このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

過去ログ


切符関係 続編待ちの投稿

【記事番号】063
【名  前】岡山市民
【タイトル】新春収集行(小湊鉄道その1)
【投稿日時】2004/01/12 19:18
【メッセージ】
8日から11日まで、遅めの正月休みをもらって、関東・房総と名古屋周辺で収集をして参りました。

8日
「ムーンライトながら」にて東京到着後、総武線にて五井へ。

小湊鉄道五井駅(階段裏切符売り場)
一日フリー乗車券 1700円 緑地紋常備軟券
往復割引乗車券 五井〜上総村上 260円 赤地紋常備軟券
第一種(手書き)車補 五井から上総村上まで 小児片道70円で発行していただけました。橙地紋です。
硬券類は、無いそうです。

上総村上駅
入場券 140円 B型硬券白無地
乗車券 上総村上←→海士有木 大人小児用140円、小児専用70円(運賃変更印あり) B型硬券青地紋
乗車券 上総村上←→五井 大人専用140円、小児専用70円 A型軟券赤地紋
JR連絡乗車券 上総村上から(五井)→東日本会社線180円区間 大人専用320円 A型軟券赤地紋
JR連絡乗車券 上総村上から(五井)→東日本会社線90円区間 小児専用160円 A型軟券赤地紋
往復割引乗車券 上総村上〜上総三又 360円 赤地紋常備軟券
補片、補往は無いそうです。

海士有木駅
入場券 140円 B型硬券白無地紋
乗車券 海士有木←→上総三又 大人小児用140円、小児専用70円 B型硬券青地紋
乗車券 海士有木←→五井 大人専用240円、小児専用120円 A型軟券赤地紋
JR連絡乗車券 海士有木から(五井)→東日本会社線180円区間 大人専用420円 A型軟券赤地紋
往復割引乗車券 海士有木〜上総村上 260円 赤地紋常備軟券
補片 JR連絡で常備券の口座が無い駅までで発行するとの事なので、稲毛までの小児用として280円で発行していただきました。発駅名、発行駅名常備、青地紋。補往は、無いそうです。

上総山田駅
入場券 140円 B型硬券白無地紋
乗車券 上総山田←→光風台 大人小児用140円、小児専用70円(運賃変更印あり) B型硬券青地紋
JR連絡乗車券 上総山田から(五井)→東日本会社線180円区間 大人専用540円 A型軟券赤地紋
往復割引乗車券 上総山田〜光風台 260円 赤地紋常備軟券
補片、補往は無いそうです。

光風台駅   
入場券 大人専用140円、小児専用70円 B型硬券白無地紋
小児専用の入場券は、ここと養老渓谷(ただし運賃変更印あり)にありました。
乗車券 光風台←→馬立 大人小児用140円、小児専用70円 B型硬券青地紋
往復割引乗車券光風台〜馬立 260円 赤地紋常備軟券
補片 こちらでも稲毛までの小児用として380円で発行していただきました。発駅名、発行駅名常備。補往は、無いそうです。
なお、この駅のダッチングは、年号の十の位が入っておらず、
すべて「6−1−8」になってしまいました・・・。
(続く)

(新愛宕山鉄道)ウチの小港鉄道の入場券は全駅運賃変更印有りますわ・・・(泣)2004/01/12 21:05:07
(Tatsumi@管理人)岡山市民さん、こんにちは。投稿有難うございます。2004/01/13 11:38:47

【記事番号】064
【名  前】岡山市民
【タイトル】新春収集行(小湊鉄道その2)
【投稿日時】2004/01/12 21:28
【メッセージ】
小湊鉄道の続きです。

馬立駅
入場券 140円 B型硬券白無地紋
乗車券 馬立←→上総牛久 大人小児用160円、小児専用80円 B型硬券青地紋
往復乗車券 上総牛久ゆき 320円 B型硬券青地紋
硬券の往復券がこの駅だけに残っていました。
往復割引乗車券 馬立〜上総牛久 290円 赤地紋常備軟券
補片、補往は無いそうです

上総牛久駅
入場券 140円 B型硬券白無地紋 
乗車券 上総牛久←→上総川間 大人小児用140円 B型硬券青地紋
乗車券 上総牛久←→上総鶴舞 大人小児用160円 B型硬券青地紋
乗車券 上総牛久←→上総久保 大人小児用240円 B型硬券青地紋
乗車券 上総牛久←→高滝 大人小児用320円、小児専用160円(運賃変更印あり) B型硬券青地紋
乗車券 上総牛久←→里見 大人小児用400円 B型硬券青地紋
往復割引乗車券 上総牛久〜上総川間 260円 赤地紋常備軟券
補片、補往は無いそうです。

養老渓谷駅
入場券 大人専用140円、小児専用70円(運賃変更印あり) B型硬券白無地紋
乗車券 養老渓谷←→上総中野 大人小児用200円、小児専用100円 B型硬券青地紋
乗車券 養老渓谷←→上総大久保 大人小児用140円(運賃変更印あり) B型硬券青地紋
乗車券 養老渓谷←→月崎 大人小児用240円(運賃変更印あり) B型硬券青地紋
乗車券 養老渓谷←→飯給 大人小児用320円 B型硬券青地紋 
往復割引乗車券 養老渓谷〜上総中野 360円 赤地紋常備軟券
記補片 八幡宿まで700円で発行していただけました。発駅名、発行駅名補充、青地紋。
補往 こちらも八幡宿まで1400円で発行していただけました。発駅名、発行駅名常備、青地紋。補往が設備されているのは養老渓谷駅だけでした。

車内券
入鋏式車内片道乗車券 橙地紋
入鋏式車内往復割引乗車券 緑地紋 乗客が誤って渡してしまうのを防止するためか、復片の方に赤ペンで丸が付けられていました・・・。
養老渓谷、上総中野方面行きの列車で上総牛久以遠なら余裕を持って購入できると思います。

(銚子電鉄に続く)

(ピグマリオン)岡山市民さん、今日は。馬立から上総牛久ゆきの往復乗車券は、320円の硬券と290円の軟券の2種類が有るのですね。同じ日付で揃えると面白そうですね。是非、買わせて頂きます。地元なのに全然気が付きませんでした。2004/01/13 10:39:52
(LXI)今晩は。上総牛久は補片がないと言う書き込みですが、今月4日に購入してます...上総川間の小児で出してもらってます。五井〜高滝までの有人駅を訪れるなら「上総鶴舞・高滝周遊乗車券」(大人1360円)もお得です。五井〜高滝の区間は途中下車自由です、券サイズは8センチ×6センチの水色JPR地紋です。書き忘れましたが、補片は自社線内でも発券は規定上出来ると社員の方から伺いました。銚子電鉄レポート参考になりました、有難うございます。2004/01/13 21:30:58
(岡山市民)LXIさん、こんばんは。上総牛久にはやはり補片があったのですか。無いと言われた時、社員常駐に無いなんておかしいなと思ったのですが、その場ではそれ以上追求しませんでした。2004/01/14 18:59:35
(LXI)↑失礼します。駅員さんよって判断がいろいろだとか(こんな事では困るのだが)。1番いい手は、欲しい券の現物「写真」を持って行くといいですよ。これを見せるとまず100%断られた事はありません...趣味仲間とかを沢山お作りになられると、写真の融通も出来ると思います...参考になれば幸いでございます。2004/01/14 19:14:00
(岡山市民)現物の写真ですか。なるほど、参考になりました。2004/01/14 19:24:18
(ピグマリオン)岡山市民さん、今日は。昨日、馬立を訪れました。頂きました情報を元に、上総牛久ゆきの往復券2種類を買いました。同じ区間で同じ日付でありながら様式と運賃が異なると言う事で、大変に満足致して居ります。情報の提供を頂きまして、誠に有難う御座います。尚、馬立には牛久ゆきと同じ様式で光風台ゆきの往復券も設備されて居ますが、牛久ゆきの券が「ゆき/かえり」と表示されて居るのに対して、光風台ゆきのそれは「往券/復券」と表示されて居ます。この辺の「揺らぎ」も面白い所です。2004/01/19 16:35:37

【記事番号】065
【名  前】岡山市民
【タイトル】新春収集行(銚子電鉄その1)
【投稿日時】2004/01/13 20:14
【メッセージ】
続いて銚子電鉄です。

銚子駅
ホーム立ち売りの係員から「弧廻手形」620円を購入。
他には、各種観光施設の割引券が一緒に付いた銚子←→犬吠・外川の往復割引乗車券を持っていました。

仲ノ町駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(裏面デキ3)
乗車券 仲ノ町から銚子ゆき 大人小児用150円、小児専用80円(運賃変更印あり) B型硬券赤地紋
乗車券 仲ノ町から本銚子ゆき 大人小児用180円、小児専用90円 B型硬券赤地紋
乗車券 仲ノ町から犬吠ゆき 大人小児用270円 B型硬券赤地紋(新様式券)
記補片、記補往 両方とも仲ノ町→松岸の小児(片道170円、往復340円)で発行していただきました。発駅名、発行駅名補充、青地紋。
JR連絡硬券は、無いようです。

観音駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(裏面デキ3、電車各1枚購入)
乗車券 観音から銚子ゆき 大人小児用180円(新様式券)、小児専用90円(新様式券) B型硬券赤地紋
乗車券 観音から仲ノ町ゆき 大人小児用150円、小児専用80円 B型硬券赤地紋
乗車券 観音から笠上黒生ゆき 大人小児用180円(新様式券) B型硬券赤地紋
乗車券 観音から海鹿島ゆき 大人小児用210円(新様式券)、小児専用110円(新様式券) B型硬券赤地紋
JR連絡乗車券 観音から○総旭ゆき 大人小児用500円(新様式券) B型硬券赤地紋
手小荷物切符 一時預かり、手小荷物切符 普通手回り品 各310円 B型硬券赤地紋 仲ノ町駅発行
記補片、記補往 両方とも観音→松岸の小児(片道180円、往復360円)で発行していただきました。発駅名、発行駅名補充、青地紋。

本銚子駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(裏面戦前の入場券)
乗車券 本銚子から銚子ゆき 大人小児用180円(新様式券)、小児専用90円(券面表記80円) B型硬券赤地紋
乗車券 本銚子から観音ゆき 大人小児用150円(券面表記140円) B型硬券赤地紋
乗車券 本銚子から西海鹿島ゆき 大人小児用180円(新様式券)、小児専用90円(新様式券) B型硬券青地紋
乗車券 本銚子から海鹿島ゆき 大人小児用180円(券面表記40円)、小児専用90円(券面表記20円、運賃変更印あり) B型硬券青地紋 いつ頃の券なのでしょう?
乗車券 本銚子から外川ゆき 大人小児用270円(券面表記260円) B型硬券赤地紋
JR連絡乗車券 本銚子から(総)旭ゆき 大人小児用500円(新様式券) B型硬券赤地紋
同じ旭ゆきの連絡券でも、観音の券とは(総)、○総の表記の違いがあります。
また、本銚子の連絡常備券は、新様式券の導入を機に設備したそうです。私が購入した券の券番は0002でした。0001は誰の手に?
今週中には八日市場ゆきの券も入るそうなので、どなたか0001入手にチャレンジしてみてはいかがでしょう。(もう入っていたらごめんなさい)
手小荷物切符 一時預かり 310円 B型硬券黄色地紋、赤文字印刷
手小荷物切符 普通手回り品(ねこ) 310円 B型硬券黄色地紋
こちらの手小荷物切符は本銚子駅発行です。
精算切符 銚子から本銚子ゆき 大人小児用180円 B型硬券黄地紋
精算切符 観音から本銚子ゆき 大人小児用150円 B型硬券赤地紋
精算切符 西海鹿島から本銚子ゆき 小児専用90円 B型硬券青地紋
精算切符 海鹿島から本銚子ゆき 小児専用90円 B型硬券赤地紋
精算切符はこの他にも数種類ありました。全て新様式券で、○精本銚子駅発行。
無人駅の入場券 西海鹿島駅、海鹿島駅、君ヶ浜駅 150円 A型硬券白無地紋(裏面はデキ3でそろえました。)
記補片、記補往 両方とも本銚子→松岸の小児(片道180円、往復360円)で発行していただきました。発駅名、発行駅名補充、青地紋。イベントで発売したという補充券5枚セット(補片、補往、特殊乗車券、出補、料補)1000円
補片、補往は大人最低運賃、特殊乗車券は小児片道最低運賃、出補は大人片道最低運賃で任意の駅名を入れてもらえます。料補のみ手回り品での作り置きです。
補充回数券 本銚子←→銚子1800円で作り置きしてある物を購入しました。一般的な回数券よりもふたまわりほど小さいです。
団体乗車券 本銚子→観音 普通団体 小児14人1000円で発行していただきました。緑地紋の旧券です。
本銚子駅では係員氏が駅舎(小屋?)の中に招き入れてくださり、じっくり券箱を観察しながら購入することができました。おかげで、かなり大量に買って、おなかいっぱいになりました。
最近、収集家の方がよく来るそうです。
(続く)

(千葉県民)旭!八日市場!2004/01/13 23:42:47
(新愛宕山鉄道)普通手回り品(ねこ)と言うのは有田と同じ感じのものですか。2004/01/14 00:05:35
(かず)知らない間にまた券種が増えていますね。実券なのが救いですが、個人的には実用性の無い切符の乱発や短期での故意的様式変更はしないでほしいですね。きっと1年後にはまた訳のわからん券や地図式や矢印式の乗車券、B型の入場券などが出回っているような気がしてなりません。2004/01/14 01:23:26
(ヌクヌク)本銚子って、営業時間のハードルのド高い駅ではありませんでしたっけ?2004/01/14 08:41:44
(ピグマリオン)【営業時間のハードル】……月初の平日(学休日を除く)3日程度、朝2時間の営業だと思います。実態は、隣に在る小学校に通学する小学生の為の定期券発売所です。詳しい営業時間は本社(仲ノ町駅)でお尋ねください。2004/01/14 09:02:55
(ピグマリオン)【知らない間にまた券種が】……全く、同感です。2004/01/14 09:04:32
(岡山市民)皆様、こんばんは。千葉県民さん>本銚子のJR連絡硬券は、日によっては旭や八日市場までの切符を求める乗客が5,6人並ぶ事もあるので、発券の能率を上げるために設備したそうです。新愛宕山鉄道さん>券面に「CAT」の影文字が印刷されています。いぬのほうは「DOG」の影文字です。かずさん、ピグマリオンさん>様々の券種(特に乗車券以外の物)を出す事については疑念を持たれている方も多いようですね。私は次に銚子電鉄を訪問出来るのはいつになるかわかりませんので、購入させていただきました。ヌクヌクさん>本銚子は土・日・祝日・学休日を除いた7:00〜8:00、海鹿島は月初めの3日間のみの7:00〜8:00だったと思います。ピグマリオンさんのおっしゃられるとおり、電車通学の小学生に定期券を発売するのが主な目的のようです。私が本銚子にいた間も小学生が多く利用していましたし、券箱には本銚子←→西海鹿島の小学生用通学定期の常備券がありました。2004/01/14 19:16:10
(新愛宕山鉄道)有田は猫のイラストだったから、また新手を考え付いた訳ですね。2004/01/14 23:36:12
(ピグマリオン)朝1時間でしたか……。敵に回したくない相手ですなあ(笑)。2004/01/15 19:07:27
(ヌクヌク)確か、大垣夜行で行ってギリギリ間に合う時間なのですよねぃ…2004/01/18 17:30:16
(ピグマリオン)【大垣夜行で行ってギリギリ間に合う時間】……今のダイヤでは、ギリギリ間に合わない様です。2004/02/23 11:02:32

【記事番号】067
【名  前】岡山市民
【タイトル】新春収集行(銚子電鉄その2)
【投稿日時】2004/01/14 21:11
【メッセージ】
銚子電鉄の続きです。

笠上黒生駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(券面表記140円、裏面電車)
ここだけ140円表記の券でした。
乗車券 笠上黒生から海鹿島ゆき 大人小児用150円(新様式券)、小児専用80円(運賃変更印あり) B型硬券赤地紋
JR連絡乗車券 笠上黒生から松岸ゆき 大人小児用390円 B型硬券赤地紋
JR連絡乗車券 笠上黒生から(総)旭ゆき 大人小児用530円 B型硬券赤地紋
記補片、記補往 両方とも笠上黒生→椎柴の小児(片道210円、往復420円)で発行していただきました。発駅名、発行駅名補充、青地紋。
団体乗車券 笠上黒生→海鹿島 学生団体小児14名890円で発行していただけました。 赤地紋の銚子電鉄オリジナル券です。

犬吠駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(裏面デキ3)
乗車券 犬吠から君ヶ浜ゆき 大人小児用150円、小児専用80円 B型硬券赤地紋
乗車券 犬吠から外川ゆき 大人小児用150円(新様式券)、小児専用80円 B型硬券赤地紋
往復割引乗車券 銚子←→犬吠・外川 小児用270円 銚子駅の立ち売り係員が持っているのと同じ物です。
JR連絡券は硬券、補充券ともに無いそうです。

外川駅
入場券 150円 A型硬券白無地紋(裏面デキ3)
乗車券 外川から犬吠ゆき 大人小児用150円(新様式券)、小児専用80円 B型硬券赤地紋
乗車券 外川から君ヶ浜ゆき 大人小児用180円、小児専用90円(運賃変更印あり) B型硬券赤地紋
乗車券 外川から海鹿島ゆき 大人小児用210円 B型硬券赤地紋
乗車券 外川から観音ゆき (学)250円(券面表記200円、焼けあり) B型硬券赤地紋 とくに何も証明書を提示しなくても売っていただけました。
乗車券 外川から銚子ゆき (救)160円(新様式券) B型硬券青地紋 こちらもすぐに発券していただけました。
JR連絡乗車券 外川から松岸ゆき 大人小児用490円 B型硬券赤地紋
JR連絡乗車券 外川から八日市場ゆき 大人小児用790円 B型硬券赤地紋
JR連絡硬券は他に旭、成田、成東があります。
記補片、記補往 両方とも外川→椎柴の小児(片道260円、往復500円)で発行していただきました。 発駅名、発行駅名補充、青地紋。

その他、車内で金額式車内片道乗車券と入鋏式JR連絡用車補を購入しました。
金額式車内片道乗車券は各運賃帯ごとにあり、それぞれ券の色が違います。大人、小児全12種類を買うと2060円です。
入鋏式JR連絡用車補は、銚子〜松岸の小児片道90円で発行していただけました。橙地紋です。
車掌は日中は銚子〜笠上黒生間を折り返しているので、外川方面ゆきの電車で入手するのがよいと思います。

今回、海鹿島駅は営業していない日だったので、次回に持ち越しです。(東武鉄道に続く)

(ピグマリオン)岡山市民さん、今日は。ご投稿を元に、収集に行って来ました。情報のご提供を頂きまして、誠に有難う御座います。補足です。「新様式券」の中でも、犬吠から外川ゆきや外川から犬吠ゆきは乙片の表記が横書きですが、笠上黒生から海鹿島ゆきは(旧様式券と同様の)縦書きです。きっと、調製した印刷会社が異なるのでしょうねえ。(裏面の矢印の形も異なります。)面白い券が買えたと、誠に有難く思って居ります。2004/02/15 08:20:18

【記事番号】874
【名  前】HIRO
【タイトル】四国での収穫物(JR編)
【投稿日時】2006/09/17 02:29
【メッセージ】
旅行で四国へ行った際の収集記(JR編)です。
既出ネタばかりですがご了承ください。

【鬼無】
駅舎内で販売
鬼無→200円区間、鬼無→210円区間、鬼無→小100円区間
(讃)高松往復 420円
(全て鬼無駅発行)
出補、料補

【海岸寺】
駅前商店で販売
海岸寺→200円区間、海岸寺→210円区間(駅名・発行駅常備)
海岸寺→小100円区間(駅名ゴム印補充・発行駅常備)
多度津往復 400円、丸亀往復 420円
(全て多度津駅発行)

【みの】
駅前商店で販売
みの→160円区間(駅名・発行駅常備)
みの→200円区間、みの→小80円区間、みの→小100円区間(駅名ゴム印補充・発行駅常備)
みの→210円区間(駅名・発行駅ゴム印補充)
詫間往復 320円、多度津往復 520円
(全て多度津駅発行)
一部情報にあった高瀬往復は、「ない」との事。

【伊予桜井】
駅から少し歩いた所にある商店で販売
伊予桜井→200円区間(駅名・発行駅ゴム印補充、○2新居浜発行)
伊予桜井→210円区間(駅名・発行駅常備、新居浜駅発行)
伊予桜井→小100円区間(駅名ゴム印補充・発行駅常備、今治駅発行)
伊予桜井→440円区間(駅名・発行駅常備、今治駅発行)
今治往復 420円(新居浜駅発行)

【伊予富田】
駅前の住宅にて販売
伊予富田→200円区間(駅名・発行駅常備、新居浜駅発行)
伊予富田→210円区間(駅名・発行駅ゴム印補充、○2新居浜発行)
伊予富田→小100円区間(駅名・発行駅常備、今治駅発行)
今治往復 400円、壬生川往復 520円(新居浜駅発行)

【伊予中山】
駅隣の物産センターにて販売
伊予中山→260円区間(駅名・発行駅常備、松山駅発行)
松山往復 880円(松山駅発行)
駅舎内での販売は受託されていた方がやめられたとの事です。
他には伊予中山→440円区間の3種類しか扱っていません。
料金券目当てで訪れただけに残念です。

【金蔵寺】
駅前商店にて販売
金蔵寺→160円区間(駅名・発行駅常備、琴平駅発行)
金蔵寺→200円区間(駅名・発行駅常備、多度津駅発行)
金蔵寺→210円区間(駅名・発行駅ゴム印補充、多度津駅発行)
金蔵寺→小80円区間、金蔵寺→小100円区間(駅名ゴム印補充・発行駅常備、多度津駅発行)
多度津往復 400円、琴平往復 420円、丸亀往復 420円(多度津駅発行)

【造田】
6枚回数券 オレンジタウンまでの小人で発行 430円
普通回数券(11枚綴り) 神前までの小人で発行 800円

以上長々と失礼いたしました。
(生産11課)牟岐線木岐駅は現在、委託休止中とのことです。 2006/09/20 21:37:51



過去ログ 切符関係 に戻る
たつみんの路面電車と切符と旅行貯金のページ に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください