このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
Top Page
白馬黒菱平・八方池
日程 2013/07/20
行程 長野県/
地図座標
黒菱平
http://www.mapion.co.jp/m/36.69852194901945_137.8120904541947_7/
八方池
http://www.mapion.co.jp/m/36.691394183276415_137.7874644464896_7/
公式Web(黒菱平)
http://www.hakuba-happo.or.jp/sightseeing/kurobishi/
2013/07/20
先ずは入山道近くにあった野苺(ラズベリー)をたっぷりいただきました。
五龍岳(左)〜大黒岳〜唐松岳〜崩沢(中央)〜八方尾根〜白馬鑓ケ岳(右)
大黒岳
八方尾根〜白馬鑓ケ岳〜杓子岳〜白馬岳〜小蓮華山〜白馬乗鞍岳
黒菱林道から見た不帰ノ嶮〜天狗ノ頭(右)
黒菱林道から見た天狗ノ頭(左)〜白馬鑓ケ岳(中央)〜杓子岳〜白馬岳(右)
杓子岳と東壁、杓子沢
白馬鑓ケ岳と南山稜、その下が鑓温泉になる。
黒菱林道から見た白馬岳(左)〜小蓮華山〜白馬乗鞍岳〜天狗平(右)
黒菱リフトから見た乙妻山と高妻山(左)〜戸隠山(中央)〜飯縄山と一夜山(川の真上)
駐車場は無料。リフトは黒菱平往復¥500、八方池山荘往復¥1000。
黒菱リフトは7月6日〜10月14日営業(期間が短いので注意)(2013年のデータ)
駐車場の標高は1500m。
黒菱平から見た天狗ノ頭(左)〜白馬鑓ケ岳(中央)〜杓子岳〜白馬岳(右)
黒菱平(標高1680m)の鎌池湿原と鎌池に映る白馬岳
八方池山荘(標高1830m)から見た鹿島槍ヶ岳(中央)と五龍岳(右)。
鹿島槍ヶ岳の手前が遠見尾根(大遠見山〜西遠見山あたり)。
鹿島槍ヶ岳の左に少し爺ケ岳が見える。
五竜高山植物園(中央左)と五龍岳に続く遠見尾根(右へ)
五龍岳の山頂には人が見える。
鹿島槍ヶ岳
八方池山荘から見た白馬岳と白馬山荘
白馬山荘の位置
http://www.mapion.co.jp/m/36.752473882195105_137.7597795920735_7/
八方池山荘(赤い屋根)、右はリフト最終駅。左中ほどは岩岳ゆり園。
遠方左から、雨飾山〜焼山〜火打山〜妙高山〜乙妻山〜高妻山〜
戸隠山〜飯縄山と一夜山(飯縄山の手前)。
HAKUBA47(中央)と崩沢(右手前)
雨飾山の左に見える険しい山は鬼ケ面山と鋸岳。
八方池(標高2060m)と唐松岳2696m〜不帰ノ嶮〜キレット〜天狗ノ大下り
唐松岳(左)の山頂には人が見える。右は不帰ノ嶮Ⅲ峰。
左から不帰ノ嶮Ⅲ峰〜不帰ノ嶮Ⅱ峰(左が南峰、右が北峰)〜不帰ノ嶮Ⅰ峰。
八方池と不帰ノ嶮Ⅱ峰〜Ⅰ峰〜不帰キレット〜天狗ノ頭2812m
天狗山荘の位置
http://www.mapion.co.jp/m/36.71802930619262_137.75631729984124_7/
八方池
八方池
八方池と白馬鑓ケ岳〜杓子岳〜白馬岳〜小蓮華山〜白馬乗鞍岳
八方池と焼山〜火打山〜妙高山〜乙妻山〜高妻山〜戸隠山。
八方池ちかくの花たち。順に、イブキジャコウソウ・コイワカガミ・
チングルマ
黒菱平の放牧牛
Top Page
<EOF>
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |