このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

保存SL巡礼
鞍手郡小竹町町民グランド
コッペル 23

 この蒸気機関車はアメリカの機関車製造会社「アメリカンロコモーティブカンパニー(略してアルコ(ALCO))」で大正9年(1920)に製造され輸入された。
 宮若町のアルコとは兄弟で、昭和51年(1976)までの56年間、貝島炭鉱で石炭やら坑道充填用の土砂ば運ぶとに、ロト型貨車ば引っぱって大活躍しとった。
 前から見たらよう分かるバッテン、車体の両端に大きな水タンクば乗せとって、その角張った独特のスタイルから「弁当箱」の愛称で呼ばれた。

ちょっと待って
写真は8秒ごとに自動で20枚替わります。
取材日2015.10.6

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください