このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2009年

樋口雷神社〜「芭蕉」の句碑〜
indexにもどる

筑西市樋口に樋口雷神社がある。


 寛治元年(1087年)、八幡太郎 源義家 が後三年の役に出羽の豪族清原家衡、武衡を奥州金沢に討ち、帰陣の際当地に休憩し、一宇を建立して凱旋の報賽を行ったのがはじまりと言われている。

雷神社本殿


安永5年(1776年)、再建。

総欅の入母屋造だそうだ。

本殿の左手奥に芭蕉の句碑といわれるものがあった。


八乙女盤田耳唄婦奈梨夏神楽
(八乙女は田に唄ふなり夏神楽)

そう書かれているらしい。

この句は芭蕉の句として伝わっていない。

明治21年(1888年)6月、梅の本月堂建立。

真岡鐵道真岡線久下田駅


私の旅日記2009年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください