このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

北原白秋の歌碑


〜「碓氷の春」〜

 松井田町坂本の「峠の湯」から 「アプトの道」 を歩いて国道18号の下を通りぬけると、北原白秋の歌碑があった。



白秋の歌「碓氷の春」について

        白秋
うすいねの
   南おもてと
     なりにけり
くだりつゝ思ふ
    春のふかきを

 この歌は近代日本詩人の巨匠である北原白秋が詠んだものです。

 大正12年春、当時39歳だった白秋が信濃を訪れた帰り、ここ 碓氷峠 で「碓氷の春」と題して詠んだと言われています。

 この碑は、元松井田町長の武田弘氏が白秋自筆の色紙をもとに昭和42年に横川駅近くの国道18号沿いに建てたものです。平成13年に鉄道文化むらの開設に伴い、現在の場所に移設されました。

松井田町

白秋は碓氷峠を越え、前橋の 朔太郎 を訪れている。

北原白秋の歌碑 に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください