このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

〜駅の風景(11年〜)〜

04年までのページの写真が増えてきたので、05年から新しいページとしました。

08年までのページの写真もそこその有るので、ここは新たに11年ページを作りました。

駅の風景04年までのページへ

駅の風景08年までのページへ

駅には結構風情があるものです。特にローカル線の駅は時間が止まったような感じもあり、なかなか良いものです。それと、終着駅も。こちらはそこで線路が終わってるわけですから、当然ローカル線が多いですけど。
今はコンビニなんぞがあちこちに有るので、ツーリング時に休憩はもっぱらコンビニですが、むかしコンビニがないときには結構駅で休憩してました。今もめぼしい駅が有ると結構立ち寄ったりします。駅の方が何となく落ち着くしね。(^^)V
このページではそんなちょっとホットできるような駅と、終着駅の写真を集めてあります。しばし時間を止めてじっくり楽しんでみませんか?


佐久海ノ口駅(JR小海線 愛称:八ヶ岳高原線) 撮影日:11年7月15日


小海線 愛称:八ヶ岳高原線。いつの間にか愛称が付いてました。線路側からの駅舎もなかなかだったので、特別に写真2枚。


佐久広瀬駅(JR小海線 愛称:八ヶ岳高原線) 撮影日:11年7月15日


この間の訪問は06年でした。運良く電車が来たので、ぱちり。駅舎や周りの雰囲気は変わってないですね。


神明駅(JR江差線) 撮影日:11年8月16日


江差線の神明駅です。ご覧の様に綺麗に整備されてますが、誰が利用してるのでしょうかね。


江差駅(JR江差線) 撮影日:11年8月16日


江差線の終着駅。電車がくるのを待とうと思いましたが、なんと日に10本も走ってないようです。良く残ってるな〜、そのうち廃線かな〜。


葛生駅(東武佐野線) 撮影日:11年11月13日


東武佐野線の終着駅。何でこんな所に鉄道がと言う感じですが、昔は貨物駅としてかなり栄えたらしいです。駅舎そのものはまづまづ風情あり。


当時の名残でご覧のように駅構内はかなりがらんとしてます。


西桐生駅(上毛鉄道上毛線) 撮影日:11年11月13日


関東の駅百選。前回は06年に訪問。雰囲気は変わらず。


沢入駅(わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線) 撮影日:11年11月13日


元々はJR足尾線だった。なかなか風情もよろし。


足尾駅(わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線) 撮影日:11年11月13日


前回の訪問は01年でした。前回の訪問内容は 廃線散策のページ に内容はアップしてあります。構内には色々車両がありました。この駅も雰囲気が良です。郵便ポストもなかなか。


間藤駅(わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線) 撮影日:11年11月13日


駅の雰囲気はいまいちですが、一応終着駅なので。この先足尾銅山まで線路があり、以前は休止線扱いでしたがとうとう廃線になってしまったそうです。また一つ無くなってしまった・・・。


上総大久保駅(小湊鉄道) 撮影日:11年12月11日


小湊鐵道の上総大久保駅。もちろん無人駅ですが、周りのふうけいもばっちりですね。


上総中野駅(小湊鉄道/いすみ鉄道) 撮影日:11年12月11日


小湊鐵道&いすみ鉄道の双方の終着駅。その割には周りは全然開けてない。線路は一応つながっているが、直通列車はなし。


三軒茶屋駅(JR烏山線) 撮影日:12年1月1日

 
ビルの谷間というか、都会の隙間というか・・・。情緒はほとんどありません。取りあえず始発/終着駅と言うことで。


 

烏山駅(JR烏山線) 撮影日:12年1月4日


JR烏山線の終着駅。さすがに正月なので、人はほとんどいない。での普段からこんな物なのかも。


木更津駅(JR久留里線/内房線) 撮影日:12年3月11日


なんか駅と言うより学校みたいですが。外房線の駅でもありますが、久留里線の始発駅。


馬来田駅(JR久留里線) 撮影日:12年3月14日


なかなか雰囲気のある駅です。久留里線のタブレット交換が終了するみたいで、結構鉄ちゃんうろうろしてました。


上総松丘駅(JR久留里線) 撮影日:12年3月14日


何となく創られた感がありますが、それなりに風情があったので掲載しました。


ちはらだい駅(京成電鉄千原線) 撮影日:12年3月14日


京成電鉄千原線の終着駅。何の風情もありません、おまけに駅前は寂れてます。本当は開ける予定だったのでしょうね。なんか痛々しい感じがしますけど。


西鹿島駅(遠州鉄道西鹿島線) 撮影日:12年4月28日


遠州鉄道西鹿島線の終着駅。と同時に天竜浜名湖鉄道の駅。あまり風情はないけど、終着駅なので一応掲載。


美濃駅(旧名鉄:廃線) 撮影日:12年4月29日


旧名鉄の美濃駅です。既に廃線になっていますが、有志が駅と車両を残しているようです。駅舎跡はジャンク屋みたいなお店になっていました。入場は無料。

 
ご覧の様に車両も残っています。かなり痛んできていますが、中にも入れます。


美濃市駅(長良川鉄道越美南線) 撮影日:12年4月29日


こちらは長良川鉄道の美濃市駅。こっちは現役です。終着駅ではないですけど。(‥ゞ


揖斐駅(養老鉄道養老線) 撮影日:12年4月29日


養老線の終着駅です。駅前も広くなかなか良いです。それなりに利用されているようなので、すぐになくなることはなさそう。


谷汲駅(廃線:名古屋鉄道谷汲線) 撮影日:12年4月29日


名鉄谷汲線の終着駅でした。こちらも先の美濃駅と同じく駅舎と車両が残されてます。この路線は結構風情があることは前から知っていたので、是非電車が走っているときに来たかったな〜。
廃線も2001年と比較的最近だったし。残念、残念。

 
駅舎を含め車両の保存状態まずまずです。訪れたのが夕方たっだので、博物館はもう閉まってました。


樽見駅(樽見鉄道樽見線) 撮影日:12年4月30日


樽見鉄道樽見線の終着駅(なんと無人駅)です。なにやら廃線の危機にあるそうで、駅の風景もご覧の様に何もなくその様子が推し量れます。


郡上八幡駅(長良川鉄道越美南線)撮影日:12年4月30日


長良川鉄道越美南線の郡上八幡駅。駅舎内にちょっとした博物館があります。次の越美北線とつながる予定だったみたいです。この駅は風情があってよろし。


九頭竜湖駅(JR西日本越美北線) 撮影日:12年4月30日


九頭竜湖線の終着駅です。
道の駅が併設されているので、人もそれなりにいてなかなか立派な駅舎ですが、乗降客はあまりいない様子。


北濃駅(長良川鉄道越美南線)撮影日:12年4月30日


長良川鉄道越美南線の終着駅。ここを訪れるのは今回で二回目です。前回は本当に何もない駅でしたが、今回は食堂が出来てました。


奥飛騨温泉口駅(廃線:神岡鉄道神岡線)撮影日:12年4月30日


廃線になる前にいちど訪れたことがあるのですが、いつの間にか駅舎は立派になっていました。
いまは観光案内所と神岡鉱山前駅までの廃線跡を利用したGattan Goと言うレールマウンテンバイクのアトラクションの拠点となっています。


これが以前の奥飛騨温泉口駅。えらい変わりよう、でも廃線になっちゃったけどね。
写真は2002年5月の様子。


翁島駅(JR磐越西線)撮影日:12年5月5日

 
コンビニで買った昼飯を食べようと寄りました。ちょうど列車が入ってきたので一枚。結構立派な電車が走ってます。


舞木駅(JR磐越東線 愛称:ゆうゆうあぶくまライン)撮影日:12年5月5日


ここもなにやら路線名に愛称が付いてました。個人的には媚びを売っているみたいであまり好きくない。


銚子駅(銚子電気鉄道銚子電気鉄道線 /JR総武本線)撮影日:12年5月20日


銚子電気鉄道線の始発駅。JRの駅への乗り入れなので、JR総武本線の終着駅でもあります。
他のローカル私鉄同様経営は苦しいようですが、いろいろ努力してるようで、応援の意味も込めて今回は全駅をまわってきました。全容はそのうちアップしたいと思います。


仲ノ町駅(銚子電気鉄道銚子電気鉄道線 /JR総武本線)撮影日:12年5月20日


仲ノ町駅。駅舎はご覧の様にあまり風情がありませんが、ここには銚子電鉄の車両基地があります。


観音駅(銚子電気鉄道銚子電気鉄道線 /JR総武本線)撮影日:12年5月20日

 
駅舎のなかでコロッケなどを売っていました。えきもそもこそ風情あり。走っている車両はこんな感じ。


下仁田駅(上信電気鉄道上信線)撮影日:12年7月14日

 
ここはいつ来てもほっとする雰囲気があります。車両はこんな感じ。今度全駅まわってみる予定。


野辺山駅(JR小海線 愛称:八ヶ岳高原線)撮影日:12年7月14日


この近くにJR鉄道最高地点があります。駅前は結構賑わってました。ハイキング客のせいですかね。


姨捨駅(JR篠ノ井線)撮影日:12年7月15日


ここも私の好きな駅の一つです。駅舎もそうですが、駅からの景色や、いまは珍しいスイッチバックなどみどころいっぱいで、近くに来るとつい寄ってしまいます。


平田町駅(近畿日本鉄道鈴鹿線)撮影日:12年7月30日


風情に乏しいですが、終着駅です。


湯の山温泉駅(近畿日本鉄道湯の山線)撮影日:12年7月30日


こちらも近鉄の終着駅。温泉町の終着駅なので、もう少し何とかならんか・・・!


猿投駅(名古屋鉄道三河線)撮影日:12年7月30日


こちらは車両基地がありましたが、駅としてはやはりぱっとしません。町の終着駅はやはり難しいか・・


明智駅(明知鉄道線)撮影日:12年7月30日

 
写真ではいまいちですが、ここはなかなか風情がありました。車両もそれなりだし。


中塩田駅(上田鉄道別所線)撮影日:12年8月3日


上田鉄道別所線の駅です。無人駅で何もないですが、カフェとか創ると良いかも・・・。なんかもったいない。


 

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください