このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
北の海からの情報2008/Part3 |
平成20年2月3日(日) サクラマス初定量は簡単!? |
先月の爆弾低気圧は各地に被害をもたらしましたが、通過後に海水温も平年並以下に下がりました。 前日は西風が強かったので係船をためらい、今日はゆっくりの出勤タイム?です。 | |
←爆弾低気圧通過時、折れた風車 | |
マリーナの冬季間の営業時間は9時からですが、日曜はスタッフが1時間早く来てくれます。 それで8時少し前に出航しベタ凪の海を白老沖へ向いますが、途中先行している僚艇に様子を訊くと、 スケソウが多くバケが下に落ちて行かないとの事! 躊躇した後141°20′106mで止まり、バケを投入します。 魚探は真っ青でスケソウも何も映りません。 徐々にタナを深くしていくと、突然80でヒット〜♪ 大きくはないものの、マス特有の引きを味わいタモ入れします。 その後もコンスタントに釣れ続け、正午前に定量となり早々に帰港しました。 余りにも簡単に釣れたので、明日も早朝出撃するため係船してきました。 | |
平成20年2月4日(月) マス釣りは難しい・・・ |
前日の定量に気を良くして、今日は真っ暗な中早朝出撃です。 しかし20′106m海域に着くと、魚探にスケソウの濃い反応が現れます。 それでも昨日の今日なので、気にせずシーアンカーを入れ釣りの準備にかかります。 | |
その内水平線から朝日が昇り、さあ〜マス釣り開始ですぅ〜♪ しかし全く釣れません?、当りはすべてスケソウで、どのタナでもスケソウしかヒットしません。 | |
これでは釣りにならないので、 | |
スケソウの居ない海域を探す事にします。 | |
結局28′まで移動しちゃいましたが | |
水温は1.8℃しかありません。 | |
更に移動中にラインが凍りつきインターラインは | |
使えず、ロッドごと変えて再開です。 | |
結局海域退去の正午まで粘って、 | |
やっと2尾、それも小さいのしか釣れませんでした。 | |
昨日は新しく購入したアワビバケのお蔭で釣れたと | |
思ったのですが、今日は全くご利益がありません。 | |
昨日は時間が無くて写真を撮る事が出来ませんでした | |
が、今日は倍も時間があったのに撮る魚が釣れず、 | |
帰港後全国的に有名?になった、 | |
風車の折れた羽根を撮って〆ます。(ページ画面上部左) | |
ひねもす船長 |
haru:コメント |
船長、今シーズン初サクラマス定量おめでとうございます! |
翌日もうまく行けばよかったのに残念でした。やっぱり回遊魚の難しいところですね。 |
水温1,8度ですか・・・節分〜立春と確実に暦は進んでますが、まだまだ寒さはこれからでしょうか。 |
その水温低下を味方に?サクラマスは今後も期待できそうなので、また情報よろしくお願いします。(^.^)/~~ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |