間の片道のみ硬券です。往復は記念乗車券軟券です。
箱根園ゆき 片大620円、片小320円、区間変更券=要、原券(いずれもB型硬券)

【箱根園/ロープウエー駅】
駒ケ岳頂上ゆき 片大620円、片小320円(いずれもB型硬券)
※ロープウエーのみの区間の片道のみ硬券です。往復とロープウエーケーブル連絡券は記念乗車券軟券です。
なお、記念乗車券はどこで何を買っても図柄は一種類です。

ところで駒ケ岳ケーブルの営業最終日ですが、最終決定ではありませんが、2月末を繰り上げ、8月31日の予定です。 山頂ロープウエー駅などでケーブルカーの絵葉書が売られていますが、しっかと8月31日限りで廃止となりますと、表記されています。 あと3ヶ月と20日しか残されていませんよ!!!



(新愛宕山鉄道)それは廃止記念絵葉書なんでしょうか? 2005/05/09 23:03:26
(1311)ケーブルカーの絵葉書ですが、廃止記念ではありません。掲示見本に廃止となる旨の文句が書いてあるだけです。なお乗車記念グッズにピンバッジとキーホルダーもありますよ(通販可) 2005/05/10 01:37:56
(1311)追伸:普通団体は8人からです。(8人は駿豆本線、大雄山線、ケーブル、ロープウエー共通)趣味発券OKですよ。2005/05/10 01:43:47

【記事番号】512
【名  前】1311
【タイトル】伊豆箱根鉄道駒ケ岳ケーブル
【投稿日時】2005/06/06 21:10
【メッセージ】
以前書き込みした駒ケ岳ケーブルの件ですが、正式に廃止日が決定してしまいました。
8月31日限りの営業となります。

(コーちゃん)駒ケ岳頂上駅で発行される区間変更券の原券は、往復券で乗ってケーブルとロープウエイの通しに変更する場合、または、通しの乗車券から往復に変更する場合でよかったでしょうか?廃止前に訪問したいと思っております。2005/06/07 21:36:17
(ヌクヌク)↑はい。その通りです。頂上駅を通過する(又は引き返す)乗車券を、引き返す(又は越える)乗車券に変更する際、差額を払って(又は放棄して)発行されます。2005/06/07 22:30:42
(生産11課)ケーブルの区間変更券は、まだ未入手ですので私も廃止前に訪問したいです。2005/06/07 22:53:45
(1311)区間変更券の入手方法ですが、私が以前聞いた話と少々異なりますね。駒ケ岳頂上ケーブル駅発行の券は原券は「駒ケ岳頂上→箱根園ゆき」であれば何でも可、駒ケ岳頂上ロープウエー駅発行の券は原券「駒ケ岳頂上→駒ケ岳登り口ゆき」であれば何でも可、と聞いています。 すなわち、駒ケ岳頂上ロープウエー駅で箱根園ゆき片道券を買ってそれを駒ケ岳頂上ケーブル駅へ持ち込めば入手出来るという具合です。今は条件が変わったんでしょうか? 2005/06/07 23:33:45
(コーちゃん)ケーブル廃止ということは、必然的にロープウエイの区間変更券もお蔵入りですね。時刻表を見ていたら5時間くらい現地に滞在出来そうなので、発売している硬券全部買ってくる予定です。(しかし連休取れないし、日帰りはきついなぁ…) 2005/06/07 23:39:03
(1311)区間変更券も手に入れるには技が要りますが、伊豆箱根のケーブル・ロープウエーには割引乗車券が各路線いろいろあって、当然割引券がないと発券してもらえない。また割引券の種類によっても券が異なる場合もあるから注意が必要ですね。ちなみに伊豆箱根発行の箱根バスフリーの割引券提出で買える券とは別に、小田急・箱根登山発行の箱根フリーパス提示で買える券とは別なんですよねえ。2005/06/08 20:32:03
(ヌクヌク)1311さん、こんばんは。私が訪問した時には、上のように説明を受けました。私は箱根園から駒ケ岳登り口までの券を持っていたので、これと引換に差額を払って買いました。で、ケーブルは別払いして登り口でも、引換用の乗車券を準備して戻った次第です。この時の係員氏は、実に丁寧に説明してくれました。これから出掛けられる皆様の御武運をお祈り申し上げます。2005/06/08 21:46:54
(ヌクヌク@酷い目に遭った)コーちゃんさん、こんばんは。行かれるのは平日ですか? 休日だったりすると、時刻表通りには動けませんよ。2005/06/08 21:50:50
(コーちゃん)ヌクヌクさん、こんばんは。出発はあさって10日(金)です。お心遣いありがとうございます。2005/06/08 21:54:54
(1311)現地へ行かれるのであれば、伊豆箱根の小田原案内所へ行って先ず、バスの補充券を入手しましょう。この補充券昭和40年代の代物で30年位前に廃止されたくらかけロープウエイまで記載されています。そして駒ケ岳ロープ・ケーブルの割引券をゲットしましょう。2005/06/09 00:28:47
(コーちゃん)1311さん、いろいろと情報ありがとうございます。当日は現地で伊豆箱根鉄道の箱根バスフリーを買う予定なのですが、ロープ・ケーブルの割引券だけっていうのもあるのでしょうか? 2005/06/09 22:28:39
(ヌクヌク)割引券は観光案内所やホテルにあるみたいで、JAFの会員証でも割引になる所もあるようです。2005/06/09 22:31:32
(マーフィー)ちなみに、観光案内所などにある割引券では1割引、バスフリーでは2割引と割引率が違います。あと小田急の箱根クーポンでも、提示で1割引になるそうです。2005/06/09 23:08:57
(マーフィー)もう一つ、箱根バスフリーには割引券が7枚付いていまして、1枚の券に対して1枚ずつ使用です。割引乗車券は駒ケ岳、十国が硬券あり(いずれも運賃変更印入りで通常の券と微妙な色違い)十国は往復大小のみです。ロープウェイ、遊覧船は記念券様式です。割引券購入だけでしたら箱根ワイドフリー(ケーブル、ロープウェイ、遊覧船も乗り放題)を使用し、バスフリーの小児券を買って割引券のみを使用すれば効率よく回れると思いますよ。2005/06/09 23:21:44
(1311)伊豆箱根のロープ・ケーブルの割引券ですが、2種類あって「駒ケ岳ロープ・ケーブル」用と「十国ケーブル」用があります。いずれもカラー刷りでゴンドラの図柄です。なお、先月現地調査した限り、この割引券だけは、観光案内所や他観光施設には置いてありません。入手するには伊豆箱根のバス・船舶出札にしか置いてありません。ご注意を。2005/06/10 00:14:18
(1311)駒ケ岳ロープウエーの片道券は硬券です。往復とケーブル連絡がカラーの記念券様式です。2005/06/10 00:19:09
(コーちゃん)皆さん、貴重な情報ありがとうございます。今回は駒ヶ岳ケーブルとロープウエイに的を絞っていますので、それ以外の情報は次回の箱根行きの参考にさせていただきます。明日(もう今日ですね)は早いので、この辺で失礼いたします。帰ったら結果報告をさせていただきます。2005/06/10 00:46:57

【記事番号】516
【名  前】コーちゃん
【タイトル】re:(1)伊豆箱根鉄道駒ケ岳ケーブル
【投稿日時】2005/06/10 23:13
【メッセージ】
皆さん、こんばんは。

皆さんからいただいた情報を元に駒ケ岳ケーブル他を訪問してきました。
駒ケ岳ケーブル・ロープに関してはほとんど1311さんと情報がかぶりますが、ご容赦のほどを。

尾張一宮5時35分発の列車に乗るべく5時前に自宅を出ます。
その後、新幹線を乗り継いで8時26分小田原着。
1311さんのアドバイスどおり伊豆箱根の小田原案内所で箱根バスフリーと補充券(最安180円、確かに年代もの)、 発所補充の金額常備式乗車券(最安は360円)を購入。割引券は見つけられませんでした。9時10分のバスで駒ケ岳登り口に向かいます。

購入した硬券については、5月9日の1311さんの書き込みと同じですので省略しますが、箱根バスフリー提示の割引乗車券のうち、 往復券大・小は運賃変更印があります。
また、窓口にJAFカードやJCBカードなどいくつかのカード提示で割引する旨の案内があったので聞いてみたところ、 半硬券の団体個人証を渡されました。
3段印刷で、上から「伊豆箱根鉄道」「団体個人証」「駒ケ岳ケーブル」と印刷されております。
団体扱いで乗車する時も同じ券が渡されます。

区間変更券のもらい方について聞いたところ、往復券を持って相手側に行ってくださいとのことですのでそれに従いました。

駒ケ岳ロープウエーにも団体個人証がありました。
こちらは上から「団体個人証」「駒ケ岳ロープウエー」「伊豆箱根鉄道」と印刷された軟券です。

箱根園のバス乗り場の脇にバスの乗車券売り場がありましたので、発所補充、金額常備式乗車券(最安は170円)を買いました。

帰りに大平台駅でバスを降り、塔ノ沢と強羅行きの乗車券を自販機で買っておき、いったん塔ノ沢で降りて、折り返しの列車で強羅に向かいます。 塔ノ沢からの車内補充券を購入しました。
強羅から小田原まで乗車して箱根登山鉄道を完乗、その後大雄山まで往復して大雄山線も完乗。車内補充券を記念に購入しました。

今日の箱根はあいにくの雨で駒ケ岳頂上は霧がかかって何も見えませんでした。もし時間が取れればもう一度訪問して景色を堪能してみたいと思います。

以上、報告を終わります。

(よっきゅん)コーちゃん様、お疲れ様でした。箱根登山鉄道の車補は、塔ノ沢から下り列車の最後部に乗り、すぐに買うしか、やはり確実な入手法は無いですね(乗車後すぐに買わないと、スイッチバック・駅間距離と非貫通編成の関係で、入手に失敗することがあります)。なお、強羅でのケーブルへの乗換は、いったん改札を出る形になりますので、車補を買う時にケーブル線のどこかの駅まで通しで買えば、問題なく車補を使って手元に残せると思います(ケーブルから登山電車への乗換は、駅構内連絡改札だったと思います)。また、小田原・湯本〜箱根のバスは、週末などはもちろん無ダイヤ状態ですが、箱根〜十国峠登り口〜熱海のバスは、週末でもわりと遅れが少ないようです。※十国峠ケーブルの切符の表記は、「十国峠登り口」ではなく「十国登り口」で統一 2005/06/11 13:34:14
(1311)「駒ケ岳ロープウエー・ケーブルカー」と「十国ケーブルカー」用の割引券ですけど、おしい事しましたね。小田原案内所ではカウンターには大抵置いてありません。案内所または乗り場の立売りの係員に申し出ないとダメです。湖尻などでは出札カウンターに束で置いてありました。この割引券、本当に配布場所が少なく意外と入手難です。2005/06/11 18:57:01
(1311)そういえば箱根登山鉄道の車補ですが、趣味発売禁止する旨の指示が乗務員区から出された様で、今年に入ってからは連戦全敗です。運賃二重払いするしか入手方法ない様です。2005/06/11 19:07:26
(新愛宕山鉄道)十国峠ケーブル山上駅にあったバスの整理券のような切符が出てくるショボイ自動券売機はまだ健在なんですかね。箱根登山鉄道車補買えないんですか・・・。ケーブルカーの車補買いに行きたかったんですがねぇ。2005/06/11 19:31:33
(コーちゃん)ということは、小田原のバス停にがま口かばんを提げたおばさまが持っていた可能性大だったのですね。時間がなかったので何も聞きませんでした。箱根登山の車補は以前何かの掲示板で趣味発券はしないようなことが書かれていましたので、確実な方法として塔ノ沢で入手しました。2005/06/11 20:11:24
(1311)「十国峠ケーブル山上駅にあったバスの整理券のような切符が出てくるショボイ自動券売機」あります。5月15日に行った際、券を買いました。インク式レシート用紙の券。でも、鉄道でインク式が健在というのは全国的に見て貴重では? 箱根登山ケーブルの車内券(金額常備=車補ではないです)も運賃二重払い方式をとればOKですよ。2005/06/11 21:17:16
(LXI)コーちゃんさん、お疲れ様でした。ケーブルの車内券は大人用/小児用が別々にありますね、登山電車と小田急連絡用の車補(登山電車内で使っていろ車補と様式は同じ)もあります。私も運賃二重払い方式のくちですねえ...2000円の登山鉄道のフリーパス(通称 天下の券)は欠かせません。大雄山線の車補は入手済みでしょうか? 2005/06/12 11:59:12
(広てつ)箱根登山は15年位前に社員旅行で行った頃から趣味発券はNGでした。以前は途中下車可だったんでまだ良かったですが 2005/06/12 19:23:44
(よっきゅん)十国ケーブルの割引券は、昨年修善寺駅で見かけました。小田原案内所のカウンターには、確かに無いですね。十国ケーブルのインク式券売機、見落としていました。箱根登山鉄道のケーブル線内専用の車内券の入手は、皆さんがおっしゃる通り、「天下の券」を所持してないと困難でしょうが、天下の券を持っていても、平日の閑散時間帯でないと入手が難しそうで、私にはハードルは高いです。なお、コーちゃん様は大雄山線の社内切符を記念に購入したと書かれていますね。>LXI様 それにしても、小田原駅みどりの窓口で、箱根バスフリーや箱根フリーパスの発売をしているのに、「天下の券」だけ取扱がないのはなぜ? 2005/06/12 20:55:14
(LXI)常備券設定しかないと言う事と、登山さん単独商品だからではないかと思います。バスフリーやフリーパスは端末機でも出せますけど、天下の券だけは駄目だったと思います。2005/06/13 02:36:19
(1311)十国ケーブルの硬乗を全券種集めるには、「箱根バスフリー」の他、案内所等にある割引券を持っていかないとダメで苦労します。さらに駒ケ岳ロープウエー箱根園駅は最悪で、硬券は片道無割引の普通券大小のみで良いのですが、記念きっぷ様式の乗車券往復・ケーブル通し券は、無割引普通、割引券引換約1割引、箱根バスフリー専用約2割引、箱根フリーパス専用約1割引といろいろあって困りものです。硬券でなくともロープウエー・ケーブル通し券は欲しいですねえ。2005/06/13 15:06:20
(新愛宕山鉄道)箱根登山箱根湯本の改札内の立ち売りで2年前に買ったときは簡単に車補を売ってくれたんですが・・・。何か各社申し合わせたようにガードが固くなってますねぇ・・・。2005/06/13 20:29:01
(1311)そうですねえ、近年車補のガードがどんどん固くなってます。特にJRや他社への連絡が発行出来る券は、趣味発券はNGが多いですね。不正使用を疑われている様ですが、富士急の様にスタンパーを押すとか、つい最近の名鉄みたいに裏面に車掌がサインを入れるとか、所持しているきっぷを拝見するとか、いろいろ対応策はあると思いますが・・・。2005/06/13 22:00:09
(僕ドラ)みなさん、こんばんは。私もきょう、訪問してきました。みなさんの情報に感謝いたします。さて、「団体個人証」ですが、コーちゃんさん記載の他に「ケーブル→ロープウエー(桃色地紋)」「ロープウエー→ケーブル(水色地紋)」の2種類の軟券が存在するのを確認しました。団体の最低人数は8名ですが、かなり値が張るので手が出ませんでした・・・(泣)。また、箱根登山電車の車補ですが、車掌さんに申し出たところ、やはり「発券不可」とのこと。「不正使用があったため」と、ハッキリ申しておりました・・・。2005/06/20 00:04:08
(コーちゃん)おおぞらさんのサイトによりますと、十国ケーブルの硬券が今月いっぱいで無くなってしまうとのことです。行きたいけれど今月はもう休めない(泣)。2005/06/24 00:49:48

【記事番号】523
【名  前】1311
【タイトル】さよなら十国峠ケーブルの硬券
【投稿日時】2005/06/24 21:46
【メッセージ】
コーちゃんさんが書かれていた「おおぞらさんのサイトによりますと、十国ケーブルの硬券が今月いっぱいで無くなってしまうとのことです」の件、 本当にびっくりです。
私は先月、駒ケ岳ケーブルとロープウエーの硬券入手と併せて十国峠ケーブルも収集しましたので、その際の状況を報告します。

「十国登り口駅」発行分
大人往復420円、小児往復210円、
大人片道210円、小児片道110円、
大人往復割引370円=伊豆箱根のバスや船舶案内所などで配布の割引券等が必要です。
小児往復割引190円(この券は上記の券を事前に小児断片を切って券箱に入っています。皆さん、買ってはダメですよ)
大人往復割引320円=伊豆箱根発行の箱根バスフリーに付いている割引券が必要。
小児往復割引160円=同上。
※片道割引は常備硬券はありません。

「十国峠駅」発行分
大人片道210円、小児片道110円、
※片道割引は常備硬券はありません。
自動券売機券は大人片道のみ210円、

十国峠ケーブルの常備券は全てB型硬券で、記念乗車券様式のものはありません。なお、往復券ですが、駒ヶ岳ケーブルの往復券は裏面に注意事項が印刷されていますが、 こちらは全て裏面は券番のみです。

上にも書いておきましたが、全券種(硬券9種)そろえる為には伊豆箱根鉄道の箱根バスフリーを用意した上に、案内所にて配布している割引券を用意しなければなりませんので注意して下さいね。


(1311)追加情報:以前よっきゅんさんが「※十国峠ケーブルの切符の表記は、「十国峠登り口」ではなく「十国登り口」で統一 2005/06/11 13:34:14」との書き込みがありましたが、これは誤りです。例のショボイ券売機券だけは「十国峠登り口」と表記されています。2005/06/24 21:56:18
(生産11課)往復割引の370円(190円)券ですが、ホームページにあるつつじ・アジサイ割引クーポンを印刷して窓口に持って行っても購入できます。2005/06/24 22:12:39
(あきば)車での収集活動は可能な地域ですか? 特に平日 2005/06/26 14:27:12
(1311)7月1日からの端末機の稼動の件ですが、本日駅掛員の方にたずねた処、1ヶ月程導入が延期になった、正確な導入日は未定との事です。あきばさん、十国峠ケーブルはマイカー無料駐車場完備ですので全く問題ありません。ちなみに駒ケ岳ケーブルもマイカー無料駐車場があります。ただし、箱根バスフリーを用意していかないと全券種購入出来ません。2005/06/26 20:10:35
(1311)駒ケ岳ケーブルとロープウエーの区間変更券の入手方法ですが、疑問があったので、再確認してきました。「区変券:頂上→登り口」を入手する場合の原券は、ケーブル→ロープウエー連絡券またはロープウエー往復券が必要(頂上→箱根園の片道券でもOKみたいですが詳細不明です) 「区変券:頂上→箱根園」を入手する場合の原券はケーブル往復券に限るとの事です。2005/06/26 20:27:39
(海猫の黒)本日皆様の情報を頼りに箱根に行きました。買った物券番。駒ヶ岳登り口から駒ヶ岳頂上ゆき300円(割引)1959、370円8095、駒ヶ岳頂上から駒ヶ岳登山口ゆき370円6707、駒ヶ岳頂上から箱根園ゆき620円3298、十国登り口から十国峠ゆき210円3833、十国峠から十国登り口ゆき7225でした。ロープウェイ駒ヶ岳頂上駅で区間変更券駒ヶ岳頂上から箱根園ゆき360円0089、この区変券は状態が悪く、使い回しかもしれません。ケーブルの往復券を片側(登り口→頂上)使用状態で差し出して売ってもらいました(ケーブル往復券はもちろん回収)。2005/06/26 21:31:06
(よっきゅん)1311様のご指摘ですが、ショボイ券売機はその存在すら気づきませんでした。正式な駅名は「十国峠登り口」だったと思っていたのですが、どちらが正しいのでしょうか・・・。しかし端末導入により硬券が一気に消えるとは、本当に驚きです。2005/06/27 12:39:58
(1311)正式名称ですか、バス停は間違いなく「十国峠登り口」ですね、バス停標識・バス車内案内・運賃表すべてそうなっていますね。ケーブルについて判る範囲で調べてみます。2005/06/27 13:28:01
(1311)十国峠ケーブルですが、国土交通省の認可名称は次のようです。路線名「十国鋼索線」駅名「十国登り口〜十国峠」 どうも同じ会社なのにケーブルとバスとでは「峠」有る無しの違いがあるようですね。2005/06/27 14:13:05
(東枇杷島人)6/26に急遽、十国峠ケーブルへ行ってきました。大人往復割引370円はJAF会員証提示で買えました。休日フリー切符を持っていたので(豊橋−熱海は在来線利用なら片道運賃より休日フリー切符の方が安い)、ついでに伊豆箱根鉄道修善寺からに虹の郷に行き、ロムニー鉄道とロムニーバスの乗車券を買いました。(以前はロムニー鉄道乗車券は券売機だったが、今回は窓口手売り券でした)。なお、箱根方面は7月中に行く予定があるので今回は見送りました。2005/06/27 14:19:31
(1311)大人往復割引370円券ですけど、硬券全部各1枚ほしいと申し出たら割引証なしで売ってくれました。但し、大人往復割引320円と小児往復割引160円は集計上割引証がないと困るとの事でした。2005/06/27 15:25:25
(海猫の黒)自販機はすぐ気が付きましたが、問題は硬券で、あのボイラー室の入り口のような鉄の扉の向こうに乗車券箱があるとは思いませんでした。今まであちこちで切符買いましたが、かなり強烈な印象です。で、売ってくれたのはおねえさん、制服趣味の秘密倶楽部の入り口ような・・・・(爆)<十国峠 2005/06/27 22:39:03
(1311)十国峠駅ですけど、見た限り駅員は運転要員の1人だけの様です。あのおねえさんは車掌のはずです。あの券箱ですが一見仏壇か電気盤みたいで扉を開くときっぷホルダーが2つとダッチングがあるんですよね。2005/06/28 13:32:54
(海猫の黒)はい、車掌さんでした。ああいうありがたーーい仏壇は何度でも拝んでみたいものです。2005/06/28 21:57:10
(新愛宕山鉄道)車掌さんって西武系観光バスのガイドさんと同じ制服なんですよね。2005/06/29 10:59:56
(1311)あまり話題に上っていない伊豆箱根バスですけど、最近往復割引乗車券とかいろいろ出ていますねえ。バスの硬券も未だ生きているか確認していないし、来月あたり調査してみます。2005/06/29 11:04:39
(1311)十国峠駅のきっぷうりばもいい雰囲気ですがその他にも、毎月12日と13日にしか発売しないきっぷとか、幻の箱根船舶樹木園復活か?毎月13日のみ運行の航路とか、怪しげなものがほかにもいろいろありますよ。2005/06/29 16:25:04
(海猫の黒)毎月13日・・・箱根九頭竜神社の往復券ですね、あそこの桟橋に双胴船が着くのは見たいですね。女性客が多いそうです。そういえば日曜日箱根訪問の際、元箱根登山営業所の小田急硬券がまだあるのか確認し忘れました。なおJR松田の小田急硬乗・硬特急券は、まだあるのを確認しました。2005/06/29 23:10:48
(1311)元箱根港は最近建物が新築されました。箱根登山と箱根観光船は別々の窓口になっていて、箱根登山バスには小田急硬券は扱ってないです。箱根観光船は以前の半硬券や記念乗車券様式は全滅で、全て印発ですが、感熱式でないのが救いですね。箱根観光船窓口の小田急硬券・・・私も確認忘れました。2005/06/29 23:29:18
(1311)箱根九頭龍神社関係ですけど、バスの往復券はHPに見本が出ているからいいですけど、肝心の船舶の方はどんな券なのか判りません。(どうせ記念きっぷ様式でしょうけど、図柄は?券面表記は?) 2005/06/29 23:37:55

【記事番号】550
【名  前】広てつ
【タイトル】re:(1)さよなら十国峠ケーブルの硬券
【投稿日時】2005/07/18 10:37
【メッセージ】
箱根観光船元箱根営業所は小田急乗車券2口座箱根湯本から新宿行き(A型青地紋一般式1150円)および小田原から新宿行き(B型橙地紋一般式850円)が健在です。 特急券も2口座(新宿までのはこね・スーパーはこね)やはりありますとのことでしたが、こちらは今回は購入しませんでした。 箱根湯本からの券は券番は若いのですが、発売日共2日間有効表示のかなり古い券でした。

(海猫の黒)昨日小生も確認、実乗車のため購入しました。湯本(券面は小田原)から新宿の「はこね」特急券と、箱根湯本から新宿の乗車券(上記ご指摘のA型)です。乗車券はいまは途中下車できないはずですので、泣く泣く駅で磁気券買い直して硬券収集しました。他の券種は確認していません。船の出札カウンターには小田急特急券乗車券販売している旨の表示は全くないですから、あまり宣伝したくないのかもしれませんが、船がいなくてヒマそうなときに声をかけると、いやな顔ひとつせず電話手配で売ってくれました。2005/07/18 11:03:45
(海猫の黒)全く売っている表示はないのですが、カウンターに小型の新しい「岩田の券箱」が後ろ向きにありますので、当掲示板御常連諸氏なら臭い(視覚?)を感じて確信を持って行けることでしょう(失礼)。2005/07/18 11:07:56
(広てつ)小田急の常備硬券はここ位でしょうかね。時間に余裕があれば元箱根は問題ないようです 2005/07/18 13:22:17
(倉田山人)友人が行ってきましたが、十国峠の硬券、まだあるようです。なんとか今月中に夏休みをもらって行けるに仕事をかたつけないと!! 昨年はお盆以外出勤、夏季休暇めしあげでしたゆえ!!(会社の幹部より働いても、幹部からご苦労さん一言です) 2005/07/18 17:43:33
(かんくん)箱根つながりでこちらに報告します。箱根登山バスの金片以下の発売箇所で入手できました。湯本案内所(箱根方面湯本駅バス停)、湯本構内案内所(電車湯本駅構内)、桃源台、仙石案内所(ここだけ最低金額券430円券が「箱根登山バス」表記の新券でした。)尚、宮城野案内所(宮城野支所前バス停)は、最近できたばかりで乗車券が届いてなく売れないとのこと、乗車券を売る予定はあるそうです。宮ノ下は登山(宮ノ下バス停)、伊豆箱(ホテル前バス停)とも営業している気配はありませんでした。ちなみに伊豆箱根は湯本(温泉場入口バス停前)で金片確認、湖尻は船の券(といっても記念券タイプで硬券ではありませんが)のみ発売でした。元箱根、関所、箱根町、箱根園などの有名どころは存在の確認のみで実際には買っていません。2005/07/18 21:06:53
(広てつ)元箱根は300円券は新券でした。時間足らずにたまたま一番安い券を聞いて「元箱根」表示の150円券を購入した際、その裏に綴られていた300円券が「元箱根港」でしたので購入しましたが、帰宅してよく見たら300円券は箱根登山バス表示になっていたのに気がつきました。2005/07/18 21:19:25
(金太郎)お久しぶりです。かんくんさん>登山バス宮ノ下案内所は廃止されてます。また仙石案内所は系列タクシー会社の車庫になり、窓口担当もタクシー会社の係員が担当しているようです。2005/07/18 21:44:53
(LXI)金太郎さん、ご無沙汰してます。今も硫黄の香りがするとこでお勤めですか? 補充券ではお世話になりました、また訪問したいです。2005/07/19 07:11:00
(1311)箱根登山バスの金片は小田原駅、箱根町、元箱根港、新松田駅、関本でも発売していますね。国府津駅、真鶴駅、湯河原駅は案内所はあるのですが、金片はないです。伊豆箱根鉄道バスですが、箱根地区は小田原駅、湯本案内所、元箱根、箱根関所跡、箱根園以外では金片はないですね。真鶴・湯河原・熱海では金片不買です。以前は宮ノ下や早雲山、大涌谷でも金片がありましたが、今は案内所自体が閉鎖されました。それから湖尻ですがあの案内所は船舶営業所なのでバス券はありません。なお、元箱根と箱根関所跡では記念きっぷ様式の片道常備券があります。2005/07/19 13:06:51
(かんくん)どうも補足をありがとうございました。2005/07/19 23:29:48
(金太郎)LXI様、その節はありがとうございました。今は湖のほとりにおります。今でも忘れた頃に収集家の方が買いに来られますよ。2005/07/20 21:56:49
(LXI)↑そうですか、見当はつきました、その内に寄らせてもらいますね・・・これからシーズンになりますから頑張ってくださいませ。2005/07/22 08:31:22
(補充券バカ)箱根観光船元箱根営業所には、小田急の出補も設備されていました。乗車券としても発行可能で、最安小児110円で発行出来ますとのことです。2005/07/27 00:47:21
(1311)↑小田急の出補が最安小児110円という事は、発売区間は特急停車駅に限定されているのでしょうか? 2005/07/28 09:59:07

【記事番号】537
【名  前】Tatsumi@管理人
【タイトル】十国峠&駒ヶ岳
【投稿日時】2005/07/10 10:04
【メッセージ】
テスト勉強の気晴らしに伊豆箱根鉄道の十国峠・駒ヶ岳を訪問しました。帰りにどえらい目に遭いましたけど・・・。

名古屋から豊橋までは「土休日豊橋往復きっぷ」、豊橋から熱海までは「休日フリーきっぷ」、伊豆箱根鉄道バスは「箱根バスフリー」をそれぞれ使用しました。

名古屋→豊橋は豊橋での「休日フリーきっぷ」購入時間を捻出する為(直近の快速が浜松直通)、新幹線で移動しました。
浜松で乗り換えた列車は熱海まで直通のロングシートトイレ無し列車でした。

【熱海】
◆JRE入場券 マルス券

熱海でバスフリーを購入している間に、箱根関所跡行が発車してしまい、50分の待ち時間が出来てしまいました。

【十国登り口】
◆片道 大人小児用 十国登り口から十国峠ゆき 210円 【3873】 青色JPR地紋
◆往復 大人小児用 十国登り口⇔十国峠 420円 【8273】 緑色JPR地紋
◆往復 小児用 十国登り口⇔十国峠 210円 【1810】 青色JPR地紋
◆往復 大人小児用割引 十国登り口⇔十国峠 370円(クーポン券必要) 【8665】 桃色JPR地紋
◆往復 大人小児用割引 十国登り口⇔十国峠 320円(バスフリー割引券必要・運賃変更印入) 【9066】 緑色JPR地紋
◆往復 小児用割引 十国登り口⇔十国峠 160円(バスフリー割引券必要・運賃変更印入) 【0291】 緑色JPR地紋
※片道小児用も大人小児用の小児断片を切り落とした状態になりました。

【十国峠】
◆片道 大人小児用 十国峠から十国登り口ゆき 210円 【7255】 緑色JPR地紋
◆片道 小児用 十国峠から十国登り口ゆき 110円 【1464】 緑色JPR地紋
あの券箱の設置場所と大きさは怪しいですね。
◆片道 大人用 十国峠⇒十国峠登り口 210円 券売機券

箱根関所跡と元箱根でバスを乗り継いで箱根園に向かいます。

【箱根登山鉄道バス元箱根】
◆片道 元箱根→150円 【01057】 橙色自社地紋

【伊豆箱根鉄道バス元箱根】
◆片道 元箱根→170円 【009022】 水色自社地紋

【箱根園】
◆片道 大人小児用 箱根園から駒ヶ岳頂上ゆき 620円 【6078】 青色JPR地紋
◆片道 小児用 箱根園から駒ヶ岳頂上ゆき 320円 【0364】 青色JPR地紋

箱根園にもコーちゃんさんが書かれている、伊豆箱根鉄道バスの出札が開設されていましたが、購入していません。
その他にRW→ケーブル連絡券とRW往復券を用意して駒ヶ岳頂上へ向かいます。

【駒ヶ岳頂上(RW)】
◆片道 駒ヶ岳頂上から箱根園ゆき 620円 【3359】 青色JPR地紋
◆片道 駒ヶ岳頂上から箱根園ゆき 320円 【1395】 青色JPR地紋
※クラッチさんのブログに掲載されていました通り、発行駅名が「駒岳ヶ頂上駅発行」となっているミス券です。
◆区間変更券 駒ヶ岳頂上から箱根園ゆき 360円(原券必要) 【0097】 桃色JPR地紋

RW→ケーブル連絡券の区間変更は360円の区間変更券にならない為、注意が必要です。
その為、駒ヶ岳ケーブルカーを1往復半し、濃霧で殆ど視界のない両頂上駅間を走る羽目になりました。
RWの頂上駅係員さんはとても親切な方でした。

【駒ヶ岳頂上(ケーブル)】
◆片道 大人小児用 駒ヶ岳頂上から駒ヶ岳登り口ゆき 370円 【6765】 青色JPR地紋
◆片道 小児用 駒ヶ岳頂上から駒ヶ岳登り口ゆき 180円 【2116】 青色JPR地紋
◆往復 大人小児用 駒ヶ岳頂上⇔駒ヶ岳登り口 630円 【1682】 青色JPR地紋
◆区間変更券 駒ヶ岳頂上から駒ヶ岳登り口ゆき (原券必要) 【3098】 桃色JPR地紋

ケーブルの車掌さんと話をしていましたら、このサイトの事が話題になりました。職員さんも拙サイトをご存知のようで、 「最近インターネットを見て来られる方が多い」と仰っておられました。

【駒ヶ岳登り口】
◆片道 大人小児用 駒ヶ岳登り口から駒ヶ岳頂上ゆき 370円 【8202】 青色JPR地紋
◆片道 小児用 駒ヶ岳登り口から駒ヶ岳頂上ゆき 180円 【5177】 青色JPR地紋
◆片道 大人小児用割引 駒ヶ岳登り口から駒ヶ岳頂上ゆき 300円(バスフリー割引券必要) 【1982】 緑色JPR地紋
◆往復 大人小児用 駒ヶ岳登り口⇔駒ヶ岳頂上 630円 【3040】 青色JPR地紋
◆往復 小児用 駒ヶ岳登り口⇔駒ヶ岳頂上 310円 【7817】 青色JPR地紋
◆往復 大人小児用割引 駒ヶ岳登り口⇔駒ヶ岳頂上 490円(バスフリー割引券必要・運賃変更印入) 【1840】 緑色JPR地紋
◆往復 小児割引 駒ヶ岳登り口⇔駒ヶ岳頂上 250円(バスフリー割引券必要・運賃変更印入) 【0095】 緑色JPR地紋

その後終バス(って言っても2本しか来ませんが)に乗って小田原へ向かいます。雨が激しくなって来て一抹の不安を覚えつつも熱海まで400円を別払いで、 沼津ゆきに乗ります。沼津で島田ゆき、静岡で浜松ゆきに乗り継ぎ、ボックスシートでうとうとしていたら、大雨による運転抑止に遭いました。
乗った列車は袋井駅で4時間ほど抑止され、浜松到着は4時間30分遅れ。接続を取っていたのは本来あるべき名古屋・岐阜・大垣方面の列車ではなく、岡崎ゆきの終電でした。 未明の3時ごろ岡崎に到着し、車掌さんの指令への報告(岡崎以遠までの乗客数)もして頂けましたが、臨時列車は結局運転されず、5時25分の始発列車(ながら)まで駅自由通路で他の乗客の皆さんと一緒に待ちます。
結局ながらも遅れが生じており、ながらのスジで臨時普通列車が運行されました。

(1311)「箱根登山鉄道バス元箱根」は、現在は「箱根登山バス元箱根港」です。以前は同じ元箱根でも箱根登山バスと伊豆箱根バスとでは場所が異なり、一部乗客が混乱していましたが、最近箱根登山バスの方を「元箱根港」と改称し、区別しています。乗車券ですが、売れ行きのわるい券は、未だに「元箱根」のままです。係員に見せてもらって両方買う事をお勧めします。2005/07/10 10:19:36
(Tatsumi@管理人)そういえば、伊豆箱根鉄道バスでも箱根登山側にある停留所は「元箱根港」と案内が流れていました。2005/07/10 10:33:09
(Tatsumi@管理人)【追記】時間つぶしに岡崎駅前にあるサークルKに行ってみると、併設の名鉄バス岡崎駅前出札所は6月末日で営業終了となっていました。2005/07/10 10:37:05
(1311)JR東日本が首都圏で発売している箱根フリーですけど、マルス発券のまま現地で使うとケーブルカー・ロープウエーなどは1割引にしかならないそうですが、伊豆箱根バス案内所で現地券の発行をしてもらうと、それには割引券がついているので、2割引乗車が出来るそうです。この件実践された方はおられませんか? 2005/07/10 10:45:34
(倉田山人)6月末で無くなるといっていた硬券まだあるのですか? ならば行かねば。管理人さん画像のアップをしてください。2005/07/10 14:19:18
(LXI)管理人さん、大変でしたね。名鉄バス岡崎駅前出札所が閉鎖とは・・・気軽に補片を売っていただいたとこだけに残念です、ちなみにながらのスジで臨時列車って113系でしたか? 2005/07/10 19:31:29
(僕ドラ)Tatsumi@管理人さん、こんばんは。箱根遠征、お疲れさまでした。私もきのう、十国峠へ行こうと思っていましたが、諸般の事情により、きょう行ってきました。十国峠は霧に包まれ、芦ノ湖の遊覧船は天候不良で欠航でした。2005/07/10 21:24:37
(Tatsumi@管理人)倉田山人さん、このサイトはあくまで管理人の趣味で運営しているサイトです。「画像のupをしてください」などの発言は、ソース作成時間捻出などの兼ね合いもありますし、管理人にプレッシャーがかかりますのでご遠慮願います。ご理解下さい。2005/07/10 23:22:39
(Tatsumi@管理人)【追記】今回のものは本館にupしました。2005/07/10 23:23:34
(倉田山人)どうもすみませんでした。ところで6月末で硬券廃止というのはガセだったのでしょうか。2005/07/11 00:45:09
(Tatsumi@管理人)6月24日の1311さんの親記事の一行レスに1311さんご自身でレスを付けられている通り、当初予定されていた7月1日からの端末導入が延期となっております。正式な導入日はまだ決まっていないみたいです。2005/07/11 00:53:43
(Tatsumi@管理人)【ご連絡】サイトの名前は「たつみんの〜〜」ですが、HNは「Tatsumi」(掲示板ではTatsumi@管理人と記入)ですので、お間違えのないようおねがいします。2005/07/13 13:53:04
(海猫の黒)駒ヶ岳頂上の「区間変更券」ですが、ロープウェイ窓口での入手はケーブルカー往復券(無割引・駒ヶ岳登り口発行の往路使用状態)と360円差し出して入手。ケーブル頂上駅ではロープウェイ往復券(無割引・箱根園発行で往路使用済み状態)を差し出して無料で入手というのが間違いないと思います。小生は麓の窓口でそのように言われて、実際頂上側でそのとおり入手しました。他の入手方法がありましたらお知らせください。2005/07/13 22:01:47
(Tatsumi@管理人)↑その通りです。2005/07/13 22:09:04
(1311)↑ロープウエー頂上駅発行の券はその通りですが、ケーブル頂上駅発行の券は、ケーブルからロープウエー連絡券でも入手出来ますよ。2005/07/13 22:18:40
(1311)↑ちなみにケーブル頂上駅の券は1割引券や2割引券でもOKの様ですが、ロープウエー頂上駅の券は割引乗車券だと差額が360円にならない為、団体個人票になってしまいます。2005/07/13 22:24:42
(Tatsumi@管理人)1311さん、補足有難うございます。なおRW→ケーブル連絡券をRW往復に変更する場合も、区間変更券にはなりません。。。2005/07/13 22:52:02
(1311)↑そうですね、駅係員にたずねましたら差額をもらって「団体個人票」を発行すると言われました。2005/07/13 23:34:11
(1311)伊箱鉄のケーブル、ロープウエーですけど、常備券の無い、特に1割引のケーブルのみ・ロープウエーのみの片道券などは「団体個人票」で代用します。小児の場合は○小児ゴム印入りです。団体券を買わなくても容易に「団体個人票」を入手出来ます(但し、この方法でもケーブルとロープウエーの連絡用はムリみたい) 2005/07/13 23:50:29
(海猫の黒)いろいろありがとうございます。ここは団体個人票も奥が深いですよね。2005/07/14 01:06:31
(広てつ)東日本発行の箱根フリー買いましたが、案内券には特段割引率表示ありませんでした。現地券はバス窓口で提示か購入なんでしょうかね?教えてくれくれ君で申し訳ないです 2005/07/16 23:33:12
(広てつ)東日本の箱根フリー割引率はっきりしませんでした。伊豆箱根バス小田原・箱根関所・熱海にて現地券や割引率を確認しましたが、提示だけでよいようで現地券は無いとのこと。現地では駒ヶ岳ケーブルは2割引にするような言い方で、芦ノ湖遊覧船は逆に箱根園→元箱根730円がバスフリー利用(680円)より割引率がよく590円でしたが、十国ケーブルは逆にバスフリー320円が330円となっていました。フリーきっぷの案内片やチラシには割引率は明示してありません。案内書でも確認してくれたのですが、明快な答えは不明でした。2005/07/17 16:37:21
(広てつ)3連続でウザい書き込みで申し訳ないです。駒ヶ岳登り口からの300円B型一般式片道大小券及び2割引往復小児は本日行きましたら口座落ちしていました。参考までに 2005/07/17 20:11:07
(Tatsumi@管理人)口座落ちが続いていますね。これで3つの券の口座落ちが確認されました。2005/07/17 22:33:29
(ヌクヌク)私の買った区間変更券は、どちらも金額補充だったのですがねぃ。それにしても、団体個人票とは… 2005/07/17 22:47:14
(海猫の黒)運賃変更印入の券が新券になるのを期待しているのですが、それどころではなく、なくなったらそれっきりだとすると参りますね。本日箱根行きましたが、十国峠はまだ硬券でした。2005/07/17 23:31:31
(広てつ)ちなみに十国ケーブルは機械化予定はまだ未定とのこと、JR東箱根フリー利用の割引往復券は個人団体証交付です。駒ヶ岳ケーブルは割引券口座落ちしたものから個人団体証に変わるとのこと。なお、昨日の小田原→駒ヶ岳間のバスは箱根湯本の手前の小田原厚木道路合流点で渋滞して10分程度の遅れでしたが、13時頃は箱根関所跡から元箱根方面等はかなり渋滞しており小田原や熱海からのバスはかなり運行に時間かかったようです。熱海市内も海水浴シーズンでお宮の松あたりで少し渋滞していました。バス利用で現地に行かれる遠方の方へ参考になれば幸いです 2005/07/18 10:24:53
(海猫の黒)落ちた分から団体証ですか(アセッ)。1割引の割引証ですが、箱根関所跡の伊豆箱根のバス案内窓口には十国・駒ヶ岳ともにどさっとカウンターにさらして出して置いてあります。但し係員が常駐していますので声をかけてもっていってください(黙ってあるだけ全部持っていく阿呆が何人もいて喧嘩したそうです)。割引券1枚で何人分でも買えますので。バスの渋滞は箱根園ー元箱根ー箱根関所跡は休日日中、宮ノ下から湯本方向の休日午後は無ダイヤ(20〜30分遅れ)状態です。箱根園ー箱根関所跡の移動は正確な観光船をお勧めします。2005/07/18 10:52:40

【記事番号】556
【名  前】1311
【タイトル】re:(1)十国峠&駒ヶ岳
【投稿日時】2005/07/21 21:51
【メッセージ】
駒ケ岳ケーブルの話題ですが、7月24日から8月31日まで半額運賃で「さよなら運転」を行うと本日新聞発表がありました。
大人片道370円が190円、大人往復630円が320円、小学生以下は無料になるとの事です。
24日以降のきっぷがどうなるのか判りませんが、少なくとも現行の小児用硬券や割引運賃乗車券は発売停止になりそうですね。
未だ硬券を買われていない方は、今月23日土曜日までに行かれる事をお勧めします。
あと、記念ポストカードが発売されますね。

(ヌクヌク)…○|‾|_ 2005/07/21 22:05:54
(コーちゃん)ということは、ロープウエイ頂上駅の区間変更券が買えないのかな? 行っておいてよかった。以外に新券が出たりして…。いかれた方のレポートお待ちしております(他力本願)。2005/07/21 22:39:37
(海猫の黒)昨日20日からバスの時刻が改正になっており、朝の小田原発の3本のうち最後の1本、午後の箱根側発の2本いずれも、いままでより早発になっておりますので、御注意ください。2005/07/21 23:06:09
(海猫の黒)上記「駒ヶ岳登り口経由」の小田原ー箱根(元箱根、箱根関所)間バスのことです。2005/07/21 23:07:31
(1311)駒ケ岳ケーブルですが、現行の乗車券はすべて明日限りで発売終了、24日からは今の大人片道と大人往復にゴム印訂正したもののみ発売するそうです。2005/07/22 17:18:45
(生産11課)割引運賃乗車券は購入できませんでしたが、普通運賃乗車券だけでも購入できて良かったです。2005/07/22 23:00:02
(Snowcat)ゴム印訂正の券、欲しいですね。余談で恐縮ですが、昨日、千葉の金谷港に釣りに行った際、久し振りに鋸山ロープウェーに立ち寄ってみたところ、山麓駅にて山頂までの大人片道券や大人往復券、それに割引券の一部が京成地紋の新しい印刷所(千葉県内の印刷)の物に切り替わっておりました。山頂駅には行っていませんでしたが、山頂発の使用済券の一部がやはり新券になっていました。箱根関連のロープウェー/ケーブルカーの硬券とは一味違い、なかなか面白いですよ。2005/07/25 12:09:38
(1311)鋸山ロープウェーに新券! 是非入手したいですね。Y社さんからK社さんへ印刷会社変更で且つ京成地紋はそのままなんですか。(でもたしか東京メトロと京成はY社さん特命指定だったはず、うーん) 2005/07/25 13:33:55

【記事番号】572
【名  前】1311
【タイトル】re:(2)十国峠&駒ヶ岳
【投稿日時】2005/07/31 21:35
【メッセージ】
8月1日から端末機が導入されるとの話を聞き、最終日の7月31日に駒ケ岳ロープウエー→駒ケ岳ケーブル→十国ケーブルと3路線を周ってきました。

【箱根園駅】窓口にありました。例の端末機。メーカはどこかなと覗くと「富士急情報システム」のステッカーが貼ってありました。 富士急のカチカチ山ロープウエーと同じシステムだったのです。電源はONの状態でした。 肝心のきっぷですが、ケーブル連絡は既にありませんでした。硬券2種、記念乗車券型8種などはすべて本日限りです。

【ロープウエー駒ケ岳頂上駅】
ここには端末機は導入されません。明日からのきっぷ・・・聞き忘れました。どなたかご確認宜しくお待ちしています。
区間変更券ですが運賃変更印を押してありました。収受金額ですが、
通し運賃は190円+620円=810円ですから、原券320円に対し490円追加となります。

【ケーブル駒ケ岳頂上駅】
大人往復、大人片道、区変券の3種のみです。団体券も無いそうです。

【駒ケ岳登り口駅】
大人往復、大人片道のほか、券箱に記念乗車券がありましたので尋ねるとロープウエー連絡がここにはありました。

【十国登り口駅】
私が硬券を買ったのは15時過ぎでしたが、なんと15時50分位に硬券を撤去し、端末機を使用開始してしまいました。早速端末券も買いました。 プリンタには記念乗車券型ロールペーパーと熱転写用フィルムがセットされている事を確認、最悪の感熱紙は回避されていて一安心。 きっぷの感じは富士急カチカチ山や筑波観光鉄道の端末券とよく似ています。ただ、乗車券部分には発駅・着駅・発売駅といった駅名表記がないのです。 既印刷部分にも路線名、会社名は入っていますが駅名は書かれていません。

【十国峠駅】
駅についたら係員が券箱からきっぷを返納の為に抜いている処でした。
おまけに例の券売機も事務室に引上げてありました。
今後はきっぷの発売はせず、登り口駅で精算だそうです。

ついに伊豆箱根鉄道の硬券も最期ですね。


(山和)十国峠駅の券売機、訪れたときは使う予定といわれていましたが、使用中止ですか。残念!! 2005/07/31 21:51:22
(Snowcat)私も昨日の3時半頃に十国峠登り口駅にいました! まだ硬券は売っていましたが、係員の方達が硬券をそろそろ引き上げようかと話しているのが聞こえ、端末機を業者の方がテストしている最中でしたが、3時50分時点では発券はできないようでした。十国峠の団体証を入手したく、最安の団体券を購入しようとしたのですが、団体証しか頂けなく、団体券の発行はしないと言われたので、3000円近くも投資して団体証を入手するのが馬鹿らしくなり、また係員の態度等も含め、入手は諦めました。駒ケ岳の頂上は寒いくらいでした。山頂→箱根園の区間変更券や地図式の補充券を入手すべく、駒ヶ岳ロープウェーは2往復もしてしまいました。1ヶ月前と同じく、暑いのに乗車前に強制的に写真を撮られそうになり、余計に疲れてしまいました。箱根園から駒ケ岳山頂経由でケーブルカー乗り継ぎ券は、現在発売していないとの事でしたが、運賃変更印を押して(しかし810円徴収)RW山頂駅で補充券の入手に使用しました。車で行ったので、帰路は箱根近辺(花火大会の為か?)や湘南エリアで渋滞にはまり、帰ってからは収穫した切符達を眺める間もなく寝入ってしまいました。2005/08/01 10:24:47
(Tatsumi@管理人)Snowcatさん、こんにちは。箱根収集お疲れ様でした。管理人からのお願いです。丸囲み文字などの機種依存文字は使用なさらないようお願い致します。【↑修正済み】2005/08/01 16:43:19
(Snowcat)管理人様、了解致しました。運賃変更印は通常の丸型の物で、黒々と押されています。2005/08/01 19:50:07
(山和)観光地での写真、売らんがかなの商法です。観光バスに乗車時やディズニーランドでもそう感じます。記念に弱い日本人ゆえ、たいがい買ってしまっています。十国峠、駒ヶ岳RWともに実施されていますが、鉄道会社とタイアップの会社なのでしょうか? 私はともに拒否をしました。ただ十国峠は硬券が写っているので少し気が向きましたが、値段(1000円)でさめました。2005/08/01 21:10:09
(よっきゅん)端末導入あるいは名称・効力等の変更に伴う常備券の「発売最終日」にしか現地で入手できない場合は、やはり朝早くに行っておかないとダメですね。米原駅東口で、常備式の新幹線回数券の発売が終了した日も、夕方には返納作業に入っていました。JR長野支社管内の簡易委託駅で、今後常備券が発売終了するところが出てくることがじゅうぶん予想されます。現在でも駅によっては毎月10日・20日・月末日は午後1〜2時台に発売終了、窓口にカーテンを引いて集計作業をするためその日は一切買えなくなる(私の知る限り、少なくとも森上・信濃境が該当)というところがありますので、こだわりがなければ最終日は避ける、日ごろから地道に入手しておくことが必要かな、と思います。十国峠駅の例の券売機って、水性インクの印刷だったんでしょうか。最近は中小私鉄でも券売機の更新が進んでいますね。地鉄上市駅で1か月前に水性インクの券売機(2台あるうちの向かって左。ただし、老朽化がひどいため、販売可能口座に大きな制限がある)が健在なのを確認しておりますが、他の掲示板に書きましたが、ここも予断を許さない状況です。2005/08/02 22:05:35
(新愛宕山鉄道)例の券売機はバスの整理券と全く同じですが、バスの整理券は番号の赤インクが滲んでくる場合が多いですが、ここのは経年変化が無いのでインクの質が違うのでしょうか?私もインクの件は知りたいですね。2005/08/03 16:44:20
(よっきゅん)新愛宕山鉄道さん、早速のご回答をありがとうございます。バスの整理券の番号は、その性格上視認性が要求されるので、あえてにじむくらいインクがつくくらいにしているのかもしれません。「整理券 有効当車限」などの文字が印字されるタイプだと、番号はにじんでるのに文字の印字は淡め、ということもあります。整理券番号と文字とは別のインクを使っているのかもしれません。にしても、バス等の整理券、乗車駅証明書などにいたっても、感熱印刷が普及していますね。2005/08/03 18:01:02
(LXI)感熱印刷=コストが安い、メンテナンスが容易(インク補充が不要)、今後も増大してくでしょう。2005/08/03 19:26:54
(広てつ)広島地区のバスも一部感熱タイプです。ランニングコストのみでなく、券面にバーコードに似た読み取り符号みたいなもの(素人丸だしの表現ですが)を付けて運賃データを読ませるような運賃箱の導入もしている会社もあるようですし… 2005/08/03 21:11:35
(新愛宕山鉄道)草津線と一畑電鉄で端末導入日にたまたま当たった事がありますが導入作業で忙しい中、硬券を下さいとはナカナカ切り出しにくいです。2005/08/06 22:29:29
(Snowcat)先日土曜日 (8/6) に暑い中再び金谷港に釣りに行きました。釣果は最悪でしたが、鋸山ロープウェーの山頂駅に行ってみましたので、3週間前に山麓駅にて確認した新様式の券についてご報告させて頂きます。まず山麓駅(内房線浜金谷駅又は東京湾フェリー金谷港から徒歩約10分)で購入した新様式券は、山頂行き大人片道券(赤地紋500円)、山頂までの大人往復券(緑地紋900円)、山頂までの小児往復券(橙色地紋410円—料金ははんこで補充)、山頂行き小児割引往復券(橙色地紋410円—料金ははんこで補充)、それから山頂駅にて山麓行き大人片道券(青地紋500円)の計5口座です。旧様式券が無くなり次第新券になると思います。手回り品切符(100円)も変化無しです。また、割引券についても収集目的であることを告げれば快く売って頂けました。山頂駅からの見晴らしは素晴らしく、子猫達も迎えてくれます。また、昨日暑猛暑(38度)にもかかわらず秩父鉄道沿線の宝登山ロープウェーに行ってみましたが、特に話題となるようなニュースは見当たりませんでした。2005/08/08 13:01:23

【記事番号】567
【名  前】山和
【タイトル】箱根の券
【投稿日時】2005/07/28 22:27
【メッセージ】
この掲示板を見ていて、管理人さんをはじめコーちやんさん、僕ドラさん、1311さん、海猫の黒さん、広てつさんなどが箱根のことを書かれておられますので、 硬券が無くなるまでにどうしても行きたくなり、松尾芭蕉よろしくそぞろ神につかれて本日行って参りました。 当然会社には新幹線の車内から病休を提出し、明日が心配ですが、後輩に指示を出してあります。(箱根の報告です)
まず熱海でバスフリー券を買い、十国登山口へ、皆さんが買われている券を購入しました。機械の導入は8月1日からとの話をうかがいました。
ケーブルカーで峠へ、同様に購入。ケーブルカーの案内嬢が券を売ってくれましたが、券箱には片道の大・小とダッチングとお金が入っているのみのようでした。 また管理人さんが購入された券売機のみ残すとのことでした。小人は下で精算とのことです。
元箱根でバスを乗り継ぎます。待ち時間に箱根観光船元箱根営業所まで歩いて行きここに設置してある4種類の小田急の券を購入。 びっくりすることに小田原から新宿ゆきB型硬券が0001でした。皆さんが買われていますので券番は進んでいるものと思いました。
元箱根から箱根園へバスでいき、駒ヶ岳ロープーウエイ駅へ。硬券で準備してある2種を購入。 記念券状の往復も駒ヶ岳ケーブルでの変更のため購入、JAFのカードを出したら軟券の団体個人証を渡されました。 ここに十国峠ケーブルカーにあったコンピュータを発見。うかがうと8月1日より機械発券を行なうとのことです。 (これは初耳でした)これにより硬券は廃止されるとのことです。
頂上でも同様に購入、駒ヶ岳ケーブル駅に向かいます。ケーブル駅では記念写真展を開催中。硬券は大人券のみです。 半額乗車ですので運賃改定印押しです。割引はなしとのこと。子供は無料でした。
ケーブルで下におり同様に硬券を購入。券箱は空で、記念券状の往復券が見えましたが、売ってくれる気配はありませんでした。 記念絵はがきが6種類発売されていました。
再度ケーブルで上に登り、ロープーウエイで箱根園へ、そこから大涌谷へ「黒たまご」購入のため下車、そして次のバスでユネッサンへ。 ここの総合案内所で券を購入。そして小涌谷駅から箱根登山鉄道乗車。塔ノ沢駅を目指します。そして下車後登ってきた電車の車掌さんから車内券を発券してもらいました。 宮ノ下駅にもどると旧型電車と対向しかしデジカメの電池切れで写真は撮れませんでした。その後、箱根湯本にでて、 小田原へ大雄山まで往復の伊豆箱根鉄道を楽しみ、小田原から新幹線です。マルスのいたずらか?こだまからひかりの乗り換えが、 三島に止まるひかりゆえ三島乗り換えで発券され、窓口に列があるゆえ取り替える暇がなく、 そのまま三島で25分ほど待ってひかりに乗り換えて帰ってきました。静岡なら待ち時間が短いのですが……。
今回の収穫は十国峠ケーブルと同様に駒ヶ岳ロープーウエイも機械化されることがわかったことだと思います。それも8月1日からですから、 明日から数えて3日間しかないということです。

(山和)ロープーウエイ、ケーブルカーとも区間変更券は売っていただけました。2005/07/28 22:33:50
(ぺん)差額収受が発生する方の区間変更券は、460円のままで買えたのでしょうか。2005/07/29 01:41:16
(山和)すみまんせん、友人分を含めきっぷを大人買いをし、合算請求されていますので、きちんと記録されていません。2005/07/29 08:40:37
(1311)伊箱鉄の端末機の件ですが、7月23日に駒ヶ岳ロープウエー箱根園駅で耳にしました。但し時期未確認との事でしたが。タッチパネル式新型機と呼んでいました。端末券ですけど最近はやりの記念きっぷ型ロールペーパー使用の熱転写印字きっぷだとよいのですが(筑波観光鉄道のアレです)どうでしょうか?この事を尋ねてみましたが、?でした。2005/07/29 10:27:13
(さむ)今日現在、十国登り口の片道小以外は健在でした。勿論、駒ヶ岳関連の区間変更券2種も。2005/07/29 23:02:55

【記事番号】596
【名  前】倉田山人
【タイトル】夏休み報告
【投稿日時】2005/08/10 21:19
【メッセージ】
朝3時起きで、東の方角にあるきっぷの購入にハードルの高い駅を訪問し購入するために車で出かけました。 それについては、この掲示板でよく報告されている方とその鉄道のとある駅でばったりゆえ、その方から報告していただくとして、 その後、今月いっぱいで終わる駒ヶ岳ケーブルへ出かけました。
今日の駒ヶ岳は濃霧で何も見えないですが登られますかと駅員さんが乗客に聞くような状態。ここ4〜5日はこんな状態が続いているとのこと。
またケーブル登り口までのバスの連絡が悪い状態ですが、8月13日より月末まで、元箱根からシャトルバスを走らせるとの情報をこの駅員さんからもらいました。
駒ヶ岳山頂駅の往復券は大人券の在庫が無くなったので、小人券に駅名小印で消印をし運賃改定印押しの流用券でした。(無くなるということで、今まで以上の人出とのことです)
濃霧で視界がままならない中(視界約10メートル)をロープーウエイ駅へ移動。管理人さんから教えていただいた券を入手するため窓口氏とお話。すると窓口にまだ硬券がありました。 なんと9月1日に機械の導入がのびたとのことです。いったんロープーウエイで下へ降りましたが、やはり下もしおり状の乗車券を発売。 下の窓口のお姉さんも9月1日には完全に機械を導入で硬券等無くなりますとのこと。やはり窓口に片道券は硬券でありました。 再度上に登り、窓口氏からそのきっぷを売ってもらいました。今度は霧が晴れ、ケーブル駅に行き下へ降りました。
その後の行動は……。朝早く起きたので疲れを取るため(年だとの声あり)日帰り入浴のための効能がいい温泉探しでした。 そのためか帰りの車の運転、眠いこと、眠いこと。あわや!!もありました。

(生産11課)たぶん、その駅は私も明日始発に乗って訪問します。2005/08/10 21:24:06
(倉田山人)新しい印刷券と古い印刷券がありますので、券箱をじっくり見られることをおすすめします。2005/08/10 22:16:13
(倉田山人)↑この鉄道のその駅以外でもこういう状態です。2005/08/10 22:17:19
(生産11課)そうみたいですね。中には過渡期券?があるみたいですね。始発に乗らなければ間に合わないので今日みたいに寝坊しないようにしなければ・・。ホントは今日いく予定だったのですが・・。2005/08/10 22:20:54
(ヌクヌク)あ、呼ばれました? で、報告なのですが、ここ2〜3日、体調が思わしくなく、病院に行けば恐らく即入院…となるような状態です。しかも、今日の島田で“スカ”食らって意気消沈。。。 しかし、ここで入院ってのも、、、この夏の懸案解消に支障をきたす為、体が持つまで頑張るか… って状態ですので、私の代わりに詳しく報告していただけると助かるのですが… 2005/08/10 22:27:57
(生産11課)ヌクヌクさん、収集お疲れ様でした。昨日はお世話になりました。いろいろとお話が聞けて良かったです。あまり無理をなさらず、お体に気をつけてください。2005/08/10 22:41:58
(ヌクヌク)いえいえ、こちらこそ、お邪魔いたしまして… 早く寝ないとまた寝坊しますよ? (げ、人の事言える時間ぢゃない…) 2005/08/10 22:44:15
(1311)伊豆箱根ですが、さよなら記念1日フリーが出るそうです(2000円) 2005/08/10 23:55:34
(生産11課)岳南から帰ってきました。それにしても蒸し暑かったです。原田・比奈・富士岡と訪問してきました。2005/08/11 12:07:11
(倉田山人)岳南の報告は生産11課さんお願いいたします。不足分はフォローします。2005/08/11 19:58:08

【記事番号】602
【名  前】1311
【タイトル】駒ケ岳ケーブルさよなら記念きっぷ
【投稿日時】2005/08/13 21:12
【メッセージ】
8月13日から記念乗車券が発売されました。
ただし、実際に乗って使う事を目的に発行されていますので、
けっこう高いです。

【小田原駅前案内所発行分】
「箱根駒ケ岳ケーブルカー思い出きっぷ」
小田原から駒ケ岳頂上ゆき片道です。1000円

「箱根駒ケ岳ケーブルカー思い出割引乗車券」
小田原から駒ケ岳登り口ゆき。小児500円

「箱根駒ケ岳ケーブルカー思い出周遊きっぷ」
小田原←→箱根園←→駒ケ岳頂上←→駒ケ岳登り口←→小田原駅
2600円

「箱根駒ケ岳ケーブルカー思い出周遊きっぷ」
小田原←→箱根園←→駒ケ岳頂上←→駒ケ岳登り口←→小田原駅
小児1200円

【湯本案内所発行分】
小田原と発売券種は同じです。発駅は湯本駅表示です。
それぞれ800円、400円、2400円、1100円です。

実際に使うとバス区間の券片は回収されます。
きっぷは色紙にカラー印刷です。

(海猫の黒)同社ホームページによると13日から9:30〜14:30まで、元箱根からケーブル登り口まで臨時バスが出ているようです。硬券が最終日まで残っているといいですが。2005/08/13 21:27:42
(1311)記念きっぷですが、No.はなぜか0001がありません。小田原の1000円はNo.1001、湯本の800円は2001の様に種類毎に番号が付けられています。なお、ケーブルは子供タダのため、大人と子供では券面が異なります。すなわち図柄は4種類あります。2005/08/14 12:21:38
(1311)13日から31日までの臨時バスダイヤは、同社のHPには発表されていない様ですが、元箱根〜駒ケ岳登り口の直通シャトルバス(たしか9:30〜16:30までだったはずです)のほか、小田原〜箱根関所跡のバスも駒ケ岳登り口を経由する便が倍増されています。2005/08/15 02:35:54



過去ログ 切符関係 に戻る
たつみんの路面電車と切符と旅行貯金のページ に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください