このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
Top Page
冠着山(姨捨山)・聖湖
(かむりきやま・おばすてやま)標高 1252m
日程 2015/11/16
行程 長野県/
麻績(おみ)IC〜坂井小学校前〜冠着駅前の県道494号線を北上
または、坂井小学校前〜東進して坂上トンネル手前を北上
(千曲市方向の見晴らしが良いが、現在は崩落危険個所があり通行止)
または、聖湖から直接、県道498号線を東進
地図座標
冠着山
http://www.mapion.co.jp/m2/36.468888611040356,138.1063842581192,15
登山口
http://www.mapion.co.jp/m2/36.46567896115783,138.1036805914326,15
聖湖
http://www.mapion.co.jp/m2/36.48838524065023,138.06638715729468,15
2015/11/16
信州に引っ越した数十年前から冠着山・姨捨山という山名は気に掛かっていたが
今日まで登る機会を逸していた。
麻績という名も当初は読めなかった。
登ってみれば思っていたより(失礼な言い方で申し訳ない)良い山で満足でした。
途中で見える聖山、山頂はアンテナが建っている中央あたり(標高1447m)
通行止の手前までは行けるので道草してみる(点線の道が坂上トンネル)
通行止起点、ここが四十八曲峠。写真左へ2kmで冠着山。
旧道トンネル(四十八曲隧道)は閉鎖されている。
現在はこの南に坂上トンネル(八頭山直下)が出来て格段に便利になった。
車が通らないので道は荒れ放題
戸倉〜坂城の町。奥は四阿山〜湯ノ丸山〜浅間山、
手前の三角山は岩井堂山793m。
根子岳〜四阿山
冠着山方向
冠着山登山口は県道498号線脇に綺麗に整備された駐車場がある。
ここから山頂までは1.1km、20分ほど。
北が下側なので注意
道脇に多く見られるマムシグサ(おいしそうだけど毒です)
婆さんを担いで山に捨てに、この道を登って行ったのかと感慨深く歩く。道標は右へ冠着山。
婆さんは長生きしたのか、爺さんはどうなったのか・・・などと。
冠着山展望台ベンチ
冠着山展望台ベンチから、この眺望!
餓鬼岳〜烏帽子岳〜不動岳〜北葛岳〜蓮華岳・聖岳〜立山〜赤沢岳〜
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五龍岳〜唐松岳〜白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳
槍ヶ岳〜大天井岳〜有明山〜燕岳
穂高岳連峰・常念岳〜横通岳〜槍ヶ岳〜大天井岳
冠着山展望台ベンチから山頂までは歩いて5分
冠着山展望台ベンチからは西側の眺望が、山頂からは北側・東側・南側の眺望が良い
西岳〜戸隠山〜高妻山〜火打山〜妙高山〜黒姫山〜飯縄山 〜斑尾山
長野市〜中野市
浅間山〜岩井堂山〜荒船山〜両神山
荒船山〜両神山
蓼科山〜大林山〜物見石山〜美ヶ原(王ヶ頭)〜八頭山(四十八曲峠)〜
三才山(戸谷峰)〜大沢山〜四阿屋山(右外)
冠着山山頂にある高浜虚子の句碑 “更級や 姨捨山の 月ぞこれ”
マユミ
山頂には鳥居や祠がある、奥は浅間山
冠着山を下山して
古峠
からの眺望
古峠近くから見る冠着山(中央左)
史跡、古峠越
ここから直接、聖湖に向う
聖湖にある航空博物館
聖湖
三峯山山頂(左)〜冠着山(中央奥)
聖湖(右下)と三峯山、左奥は浅間山
聖湖航空博物館(展示されている飛行機が見える)
聖高原の鍋久保遺跡
帰途、大岡村から見える夕暮れの景色
常念岳(左)〜大天井岳(中央)〜槍ヶ岳(中央右に下がった所の尖り)〜燕岳(右)
鹿島槍ヶ岳〜五龍岳〜唐松岳〜白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳
大岡は標高約800m、冬は厳しいが北アルプスの眺めは最高だ。
Top Page
<EOF>
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |