このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
私の旅日記
〜
2007年
〜
正眼寺
〜芭蕉の句碑〜
早雲寺
から県道732号湯本元箱根線に出る。
県道732号湯本元箱根線は旧東海道。
旧東海道(県道732号湯本元箱根線)沿いに正眼寺がある。
正眼寺の萩
写真ではよく分からない。
正眼寺本堂
国登録有形文化財
だそうだ。
正眼寺は
臨済宗大徳寺派
の寺である。
芭蕉の句碑があった。
山路きて何やらゆかしすみれ草
貞享2年(1685年)、芭蕉が京都から大津に至る山路を越えて行く時に詠んだ句とされる。
『鵲尾冠』
(越人編)には「箱根にて」の前書きがある。
明和4年(1767年)3月、秋野人露貫建立。
露貫は小田原藩士。
明治元年(1868年)、戊辰・箱根山崎の合戦で正眼寺全焼、句碑も損傷した。
箱根には
東光庵
、
冠峰楼
にも芭蕉の句碑がある。
私の旅日記
〜
2007年
〜に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください