このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
目からウロコのカメラ講座 目次へもどる | ![]() |
下手の鉄砲撃ってもタダ |
始めてデジタルカメラの出た時ゃあ「これが使いもんになるもんかい」て思うたバッテン、どうしてどうして、いまじゃあ、フイルムカメラば凌ぐ勢いやねぇ。技術の進歩ちゃあおそろしか。 駅長が始めて買うたデジタルは、15万画素やったが、いまじゃあ650万画素なんていうとのあって、印刷原稿にも、デジタルがどんどん使われる時代になってしもうた。 そのデジタルのよさは、なんちゅうたっちゃ、プロもアマも問わず、撮った「結果がすぐみれる」 フイルムカメラやったら、カメラ屋さんに持ち込んで、現像・プリントして貰うて始めて「よかったかどうか」の結果が分かっとったとい。こらあすごか。 しかも、まあだ、よかことのあるよ。「駄目かたぁ捨てればよか」ていうこっタイ。 プリントしてから「こらあつまらん」ちゅうて捨てるとは、金のかかっとるケン勿体なかバッテン、デジカメならデータば消すだけ。 消しさえすれば、また何回でも使える、これはフイルムカメラには出来んことやもん。 憶えておきまっしょう「一回きりの人生は消せんけど、デジカメは何回でも消せる」 こらぁ考えて見りゃあ、習字の練習ばするとい、読んだあとの新聞紙ば、使うとといっしょで、プリント代ば心配せんで、どがしこでも、練習できるちゅうこっちゃろう。 折角デジカメ買うとってクサ、上手い、ならんちゅうとがおかしかろうもん。 外国い行くけんちゅうて、デジカメば買うてクサ、何枚かしか、練習せんで行った友達がおった。 なしか写真ちゅうとは、撮ったらプリントするとい、金のかかるちゅう、先入観念のあってクサ、それが邪魔しとるとやろう。デジカメ買うたら、頭もデジタルに切り換えな。 よか写真ば、撮ろうて思うたら、まずそのための道具(カメラ)ば、徹底的い自分のもんにせないかん。 考えんもせんで、やりっぱなし、じゃいかんバッテン、試行錯誤しながら撮りよれば、すぐによか写真の撮れるごとなるクサ。 デジタルは練習するとい、いっちょも金のかからん、よか鉄砲やなかね。
シャッターが 0. ? 秒遅れて、大事なSLのナンバープレートが花で隠れてしもうた。 |
目次へもどる |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |