このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

「芭蕉句碑」


茅ふきの隣も阿里て蔦紅葉

富士見町下蔦木の旧甲州街道入口に敬冠院跡がある。


敬冠院跡の入口に「はせを」句碑があった。


茅ふきの隣も阿里て蔦紅葉

出典は『翁反故』だそうだが、「 存疑 の句」とされる。

明治24年(1891年)8月、小池蘿城建立。

碑の右側面に蘿城の句が刻まれている。

こけむした石の錦かつた紅葉

蘿城は蔦木の人。別号半窓居。

大正9年(1920年)、94歳で没。

真福寺 にも蘿城建立の芭蕉句碑がある。

新国界橋を渡ると、山梨県北杜市。


セブンイレブン跡地に 山口素堂 の巨大な句碑があった。


目には青葉山ほとゝぎす初かつお

山口素堂先生出生之地

昭和58年(1983年)6月、建立。

「芭蕉句碑」 に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください