このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

芭蕉の句碑


をりをりに伊吹を見てや冬ごもり

羽島市竹鼻町に 正法寺 (HP)という寺がある。


永禄6年(1563年)、建立。

浄土宗 西山派の寺である。

正法寺に観音堂があり、十一面観音が祀られている。


 「信心の女人に母乳を豊かにする霊験あり」として「乳乞観世音」と名付けられている。

乳なくはたつねてまゐれ正法寺かならす利益あるそうれしき

観音堂の手前右手、松の木の下に芭蕉の句碑があった。


をりをりに伊吹を見てや冬ごもり

出典は 『笈日記』 。「千川亭」と前書きがある。

千川亭は大垣藩士岡田治右ヱ門邸。宮崎荊口の次男。

『後の旅』 には「伊吹をみては」とある。

 元禄4年(1691年)、芭蕉は京都から江戸に向かう途中で大垣に立ち寄り、千川亭に泊まった。

明治23年(1890年)、建立。

芭蕉の句碑 に戻る。


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください