| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

9月28日(日) 第8回さざなみオープントーナメントは、86名の参加者にお集まりいただきました。
例年より早い時期の開催となりましたが、突然の気温・水温の低下により、タフな大会となりました。


前日の強風は治まったものの、気温7℃、水温17℃と、数日間で急激に低下。

プロ、アマ入り乱れて、午前7時スタート。


午後1時。帰着ともに次々と検量が行われます。



今大会の最大魚、1040gのスモールマウス!

優勝は、目黒寛之さん 1525g


| 第1位 目黒寛之さん ロングリーダー(約80cm)のダウンショットで、サンドワームのナチュラルとカモのローテーション 止めてアタリを待つ感じ | |
| 第2位 是枝清輝さん 立ち木エリアの水深4〜6mを マイク六ローラー3インチジューンバグの ダウンショット | 第3位 藤野淳一さん 水深5mをサンドワームのダウンショットで スローなズル引き |




| 順位 | 氏名 | ウェイト | 備考 |
| 1 | 目黒寛之 | 1525 | |
| 2 | 是枝清輝 | 1515 | |
| 3 | 藤野淳一 | 1085 | |
| 4 | 澳原潤 | 965 | |
| 5 | 八幡孝志 | 740 | |
| 6 | 小林克也 | 700 | |
| 7 | 大野和宏 | 690 | |
| 8 | 伊藤哲也 | 665 | |
| 9 | 松本哲也 | 605 | |
| 10 | 上野友寛 | 590 | |
| 11 | 石井善浩 | 580 | |
| 12 | 蕪木淳一 | 540 | |
| 13 | 長澤泰和 | 530 | |
| 14 | 浜本将史 | 530 | |
| 15 | 大仏 | 505 | |
| 16 | 藤田青亜 | 505 | ギル賞 |
| 17 | 菅野理 | 475 | |
| 18 | 久保田稔 | 465 | |
| 19 | 森圭一 | 455 | |
| 20 | 今村元泰 | 445 | |
| 21 | 矢野倉充 | 430 | |
| 22 | 小杉道美 | 390 | |
| 23 | 茂木賢治 | 380 | |
| 24 | 三浦公紀 | 380 | |
| 25 | 田村将 | 375 | |
| 26 | 大森源規 | 315 | |
| 27 | 添田健一 | 315 | |
| 28 | 大和田悠介 | 290 | |
| 29 | 高崎めぐみ | 280 | レディース1位 |
| 30 | 鈴木喜久 | 235 | |
| 31 | 上野博一 | 230 | |
| 32 | 川谷憲司 | 200 | |
| 33 | 岡村宏規 | 200 | |
| 34 | 我妻潔 | 180 | |
| 35 | 柴田広美 | 175 | レディース2位 |
| 36 | 市村明紀 | 170 | |
| 37 | 古橋享司 | 170 | |
| 38 | 織井秀樹 | 155 | |
| 39 | 菅野貴 | 150 | |
| 40 | 荒明弘光 | 150 | |
| 41 | 小池一行 | 130 | |
| 42 | 高橋蛍 | 130 | レディース3位 |
| 43 | 相田忍 | 125 | |
| 44 | 飯沼敬 | 125 | |
| 45 | 古川淳 | 120 | |
| 46 | 高橋正良 | 105 | |
| 47 | 村田哲郎 | 85 | |
| 48 | 今村公隆 | 80 | |
| 49 | 太田真彦 | 70 | |
| 50 | 松本恭典 | 60 | 外道賞(サクラマス) |
| 51 | 富岡信也 | 45 | |
| 52 | 鎌田賢太郎 | 40 | ブービー賞 |
| 53 | 高崎正 | 20 |


| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |