| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
私の旅日記
平和公園〜平和祈念像〜
| ・・・・・・・・・・ | |||||||||||||||||||
| のどが乾いてたまりませんでした | |||||||||||||||||||
| 水にはあぶらのようなものが | |||||||||||||||||||
| 一面に浮いていました | |||||||||||||||||||
| どうしても水が欲しくて | |||||||||||||||||||
| とうとうあぶらの浮いたまま飲みました |
| あの悪夢のような戦争 | |
| 身の毛もよだつ凄絶悲惨 | |
| 肉親を人の子を | |
| かえり見るさえ堪えがたい真情 | |
| 誰か平和を祈らずにいられよう | |
| 茲に全世界平和運動の先駆として | |
| この平和祈念像が誕生した | |
| 山の如き聖哲 | |
| それは逞しい男性の健康美 | |
| 全長三十二尺余 | |
| 右手は原爆を示し左は平和を | |
| 顔は戦争犠牲者の冥福を祈る | |
| 是人種を超越した人間 | |
| 時に仏 時に神 | |
| 長崎始まって最大の英断と情熱 | |
| 今や人類最高の希望の象徴 | |
| 昭和三十年春日 北村西望 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |