このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新年の旅日記

千賀の浦緑地公園〜モニュメント〜
indexにもどる

宮城県塩竈市海岸通に千賀の浦緑地公園がある。

千賀の浦緑地公園に「復興の鐘」があった。


平成23年(2011年)11月12日、建立。

 平成23年3月11日(金)午後2時46分三陸沖を震源とする世界最大級マクニチュード9.0の巨大地震が発生、それに伴う大津波がこの地にも襲来、甚大な被害を受けた。

 このモニュメントは「東日本大震災」の鎮魂と復興を願い塩釜ロータリークラブ創立60周年にあたり、塩竈市の協力を得て、建立した。

 鐘の位置が、この付近での津波による浸水高である。

塩竈市東日本大震災モニュメント


平成25年(2013年)3月11日、建立。

自然の力を心に刻み未来を見つめ塩竈に生きる


2011年3月11日14時46分
震度6強・マグニチュード9
津波の高さ
 本土 最大4.8m
 浦戸(離島)8.0m超

 大正5年(1916年)3月、 若山牧水 は仙台から塩竈を訪れ、松島湾へ。

   塩釜より松島湾へ出づ

塩釜の入江の氷はりはりと裂きて出づれば松島の見ゆ

『朝の歌』

 大正14年(1925年)、 北原白秋 は樺太・北海道の旅の帰途、千賀の浦を訪れている。

  松 島

みちのくの千賀の塩釜雨ながら網かけ竝めぬほばしらのとも

みちのくの千賀の塩釜雨に来て木の橋わたる大き木の橋

千賀の浦夕立つ雨に船立てて雄島のはなに着けば暮れたり

『海阪』

 昭和6年(1931年)11月、 齋藤茂吉 は夫婦で塩竈を訪れ、「塩釜ホテル」に泊まる。

松島の海を過ぐれば鹽釜の低空かけてゆふ燒けそめつ

『石泉』

 平成22年(2010年)3月17日、「シオーモの小径」に10基の文学碑を建立。

 平成23年(2011年)3月11日、東日本大震災で流失。

「みなとオアシス・マリンゲート塩釜」に芭蕉像があった。


奥の細道を行脚中像



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください