このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
私の旅日記
〜
2011年
〜
永福寺
〜西行法師見返りの松〜
杉戸町下高野に永福寺という寺がある。
龍燈山永福寺
真言宗豊山派
の寺である。
本尊は阿弥陀如来。
神亀3年(726年)、
行基菩薩
の作であると伝えられている。
永福寺の前に「西行法師見返りの松」があった。
「西行法師見返りの松」の下に「西行法師見返りの松碑」がある。
町指定史跡
西行法師見返りの松碑
西行法師
は、文治2年(1186年)69歳のとき、東北地方への旅の途中、ここ下高野のお堂(後の東大寺)に参拝したが、激しい雪の日の寒さと旅の疲れとで病に倒れ村人たちの親切な看護を受けた。
そして、西行は、静養中に庭の松をとても愛し、病気が治ると村人たちにお礼を言ってこの松を振り返り、振り返り再び旅立った。
その後、村人たちは、この松を「西行法師見返りの松」と呼んだと伝えられている。
碑には、室町時代の14世紀前半、足利尊氏の有力な武将であった高師直の歌「道以そく遠近人毛駒と免て 三可邊梨松御見かへら佐らめや」と、碑を建てたと思われる人「信州高遠産 池田蓮庵一負 七十八歳」と「西行法師見返松」とが刻まれている。
杉戸町教育委員会
「私の旅日記」
〜
2011年
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください