このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
私の旅日記
〜
2007年
〜
山ノ内町史跡
弥勒石仏
〜小林一茶〜
湯田中温泉
「よろづや」
から
山ノ内町史跡
弥勒石仏を見に行く。
八角堂
八角堂の中に弥勒石仏がある。
大治5年(1130年)造立。
舟型光背に尊像を浮彫した地中植込式の石造であり、豊満な面相、ふっくらとした顔、大きな厚い唇、平たい三味線ばちのような鼻、ふくらんだ瞼は親和感がただよっている。
文化11年(1814年)6月3日、小林一茶は弥勒菩薩に詣でる。
三 晴 弥勒菩薩詣 訪其翠
『七番日記』(文化11年6月)
「其翠」は、湯本旅館
湯本希杖
の子其秋。
幕末の弘化4年(1847年)の善光寺大地震以後参拝者が増え、弥勒信仰が広がったそうだ。
善光寺大地震は死者12,000人。
湯田中温泉を見下ろす。
私の旅日記
〜
2007年
〜に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください