このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

つなわたり/ロープウェイに乗ろう

サホロリゾート サホロリゾート(2140m)

  • 単線自動循環式
  • 開業:’86年02月08日
○公式ホームページ
サホロリゾート:http://www.sahoro.co.jp/
○アクセス
新得駅(宿泊者専用、無料送迎バス、所要15分)、とかち帯広空港、新千歳空港から路線バスがあります。時刻表は公式ホームぺージにあります。また、新得駅からタクシー利用では所要15分(運賃3500円)です。
また、アルファートマムからは宿泊者専用のツアーバスがあります(前日夜までの予約が必要)。なお、リフト券はトマムとサホロで共通となっていますトマムリゾート の経営権交代に伴いこの取扱いは、終了しています)。
’06年01月15日現在のバス時刻表を下記にまとめました。

無料送迎バス時刻表(’06年01月15日現在)

  • 新得駅発→サホロリゾートホテル行き
  • 1015,1125,1250,1350,1515
  • サホロリゾートホテル発→新得駅行き
  • 950,1120,1240,1350,1255,1415,1450,1600
  • サホロリゾートホテル宿泊者専用(要予約、tel.0156(64)7111)

送迎バス時刻表(’06年01月15日現在)

  • 新千歳空港・とかち帯広空港発→サホロリゾートホテル行き
  • 920,1000と,1120,1230,1300と,1420,1620
  • と:とかち帯広空港発着、無印:新千歳空港発着
  • サホロリゾートホテル発→新千歳空港・とかち帯広空港行き
  • 850,1050,1250,1345と,1450,1800と
  • 新千歳空港から所要270分、運賃2400円
  • とかち帯広空港から所要90分、運賃2000円
  • 完全予約制(イモーション、tel.011(242)1085
(’11年09年13日追記)
公式HPのアドレスを修正しました。

走破記

アルファートマム からのツアーバスに乗る。筆者がこの日宿泊した アルファートマム (ビラスポルト)はなぜか全てのバスの始発(及び終着)となっており、出発時には数人の乗客しなくて、このままガラガラでサホロまで行くのかと思ったら、そこから約40分かけて各ホテルで乗客を拾って結局満席でサホロへ向けて出発。

サホロはもう太平洋側にあるので本来雪の少ないところである。シーズン始まりは特にそうであるらしい。またこの年('03-04年)は雪が特に少なく、旅行出発前にこのスキー場の積雪情報をヤフーで毎日見ていたのだが、出発前日まで山頂付近には雪がなくゴンドラは運転していないとのことであった。しかし前日にやっと積雪があってようで予定どおり旅行できそうだった。

さて、スキー場は雪は決して十分とは言えない状態だったが、それでも本州のスキー場に比べればもう十分だった。サホロはとても風のつよいところで、すぐにゴンドラが止まるらしいので、動いているうちに早めに乗っておきましょう。それにしても筆者はどちらかといえばカチカチの圧雪のほうが滑りやすいので(下手だからか?)そういういう意味では、十勝平野を見下ろす適度な圧雪コースはスキーが上手くなったような錯覚をするコースであった。なお、ツアーバスの帰りの時間は、ゴンドラの運転がとっくに終わった17:30なのだ時間はたっぷりあるので思う存分滑ろう。

それにしてもゲレンデで滑っている最中、会社の上司から携帯に電話があったのにはあせった。むこうもまさか、筆者がいま帯広に近いスキー場でスキーをしているとも思ってはいないだろう。たぶん自宅かなにかだと思っているに違いなく携帯電話って不思議な世界である。

明日はこの旅行最終日、 トマム で滑ることにする。

(併せて走破したリフト)

第1クワッド、第2高速、第4、第6ペア、第7、第8と第6シュレップ

(メモ)

スキーセンターにはこんな貼り紙がありました。”ゴンドラごめんね保険:悪天候等でゴンドラが動かなかった場合、停止した時間に応じて、次回のリフト料金をサービスします。2時間以上運行しなかった場合ーリフト券半額、4時間以上運行しなかった場合ーリフト券無料”

Sahoro-resort Skiing ground, basestation サホロリゾートの山麓駅です。写真の左隣には(写っていませんが)スキーセンターがあります。

Sahoro-resort Skiing ground, gondola コース上からゴンドラを撮影しました。ゲレンデの奥にはサホロリゾートホテルを見ることができます。

Sahoro-resort Skiing ground, gondola 山頂駅付近のゴンドラで出枠を走行しています。霧の中に赤い搬器です。形式はもう見慣れたCWAのものかと思います。

Sahoro-resort Skiing ground, Mt.topstation そして山頂駅です。結構な濃霧で、あまり駅から離れると何を撮っているのかわからなくなります。午後にはその霧もだいぶ晴れてきました。

(’03年12月22日取材)

普通索道(循環式の部)へ戻る Homeへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください