このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
私の旅日記
〜
2011年
〜
阿智神社
〜芭蕉の句碑〜
倉敷市本町に鶴形山公園がある。
鶴形山は標高約35m。
鶴形山公園に
阿智神社
(HP)がある。
古くは阿知潟
(あちがた)
と呼ばれる浅瀬の海に浮かぶ小島(内亀島)であったそうだ。
応神天皇の時代、帰化人阿知使主
(あちのおみ)
一族が朝鮮半島より渡ってきて、この小島に斎場を造った。
明治時代なって、阿知使主一族の功績を称えて阿智神社になった。
米寿坂88段、更に還暦坂61段登る。
右手に芭蕉堂がある。
芭蕉堂に芭蕉像がある。
芭蕉堂の右手に芭蕉の句碑があった。
咲みたすもゝの中より初櫻
出典は『芳里袋』。
『蕉翁句集』
(土芳編)は貞亨5年(1688年)の句とする。
明治4年(1871年)、松蔭社建立。
厄除坂33段登ると、阿智神社拝殿がある。
祭神は宗像三女神。海の守護神である。
宗像三女神は伊弉諾神
(イザナギ)
より生まれた天照
(アマテラス)
大御神、月読
(ツクヨミ)
命、建速須佐
(スサノオ)
之男命。
明治4年(1871年)、郷社となる。
「私の旅日記」
〜
2011年
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください