このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

トップ >> 写真館 >>トップナンバー探偵局

トップナンバー探偵局

さてどうも。探偵局とかいうのを名乗ってみました。英語の副題はテキトー。間違ってたらごめんなさい。当探偵局では日本各地で活躍するトップナンバーの車両を記録しています。なお、依頼は受け付けておりません。 逆に投稿を募集しております。応募方法は↓こちら

トップナンバーの定義

  1. トップナンバーとは、その形式で最初に製造された車輌を指す。
  2. 番号は完全に『1』だけを狙い、番台トップは対象外。
  3. 編成全てがトップナンバーである必要性はなく、車輌ひとつひとつが対象。
  4. 撮影時に在籍した両数が3両を下回る場合は掲載対象外。
  5. 博物館など、鉄道会社の線路上にない車輌を撮影したものは対象外。

現在、64両のトップナンバーを記録しています。


車輌形式クハ103-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/04/21
撮影場所
弁天町駅構内
高度経済成長の東京に生まれ、40余年の歴史を歩んだ名車。しかし2011年3月、ついに廃車となった
車輌形式クハ105-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/05/27
撮影場所
岡山電車区
まだ末期色ではない105系。この時はまともな外観写真が撮れなかったためこのアングルのみ。なお公道より撮影。不法侵入はやめましょう。
車輌形式クモハ121-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/10/22
撮影場所
多度津駅構内
四国初の電車としてデビュー。軽量車体で見た目は新造。しかし実際は…
車輌形式クモハ123-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/08/05
撮影場所
塩尻駅構内
同一形式といえど形態はそれぞれ個性的な形式。ほかの同形式は山口で、1両で黙々ローカル運用中。
車輌形式クモハ169-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
長野駅構内
横軽協調運転のための本形式は、やはりこの地で活躍している。
車輌形式クハ185-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/11/18(掲載)
撮影場所
根府川駅構内
新車ばかりのJR東日本で活躍を続ける貴重な国鉄型。
車輌形式クハ189-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/02/01(掲載)
撮影場所
高尾駅構内
この車輌も現在は廃車となったそうで、絶滅危惧種な189系。
車輌形式クハ204-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/03/26
撮影場所
新浦安駅構内
大阪環状線「ステンレス製のこいつが古すぎて左遷やて!?ならウチの103系はどないなんねん!?」
車輌形式クハ206-1
担当者AkoRapidService
撮影日2010/04/04
撮影場所
桂川駅構内
4+3が基本の207系において唯一の7両固定編成。運用範囲が広く本数も多い、出会えたのはラッキーな編成。
車輌形式クハ210-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/11/18
撮影場所
国府津駅構内
全国的に、というか東京のほうで言えば213系よりこちらが有名かな。3ドア・クロスシートで111系列より近郊型電車を引き継ぐ。
車輌形式クハ212-1
担当者AkoRapidService
撮影日2006/12/28
撮影場所
岡山駅構内
当探偵局で初期から取り上げている車輌のひとつ。マリンライナー専用車両を引退し、現在はワンマンを含むローカル仕業に運用されている。
車輌形式クハE217-1
担当者ピアノ戦士
撮影日2006/04/21
撮影場所
関東某駅構内
115系の湘南色を見慣れた方からすれば少し違和感のある「湘南色」。少し色合いが従来と異なる模様。
車輌形式クハ220-1
担当者117系S.Rapid
撮影日2008/09/07
撮影場所
京都駅構内
なんだかんだで登場から20年ほど経っているが、周りが103や201や113なせいで常に新しいイメージ。デザインは秀逸(個人的主観ですが)。
車輌形式クモハ224-1
担当者AkoRapidService
撮影日2010/01/10
撮影場所
山崎駅構内
一押しの新型新快速。手すりや吊革は末期色。221/223の名物だった前面展望は若干悪いかも。
車輌形式クロE259-1
担当者GLACEON☆471
撮影日2011/02/05
撮影場所
成田空港駅構内
まだ北陸や西日本で国鉄特急が活躍している間に、JR世代の特急車両=253系 を追い出して颯爽と登場した奴。
車輌形式クロ280-1
担当者ピアノ戦士
撮影日2007/04/21
撮影場所
天王寺駅構内
関空と大阪・京都を直結させる関空特急。普段は快速を追い越したりと速さを見せつけるが、強風時は環状線のダイヤクラッシャー。
車輌形式クハネ285-1
担当者日之出瀬戸Air
撮影日2012/02/01(掲載)
撮影場所
岡山駅構内
「クハネ」を名乗る世界的に見ても非常に珍しい電車寝台列車。局長見に行くといつも3000番台です。
車輌形式クハ310-1
担当者AkoRapidService
撮影日2009/03/31
撮影場所
清州駅構内
313系や211系と共に名古屋地区を中心に活躍。221と同様接客設備に定評がある。
車輌形式クモハ321-1
担当者AkoRapidService
撮影日2008/01/07
撮影場所
高槻駅構内
7両固定編成の普通列車型。JR西日本の一般型では初めて車内液晶画面を備える。ただし椅子が硬め。
車輌形式クロ380-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/01/04
撮影場所
山崎-高槻間
紀勢本線もなんとか復旧し、ふたたび走り始めたくろしお号。
車輌形式クモハ381-1
担当者AkoRapidService
撮影日2006/12/28
撮影場所
岡山駅構内
特急車両は運用範囲が総じて広く、なかなか捕まりにくいだけに遭遇するとありがたいものです。
車輌形式クハ412-1
担当者ピアノ戦士
撮影日2007/04/21
撮影場所
敦賀駅構内
敦賀発金沢行き普通列車。まだ近江塩津が交流電化で、新快速が敦賀まで来てないころの話。
車輌形式クモハ419-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/08/05
撮影場所
黒部駅構内
「中間車をぶった切って妻面に運転台を無理やり取り付ける」改造の先駆者。現在では遂に役目を終えている。種者は寝台電車583系。
車輌形式クハ489-1
担当者-
撮影日2008/12/05
撮影場所
金沢駅構内
写真は譲渡品。急行能登がまだ定期列車だったころのもの。現在は吹田に留置されている模様。
車輌形式サロネ581-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/12/28
撮影場所
万富〜瀬戸間
「きたぐに」A寝台用車輌。画像手前の車輌が当該。
車輌形式クハ489-1
担当者-
撮影日2008/12/05
撮影場所
新大阪駅構内
通称「たれ目」サンダーバードで活躍する683系のトップナンバー。
車輌形式クハ651-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/01/30
撮影場所
上野駅構内
スーパーひたちを上野地平ホームで。
車輌形式クハE652-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
水戸駅構内
フレッシュひたち。ひたちの新車がフレッシュなら、さしずめ次の新車はリフレッシュひたちといったところか。
車輌形式クハ700-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
青森駅構内
ロングシート+短編成であまり歓迎されないようだが、それでも国鉄ワールドに比べれば圧倒的な新車。標準軌仕様の奴もいる。
車輌形式クモハ719-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
仙台駅構内
211/213系にそっくりなこいつは、絆を結ぶ列車であってほしい。
車輌形式クモハ721-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
札幌駅構内
北の大地で活躍する電車。内装・性能ともに快速列車ながら力がそそがれている。
車輌形式クモハE721-1
担当者水色準急
撮影日2008/10/06
撮影場所
愛子駅構内
頑張ろう東北、頑張ろう日本。この日の日常を取り戻すために。
車輌形式クハE751-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
青森駅構内
今回の車輌は北海道遠征の際わざわざ撮ってきてくださったようで…ありがとうございます。
車輌形式クハ787-1
担当者-
撮影日2010/01/01
撮影場所
博多駅構内
新年初トップナンバー。「つばめ」を新幹線に譲った今もなお風格を感じさせる。番号は九州特有のセパレート型表記。
車輌形式クモハ817-1
担当者H-8101
撮影日2011/01/22
撮影場所
熊本駅構内
JR九州の誇る次世代の通勤型電車。本州の会社だと通勤型には40年前の103系なんてのも居ますが、こちらはピカピカです。
車輌形式JR四国5100形5101
担当者ueda
撮影日2011/03/26
撮影場所
岡山駅構内
当サイトのRailSimページではお馴染みの213系の後継。快速で指定席・グリーン席を備える、とても珍しい存在。
車輌形式キハ25-1
担当者伊勢路快速
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
武豊駅構内
西日本が223風気動車なら東海は313風気動車だ!という(謎の)気概を感じさせる一品。
車輌形式キハ37-1
担当者-
撮影日不明
撮影場所
野村駅構内
写真は譲渡品。鍛冶屋線などで活躍していた気動車。
車輌形式キハ47-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/10/10
撮影場所
浜坂駅構内
餘部訪問時に遭遇。各地で運用されている同形式のトップナンバーだけにうれしい。
車輌形式キハ85-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/08/05
撮影場所
美濃太田駅構内
実はどれがトップナンバーだったか把握してません。ただ写真に写ってる車輌のいずれかが当該。
車輌形式キハ127-1
担当者-
撮影日2010/03/30
撮影場所
滑川駅構内
写真は譲渡品。甲種輸送での一コマ。223系にそっくりな気動車だが、現在では姫新線などで活躍している。
車輌形式キハ187-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
鳥取駅構内
見た目は普通列車のようだが、非電化区間をかなりの速度で疾走する姿は紛れもなく「特急」。ただしトンネルには弱いらしい。
車輌形式DE10-1
担当者-
撮影日不明
撮影場所
四国某所
写真は譲渡品。場所は分からないが、現在留置されている多度津工場、あるいは高松運転所か、年代が古いので連絡船関連の側線かもしれない。
車輌形式DF50-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/10/22
撮影場所
多度津車両工場
かつては旧型客車を率いて四国中を走り回った。現在は多度津にて保存され、一般公開時にはこのように展示されている。
車輌形式EF65-1
担当者-
撮影日不明
撮影場所
不明
写真は譲渡品。1000番台まで含めると膨大な数製造されたEF65の貴重なトップナンバー
車輌形式EF66-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/10/29
撮影場所
瀬戸〜上道間
あるときは貨物の牽引機として、またある時はブルートレインの先頭に立ったEF66。そのトップナンバーは現在では役目を終え、広島にて保存されている。
車輌形式EF200-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/08/29
撮影場所
尾張一宮駅構内
1067mmの機関車としては世界有数の高出力を誇るが、全力を出すと現在の設備では架線電圧が維持できないため、そのパワーを封じられた悲劇の機関車。
車輌形式EF210-1
担当者AkoRapidService
撮影日2007/08/29
撮影場所
瀬戸〜上道間
現在増備中の機関車。愛称は「ECO-POWER 桃太郎」で、製造両数は100両にも届くかといったところ。
車輌形式スハネフ15-1
担当者AkoRapidService
撮影日2008/08/03
撮影場所
富海-戸田間
撮った後に確認して初めて気づきました。
車輌形式コキ104-1
担当者AkoRapidService
撮影日2011/02/13
撮影場所
瀬戸〜上道間
個体数の多い貨車での嬉しいトップナンバー。
車輌形式コキ106-1
担当者AkoRapidService
撮影日2010/10/10
撮影場所
西岡山駅構内
個体数・運用範囲共に現在日本最大級の「コキ」シリーズの貴重なトップナンバー。
車輌形式ホキ1000-1
担当者AkoRapidService
撮影日2010/04/04
撮影場所
大府駅構内
探偵局初の貨車。
車輌形式500系521-1
担当者AkoRapidService
撮影日2008/08/26
撮影場所
相生〜岡山間
300km/hを営業運転では世界に先駆けて開始した名車だが、現在はN700に追い出されこだま運用をこなしている。この編成だけはこだま化を避けられ、栄光の証人となっている。
車輌形式N700系783-1
担当者H-8101
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
博多駅構内
500系の速度と700系の接客設備、それぞれを兼ね備えるばかりか更に進化させた車輌。700系の進化系。
車輌形式E501系クハE501-1
担当者マリ103
撮影日2010/04/29
撮影場所
土浦駅構内
209k…違ったぜ。これは電光ではなく方向幕?
車輌形式京成3000形3001
担当者よもぎ
撮影日2008/09/08
撮影場所
京成高砂駅構内
京成電鉄で現在最も多い形式。
車輌形式西武6000形6001
担当者水色準急
撮影日2008/09/08
撮影場所
新井薬師〜沼袋間
西武の電車が黄色から青+ステンレスへイメージを変えた車両。
車輌形式東武50000系50001
担当者Tomox編集長
撮影日2010/12/05
撮影場所
川越〜新河岸間
以前同形式を下松発の甲種で見かけたような気がします。
車輌形式北総鉄道7500形7501
担当者よもぎ
撮影日2008/08/31
撮影場所
京急品川-北品川間
北総鉄道の車両です。
車輌形式東急9000系9001
担当者マリ103
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
白楽〜妙蓮寺間
9001編成は東横線桜木町駅が廃止される際の最終営業列車として走ったことで有名です。
車輌形式京成AE1-1
担当者ムーンライト銀河
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
日暮里駅構内
近未来的なデザインのスカイライナー。高速進行!
車輌形式京阪6000系6001
担当者117系S.Rapid
撮影日2008/10/29
撮影場所
京阪某駅構内
京阪本線をはじめ幅広い線区で活躍する最大勢力6000系。
車輌形式名鉄2000系2001
担当者藤山 和也
撮影日2008/05/12
撮影場所
名鉄岐阜駅構内
ミュースカイのトップナンバー。赤くない。
車輌形式阪急8000形8000
担当者asaka
撮影日2008/08/29
撮影場所
阪急梅田駅構内
阪急神戸線・宝塚線で活躍する8000系。
車輌形式阪急9300形9300
担当者H-8101
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
阪急梅田駅構内
阪急京都線で活躍する特急車。山崎付近でJRから見ることが多い京都線は「疾走」なイメージですね。
車輌形式阪急5300形5300
担当者H-8101
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
阪急梅田駅構内
張り上げ屋根風で丸い。切り取り処理でパンタグラフが切れてしまった。
車輌形式阪神5001形5001
担当者H-8101
撮影日2012/01/02(掲載)
撮影場所
出屋敷駅構内
車歴は30年以上だが、まだまだ「ジェットカー」として活躍する名車。
車輌形式京阪9000形9001
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/12/18
撮影場所
枚方市駅構内
京阪のる人、おけいはん。
車輌形式鹿島臨海鉄道6001
担当者ムーンライト銀河
撮影日2010/03/21
撮影場所
鹿島大野駅構内
結構特徴的な気動車。
車輌形式京王8000系8701
担当者ムーンライト銀河
撮影日2011/02/11
撮影場所
高幡不動駅構内
局長にとって東京私鉄は全てが新鮮。準特急という謎の種別とか。
車輌形式京王9000系9701
担当者ムーンライト銀河
撮影日2011/02/11
撮影場所
高幡不動駅構内
「普通」ではなく「各停」が種別なのに驚くAkoであった。
車輌形式横浜高速鉄道Y500系Y501
担当者マリ103
撮影日2011/11/23
撮影場所
妙蓮寺〜白楽
形式にYを冠する特徴的な会社。

□ページの先頭へ□

◇写真館TOPへ戻る◇

Copyright(C) 2007-2012 鉄道1000の収集 All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください